わかりやすい解説ありがとうございます。「なんで聞き取れなかったんだろう?」英語の音声変化のどれが聞き取れていないか今後意識して取組みます。(音声変化についてネット検索してメモしました。)"about"→it is about timeがbad timeに聞こえるなど機能語for,outなどが×。ニコちゃんマーク大事ですね^^これから聞くぞーーーとテンションが上がる気がしました。メモ書き大事ですが苦手です。書いていると次の話が聞き取れない、問題を解く時曖昧なメモで混乱してます。先生のように印や記号を用いる練習必要だ。 音声変化でメリハリをつけてSpeakingできるまでには時間が掛かりそうですが、「internet」「water」「meet you」「Not at all」のように一つずつ増やしていきますゾ^^!
大学院留学を検討していて、TOEFL対策を練っている中でこちらの動画に辿り着きました 高校時代にtheやthatの弱化に遭遇して衝撃を受けたこともあり、it is やis going to は聞き取ることができましたが、internetがillnessに聞こえてしまい、そこで頭の中でイメージしていた文章の辻褄が合わなくなってしまい、誤解をしてしまいました。やはり普段から聞いていないテーマに遭遇するとこのような事態になってしまうので、今後はTED TalkやTED Edなどを聞いて隙間時間を使って対策していこうと思います‼️
出だしの主語(it?)聞き取れなかった Well, it is about timeかWell, is it about time? We'reとかWellとかWon'tとかWantとかWereとかWillとかWhereとかWhenの短いやつがとっても苦手 あと、this semesterの後ろをthis masterに聞き間違えた
integrated ライティングの時、3分間の自身でのリーディングの際にリーディングの内容のメモを取ることは可能なのでしょうか?また、TOEFL ibt home editionを受ける予定なのですが、その読んだ記事は時間制限後には消えますか?ibtを受けたことがないので、教えていただきたいです。😢
聞き取れました。でもit is が弱化したとか音声変化という意識がなくてそのまま普通に言ってるように変換して聞こえてるので難しい語彙だと聞き取れないかも、と思いました。そして難しい表現ではないんだけどhelp me out という言い方が、こんな言い方するんだってなって思考が引っ掛かります。すごく些細な事でも聞かない表現は気になります。ここでは違う意味にならないけどidiomだと知らない意味になることもあるので。 個人的には今回取り上げた所はゆっくりでテーマも簡単な気がしましたが、美術史だと知らない語彙がありそうです。といってもからすの種類はraven くらいしか知らなかったです。
0:42 Q1「Listeningの音声変化の学習法は?」
6:04 Q2 「メモの取り方を見せて下さい」
12:25 TOEFL Listening 頻出テーマ
TED ED なかなか語彙が難しいですね。。でもこれを聞き取れたらリスニング強くなれると思って頑張ってます!
TOEFLはリスニングが出来ないとスピーキングも点取れないからなぁ。メモめっちゃ大事
今回のTOFELのlisteningが上手くいかなくて悔しかったので参考にさせて頂きます!
ぜひ!
リスニングが苦手で、こんな動画待ってました。ありがとうございます。弱化も同化の部分も見事に聞き取れませんでした。インターネットは、イナネになるって知っていたので聞こえました。結局、知っているか否かなんですね。
情報共有ありがとうございます!
全部聞き取れました!我ながら進歩しましたね😃😃😃
最近リック&モーティーとか見てるせいか耳が慣れてきた
ご回答ありがとうございます
0:54
音声変化6つとは
Linking, Assimilation, Flapping, Elision, Weak formの他に何がありますか?
日本では「短縮」(例:They are -> They're)を別の種類として扱うことがあるようですね。
わかりやすい解説ありがとうございます。「なんで聞き取れなかったんだろう?」英語の音声変化のどれが聞き取れていないか今後意識して取組みます。(音声変化についてネット検索してメモしました。)"about"→it is about timeがbad timeに聞こえるなど機能語for,outなどが×。ニコちゃんマーク大事ですね^^これから聞くぞーーーとテンションが上がる気がしました。メモ書き大事ですが苦手です。書いていると次の話が聞き取れない、問題を解く時曖昧なメモで混乱してます。先生のように印や記号を用いる練習必要だ。 音声変化でメリハリをつけてSpeakingできるまでには時間が掛かりそうですが、「internet」「water」「meet you」「Not at all」のように一つずつ増やしていきますゾ^^!
it is の弱化は初めて知りました。tがlになって、イリズになるのは聞いたことがありましたが、1つ勉強になりました!
