ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
凄いですね、最近は簡単に無料でここまでできちゃうなんておかげで、一般人の方以外でもイラストレーターなどがblenderなど利用できてさらに発展させられるのでクリエイトがはかどって助かりますし、逆にいきずまっている方にも発想などの手助けになっています。ちなみに私の場合はイラストと部屋模様替えの半々で使う予定です。(笑)是非参考にさせていただきます!
【質問です!】アップロードありがとうございます!簡潔に説明されていてとても助かりました!質問なのですが部屋ごとに床のテクスチャや壁紙を変えたいのですがどうすればよいですか?
遅くなってしまいごめんなさい!壁は編集モードで面を選択し、新たに別のマテリアルを割り当てればいけると思います。床の場合、チェックをonにするとroom内にfloorというオブジェクトが現れます。そのfloorの編集モードでナイフツールやループカットを使い、部屋(床)の形に合わせた面を作ります。あとは壁と同じ手順で変えられると思います。カットがうまくいかないorとりあえずぱっと見だけ整えばいい、とかでしたらarchimeshの床生成を使わずに別で平面メッシュを複数作るのもありかもですね。今思いつくのはそんなところでしょうか…もっと良い方法があるかもしれません。
@@a54thw いえいえ丁寧なご回答ありがとうございます!そこまで情報をくだされば自力で試すのに十分です👍早速試してみて、また上手くいかなければ試行錯誤してみますね!ありがとうございます😊
すごい!
部屋を複数作る場合、roomを複数用意すればいいんですね外壁作ったあと、編集モードでやってました
これ、漫画描く時の背景とかに使えますか?
漫画は描かないので詳しいことは分かりませんがもちろん使えると思います。3DCGを漫画で活用されている方は結構いると思うので探せば情報は出てくるかと!
nice voice
really
壁表示は出来ますが、移動ができません。壁を任意の場所にずらすためには何が必要ですか?
コメントに気づくのが大変遅くなってしまいました。申し訳ないです。解決されたことを祈ります…!
ドアが壁に埋まっちゃうんですけどどうすればいいでしょうか
壁に埋まっている状態でも、オブジェクトモードでその壁(room)を選択してAutoHolesをクリックすれば壁がくり抜かれてドアが現れるかと思います。注意として、AutoHole適用後でもドアの位置の移動はできますが、厚さやハンドルなどドアの形状を変更すると再度AutoHolesの手順が必要なようです。あと移動の際はドア単体ではなく右のオブジェクト欄からDoor_Group単位で選択することも注意です。試してみてください。
窓やドアの種類はいくつかあったりするんでしょうか?
窓とドアは、そこまで多くはありませんがデザインが選択できます。この動画では紹介しませんでしたが一応カーテン、棚、ランプなどの小物もあります。生成したオブジェクトは編集モードでいじれるので、たとえばドア自体はArchimeshでさくっと設置して模様や凹凸など細かいデザインは自分で加える、とかも可能ですね。試しに使ってみると分かるかと思います!
@@a54thw ご丁寧に教えていただきありがとうございます。私はsketchupでモデリングしたものをBlenderでレンダリングしているのですが、変換が少し手間なので、モデリングも頑張ってみようかなと最近考えているところでした。窓など自動で入れてくれるのはかなり時短になりますよねぇ。2.9になってますます進化しているようですし、時間を見つけていろいろ試してみようと思います!
Воу, это классно
凄いですね、最近は簡単に無料でここまでできちゃうなんて
おかげで、一般人の方以外でもイラストレーターなどがblenderなど利用できてさらに発展させられるのでクリエイトがはかどって助かりますし、逆にいきずまっている方にも発想などの手助けになっています。
ちなみに私の場合はイラストと部屋模様替えの半々で使う予定です。(笑)
是非参考にさせていただきます!
【質問です!】
アップロードありがとうございます!簡潔に説明されていてとても助かりました!質問なのですが部屋ごとに床のテクスチャや壁紙を変えたいのですがどうすればよいですか?
遅くなってしまいごめんなさい!
壁は編集モードで面を選択し、新たに別のマテリアルを割り当てればいけると思います。
床の場合、チェックをonにするとroom内にfloorというオブジェクトが現れます。
そのfloorの編集モードでナイフツールやループカットを使い、部屋(床)の形に合わせた面を作ります。
あとは壁と同じ手順で変えられると思います。
カットがうまくいかないorとりあえずぱっと見だけ整えばいい、とかでしたらarchimeshの床生成を使わずに別で平面メッシュを複数作るのもありかもですね。
今思いつくのはそんなところでしょうか…もっと良い方法があるかもしれません。
@@a54thw
いえいえ丁寧なご回答ありがとうございます!そこまで情報をくだされば自力で試すのに十分です👍早速試してみて、また上手くいかなければ試行錯誤してみますね!
ありがとうございます😊
すごい!
部屋を複数作る場合、roomを複数用意すればいいんですね
外壁作ったあと、編集モードでやってました
これ、漫画描く時の背景とかに使えますか?
漫画は描かないので詳しいことは分かりませんがもちろん使えると思います。
3DCGを漫画で活用されている方は結構いると思うので探せば情報は出てくるかと!
nice voice
really
壁表示は出来ますが、移動ができません。壁を任意の場所にずらすためには何が必要ですか?
コメントに気づくのが大変遅くなってしまいました。申し訳ないです。
解決されたことを祈ります…!
ドアが壁に埋まっちゃうんですけどどうすればいいでしょうか
壁に埋まっている状態でも、オブジェクトモードでその壁(room)を選択してAutoHolesをクリックすれば壁がくり抜かれてドアが現れるかと思います。
注意として、AutoHole適用後でもドアの位置の移動はできますが、厚さやハンドルなどドアの形状を変更すると再度AutoHolesの手順が必要なようです。
あと移動の際はドア単体ではなく右のオブジェクト欄からDoor_Group単位で選択することも注意です。
試してみてください。
窓やドアの種類はいくつかあったりするんでしょうか?
窓とドアは、そこまで多くはありませんがデザインが選択できます。
この動画では紹介しませんでしたが一応カーテン、棚、ランプなどの小物もあります。
生成したオブジェクトは編集モードでいじれるので、たとえばドア自体はArchimeshでさくっと設置して模様や凹凸など細かいデザインは自分で加える、とかも可能ですね。
試しに使ってみると分かるかと思います!
@@a54thw ご丁寧に教えていただきありがとうございます。私はsketchupでモデリングしたものをBlenderでレンダリングしているのですが、変換が少し手間なので、モデリングも頑張ってみようかなと最近考えているところでした。窓など自動で入れてくれるのはかなり時短になりますよねぇ。2.9になってますます進化しているようですし、時間を見つけていろいろ試してみようと思います!
Воу, это классно