ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ジャンクポジのはずなのに、守護竜がアニメ映えしないせいで、ブレインズと言えばコイツと言っても過言では無いくらい活躍してたイメージ。
???「ウォーッ。」
しょごりゅうくん途中でリアルから抹消もされたしな……
@@TakeBake17禁止になる前にエクシードが出る回に出て、引退試合とか言われてましたね
アニメ1期のエクストラリンクからデコード・トーカー出してトドメを刺すシーンは感動した
ラストバトルのフィニッシャーがアクセスじゃなくてこのカードなの最高すぎた
ここ数年で存在しない記憶がいっぱい増えたVRAINSとか言うアニメ
デコード・トーカーはGo鬼塚戦のグレート・オーガとのプロレスバトルが激熱で大好きだった
オチが予想外かつオモロくて吹いた😂
リンクスでOSTと相まってカッコよく登場するの好きw
2:43~スパイダーマッ!(空耳)
「パワー」はそのまま「電源」だし「エクス」は「エクステンド(拡張)」や「エクスポート(出力)」に繋がるから無関係じゃなかったりする
パワーポイントとかのソフト名から来ると思ったけどそういうのもありそう
いつか最強のリンク6コードトーカーとして「アカシック・レコード・トーカー」が来るのを待ってる……
その名前なら全方向リンク8にしようぜ
@ヌメモン-r9s リンク7以上って全然出ないよね。まぁアニメの時点で最高6までだったから仕方ないけど。
アカシックレコード...良いっすねぇ..!!自分は「ディパーチャーコード・トーカー」と思ってます(ディパーチャーは出発という意味を持ってて 人間体AIの切り札 ジ アライバルが到達点というある意味真逆の意味)
ロクでなし魔術講師とアカシック・レコード・トーカー
リンクスパイダーって初めからいるのに未だに使われることあるからすごいな
そもそもヴレインズ自体が5dsをトレースしたんだろうなって要素がちょくちょくある作品だと思うんだよねデコードオーカーはジャンクウォリアーだしファイアウォールはスターダスト、プレイメーカーのキャラクター造形も遊星のクール&クレバーを意識してそうだし、レギュレーションと乗り物が違うがスピードデュエルもノリが完全にライディングデュエルなんだよね
出た!攻撃力2500じゃないのに何故か遊作のエース扱いされてるカード!
あまりにも真の2500打点のエースが悪さし過ぎてたんで…
動画で言われてるようにジャンクウォリアー枠ですのでね
逆に2体の生贄で出せるブラマジと4体の素材が必要なFWDが同列なのすごいな…
@@Kyubi-bq6wjサイバースならモンスター2体並んだ時点でリンク5までいけるので実質同じよ
個人的にデコードがエース枠なのは今までの主人公のエースと真正面で相対すると(リンクマーカーの向き的に)超えるデザインが今までの遊戯王の歴史を超えて新たなステージへと向かって行ってる感じがカッコいいと思う。(その超えた先が10期の黒歴史という現実に目を逸らしながら)
8:27 え?「幻惑の魔術師」は12期主人公のエースではなかったのか!?(存在しない記憶)
ファイアウォールって名前なのに環境を蝕むウイルスのようだったの悲しいね
せめて一発禁止だったなら他のカードを守ったと言い張れたのになぁ
@@user-tx3-T.Y.X …守られるようなメンツだったか?あれ…(各種キャノンソルジャーを見ながら)
@@BOUninGEN_ch まぁそれを言われるとな…
デコード・トーカーくん、今でも我が家で使っています緩めのリンク素材に、対象耐性付与効果はターン1がないから意外と使い勝手が良いんですよね。ほんと優秀
デコード(リンク)、ユグドラゴ(マキシマム)と特殊召喚法2連続で初お披露目してるから結構破格な待遇のサイバース族
トランスコードのリンクマーカーがカタカナのトなの好き
デコードトーカーって名前も見た目もモチーフも全部かっこいい
コードトーカーデッキはクセが少なくて今も使ってる人が結構多いイメージ
Go鬼塚戦でザ・グレートオーガ戦闘破壊した後に手クイクイしてたデコードトーカーめっちゃ好き
最終回でのデコード・トーカーとダークナイト@イグニスターとの決闘が泣けた(AIが負けた理由を含めて)
黎明期のリンクとはいえ、癖が少ない結構まとまった効果なのも使用率を上げていたかもしれませんなぁ派生も増えて何やかんや『主人公エース』であると感じさせます後まだコードトーカーと関係性がないのはブルエンですかね…?
