【みかん(柑橘類)の手入れ】来年も実がなる栽培のコツを鉢植えと庭木で解説(2024年9月)🌳🍊

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • こんにちは、サントーシャじゅんです😊
    今回のテーマは「みかん(柑橘類)の手入れ~来年も実がなる栽培のコツを鉢植えと庭木で解説」🌳🍊
    みかん等の柑橘類の実がならなかったり、年によって収量が不安定だったりと、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?👀
    その理由は、剪定の仕方にあるかもしれません🍃
    この度は、鉢植えと地植えの柑橘類(ミカン&ダイダイ)を例に、毎年ある程度の実が付くような夏以降の各種手入れについて、実際に作業をしながら解説していきます👍
    なお、今回のモデルは過去動画に登場した木なので、その際の様子や詳しい手入れの解説は下記リンクにてご覧いただけます🎥
    ①「柑橘類のコンパクト剪定(サイズ縮小)」
    • 【柑橘類(かんきつ)の剪定~春編~】庭木でコ...
    ②「柑橘類の夏剪定と摘果」
    • 【柑橘(かんきつ)類の剪定&摘果~夏編】大き...
    ③「植えた柑橘類に実がならない理由」
    • 【みかん(柑橘類)の栽培】庭に植えた後に実が...
    ▼サントーシャじゅんのオススメ道具類はこちら
    《植木バサミ》
    amzn.to/45RJxnu
    《剪定バサミ》
    amzn.to/44Mex6M
    《剪定ノコギリ》
    amzn.to/45RJSXi
    《ミニ脚立》
    amzn.to/3FUqYDE
    《癒合剤》←切り口に塗布
    amzn.to/3LqjStU
    ※Amazonのアソシエイトとして、「みどりと共に サントーシャじゅん」は適格販売により収入を得ています。
    みなさんの参考になりましたら、幸いです🍀
    いつもご覧いただき、ありがとうございます🙏
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    ▼出張&オンラインお庭サポート🌿🌼🌳
    ①【個人向け剪定レクチャー】
    ②【Zoomでの草木のお悩み相談室】
    随時ホームページで受付中📩
    詳細やお問い合わせはこちらから💻️📱
    greenunicorn.m...
    初心者の方も、お気軽にご相談ください🙋
    皆さんにお会いできるのを楽しみにしています🏡
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    【サントーシャじゅん】
    大学卒業後 食品関連のサラリーマンを経験するが、幼少の頃から親しんでいた植物や自然の大切さに改めて気づき、心機一転。
    庭作りやガーデニングを学ぶためガーデンデザインの専門学校に入学し、植物や庭に関する多様な知識と技術を学ぶ。
    その後、同校の教員として働く中で、庭の現場で実際に手入れをする必要を感じ、庭師の親方に弟子入り、修行を経て独立。
    現在は、庭師、TH-camを通じて「植物と共に生きる」をキーワードに、みどりのある暮らしの提案を行う『草木のお手入れアドバイザー』として活動している
    〈Webサイト〉
    greenunicorn.m...
    〈SNS関連〉
    ・TH-camチャンネル【みどりと共にサントーシャじゅん】:登録者数15万人(2023年9月現在)
    ・Instagram【santosha_jun_53】
    〈主な資格〉
    ・造園技能士1級
    ・職業訓練指導員(造園科)
    ・第一種衛生管理者
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    【庭木の剪定でお悩みの方にオススメ】
    ✨サントーシャじゅんの剪定セミナー(@光文社)✨
    『庭師TH-camrから学ぶ 庭木のナチュラル剪定法』
    この動画は光文社さんのWebサイト「ココデジ」にて好評販売中です🎥📚️
    ※以下のURLをクリックすると商品ページをご覧いただけます↙️
    kokode-digital...
    また、サントーシャじゅんによるTH-camでの案内動画もありますので、よろしければお楽しみください🙋
    • 【公開剪定セミナー】庭木の手入れでお悩みの方...
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    お仕事やお問い合わせはこちらから💁‍♂️
    担当スタッフがご対応いたします!
    ※現在ご新規での剪定受付はしておりません
    greenunicorn358@gmail.com
    ♪使用音楽♪
    オリジナル曲ですので、TH-camにてお聴きいただけます🎵
    / @higherground365
    #個人向け剪定レクチャー受付中#詳しくは概要欄#出張お庭サポート

