【ゆっくり解説】世界最大の内陸国で隠れた資源大国!? 今注目のカザフスタンってどんな国?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • リーキのゆっくり地理解説動画です。
    カザフスタンについて解説します。
    これからも定期的に動画投稿いたしますので、
    高評価、チャンネル登録をお願いいたします。
    是非他の動画もご覧ください。
    Twitter
    / liki_yukkuri

ความคิดเห็น • 230

  • @ニャンニャンちゃんねる2
    @ニャンニャンちゃんねる2 3 ปีที่แล้ว +141

    カザフ、2ヶ月くらいチャリで走りました。
    僻地は砂漠が続いてて何もなくキツいですが、旅行者に優しく、いい人多かったイメージです。

    • @新チャン-o7u
      @新チャン-o7u ปีที่แล้ว +2

      いい経験をしていますね!
      北欧は何度も行っていますが中央は知らないので早急に行きたいところですね!

    • @gosboss8980
      @gosboss8980 9 หลายเดือนก่อน

      Can you even imagine how difficult it is to develop with aggressive neighbors like Russia and less aggressive but cunning China

    • @気分屋-b9t
      @気分屋-b9t 6 หลายเดือนก่อน

      あのクソでかい国土をよくチャリだけで走ったな...

  • @蘇州る
    @蘇州る 3 ปีที่แล้ว +79

    カザフスタンといえばあとバイコヌール宇宙基地ですね。
    中国在住なので陸路で繋がるカザフスタンは行ってみたいです。実際国境の阿拉山口までは仕事で行きました。

  • @鵺屋敷の管理人鵺太郎
    @鵺屋敷の管理人鵺太郎 3 ปีที่แล้ว +45

    モンゴル、カザフスタン、キルギスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンの共通点は内陸国。ロシアと中国に挟まれて、ある意味大変だ。

  • @NAO-h6t
    @NAO-h6t 3 ปีที่แล้ว +110

    なおファイナルファンタジーにゼルダ姫は出てこない模様

    • @TenTem
      @TenTem 3 ปีที่แล้ว +11

      ほんとだ

    • @magippe
      @magippe 3 ปีที่แล้ว +13

      リンクの墓はあったりする

    • @Capybara3111
      @Capybara3111 3 ปีที่แล้ว +14

      同じ日本のゲームってことで一緒くたになってるのかもね。
      スパイダーマンとバットマンは違う会社のキャラクターなのに片方の顔を見るともう片方の顔もなんとなく思い浮かぶような、あんな感じで。

    • @hman8049
      @hman8049 2 ปีที่แล้ว +3

      教えはどうなってんだ教えは

  • @hokkaisamurai
    @hokkaisamurai 9 หลายเดือนก่อน +10

    横から失礼いたします。十数年前、仕事でカザフスタンに2年と4ヶ月の期間滞在、生活しておりました。
    こちらの動画、カザフスタンの政治経済歴史外交…どれを取っても非常に細かく正確に分析解説されており、思わず唸ってしまいました。素晴らしい!
    当地に住み実際に現地の人々と触れあい一緒に仕事をした経験からカザフスタン人の国民性や対日感情等の情報を補足させて頂くと、彼らは概して陽気で親切、そして大の親日です。日本語学習熱も高く、そのレベルの高さには目を見張るものがありました。
    私個人の印象ではカザフ系ロシア系ウクライナ系タタール系朝鮮系…民族間の軋轢は全く感じませんでした。それどころか職場にいたロシア系は「私はロシア系だけどパスポートもメンタリティも完全にカザフスタン人」「俺、ぶっちゃけロシアに住んでるロシア人嫌い。あいつらがめつい。ロシアには住めない。カザフスタンが一番」←ロシア系の分離独立…?はぇ~っ??てな感じでしたね(笑)
    その地政学的立地からロシアとも中国とも付かず離れず欧米諸国に対しても上手く振る舞っているカザフスタンの爪の垢を、我が日本の駄目ダメ政治家や伏魔殿外務省のお役人達に煎じて飲ましてやりたいです。日本はもっともっとカザフスタンひいては他の中央アジア諸国に輿入れ投資すべきです。長文失礼しました。

    • @botayoutube
      @botayoutube 7 หลายเดือนก่อน

      that would be nice

    • @content4free99
      @content4free99 6 หลายเดือนก่อน

      那里的人们生活压力不大,比起东亚国家。国家资源丰富,人们在获取食物蛋白质、住房以及交通上的成本远低于东亚国家。我在那里可以很容易感受到当地人平和、松弛的氛围。

    • @botayoutube
      @botayoutube 6 หลายเดือนก่อน

      @@content4free99 Japan can invest not China

  • @福松節子
    @福松節子 ปีที่แล้ว +4

    カザフスタンの大統領が日本人??と思う位日本人にそつくりで驚いて終った!以来何故かカザフスタンと言う名に興味が惹かれる!不思議です。

  • @pingubrutish4127
    @pingubrutish4127 3 ปีที่แล้ว +62

    核兵器を持ってても、不要と分かればさっさと手放す事が出来るのは色んな意味ですごいと思いました。今回も見応えのある解説、お疲れ様です。

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 3 หลายเดือนก่อน +1

      ウクライナみたいになる可能性もあるけどね

  • @キルシュタインちえこ
    @キルシュタインちえこ ปีที่แล้ว +5

    ニュースではあまり見かけないカザフスタンをとりあげていただいて感謝です(^^)