ハイパースター「そういえば昔、僕のパチモンがいたけど、あれってもう消滅したのかな?」
@魔轟神レイジオン トップハットヘア「多分消えたと思う」
オピオンをエースに据える主人公敵アドバンス召喚使いばっかになりそう
毎回リトルナイトで除去される主人公エース
ファイアウォールも好きだけどどっちかって言うとサイバースを守ったり力の象徴のイメージが強くて、エースといえばデコードのイメージだなぁ
しかし当時は《デコード・トーカー》を始め、他のコード・トーカーシリーズが出てくるなんて思ってもいなかったな…。
4:44 多分最後なんだろうなぁ、新規を取り入れてる為のアニメなのにアーク5は鉄血のフレンズ呼ばわりだったしブレインズはリンクショックで逆に減ったし
6:41 魔法カード「Aiたい(会いたい)」!?
というか...AI対 てか?
ファイアウォール、召喚されても効果を使われることがほぼ無かったからな…2のss効果に至っては一度も使われてないし、エースというには印象がどうしても…
デコードの名指しサポート欲しいですね
いやー来年はブレインズⅡですね!
ジャンクウォリアーかと思ったらホープだったやつ
しょごりゅうの壊れ効果と出番の少なさを抜きにしてもVR1年目の遊作のデッキはデコード・トーカーが始めとした「コード・トーカー」の亜種がどんどん増えてく方式だったのも有ってしょごりゅうは最初からエースとして用意されてた割にはノリに反するというか元から異質感のが強かったんだよな…やっぱり遊作の隣に立つモンスターはデコード・トーカーが一番似合ってると思うわ
デコードにクオシクが存在しないのが歯痒い間に合わなくなるまでに出してほしいな
ファイアウォールが禁止になってからはそっくりさんや派生モンスターの出番が増えたけど、殺意が高すぎて出たターンに相手のLPが吹き飛ぶのでエースというよりフィニッシャーのイメージが強い
コード・トーカー軸のサイバースでは今でもピン積みしてるほど気に入ってる
コードトーカー系統の技名が、みんな「自分の名前・終了を連想する英単語」になってるのすごいすき
初期のリンクでコイツ来たからこういう路線でやるのかと思ったら、即ぶっ壊れリンク出してて草なんだよ…
いつかヴァレット要素のあるコードトーカーも出るかもですね
@@arczexal モンスター名はヴァレル系とトーカー系をシンプルに合わせて「ヴァレルコード・トーカー」かな?リンク数は4、攻撃力は2500で、①の効果に戦闘・効果破壊耐性、②にリンク先数を参照するフリチェの自己強化、③に対象取る効果を無効にしつつカード1枚を対象取って破壊し自陣にセットする誘発即時効果、みたいな感じで
時折、遊戯王に絡めて豆知識を教えてくれる教育番組
東京ドームのイベントででっかく飾られてたのどっちだったっけって確認したら、他エースと2500でそろえられてたファイアウォールくんでしたわね
守護竜さんがやらかしすぎたせいでアニメ出禁になったから新たな相棒にされたやつ。
エンコードミス....何故か馴染み深い言葉
コードトーカー登場したとき特典カードでここまでサイバースデッキに入れ得なカードだすんやって驚いたな(まあその後ファンユベが全てかっさらうんですが・・・)
デコードとエンコードが色違い・別装備っぽかったのに、エクスコード(?)で一気にシルエットが変わって驚いた思い出。
デコード専用サポート欲しいなぁデッキに入れる意義が欲しい無くても入れてるが
遊作がAiや草薙さん、仲間たちと文字通り繋がる(リンク)カードになってるデコ様大好きだよ
素体コード・トーカーがそれぞれの進化先になるのはブイズってよりもコピペ七星竜を思い出す(別のカードゲームで申し訳ないけど)集大成モンスターが出るとこも同じだし
うぽつです!コードトーカーシリーズは強い効果が多いよなあ
主人公のカードは最新召喚の見本ですね!