ความคิดเห็น • 58

  • @santosha_jun
    @santosha_jun  5 หลายเดือนก่อน +8

    サントーシャじゅんによる「出張orオンラインでのお庭サポート」を承っております🙋
    ①【個人向け剪定レクチャー】
    ②【草木のお手入れZoom相談室】
    ホームページでお申し込み可能📩
    詳細やお問い合わせはこちらから💻️📱
    greenunicorn.my.canva.site/
    初心者の方でも、どうぞお気軽にご相談ください🌿🎵

    • @三輪久美子-x4i
      @三輪久美子-x4i 4 หลายเดือนก่อน

      😊

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  4 หลายเดือนก่อน

      @三輪久美子-x4i ありがとうございます😊

  • @かとうしんじ-g4j
    @かとうしんじ-g4j 5 หลายเดือนก่อน +5

    今回も勉強になりました😁同じ樹種でも必ず何がしか発見や再認識があり、有り難く拝見しております👍
    今年1~2月に動画を参考にして切った4本の庭木ミカン、たくさん実が着いて義父も驚いてます😁ありがとうございます🎶今後も益々のご活躍を😁👍

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  5 หลายเดือนก่อน +2

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      そう言っていただけて、うれしいです✨
      剪定された4本のミカンに多くの実がついてくれたのですね🍊🍊🍊
      よい結果が出て素晴らしいです👏

    • @小林靖征
      @小林靖征 2 หลายเดือนก่อน

      あなたは僕と同じみかん農家さんですね

  • @麻美長嶌
    @麻美長嶌 5 หลายเดือนก่อน +6

    とても わかり易やすくありがとうございました🍊

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  5 หลายเดือนก่อน +2

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      そう言っていただけて、よかったです✨

  • @mitsunarinarusawa282
    @mitsunarinarusawa282 4 หลายเดือนก่อน

    春枝、夏枝、秋枝の違いの説明は実に勉強になりました。伸びる枝を切ったら弱ってしまうと思っていたので、実が少なくなると思っていました。囲いをして霜が直接当たらないようにしても枯れてしまったので、温室内と鉢植えにしました。良いビデオを有難う御座います。零度前後の日が多くマイナス5℃ぐらいまで下がり、数年に一度ぐらい短時間ですがマイナス10℃ぐらいまで下がります。霜は毎日のようにどっさり降るので霜柱は場所によっては15㎝ぐらいまで立ちます。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨
      移動できる鉢植えだと、しっかりと寒さ対策ができますね👍
      これからの栽培が楽しみですね🍊

  • @bon4024
    @bon4024 3 หลายเดือนก่อน

    わかりやすく参考になりましたので実際にやってみます。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊
      そう言っていただけて、うれしいです✨

  • @いのしし55
    @いのしし55 5 หลายเดือนก่อน +7

    待ってました!😀
    大暴れの夏枝を明日早速剪定します。
    最初のモデルさんの鉢植えのみかんは50センチ程とのことですが、何年生くらいですか?
    小さいのに立派な実がついてて羨ましいです。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  5 หลายเดือนก่อน +5

      ありがとうございます😊
      今回の鉢植えミカンは、おそらく5年生あたりだと思います👀
      根がある程度制限されていると、花実が付きやすくなりますね🍊
      安全に気を付けて、お手入れを楽しんでくださいね🎵

    • @mitsunarinarusawa282
      @mitsunarinarusawa282 4 หลายเดือนก่อน

      @@santosha_jun 庭師の方も同様に鉢植えの根の制限が花実の付きやすさに繋がると言及しています。枝よりも一回り小さい鉢が目安との事です。

  • @drankark.k6563
    @drankark.k6563 5 หลายเดือนก่อน +2

    そろそろ柑橘類の剪定動画がアップされるかなと思っていたところにアップされて非常に良かったです。
    以前にもお伝えしたかもわかりませんが、株元1本だけのみかんの木が数年前の台風で途中で折れて横たわっていますが、春先に根本の周辺に牛糞を撒いたせいか今年も頑張って実をつけてくれており、順調に生育しています。但し、木が横たわっていますので、地面についた実だけは摘果しましたがそれでよかったでしょうか。来週、実家に戻りますので、徒長枝も数本でており、どの枝を切ったらいいか迷っていたので、今回の動画はタイミングもよく、参考になりました。いつも、有難うございます。ジュンさんのおかげで剪定も少しは上達してきてるかなとの実感はあります。さて、ボタンの葉が茶色というか黒いというか変色してきたので、葉っぱを取っ払ってますが、枝はどのあたりで切ったらいいですかね。ご教授いただけたら幸いです。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  5 หลายเดือนก่อน +1