  • @九条リス
    @九条リス 3 ปีที่แล้ว +66

    カナダって面積世界2位で住みやすい国ランニングも常に上位でアメリカの隣なのに全くどんな国か知らないから是非解説してほしい

    • @ああああ-j2y
      @ああああ-j2y 3 ปีที่แล้ว +43

      面積世界2位で住みやすい国ランキングも常に上位でアメリカの隣にあることを知ってるやん

    • @九条リス
      @九条リス 3 ปีที่แล้ว +10

      @@ああああ-j2y 俺もう既にカナダを知ってたのか

    • @maggmarom3593
      @maggmarom3593 3 ปีที่แล้ว +4

      カナディアンマンの出身地ということしか知らんw

    • @ジャンジャックルソー-h3e
      @ジャンジャックルソー-h3e 2 ปีที่แล้ว

      カナダは治安以外はアメリカの下位互換みたいな国やぞw

    • @anbiodential
      @anbiodential ปีที่แล้ว +1

      🇺🇸との国境がもう少し南だったらなぁって思ったり

  • @今野直哉-r9y
    @今野直哉-r9y หลายเดือนก่อน +1

    🇰🇿カザフスタンでは…
    2022年1月に燃料価格の引き上げに対する大規模な国民のデモが行われていた。

  • @manahiro4758
    @manahiro4758 3 ปีที่แล้ว +32

    ファイナルファンタジーでゼルダ姫は草

  • @Ch-es2gt
    @Ch-es2gt 3 ปีที่แล้ว +10

    日本人と顔付きが瓜二つ〜!
    なんか親近感感じる

  • @新チャン-o7u
    @新チャン-o7u ปีที่แล้ว +6

    ウランの宝庫に手も他国に売らんのは何という素晴らしい御国なんだ!?
    自らお国の為に放棄した大統領職!
    こんな素晴らしい人がいたことはカザフスタンの永遠の誇りですね!
    素晴らしい配信ありがとう!

  • @ダイアナここ
    @ダイアナここ 3 ปีที่แล้ว +4

    分かり易く要約されており聞きやすかったです。
    アフガニスタンの方々を多く自国に引き受けていたのですね。

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว

      Это ложь, это были мирные митинги, но власти их дискредитировали.

  • @木更津綾華
    @木更津綾華 3 ปีที่แล้ว +47

    エポックメイキングをエポットメイキングと言うのは珍しいですね。
    カザフスタンはちょくちょくアニメでも出たり、美人で有名だったりと魅力的ですよね。
    国旗から見ると色が薄くなってもわかりやすいからよく使われる赤や白が使われていないことも意味や模様に力を入れているのも感じます。

  • @SHIN20046
    @SHIN20046 2 ปีที่แล้ว +2

    とても勉強になります。ありがとうございます

  • @のりひぃ
    @のりひぃ 3 ปีที่แล้ว +86

    ドラクエ3のカザーフの村でレベル上げをしてたので、後にカザフスタンが独立した時は大体の場所はすぐに把握できた覚え。

    • @久保和英
      @久保和英 3 ปีที่แล้ว +13

      40代のあるあるですね

  • @五木村国次期国王
    @五木村国次期国王 3 ปีที่แล้ว +21

    カザフ出身力士の金峰山をみんなも応援しよー!

  • @TheDragoonline
    @TheDragoonline 3 ปีที่แล้ว +43

    カザフで行きたい秘境が西部にあるウスチュルト台地とトゥズバイル塩湖です。日本からだと西遊旅行やユーラシア旅行社といったマニアックなツアーの旅行会社のなるが、超絶景が拝めるとあって楽しみにしてる。

  • @チャーハン三郎
    @チャーハン三郎 3 ปีที่แล้ว +14

    カザフスタンといえばバレーのザビーナ選手がめっちゃ可愛いかった記憶がある

    • @kiriotoshimix
      @kiriotoshimix 2 ปีที่แล้ว

      フィギュアのトゥルシンバエワ選手も結構可愛い❤️😻

  • @girls-spell
    @girls-spell 3 ปีที่แล้ว +25

    3:15
    「ちょうど行進曲がファイナル・ファンタジーだったこともあり」が、
    『リアル・ゼルダ姫様、降臨』に繋がるのかがよく分からない。

  • @uraBTBTB
    @uraBTBTB 3 ปีที่แล้ว +50

    今、色々と揺れている状況の国ですね。昨年のオリンピック開会式ではカザフスタン代表のルイパコワ選手が話題になったのも記憶に新しいです。旧ソ連圏でありながらもロシアとはまた違う文化も持ち合わせる中央アジアについて詳しく知りたかったので、ありがたいです!

