ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
中身の構成がかなり簡単で部品が少なく、無調整ですね!ほぼ内部のArduinoマイコンのプログラム処理で実現できたSDRトランシーバーですね。中華Ali版以外に自分で部品を集めてuSDXを作る方法もあります。なので感度が低かったり性能は良くないのですが、実は6000円くらいで部品と基板を入手してSSBのQRP-HF機が作れちゃいますね!日本でももっと広まれば…
コメントありがとうございます。面白い機械ですよね。簡単にONAIR出来れば楽しいのですが・・・。
まったくの同じ無線機を使ったことがあります、受信部は弱いですね。 同じ中国製でも、きちんとした Crystal Filter が付いている SDR でない無線機のキットなどの方が非常に良いですね。 やはり、安い SDR はまだ無理でしょうか。 AG6JU
コメントありがとうございます😊そうなんですね。まあ、送信がQRPなので、少しくらい耳が悪くてもOKかもです😃
私は局免をずっと昔に切らしたままハムの世界から離れてかなりなりますが、まさかまさか、中華の世界がこんな所にまで進出しているとは! 諸々大丈夫かいな!?と思ってしまいます。QRPとか懐かしいなぁ。
コメントありがとうございます。私も長い間QRTしていて、新型コロナをきっかけに再開しました。技術の進歩に戸惑いながらも楽しんでいます。再開しませんか?
@@JH6VVP ありがとうごさいます。私も旧友の勧めで一度局免を再申請して得たのですが、それもまたまた切れてしまいそのままです。当面は再開はないかなぁ。
詳しくわかりませんが技適証明をとるのはめんどうくさいでしょうね。私も欲しいです。
コメントありがとうございます。ですよねー、保証認定がネックです。
他のメーカーの機種ではファームウェアのアップデートでバンド数が増やせるものもあるようですが、この機種はどうなんでしょうか?
コメントありがとうございます。あ、そうなんですね、確認してみます。バンドセレクターでは6mバンドも表示するので可能かもしれませんね。
中身の構成がかなり簡単で部品が少なく、無調整ですね!
ほぼ内部のArduinoマイコンのプログラム処理で実現できたSDRトランシーバーですね。
中華Ali版以外に
自分で部品を集めてuSDXを作る方法もあります。
なので感度が低かったり性能は良くないのですが、
実は6000円くらいで部品と基板を入手してSSBのQRP-HF機が作れちゃいますね!
日本でももっと広まれば…
コメントありがとうございます。
面白い機械ですよね。簡単にONAIR出来れば楽しいのですが・・・。
まったくの同じ無線機を使ったことがあります、受信部は弱いですね。 同じ中国製でも、きちんとした Crystal Filter が付いている SDR でない無線機のキットなどの方が非常に良いですね。 やはり、安い SDR はまだ無理でしょうか。 AG6JU
コメントありがとうございます😊
そうなんですね。まあ、送信がQRPなので、少しくらい耳が悪くてもOKかもです😃
私は局免をずっと昔に切らしたままハムの世界から離れてかなりなりますが、まさかまさか、中華の世界がこんな所にまで進出しているとは! 諸々大丈夫かいな!?と思ってしまいます。QRPとか懐かしいなぁ。
コメントありがとうございます。
私も長い間QRTしていて、新型コロナをきっかけに再開しました。
技術の進歩に戸惑いながらも楽しんでいます。
再開しませんか?
@@JH6VVP ありがとうごさいます。私も旧友の勧めで一度局免を再申請して得たのですが、それもまたまた切れてしまいそのままです。当面は再開はないかなぁ。
詳しくわかりませんが技適証明をとるのはめんどうくさいでしょうね。私も欲しいです。
コメントありがとうございます。
ですよねー、保証認定がネックです。
他のメーカーの機種では
ファームウェアのアップデートでバンド数が増やせるものもあるようですが、この機種はどうなんでしょうか?
コメントありがとうございます。
あ、そうなんですね、確認してみます。
バンドセレクターでは6mバンドも表示するので可能かもしれませんね。