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      ナイスタイミングでしたか⏰
      お役に立てそうでなによりです✨️
      地際の実の摘果、よいと思います👀
      その他のご質問は、実物を見ていないため、はっきりとお答えできずすみません🙇
      ボタンは花付きを優先するか、サイズ縮小を取るかにより、剪定方法が異なるので難しいところですよね💦
      詳しい診断やアドバイスについては、出張レクチャーやZoomを使用したオンライン相談室もやっておりますので、よろしければご検討くださいね🌿
      専用Webページは下記リンクになります💻📱
      greenunicorn.my.canva.site/
      お役に立てましたら幸いです🏡

    • @drankark.k6563
      @drankark.k6563 5 หลายเดือนก่อน

      @@santosha_jun 花付きを優先したいです。樹高は、1m50センチくらいです。
      切るにしても何処でもいいのでしょうか?
      昨年は、適当に切っても今年も花は、しっかり、咲いてくれました。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  5 หลายเดือนก่อน +1

      @drankark.k6563 それなら花がら(花茎)だけを剪ればよいかと思います👀
      できるだけ大きな芽が残るとベストです☝️
      実物を見ていないため、一般論にはなりますが、ご参考いただけましたら幸いです🙏

    • @drankark.k6563
      @drankark.k6563 5 หลายเดือนก่อน

      @@santosha_jun さん
      ありがとうございます。✌️🆗⤴️しました。

  • @gena-l1n
    @gena-l1n 5 หลายเดือนก่อน +2

    わぁ~い、ジュンさんの動画上がってる〜🎉🎉🎉。今日はいい日だぁ~㊗️。昔、おばが僕が生まれたのを記念してはっさくを二つ植えてくれた木を思い出しました…😁。はっさくは取ってから秋位まで置いておくと美味しいですねっ…⭐⭐⭐。今はそのはっさくの畑も売却してしまったので、今日もバ−チャル剪定、楽しみました…🤩🤩🤩。ジュンさんの【笑顔剪定】を見るのは、とても好きです…💕💕💕。これから少しは涼しくなるので、お仕事も少しは楽になるのかな…👍。本日も有り難う御座いました…ᕙ⁠(⁠ ͡⁠◉⁠ ͜⁠ ⁠ʖ⁠ ͡⁠◉⁠)⁠ᕗ。それでは失礼します…🙇。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  5 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      そう言っていただけると、励みになります✨
      誕生記念のはっさく、素晴らしいです🎁
      とても味わい深いでしょうね🍊
      お気遣いにも、いつも感謝です🙏

  • @guccitacci
    @guccitacci 4 หลายเดือนก่อน

    初めてこの番組を見ました。丁寧な説明でよく分かりました。
    今年3月に丁度この1本目のモデルと同じ状態でしたが、8月に旅行に行って帰ってみると、20個程5cmほどに育った実の、殆どが二つに割れて落ちていました‼️がっかりです。二つに割れた原因は何が考えられますか⁉️💥来年こそなんとか収穫できるよう、頑張りたいと思いますのでアドバイスいただければ幸いです‼️ よろしくお願いいたします‼️

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨
      ご質問については、実物を見ていないため、はっきりとお答えできずすみませんが、もしかしたら以下の原因に当てはまるかもしれないと思いました👀
      ・果実の肥大期、乾燥が続いた後に大雨が降り、皮の成長が追い付かずに実が裂けた
      あくまでも推察からの見解にはなりますが、ご参考いただけましたら幸いです🙏

    • @hideotaguchi460
      @hideotaguchi460 4 หลายเดือนก่อน

      なるほど旅行中東京は旱続きだったのかも知れませんね。 帰宅し一個だけ残ったみかんも、水をやった後の翌日にふたつに裂けました。 早速のアドバイス来年に活かします。ありがとうございました。🙏

  • @中西昇-t1o
    @中西昇-t1o 4 หลายเดือนก่อน +2

    大変勉強になりました。ちなみに今年は実が無い木ですが、昨年は上面と中間には実がならず下方だけ実がなりました。どうして下方だけに実がなるのでしょうか?

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  4 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨
      ご質問については、実物を見ていないため、はっきりとお答えできずすみません🙇
      もしかしたら上部に較べて下部は剪定せずに済む場合も多いことから、花芽が残りやすいのかもしれませんね👀
      推察ですが、ご参考いただけましたら幸いです🙏

    • @中西昇-t1o
      @中西昇-t1o 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@santosha_jun
      やっぱり剪定ですか。木を高くしたくなく切ったのが原因でしたのですね。剪定でなく伐採、ほんとに難しい。とても参考になりました、ありがとうございました。

  • @佳こ-z6p
    @佳こ-z6p 3 หลายเดือนก่อน +1

    いつも動画拝見させて頂き有難うございます。10年位経ったみかんの木が有るのですが剪定が行き届かなく現在密集した枝先に小さな実が重そうになっていて葉も黄色になってしまいました。今の時期枝を切っても良いのでしょうか?