    • @qazaqqyzy7639
      @qazaqqyzy7639 2 ปีที่แล้ว +8

      はい。 カザフスタンは、文化、教育、精神において非常に異なっています。 カザフ語-チュルク人。 トルコ人やアゼルバイジャン人のように、私たちは共通の祖先を持っています。 ロシアとカザフスタンは、精神的には地球と空のようであり、私たちはロシアとは精神的に非常に異なっています。 私はあなたに説明できると思います

  • @京のさとし
    @京のさとし 3 ปีที่แล้ว +17

    中央アジア最大の国として注目ですね。ちなみにサッカーは2001年にアジアからヨーロッパに所属を移しましたね。

  • @todobk8733
    @todobk8733 3 ปีที่แล้ว +26

    ソ連の歴史を見ると、スラブ系ロシア人以外には辛い時代だったみたいだからな~

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว +6

      Да именно так и было.

  • @諸橋一
    @諸橋一 3 ปีที่แล้ว +40

    カザフスタンは
    ツールドフランスに出場するほどの
    チーム・アスタナやヴィノクロフ選手など
    自転車ロードでも有名ですね

    • @モアイの館
      @モアイの館 3 ปีที่แล้ว +3

      ロペス選手がアスタナに帰ってきたのでカザフスタン国籍ではないですが、また活躍してほしいです。

    • @TheDragoonline
      @TheDragoonline 3 ปีที่แล้ว +5

      チーム名で首都がアルマトイからアスタナに移ったことを知った2006年

  • @NS-tb6dy
    @NS-tb6dy 2 ปีที่แล้ว +6

    ロシアのウクライナ軍事侵攻後にこの動画見たから、最後の方の話が結構怖い...

  • @ryuichijinnai3964
    @ryuichijinnai3964 3 ปีที่แล้ว +11

    わかりやすい解説ですね。

  • @28maaru88
    @28maaru88 3 ปีที่แล้ว +11

    社会の授業中、こっそりとユーラシアの中心探しをしてカザフスタンとキルギスで迷っていたのを思い出すわ

  • @ruvics.5332
    @ruvics.5332 3 ปีที่แล้ว +33

    カザフスタンのQ-popは最近徐々に流行りつつあるとかないとか
    K-popを真似てるけどかなりクオリティーが高いらしい

    • @キーマカレー-g1v
      @キーマカレー-g1v ปีที่แล้ว +4

      最近カザフのQPOPマジできてると思います。KPOP風のグループがバンバン出てきて一部は韓国進出もしてるくらいですし

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@キーマカレー-g1vカザフスタン🇰🇿は中央アジア高麗人との関係もあるしね

  • @日比野備
    @日比野備 2 ปีที่แล้ว +4

    アラル海は塩を現地で生産して倉庫にしまいながら水の量をふやして周りにまくぐらいしか対策が思いつかん
    放射性物質も水の中にしずめるしやはり水が大事だけど山の上なのがつらい

  • @Q-Finch
    @Q-Finch 3 ปีที่แล้ว +37

    中露に接近し過ぎたら呑まれるし、敵対したらやられるしで、難しい場所だな。

    • @ロイス-y5j
      @ロイス-y5j 3 ปีที่แล้ว +8

      第3勢力と組むしかない。
      と言ってもそんな国ないが…
      幕末日本はイギリス又はロシアと組んだら呑み込まれるのを遅れたから、アメリカと組んだんだけどねえ。

    • @Q-Finch
      @Q-Finch 3 ปีที่แล้ว +8

      @@ロイス-y5j
      そこで、第3勢力としてEU、アメリカと組んでた筈だったけど、今バランスを崩し、ウクライナと共に緩衝国化。
      インドと繋がりを持てば、対中は抑えられる。
      さらに、カザフの地下資源を中露を天秤にかけながらやり過ごす。

    • @yeobinxi
      @yeobinxi 2 ปีที่แล้ว +1

      カザフスタンとロシアおよび中国との関係は非常に良好です

    • @ericlai1659
      @ericlai1659 2 ปีที่แล้ว

      @@yeobinxi ちょっと待って、トルコと EU との平和を望んでいませんか?