紹介されてるぐらいの少量メモで25点取れました。
他が悪かったので再受験して来ます。
Internet serviceがうまく聞き取れなくて、illnessかと思って文脈がおかしくなってました。
なるほど!ありがとうございます
全く同じです!
コンピューターに何か欠陥が見つかったのかと笑
まじでイルネスにしか聞こえない!!
正直、unfortunately だけで話の内容が掴めてしまう。だけど、そこから細かなgonnaとかの同化を聞き分けなければいけないと感じました。
おすすめの参考書教えてください!毎日朝の30分の間にやるウォームアップ的な感じの音読できるリスニング教材が欲しいです!
TOEFLの参考書を紹介している動画がありますので確認してみてください!
大学院留学を検討していて、TOEFL対策を練っている中でこちらの動画に辿り着きました
高校時代にtheやthatの弱化に遭遇して衝撃を受けたこともあり、it is やis going to は聞き取ることができましたが、internetがillnessに聞こえてしまい、そこで頭の中でイメージしていた文章の辻褄が合わなくなってしまい、誤解をしてしまいました。やはり普段から聞いていないテーマに遭遇するとこのような事態になってしまうので、今後はTED TalkやTED Edなどを聞いて隙間時間を使って対策していこうと思います‼️
明後日TOEFLです!先週はSAT、また今週の日曜は試合と、ハードスケジュールです… リスニング頑張ってるのですが、伸びてる気が全くしません、、、気が遠くなりそうです😭
頑張って下さい!💪リスニングはそう簡単には上がらないので辛抱ですね!
聞き取れなかった部分をスクリプト
みる
音声を流して再度発音確認(弱化、同化、t脱落) 実践
スクリプト見ないで音聴き取れるか確認
今まで全て聴こえる単語を全て略せずに書いてたせいで全くリスニングに集中できませんでした。単語を略す場合、どれくらいの文字を略していますか?また、略した後、そのメモは理解できますか?(この略した単語どう言う意味だ…みたいな)
出だしの主語(it?)聞き取れなかった Well, it is about timeかWell, is it about time?
We'reとかWellとかWon'tとかWantとかWereとかWillとかWhereとかWhenの短いやつがとっても苦手
あと、this semesterの後ろをthis masterに聞き間違えた
興味深いです!ありがとうございます
Well it is とI’ll sayが1回目は聞き取れませんでした。急な間投詞や弱く発音されるもの、定形として知らない相槌などが僕自身は弱いと感じます。
あと、unfortunatelyの最後の部分が少しぐちゃっと発音しているように感じました。
情報共有ありがとうございます!
はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いてます笑 TOEFLだけでなく、IELTSのListeningも似たようにメモ取っていますか?次回IELTSを受けようと思っているので色んな解き方を知りたいです😊
はじめまして😊
IELTSのリスニングは全く形式が異なるので、別の戦略が必要です。
実はほぼメモは取っていませんよ(何を聞かれるか事前に分かっているため)!
@@eigophile そうなんですね!! ありがとうございます✨
留学を考えている学生です。TOEFLかIELTSのどちらかのスコアが必要なのですがどちらがオススメですか?点が取りやすい方とか教えて欲しいです。
個人的にはR,LはIELTSの方がやりやすく、S,WはTOEFLの方がやりやすいです。
リスニングはやはりメモ取る事は必須ですか??自分はリスニング力を上げるためにわざと取らないようにしていますがどちらがいいですかね??一ノ瀬先生を含め分かる方いますか??教えて頂けると幸いです
私は集中力を維持するためにメモを取りますね!もちろん聞くことを優先していますが
英語ファイル / eigophile 分かりました!ご親切にありがとうございます。
実際のTOEFLのリスニングのレクチャーはこんなに明確に話してくれないですね。。
レクチャーの声優?は、速単のCDの人と同じだと思いました笑
そうですね、実際はもう少しナチュラルな感じですね。
声優さんは有名な方なので、色んなテキストや試験の音声をやっている人ですよ!