ラッシュデュエルで儀式召喚実装したしあっちの次のエースがクラブ・タートルなステータスはマジで有り得そう
ハノイの騎士「あぁっ!?リンクモンスターにはレベルが無いっ!?」
リンクショックはペンデュラムのEXデッキ大量展開できないのは辛かったけど、融合・シンクロ・エクシーズは工夫すれば展開できたから楽しかった。
見た目は好きなんだけど、割りと早期から派生モンスターが増えまくって、混乱した思い出。アークファイブ以降の遊戯王アニメ、エース多すぎ問題(ラッシュ含め)
やっぱり最高のエース
汎用としては使われなくなった今カジュアルで使う本家デコードトーカーがかなり味するんよな
クラブタートルわろた。古の封印されし記憶で敵キャラが使ってきた記憶しかない🤔
リンクショック初期は身内内では9期ルールでやってた思い出
「水雷魔神-ゲート・ガーディアン」かもしれないだろ!(ねぇな
レシピなのかが入ってないやん!!!AI打ち強過ぎて今でも使う
いっしょにAi打ちしようね
おれレインボーライフ使うから……
裏守備モンスターが並ぶデッキでは適当なリンク2+1体で出せる耐性付き高打点として便利だったから、11期末くらいまでは割と使ってました
プラグイン!デコード・トーカーエクゼ、トランスミッション!!
リンクスでリンク召喚が実装された時のPVでも遊作とAIのエースカード枠として登場してたな〜、尚そのPVでファイアウォールドラゴンの出番はありませんでした
要塞クジラのリメイクカードが2550打点だから次作はカジキが主人公の漁アニメやね
なんだかんだ、2500打点はクロックドラゴンが頑張ってたよね
最後のデュエルで効果が一回も使われなかったけど、ちゃんとフィニッシャーしてた
8:37ガルマソード「俺も居るぜ!!」
とりあえず余ったエクストラの枠にデコード・トーカーとミセス・レディエントをぶっ込んでたリンクショック最初期
アニメ版のダークナイト、コードトーカーキラーとでも言うべき効果にびっくりしたそして、その効果が最終決戦のエモさを引き上げる…!
2:28 それっぽいのパワポとExcelしかなくない?
そして忘れられるインヴァート
最近は新規が来るのも相まってサイバースクロックドラゴン、サイバースクアンタムドラゴン、サイバースマジシャンの三体並べて似た効果の『自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り相手は自分フィールドの他のモンスターを攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない』でロックするデッキを考えてます(何でエクシーズだけいないんだ?)
満足デッキでは汎用的で安いカードとして未だに重宝します!
禁止云々よりまたドラゴンエース?ってなった
エクシーズ→エクシードシンクロ→クアンタム融合→クロック儀式→ウィザード(人型)ファイアウォールSドラゴンとファイアウォールFドラゴンって調べた感じ無さそうだけどまだ出てこない感じか…?
マスターデュエルでレガシーパックから出てたからアクセスコードトーカー用に入れてたらウーサに使われた三戦の才を防いでくれて助かった
次のエースかオピオンなら激アツお茶の間に寒いデュエル流してくれ〜
ダークフルードの方がしょごりゅうよりエースしてる上にエモいのが…せめて「ファイアウォール・ドラゴン-テンペスト・アタック」か魔法カード「テンペスト・アタック」も出してくれ〜
遊戯王やる友達いないのにスターター買った思い出☺️
アポロウーサが禁止になったら一度真面目にデコード・トーカーを信じてみる時が来る
スタックリバイバーとかいう初期サイバースの座をリンクスレイヤーに取られた哀れなカード
ファイアウォール、禁止になってない間もそこまで活躍してないから、終始遊作のエースはデコードって印象だな
序盤の頃とりあえずコイツで良い感
デコード単独強化が無いこと以外は完璧なんだよね遊作デッキそろそろ強化ほしい
結構強くて驚いた記憶
いっそ守護竜禁止期間に2500のコードトーカー出せばよかったのにな今ならリンク6のシンギュラリティとリンク3のデコードでリンク8の乗っただけリンクできそうな気がする…(ダークフルードってなんだったの?)