  • @モアイの館
    @モアイの館 3 ปีที่แล้ว +15

    地図帳でアスタナがヌルスルタンになってるのに気づいた

  • @ajiken123
    @ajiken123 2 ปีที่แล้ว +8

    wikiにはたしかに書いてるけど、国旗の鷲はモンゴルもチンギスハーンも関係ないんじゃない...?
    カザフ人は伝統的に騎馬鷲猟民族なので、鷲こそまさにカザフ人の象徴なんですよ。

  • @cccp8969
    @cccp8969 3 ปีที่แล้ว +45

    ロシアの映画に登場した日本人がロシア人にカザフスタン人かと間違われてました(笑)

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 3 ปีที่แล้ว +15

      トゥラル・リスクロフ(カザフスタンの国民的英雄)とかロシアや中国より日本にいそうな顔だしw
      やっぱモンゴロイドには親近感が湧くね

  • @mutsumirin4500
    @mutsumirin4500 3 ปีที่แล้ว +8

    エポックメーキング
    いつも楽しみにしてます。

  • @user-ll9jw2qd1b
    @user-ll9jw2qd1b ปีที่แล้ว +4

    私はカザフと言えばディマシュだな。
    6オクターブと言われているけど、本当は7.3オクターブ。

  • @上田和哉-y3b
    @上田和哉-y3b 3 ปีที่แล้ว +22

    確かイリューシン設計局の航空機製造工場がある!更にウラン埋蔵量世界有数ですねー!アジアの南アフリカ。

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว +2

      У нас хотят построить атомную электростанцию, но Путин очень желает построить у нас сам, но народ больше доверяет развитым странам, таким как Япония.

  • @ririkikivivi9373
    @ririkikivivi9373 2 ปีที่แล้ว +6

    北にロシア、西にEU、南にインド、東に中国
    そして世界でウランがあるのはここだけ…
    この国えげつないぐらい重要なポジションなんじゃないか?

    • @2回目出たー
      @2回目出たー 2 ปีที่แล้ว +1

      アメリカと中国が接近してきてる時点で重要地点である事は間違いない

  • @普通の人-l6o
    @普通の人-l6o 3 ปีที่แล้ว +9

    ゼルダ姫はファイナルファンタジーのキャラじゃないぞ

  • @kenta-z3e
    @kenta-z3e 2 ปีที่แล้ว +5

    首都の名称もここ3年間はヌルスルタンだったけど元のアスタナに戻ったらしい

  • @user-touristrainee
    @user-touristrainee ปีที่แล้ว +2

    ソビエト連邦終焉の地 アルマトイ
    (アルマアタ宣言)
    遷都の理由は定期的に当地を襲う大地震を避けるためというのもあります。

  • @たまてばこ-y8t
    @たまてばこ-y8t 3 ปีที่แล้ว +15

    カザフスタンの十二支は、子・丑・豹・卯・蝸牛・巳・午・未・申・酉・戌・豚
    寅のが豹になって、辰がカタツムリになってる。亥は中国と同じく豚になってる。

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck 2 ปีที่แล้ว +2

      お国柄で面白い。

  • @aggressivecider7202
    @aggressivecider7202 3 ปีที่แล้ว +15

    地理詳しいやつだいたいサッカー好き

    • @某国家元首
      @某国家元首 3 ปีที่แล้ว +2

      俺は珍しいのか...

    • @塩化バリウム
      @塩化バリウム 3 ปีที่แล้ว +4

      地理は得意だけどサッカーはなんの興味もない。

    • @Iffyyeh
      @Iffyyeh 3 ปีที่แล้ว +3

      @ゆっくりIFch 隙自語

  • @ニクタ-u6u
    @ニクタ-u6u 4 หลายเดือนก่อน

    アジア、欧州、中東にまたがる国で物流拠点も多い国というイメージです。
    ユーラシア版(美濃を制すは天下を制す)だと思います。

  • @KiraKira_Blade
    @KiraKira_Blade 3 ปีที่แล้ว +30

    前に秋葉原駅ですげー美形のおにーちゃんに英語で、電気街口はどこですかーって聞かれて、丁度行くから着いてきな、って答えたらにーちゃんの後ろに東欧系美女が5〜6人着いてきて、すげーなにーちゃんどっから来たのって聞いたらカザフだった、カザフ知ってる?って聞かれたのでsouth from Russia? right?って聞き返したらすんげー喜んでたなw、うしろの美人はみな兄弟で未子の自分だけ男なんだよ〜とか聞いてなにこのハーレム兄弟とか思ったわ
    動画と全然関係なくてスマヌ

  • @ch-bg1yt
    @ch-bg1yt 3 ปีที่แล้ว +29

    ナザルバーエフといえばトルクメニスタンのニヤゾフと並ぶ中央アジアの独裁者でしたが、評価されるべき面が多々あったんですね。経済が発展し、イスラム過激派の動きも抑えられて来ましたが、カリスマの引退とともに騒乱が起きたのはやはり…というところでしょうか。中露という大国に挟まれる国の運命ですが、今後過度な強権体制にならない事を祈るばかりです。中国の一帯一路にとっては最重要の存在の一つでしょうから、今後中国とどのように付き合っていくのか注目されます。

    • @yeobinxi
      @yeobinxi 2 ปีที่แล้ว +2

      私はカザフスタンに住んでいて、ナザルバエフが嫌いです

    • @aianchik2873
      @aianchik2873 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yeobinxi да я тож

    • @qazaqqyzy7639
      @qazaqqyzy7639 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yeobinxi Бәрімізде (

    • @qazaqqyzy7639
      @qazaqqyzy7639 2 ปีที่แล้ว

      私たちもそう願っています。 この独裁力が崩壊する日が来るでしょう。

    • @ericlai1659
      @ericlai1659 2 ปีที่แล้ว

      @@qazaqqyzy7639 А как вы относитесь к Токаеву, он лучше?