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  3 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      そうだったのですね💦
      実物を見ていないため、はっきりとお答えできずすみません🙇
      一般的には軽い剪定なら問題ありませんが、木が衰弱している場合は、この時期は剪定を避けた方が無難かもしれません👀
      詳しい診断やアドバイスについては、出張レクチャーやZoomを使用したオンライン相談室もやっておりますので、よろしければご検討くださいね🌿
      専用Webページは下記リンクになります💻📱
      greenunicorn.my.canva.site/
      お役に立てましたら幸いです🏡

  • @サラサラ-d6g
    @サラサラ-d6g 4 หลายเดือนก่อน +1

    柑橘系は夏枝の成長が早いので、樹形の維持はマメに選定しないと難しいですよね。我が家にも親が約30年前に植えたみかんの木があるのですが、適当な剪定で、樹高約1.6m程度に抑えてあります。適当に選定をしてもそれなりに実(観賞用)がなるのですが、これからは先生の動画を参考に剪定をしたいと思います。余談ですけど、みかんの木は害虫(カイガラムシとアブラムシ)が発生するので、消毒も厄介ですね。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  4 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます😊
      コンパクトに維持されていて、素晴らしいです🌳
      はい、ぜひお役立てくださいね✨️
      おっしゃるように、成長が早く暴れやすい夏枝の処理が肝になるかと思います👀
      適度に間引き剪定をすると、カイガラムシの発生を多少抑制できるかもしれません☝️
      これからもお手入れを楽しんでくださいね🎵

  • @maron3008
    @maron3008 5 หลายเดือนก่อน +2

    我が家のフィンガーライムは、いいような良くないような感じです。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  5 หลายเดือนก่อน +1

      フィンガーライムは、多くの柑橘類とは一味違う生育をしますよね👀

  • @草苅アケミ
    @草苅アケミ 4 หลายเดือนก่อน +8

    農薬を使っていなければ、摘果した柑橘の皮の表面だけ生姜のようにすりおろして、素麺や青菜のおひたし・煮物の薬味に使っても美味しく戴けますよ。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  4 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます😊
      それは素晴らしいアイデアですね✨
      試してみたいと思います🎵

  • @うきうきわくわく-e4i
    @うきうきわくわく-e4i 4 หลายเดือนก่อน +1

    解りやすい説明、ありがとうございます🙏ミカンの木はまだ植えてないので挑戦して見たいと思います。鉢植えでキンカンを植えています。植え替え後木が丈夫に育ち豊作とは言えないですが沢山花が咲いて実が付いています。しかし、折角付いた実が茶色くなって落ちているのもあります。何故でしょうか?解決方法があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします🙏

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  4 หลายเดือนก่อน +2

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      ミカンの木は育てやすくておすすめなので、ぜひ栽培を楽しんでくださいね🌳
      キンカンの色変と落果については、日焼けや病気などの可能性がありますが、実物を見ていないため、はっきりとお答えできずすみません🙇
      詳しい診断やアドバイスについては、出張レクチャーやZoomを使用したオンライン相談室もやっておりますので、よろしければご検討くださいね🌿
      専用Webページは下記リンクになります💻📱
      greenunicorn.my.canva.site/
      お役に立てましたら幸いです🏡

  • @Ayan-naka
    @Ayan-naka 4 หลายเดือนก่อน

    こんにちは😊いつも楽しく観させていただいています。ありがとうございます。
    関西の瀬戸内海側に住んでいますがキンカンの実が毎年色づく年末年始頃に白くなってしまいます。
    凍傷?なのかブヨっとなるのですが、一旦そうなると戻りません。
    不織布を被せたりしてもダメでした。病気なのかな?
    何か対策はないでしょうか?