デコード・トーカーの記憶は初期の超汎用の時代に持ってなかったことと、MDで分解できないノーマルシャインロイヤルが1枚ずつあること( ˙-˙ )
リボルバーの使ってたヴァレットデッキ使ってたなー
公式はFWD禁止の隠蔽に必死で何がしたかったのか分からないアニメだった
0:24 10期がもう7年前ってマジ?
初期の下向き2つはリンク3でも使ってた
ガイアセイバー(デコードトーカーが来る前からエースやってたんだが)
ブラックパラディンぽい見た目で普通にFWDなんかよりよっぽどエースぽい
俺はまだXのサイバース〇〇ドラゴンを諦めてないからなぁ…!
アニメだと唐突にファイアウォールXモンスター出てきて笑っちゃったよね
@光り明るい ファイアウォールに最期の見せ場を作りたかったのは分かる それはそれとして汎用Xのサイバース〇〇ドラゴンも出て欲しかった(小並感
もう7年も経ってるのか
友達がストラク出てすぐにリンク軸のバスブレ組んでたな〜真竜でボコボコのボコにしたけど
そういえばプレイメーカーはいつからアクセスコードトーカー持ってたんだろう?
クラブタートルが主人公のエースで、ライバルのエースがヴェルズオピオンになれば解決やな!
私がリンクデコーダーと間違えてお宝市場で買ってしまったカードである。
ジャンクポジのはずなのに、守護竜がアニメ映えしないせいで、ブレインズと言えばコイツと言っても過言では無いくらい活躍してたイメージ。
???「ウォーッ。」
しょごりゅうくん途中でリアルから抹消もされたしな……
@@TakeBake17禁止になる前にエクシードが出る回に出て、引退試合とか言われてましたね
アニメ1期のエクストラリンクからデコード・トーカー出してトドメを刺すシーンは感動した
ラストバトルのフィニッシャーがアクセスじゃなくてこのカードなの最高すぎた
ここ数年で存在しない記憶がいっぱい増えたVRAINSとか言うアニメ
デコード・トーカーはGo鬼塚戦のグレート・オーガとのプロレスバトルが激熱で大好きだった
オチが予想外かつオモロくて吹いた😂
リンクスでOSTと相まってカッコよく登場するの好きw
2:43~スパイダーマッ!(空耳)
「パワー」はそのまま「電源」だし「エクス」は「エクステンド(拡張)」や「エクスポート(出力)」に繋がるから無関係じゃなかったりする
パワーポイントとかのソフト名から来ると思ったけどそういうのもありそう
いつか最強のリンク6コードトーカーとして「アカシック・レコード・トーカー」が来るのを待ってる……
その名前なら全方向リンク8にしようぜ
@ヌメモン-r9s
リンク7以上って全然出ないよね。まぁアニメの時点で最高6までだったから仕方ないけど。
アカシックレコード...良いっすねぇ..!!
自分は「ディパーチャーコード・トーカー」と思ってます
(ディパーチャーは出発という意味を持ってて 人間体AIの切り札 ジ アライバルが到達点というある意味真逆の意味)
ロクでなし魔術講師とアカシック・レコード・トーカー
リンクスパイダーって初めからいるのに未だに使われることあるからすごいな
そもそもヴレインズ自体が5dsをトレースしたんだろうなって要素がちょくちょくある作品だと思うんだよね
デコードオーカーはジャンクウォリアーだしファイアウォールはスターダスト、プレイメーカーのキャラクター造形も遊星のクール&クレバーを意識してそうだし、レギュレーションと乗り物が違うがスピードデュエルもノリが完全にライディングデュエルなんだよね
出た!攻撃力2500じゃないのに何故か遊作のエース扱いされてるカード!