  • @アフリカ社会主義共和国
    @アフリカ社会主義共和国 3 ปีที่แล้ว +10

    自分が好きなカザフスタンだ

  • @動点Pどうてんぴー
    @動点Pどうてんぴー 2 ปีที่แล้ว +6

    1頭身「あの12頭身は無理だわ」
    そりゃそやろ

  • @tsuishi2524
    @tsuishi2524 3 ปีที่แล้ว +2

    加茂監督解任なったのがカザフスタン戦でしたか。

  • @f.sakuraba
    @f.sakuraba 3 ปีที่แล้ว +20

    アスタナがヌルスルタンに改名されてたなんて知らなかった…自転車レースチームのアスタナはどうなるんだろう⁉️
    ヌルスルタンチーム、めっちゃ呼びにくいw
    でも、ほぼ国営のチームだしなあ…

    • @gotrek896
      @gotrek896 3 ปีที่แล้ว +1

      心配しないでください。首都の名前を変更しただけです。 そしてサッカーや他のスポーツは名前を変えません

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว

      Мы вернём название столицы. Народ.

  • @tatewaki84
    @tatewaki84 2 ปีที่แล้ว +2

    国旗が高校野球の深紅の大優勝旗のデザインと似ててびっくり!

  • @かずひらゆうじ
    @かずひらゆうじ 3 ปีที่แล้ว +7

    11:25 西側は、産出量1/3だけどオーストラリアから輸入してるから、カザフがオンリーワンとまでは言えないんじゃね?

  • @マンゴーマンゴー-y6n
    @マンゴーマンゴー-y6n 3 ปีที่แล้ว +8

    サッカー好きだと自然と地理に強くなりますね

    • @諸橋一
      @諸橋一 3 ปีที่แล้ว +5

      そこは桃鉄の原理と同じ

  • @ルナティック-s3c
    @ルナティック-s3c 3 ปีที่แล้ว +16

    デモ武力弾圧の件で、いつもなら鬼の首取ったように騒ぐ欧米諸国政府のコメントの歯切れが悪いなーと思ってたらそういうことなのね。やはり資源持ってる国は強いね

  • @y8e-k2n
    @y8e-k2n 3 ปีที่แล้ว +14

    アスタナの街めちゃくちゃおもろい

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 3 ปีที่แล้ว +5

      そういや日本人の設計なんだっけ?

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว +1

      Его строил японский архитектор )))

    • @atsushiyamaguchi1581
      @atsushiyamaguchi1581 2 ปีที่แล้ว +1

      東京都知事選にも出馬した故黒川紀章氏ですね。

  • @HOnverwacht1205
    @HOnverwacht1205 8 หลายเดือนก่อน +1

    18:02 ここの説明が雑すぎると思います。その説明だと中国籍のカザフ人がカザフスタンから逃れてきた人々が主体かのように誤解して受け取られかねない。カザフスタンから逃れてきた人々は中国のカザフ人(カザフ族)の一部に過ぎません。
    カザフ人はテュルク語族のうち北西語群(キプチャク語群)の話者集団で伝統的に遊牧を営む草原の民でした。ロシア・ソ連と清朝や漢族主体の政権(盛世才や中共)とのパワーバランスの結果、カザフ人が伝統的に住んでいた地域の一部が国境で分割されてしまっただけです。中国ではカザフ族と呼ばれ新疆ウイグル自治区にイリ・カザフ自治州や複数の自治県があります。
    ちなみにテュルク語族のうち南東語群(カルルク語群)の話者集団であるウイグル人やウズベク人は主にオアシスの民です。

  • @geedusnighyer
    @geedusnighyer 2 ปีที่แล้ว +1

    2:02 自分にはカザフスタンの西隣はロシア、トルクメニスタンは西隣というより南隣に見えます。

  • @直江兼続-l4o
    @直江兼続-l4o 2 ปีที่แล้ว +2

    カザフスタン高官がウクライナのクリミアやドンバス地域についてロシアではなくウクライナの帰属を支持する背景は何ですか?