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  4 หลายเดือนก่อน

      こんにちは🌿
      ありがとうございます😊
      そうなのですね💦
      実物を見ていないため、はっきりとお答えできず、すみません🙇
      おっしゃるように、寒さ(霜)も一因かもしれませんが、チャノホコリダニの可能性もあります☝️
      ダニの場合は専用の農薬を散布すると効果的ですが、食用の観点からすると難しい面もありますよね👀

    • @Ayan-naka
      @Ayan-naka 4 หลายเดือนก่อน

      わぁ、お返事ありがとうございます😊
      『チャノホコリダニ キンカン』でググってみました。画像のようにははならないので凍傷かなと思います。
      このキンカンは50年くらいそこで育ってて、昔はもっと寒かったのに冬にちゃんと収穫できてました。今の方がまだ寒さはマシなのに不思議です。
      弱ってきたのかな?
      今年は1粒ずつ袋掛けしてみます。
      これからもワクワクする動画、楽しみにしています。
      ありがとうございました😊

  • @朝焼け-x9o
    @朝焼け-x9o 2 หลายเดือนก่อน

    八朔、が沢山実が、つきました、

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 หลายเดือนก่อน

      それは素晴らしいですね🍊✨

  • @千原信江
    @千原信江 4 หลายเดือนก่อน

    13年くらいのみかんの木ですが、葉っぱが、黒く成って来たのですが、どうしたらいいですか?

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  4 หลายเดือนก่อน

      そうなのですね💦
      実物を見ていないため、はっきりとお答えできずすみません🙇
      スス病の可能性もあるかもしれませんね👀
      もしそうした場合は、発生原因の一つであるアブラムシやカイガラムシを薬剤噴霧で駆除すると効果的かと思います☝️
      詳しい診断やアドバイスについては、出張レクチャーやZoomを使用したオンライン相談室もやっておりますので、よろしければご検討くださいね🌿
      専用Webページは下記リンクになります💻📱
      greenunicorn.my.canva.site/
      お役に立てましたら幸いです🏡

  • @小林靖征
    @小林靖征 2 หลายเดือนก่อน

    僕は今年の6月15日に会社を解雇されて今家の蒲郡みかんを手伝ってます。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 หลายเดือนก่อน

      そうなのですね👀
      安全に気を付けて、お手入れを楽しんでくださいね🎵

    • @小林靖征
      @小林靖征 2 หลายเดือนก่อน

      日曜日の午後にTSUTAYAに行く時以外は手伝ってます。

    • @小林靖征
      @小林靖征 2 หลายเดือนก่อน

      蒲郡みかん食べた事ありますか?

  • @一行野上-r2w
    @一行野上-r2w 5 หลายเดือนก่อน

    恥ずかしい話ですが、概要欄の見方を、お教え願います。

    • @habitan4359
      @habitan4359 5 หลายเดือนก่อน

      パソコンでしたら…じゅんさんの丸いアイコン下にある灰色の枠をクリック。
      スマホでしたら…画面下にある【みかん(柑橘類)の手入れ】の太文字見出しのところをタップすると
      概要欄が出てくるかと思います。お試しください

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊
      habitan4359さんからコメントいただいた内容をお試しいただけましたら、閲覧できるかと思います👀
      どうぞよろしくお願いいたします🙏

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  5 หลายเดือนก่อน

      @habitan4359 お助けいただき、ありがとうございます😃🙏

    • @habitan4359
      @habitan4359 4 หลายเดือนก่อน

      無事に見ることが出来たでしょうか。恥ずかしい…なんてことは全然ないです!新しいことをまた
      一つ覚えたのですから 私もスマホは苦手でまだ分からないことばかりで…なので今度は
      @user-ni7rg7wx3eさまが、次の方へ教えていってあげらえるといいですよね😊お互い頑張りましょう❣

  • @samsan8765
    @samsan8765 5 หลายเดือนก่อน +1

    鼻が咲く 身がなる❓??
    読みにくい 他の誤字脱字 
    多すぎて 訳わからなくなる

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  5 หลายเดือนก่อน +4

      TH-camの自動字幕がオンになっているのかもしれません👀
      画面の右上の「cc」というカーソルを押すとオフになりますので、よろしければお試しください🙏

    • @samsan8765
      @samsan8765 5 หลายเดือนก่อน

      @@santosha_jun さん
      ありがとうございます。
      私の携帯にはCCは、残念ながら見当たりません。
      でも私も、みかんの鉢植え、他にも柑橘類を育てているのですが、実がならなくて、寂しい思いをしてます。
      今回思いきって、実つきのゆず苗木も買ってみました、暫くはこのまま育ててみようかなと思ってます。
      何か良いアドバイスが頂けたら嬉しいです

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  5 หลายเดือนก่อน +3

      @samsan8765
      そうでしたか💦
      ミカンなど柑橘類の鉢栽培で、実がならない原因や対策については、もしかしたら下記の動画がお役に立てるかもしれません🎥
      th-cam.com/video/0CupDerE7zw/w-d-xo.html
      ご参考いただけましたら幸いです🙏