あまりにも真の2500打点のエースが悪さし過ぎてたんで…
動画で言われてるようにジャンクウォリアー枠ですのでね
逆に2体の生贄で出せるブラマジと4体の素材が必要なFWDが同列なのすごいな…
@@Kyubi-bq6wjサイバースならモンスター2体並んだ時点でリンク5までいけるので実質同じよ
個人的にデコードがエース枠なのは今までの主人公のエースと真正面で相対すると(リンクマーカーの向き的に)超えるデザインが今までの遊戯王の歴史を超えて新たなステージへと向かって行ってる感じがカッコいいと思う。(その超えた先が10期の黒歴史という現実に目を逸らしながら)
8:27 え?「幻惑の魔術師」は12期主人公のエースではなかったのか!?(存在しない記憶)
ファイアウォールって名前なのに環境を蝕むウイルスのようだったの悲しいね
せめて一発禁止だったなら他のカードを守ったと言い張れたのになぁ
@@user-tx3-T.Y.X …守られるようなメンツだったか?あれ…(各種キャノンソルジャーを見ながら)
@@BOUninGEN_ch
まぁそれを言われるとな…
デコード・トーカーくん、今でも我が家で使っています
緩めのリンク素材に、対象耐性付与効果はターン1がないから意外と使い勝手が良いんですよね。ほんと優秀
デコード(リンク)、ユグドラゴ(マキシマム)と特殊召喚法2連続で初お披露目してるから結構破格な待遇のサイバース族
トランスコードのリンクマーカーがカタカナのトなの好き
デコードトーカーって名前も見た目もモチーフも全部かっこいい
コードトーカーデッキはクセが少なくて今も使ってる人が結構多いイメージ
Go鬼塚戦でザ・グレートオーガ戦闘破壊した後に手クイクイしてたデコードトーカーめっちゃ好き
最終回でのデコード・トーカーとダークナイト@イグニスターとの決闘が泣けた(AIが負けた理由を含めて)
黎明期のリンクとはいえ、癖が少ない結構まとまった効果なのも使用率を上げていたかもしれませんなぁ
派生も増えて何やかんや『主人公エース』であると感じさせます
後まだコードトーカーと関係性がないのはブルエンですかね…?
ハイパースター「そういえば昔、僕のパチモンがいたけど、あれってもう消滅したのかな?」
@魔轟神レイジオン
トップハットヘア「多分消えたと思う」
オピオンをエースに据える主人公
敵アドバンス召喚使いばっかになりそう
毎回リトルナイトで除去される主人公エース
ファイアウォールも好きだけどどっちかって言うとサイバースを守ったり力の象徴のイメージが強くて、エースといえばデコードのイメージだなぁ
しかし当時は《デコード・トーカー》を始め、他のコード・トーカーシリーズが出てくるなんて思ってもいなかったな…。
4:44 多分最後なんだろうなぁ、新規を取り入れてる為のアニメなのにアーク5は鉄血のフレンズ呼ばわりだったしブレインズはリンクショックで逆に減ったし
6:41 魔法カード「Aiたい(会いたい)」!?
というか...AI対 てか?
ファイアウォール、召喚されても効果を使われることがほぼ無かったからな…
2のss効果に至っては一度も使われてないし、エースというには印象がどうしても…
デコードの名指しサポート欲しいですね
いやー来年はブレインズⅡですね!