  • @海上行雄
    @海上行雄 3 ปีที่แล้ว +3

    1:49
    正しくは、エポックメイキングですね。

  • @Capybara3111
    @Capybara3111 3 ปีที่แล้ว +5

    ヌルスルタンの韓国料理感が限界突破してて草

  • @hanihani-sabosabo
    @hanihani-sabosabo 3 ปีที่แล้ว +3

    サビーナの身長と饅頭の2人の身長差にわらた

  • @三坂みこと
    @三坂みこと 3 ปีที่แล้ว +5

    やり手が…居ると
    でかくなる
    クリーンではないが
    それだけでは…やっていけない

  • @植草繁
    @植草繁 3 ปีที่แล้ว +4

    将来に、未来に、行くかも❗

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 3 ปีที่แล้ว +21

    カザフスタンは元々はモンゴル帝国だったから土着した
    モンゴル人の子孫が主流だったりして

    • @alashorda2206
      @alashorda2206 3 ปีที่แล้ว +5

      チンギス-カンはトルコ人だった。 モンゴルは、東テュルク系ハガネ朝の土地です。 Khalkhsは16世紀に中国からモンゴルに移住しました。 Khalkhsはジンギスカンとは何の関係もありません

    • @qazaqqyzy7639
      @qazaqqyzy7639 2 ปีที่แล้ว +2

      いいえ、あなたは間違っています

  • @user-hr3lm5tf5f
    @user-hr3lm5tf5f 2 ปีที่แล้ว +5

    トカエフ君すこ

  • @廃止-x7c
    @廃止-x7c 3 ปีที่แล้ว +1

    そうなんだ

  • @hanachannpapa
    @hanachannpapa 2 ปีที่แล้ว +4

    またアスタナに戻ったみたい

  • @bassey1120
    @bassey1120 3 ปีที่แล้ว +5

    🇰🇿カザフは将来、行くと思う。🇰🇿カザフ人に🇷🇺ロシア人とエキゾチックな国なのが良いよね。そして、ヌルスルタン、アルマトイは大都会だからね。行ってみたいよ。⚽️サッカーの話になりますが当初、🇰🇿カザフスタンはAFC(アジアサッカー連盟)に所属していましたがワールドカップ本戦出場が難しいと判断したので逆の発想として、どうせ出場、出来ないならレベルの高いところでと言う理由でUEFA(ヨーロッパサッカー連盟)へ転籍したんですよね。まぁ、🇪🇺ヨーロッパの予選からになったのでワールドカップ本戦出場は難しいですが、その代わり強豪国との対戦やクラブ・レベルではUEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグへの出場チャンスが与えられますので、ある意味レベル出来ますね。そう言う意味では得していると思います。

    • @americanskilled1millionpeo600
      @americanskilled1millionpeo600 3 ปีที่แล้ว +3

      カザフスタン出身ロシア人の私に何か質問したい事はありますか??

    • @bassey1120
      @bassey1120 3 ปีที่แล้ว +1

      @@americanskilled1millionpeo600
      カザフ語も、しっかり読み書き出来るんですか❓全部、🇷🇺ロシア語だけで済ませているイメージなので、その辺を知りたいです。

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว +1

      @@bassey1120 нет, многие русские не хотят изучать казахский язык. Нет уважение к казахскому языку.

  • @Ka_koooo
    @Ka_koooo 3 ปีที่แล้ว +2

    あー 最近あったよねー デモ

  • @河村裕樹
    @河村裕樹 3 ปีที่แล้ว +6

    カザフスタンといえば真っ先に思い浮かぶのはバイコヌール宇宙基地だったりする。

  • @hgmssq7512
    @hgmssq7512 3 ปีที่แล้ว +9

    今、皆が一番詳しく知りたい国ですよね、ありがたい。
    旧ソ連絡みの国は、どこも紛争の火種を抱えていますね…

  • @SaToKaiT-800
    @SaToKaiT-800 2 ปีที่แล้ว +1

    ストラテジーゲーマーとしては
    都市名はアスタナのほうがしっくりくる

  • @take_bamboo_ky2
    @take_bamboo_ky2 3 ปีที่แล้ว +1

    ソ連崩壊までその一部だったこともあって、ロシア語はしゃべれてもカザフ語が喋れない人が多かったらしい。
    現在はカザフ語のラジオ放送など復権のために努力しているようだ。歴代大統領でもロシア語しかしゃべれない人もいた。

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว +2

      Эта проблема на севере Казахстана ещё есть. Спасибо за интерес к нашей стране.

    • @qazaqqyzy7639
      @qazaqqyzy7639 2 ปีที่แล้ว +2

      はい。ソビエト連邦はカザフ人に非常に悪い影響を及ぼしました。私たちは人口の半分を失ったので、カザフ人はほとんどいませんでした。ソビエト連邦では、カザフ人はカザフ語を話すことを禁じられていました。すべてがロシア語でした。カザフの人々はロシアのために多くの苦しみを味わいました。カザフ人が少なかったので、カザフ語を知っている人はほとんどいませんでした。しかし、1991年に独立し、アルマトイとアスタナにはカザフ人が少なく、ロシア人も多く、カザフ人を知っている人はほとんどいませんでした。現在、カザフスタンはカザフのために戦っています。カザフ人は自分たちの言語を広め、それを回復しようとしています。そして、私たちは徐々にそれを手に入れています。

  • @スキピオ-y7q
    @スキピオ-y7q 3 ปีที่แล้ว +3

    カザンてあのカザン・ハン国と同系統?の民族?