integrated ライティングの時、3分間の自身でのリーディングの際にリーディングの内容のメモを取ることは可能なのでしょうか?また、TOEFL ibt home editionを受ける予定なのですが、その読んだ記事は時間制限後には消えますか?ibtを受けたことがないので、教えていただきたいです。😢
はい、Integrated Writing中にはメモを取れます。リーディングの記事は3分後一旦消えますが、次に流れるレクチャーが終わると、画面に戻ってきて、20分間で解答を作成している間リーディングの記事はずっと見れますよ。
@@eigophile ありがとうございます!本当に助かります。頑張ります。
スピーキングができない
本気で練習すれば必ずできるようになります!
リスニングを聴いている間に質問は見れるのですか?
見れないですね!
ライティングに引き続いてこちらの動画も拝見させていただいてます。
Listeningセクション、聞き取れはするのですが、細かい部分を記憶できていないのが大きな問題としてあったのですが、メモを取るようにしてから大幅に改善しました🔥ありがとうございます。
また、readingでのまとめ問題も毎回一文落としてしまうのですが何か対策などあるでしょうか?(内容はしっかり理解しているのですが、記憶力がない)
良かったです!Readingのまとめは最初から最後まで読んでから選ぼうとしても内容が記憶に残っていないなら、1パラグラフ読んで当てはまる選択肢があるかどうか確認する作業を繰り返してみてはいかがでしょう?
英語ファイル / eigophile お忙しいところ、お返事いただきありがとうございます。実際にやってみたところ、すべてのパラグラフを見直す時間は確保出来なかったので、もう少し早く読む練習をするか、パラグラフ毎の要点をまとめたメモを取るなどして対策してみようと思います。貴重なアドバイスありがとうございます。
数分のリスニングを聴いて後ほどの質問に答えていくのは記憶力が持たないと思うのですがどうすれば良いですか?
慣れていないだけだと思うので、少しずつ長めの音声を聞くようにしてください。それほど細かいことは聞かれないので全体の流れを意識するといいですよ
単語としてははっきりと聞こえるので何となくの意味はわかりますが、文として聞くと早過ぎて追い付けなくなってしまいます。
速読などでとにかく英語を素早く認識する練習をするのがよいでしょうか?
リスニング力を上げるためには当然ながらリスニングが一番です。
意味を理解した上て、同じものを何十回も聞いたり言ってみたりしてください!
聞き取れました。でもit is が弱化したとか音声変化という意識がなくてそのまま普通に言ってるように変換して聞こえてるので難しい語彙だと聞き取れないかも、と思いました。そして難しい表現ではないんだけどhelp me out という言い方が、こんな言い方するんだってなって思考が引っ掛かります。すごく些細な事でも聞かない表現は気になります。ここでは違う意味にならないけどidiomだと知らない意味になることもあるので。
個人的には今回取り上げた所はゆっくりでテーマも簡単な気がしましたが、美術史だと知らない語彙がありそうです。といってもからすの種類はraven くらいしか知らなかったです。
感想ありがとうございます!
音声変化など意識しなくても聞き取れるようになるのが理想的なのでとても良いことですね
doesn’t look like this is going to help me out any の部分が聞き取れませんでした!(>_
TED-Edは最高ですね!ディクテーションアプリがあったのは初耳です。ありがとうございます!
couple聞き取れなかった
なるほど!これは意外な発見です!
音の変化もそうなのですが、個人的には音のリズムが結構きついです。たくさんの単語が短い時間の間に詰まってるとき、非常に聞き取りずらいです。アクセントが乗ってる単語はわかりやすいですがそうでない単語が聞けなかったり。リスニングは本当苦手です。
感想ありがとうございます。
練習量を増やせば段々聞き取れるようになるはずなので頑張りましょう!
メモが早く書けません描いてる途中に話が進んじゃって結局足引っ張っちゃう、、、
内容を理解することを重視して、メモは少なめにしてみてください!
リスニングは記憶力集中力テスト。大した英語レベルじゃない。TOEICでメモ取れたらみんか900いくよ。