ジャンクウォリアーかと思ったらホープだったやつ
しょごりゅうの壊れ効果と出番の少なさを抜きにしても
VR1年目の遊作のデッキはデコード・トーカーが始めとした「コード・トーカー」の亜種がどんどん増えてく方式だったのも有って
しょごりゅうは最初からエースとして用意されてた割にはノリに反するというか元から異質感のが強かったんだよな…
やっぱり遊作の隣に立つモンスターはデコード・トーカーが一番似合ってると思うわ
デコードにクオシクが存在しないのが歯痒い
間に合わなくなるまでに出してほしいな
ファイアウォールが禁止になってからはそっくりさんや派生モンスターの出番が増えたけど、
殺意が高すぎて出たターンに相手のLPが吹き飛ぶのでエースというよりフィニッシャーのイメージが強い
コード・トーカー軸のサイバースでは今でもピン積みしてるほど気に入ってる
コードトーカー系統の技名が、みんな「自分の名前・終了を連想する英単語」になってるのすごいすき
初期のリンクでコイツ来たからこういう路線でやるのかと思ったら、即ぶっ壊れリンク出してて草なんだよ…
いつかヴァレット要素のあるコードトーカーも出るかもですね
@@arczexal
モンスター名はヴァレル系とトーカー系をシンプルに合わせて「ヴァレルコード・トーカー」かな?
リンク数は4、攻撃力は2500で、①の効果に戦闘・効果破壊耐性、②にリンク先数を参照するフリチェの自己強化、③に対象取る効果を無効にしつつカード1枚を対象取って破壊し自陣にセットする誘発即時効果、
みたいな感じで
時折、遊戯王に絡めて豆知識を教えてくれる教育番組
東京ドームのイベントででっかく飾られてたのどっちだったっけって確認したら、他エースと2500でそろえられてたファイアウォールくんでしたわね
守護竜さんがやらかしすぎたせいでアニメ出禁になったから新たな相棒にされたやつ。
エンコードミス....何故か馴染み深い言葉
コードトーカー登場したとき特典カードでここまでサイバースデッキに入れ得なカードだすんやって驚いたな(まあその後ファンユベが全てかっさらうんですが・・・)
デコードとエンコードが色違い・別装備っぽかったのに、
エクスコード(?)で一気にシルエットが変わって驚いた思い出。
デコード専用サポート欲しいなぁ
デッキに入れる意義が欲しい
無くても入れてるが
遊作がAiや草薙さん、仲間たちと文字通り繋がる(リンク)カードになってるデコ様大好きだよ
素体コード・トーカーがそれぞれの進化先になるのはブイズってよりもコピペ七星竜を思い出す(別のカードゲームで申し訳ないけど)
集大成モンスターが出るとこも同じだし
うぽつです!
コードトーカーシリーズは強い効果が多いよなあ
主人公のカードは最新召喚の見本ですね!
ラッシュデュエルで儀式召喚実装したしあっちの次のエースがクラブ・タートルなステータスはマジで有り得そう
ハノイの騎士「あぁっ!?リンクモンスターにはレベルが無いっ!?」
リンクショックはペンデュラムのEXデッキ大量展開できないのは辛かったけど、融合・シンクロ・エクシーズは工夫すれば展開できたから楽しかった。
見た目は好きなんだけど、割りと早期から派生モンスターが増えまくって、混乱した思い出。アークファイブ以降の遊戯王アニメ、エース多すぎ問題(ラッシュ含め)
やっぱり最高のエース
汎用としては使われなくなった今カジュアルで使う本家デコードトーカーがかなり味するんよな
クラブタートルわろた。
古の封印されし記憶で敵キャラが使ってきた記憶しかない🤔
リンクショック初期は身内内では9期ルールでやってた思い出
「水雷魔神-ゲート・ガーディアン」かもしれないだろ!(ねぇな
レシピなのかが入ってないやん!!!
AI打ち強過ぎて今でも使う
いっしょにAi打ちしようね
おれレインボーライフ使うから……
裏守備モンスターが並ぶデッキでは適当なリンク2+1体で出せる耐性付き高打点として便利だったから、11期末くらいまでは割と使ってました
プラグイン!デコード・トーカーエクゼ、トランスミッション!!