  • @kakkazan2008
    @kakkazan2008 2 ปีที่แล้ว +4

    ミドル級最強王者・ゴロフキンの祖国。

  • @kiriotoshimix
    @kiriotoshimix 2 ปีที่แล้ว +3

    故・デニス・テンもカザフスタン代表だったねぇ、、、😿

  • @F5フゴー
    @F5フゴー 2 ปีที่แล้ว

    カザフスタンと言えば、ゲンナジー・ゴロフキン。プロボクシング伝統のミドル級で、歴代最強の座を争える、偉大なボクサーの出身国と覚えています。

  • @ravilsan1987
    @ravilsan1987 3 ปีที่แล้ว +8

    ソ連崩壊の前兆もカザフソビエト共和国のアルマアタ暴動だったから結構昔から政情不安なんだわなあ

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว

      Салем, рахмет)

  • @Syoukati
    @Syoukati 3 ปีที่แล้ว +9

    なんかユーゴスラビアに少し似てるような所があったな

    • @y8e-k2n
      @y8e-k2n 3 ปีที่แล้ว

      というと?個人的にはこのコメみて全然ちゃうやろ!ってなってん笑笑

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 3 ปีที่แล้ว +4

      独裁で多民族をまとめたところとか?
      ユーゴはチトー死んですぐ解体されたけど

    • @Syoukati
      @Syoukati 3 ปีที่แล้ว

      @@john_andaman3498 そこです。

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว

      В Казахстане 75% составляет казахи. В Казахстане нет автономных государств.

  • @ryohei1119
    @ryohei1119 3 ปีที่แล้ว

    ロードレースのチームでチームアスタナってあったけど、今どうなってるんだろう。

  • @p-u5s
    @p-u5s 3 ปีที่แล้ว +1

    デモの話、悪い方に発展して、ネットが遮断されてビットコインまで影響与えてる...💦
    なんとかいい方向に進んで欲しい!

  • @masaakihosaka9986
    @masaakihosaka9986 5 หลายเดือนก่อน

    カザフスタン🇰🇿は、今は亡き高麗人🇰🇷のデニス・テンを思い出す😢。

  • @garimpeiro8083
    @garimpeiro8083 3 ปีที่แล้ว +1

    カスピ海は湖でなく海ではないですか

  • @harunharun723
    @harunharun723 3 ปีที่แล้ว +16

    カザフスタンに西側諸国が近づくのは、ロシアの逆鱗に触れるようなもんだと思うけども

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 3 ปีที่แล้ว +7

      もともとロシアはシベリアまで領土はなかったし、中央アジアに来たのも大昔からではないけどね

    • @有無-z7w
      @有無-z7w 2 ปีที่แล้ว +1

      ウクライナはNATOに加盟するとかいって見事にロシアの逆鱗に触れた

  • @田中一郎-g5v
    @田中一郎-g5v 3 ปีที่แล้ว +2

    ロシア「ここは俺のもんだ。手ぇ出すんじゃねぇ」

  • @ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l
    @ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l 3 ปีที่แล้ว +4

    15:46〜 こういうことがあるから移民受け入れは最小限にし外国人選挙権は付与しないでほしい

  • @mon3203
    @mon3203 2 ปีที่แล้ว +1

    アームレスリングが強い。仙台でアジア大会やったことがあるんだけど、上位者カザフの選手ばっかりだった。

    • @sherkhanomarkhan5496
      @sherkhanomarkhan5496 ปีที่แล้ว +1

      カザフスタンではアームレスリングが非常に発達しており、国技となっています。

  • @TenTem
    @TenTem 3 ปีที่แล้ว +11

    カザフスタンそんなにデカかったのか

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว +2

      Казахстан был больше, но Россия забрала некоторые части страны.

    • @yeobinxi
      @yeobinxi 2 ปีที่แล้ว +3

      カザフスタンは大きかったが、ソビエト連邦の間にロシアは私たちの土地の多くを奪った

    • @ФатихаАдалбек-х4н
      @ФатихаАдалбек-х4н ปีที่แล้ว

      @@yeobinxi はい、その通りです、スターリンはカザフスタン共和国の土地を近隣諸国に与えました

  • @涼子平井
    @涼子平井 ปีที่แล้ว

    こんばんわ、カザフスタンってどうも良く判らない国です、今回のロシアの侵攻にもウクライナに対して支援をしているのかいないのか、それともロシア側なのかが見えて来ないし、侵攻にどう思っているのかも見えて来ないまぁロシアが怖いからだんまりを決めているんでしょうがとも思います

  • @エーリッヒハルトマン-u2i
    @エーリッヒハルトマン-u2i 3 ปีที่แล้ว +4

    終身トップの人はめっちゃ批判されるのに対して
    自ら辞任した国のトップが褒められるってなんか皮肉だよね…
    昔は王とか皇帝とかで優秀な人もいるのに…

    • @y8e-k2n
      @y8e-k2n 3 ปีที่แล้ว

      あくまで辞任は一例じゃね?