リンクスでリンク召喚が実装された時のPVでも遊作とAIのエースカード枠として登場してたな〜、尚そのPVでファイアウォールドラゴンの出番はありませんでした
要塞クジラのリメイクカードが2550打点だから
次作はカジキが主人公の漁アニメやね
なんだかんだ、2500打点はクロックドラゴンが頑張ってたよね
最後のデュエルで効果が一回も使われなかったけど、ちゃんとフィニッシャーしてた
8:37ガルマソード「俺も居るぜ!!」
とりあえず余ったエクストラの枠にデコード・トーカーとミセス・レディエントをぶっ込んでたリンクショック最初期
アニメ版のダークナイト、コードトーカーキラーとでも言うべき効果にびっくりした
そして、その効果が最終決戦のエモさを引き上げる…!
2:28 それっぽいのパワポとExcelしかなくない?
そして忘れられるインヴァート
最近は新規が来るのも相まってサイバースクロックドラゴン、サイバースクアンタムドラゴン、サイバースマジシャンの三体並べて似た効果の『自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り相手は自分フィールドの他のモンスターを攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない』でロックするデッキを考えてます(何でエクシーズだけいないんだ?)
満足デッキでは汎用的で安いカードとして未だに重宝します!
禁止云々よりまたドラゴンエース?ってなった
エクシーズ→エクシード
シンクロ→クアンタム
融合→クロック
儀式→ウィザード(人型)
ファイアウォールSドラゴンとファイアウォールFドラゴンって調べた感じ無さそうだけどまだ出てこない感じか…?
マスターデュエルでレガシーパックから出てたからアクセスコードトーカー用に入れてたらウーサに使われた三戦の才を防いでくれて助かった
次のエースかオピオンなら激アツ
お茶の間に寒いデュエル流してくれ〜
ダークフルードの方がしょごりゅうよりエースしてる上にエモいのが…せめて「ファイアウォール・ドラゴン-テンペスト・アタック」か魔法カード「テンペスト・アタック」も出してくれ〜
遊戯王やる友達いないのにスターター買った思い出☺️
アポロウーサが禁止になったら一度真面目にデコード・トーカーを信じてみる時が来る
スタックリバイバーとかいう初期サイバースの座をリンクスレイヤーに取られた哀れなカード
ファイアウォール、禁止になってない間もそこまで活躍してないから、終始遊作のエースはデコードって印象だな
序盤の頃とりあえずコイツで良い感
デコード単独強化が無いこと以外は完璧なんだよね遊作デッキ
そろそろ強化ほしい
結構強くて驚いた記憶
いっそ守護竜禁止期間に2500のコードトーカー出せばよかったのにな
今ならリンク6のシンギュラリティとリンク3のデコードでリンク8の乗っただけリンクできそうな気がする…(ダークフルードってなんだったの?)
デコード・トーカーの記憶は
初期の超汎用の時代に持ってなかったことと、MDで分解できないノーマルシャインロイヤルが1枚ずつあること( ˙-˙ )
リボルバーの使ってたヴァレットデッキ使ってたなー
公式はFWD禁止の隠蔽に必死で何がしたかったのか分からないアニメだった
0:24
10期がもう7年前ってマジ?
初期の下向き2つはリンク3でも使ってた
ガイアセイバー(デコードトーカーが来る前からエースやってたんだが)
ブラックパラディンぽい見た目で普通にFWDなんかよりよっぽどエースぽい
俺はまだXのサイバース〇〇ドラゴンを諦めてないからなぁ…!
アニメだと唐突にファイアウォールXモンスター出てきて笑っちゃったよね
@光り明るい
ファイアウォールに最期の見せ場を作りたかったのは分かる それはそれとして汎用Xのサイバース〇〇ドラゴンも出て欲しかった(小並感
もう7年も経ってるのか
友達がストラク出てすぐにリンク軸のバスブレ組んでたな〜
真竜でボコボコのボコにしたけど
そういえばプレイメーカーはいつからアクセスコードトーカー持ってたんだろう?
クラブタートルが主人公のエースで、ライバルのエースがヴェルズオピオンになれば解決やな!
私がリンクデコーダーと間違えてお宝市場で買ってしまったカードである。