  • @piyolinsky278
    @piyolinsky278 3 ปีที่แล้ว +15

    学生時代同じ学校に3人のカザフがいた
    一人は両親韓国人のカザフ、一人は色白のめっちゃ東アジアンルッキングのカザフ、もう一人はロシアンルッキングのカザフ
    仲が良かったのはロシアンルッキングと色白アジアンのカザフなんだが、ロシアンルッキングのカザフにある日お気にの日本のアニメ一緒見ようって誘われて学食で食いながら見ようとしたら、、、、ね、、当時のわしは知らなかったんだ、がどうやらヘンタイっていうアニメジャンルが確立されていてカザフでめっちゃ人気なんだと(あやつ曰く)。あやつもあやつでヘンタイって日本語が大好きなようでケラケラ笑いながら連呼してたなー
    もう一人の色白くんとは授業サボってカザフの地理を教えてもらってた、地質的に木が生えてない山岳帯が多いとか、北の首都は南の旧首都に比べて人が少ないとか、南の首都は砂漠化の影響で遷都になったんじゃないかなぁとか、めっちゃ綺麗な湖とか西の(海辺という言い方をしよう)街がすっごく観光としては発展してて楽しいんだとか
    良い思い出だ、誘ってきたから絶対遊びに行くとか言って数年経ったが、未だに行ってないな、、、、明日行こ

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 3 ปีที่แล้ว +3

      おし行って来い! 旅行記うpしたら教えてな!

    • @qazaqqyzy7639
      @qazaqqyzy7639 2 ปีที่แล้ว

      あなたはすでにカザフスタンに旅行しましたか? あなたはそれが好きでしたか?

    • @piyolinsky278
      @piyolinsky278 2 ปีที่แล้ว

      @@qazaqqyzy7639 まだ行っていないがきっと好きになるだろうなー、、行くには色々と足りないものあるしタイミング的にも数年後かなー、、行きたいんけどなー、最近デモ(Қанды қаңтар)があったけれど、カザフスタン国内は今どんな感じなんでしょう?

  • @GUNNERS1967
    @GUNNERS1967 3 ปีที่แล้ว +3

    今回のデモの発端として燃料価格の高騰が原因とありますが
    どうやらカザフスタン政府は国内に巣窟しているビットコインのマイニング業者を
    追い出す意図があるようです。
    ちなみにビットコインの採掘量ではカザフスタンが世界第二位
    おそらく中国が暗号資産取引を禁止したことにより、中国のマイニング業者が
    カザフスタンに流れ着いたと思われますが、現在カザフスタンの電力消費量が
    爆上がりで火力発電に頼るカザフスタンはのままではもたないと判断して
    燃料価格値上げに舵を切ったものと考えられます。

  • @Impetusis
    @Impetusis 3 ปีที่แล้ว +2

    11:27 アフリカ見てるととてもそうは思えないんだが

  • @uxfx2411
    @uxfx2411 3 ปีที่แล้ว +9

    カザフスタンは、平地が多いな❗ 農作物も水があれば育てられる‼️

    • @某国家元首
      @某国家元首 3 ปีที่แล้ว +3

      「水があれば」なぁ...

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว

      Воды под землей очень много.

  • @Match0123vn
    @Match0123vn 3 ปีที่แล้ว +5

    やっと中央アジアだーー!!
    (⌒▽⌒)わーいわーい

  • @プリッツ-h4r
    @プリッツ-h4r 3 ปีที่แล้ว +2

    カスピ海は海なのでカザフスタンは内陸国じゃない(言い訳)

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว +1

      Каспийское море не имеет выхода к океану.

    • @2回目出たー
      @2回目出たー 2 ปีที่แล้ว

      海(湖)

  • @866083
    @866083 3 ปีที่แล้ว +3

    首都名はすぐ戻ると思う・・・

    • @Andreiuly
      @Andreiuly 3 ปีที่แล้ว

      Обязательно вернётся 🤲

    • @yeobinxi
      @yeobinxi 2 ปีที่แล้ว +1

      @@Andreiuly я тоже так думаю, так как название партии уже переименовали

  • @tillc8092
    @tillc8092 3 ปีที่แล้ว +2

    霊夢1頭身だし。。。

  • @Saruyama2025
    @Saruyama2025 3 ปีที่แล้ว +3

    中央アジアはまじでいいぞ

  • @kino.life2-ku8dz
    @kino.life2-ku8dz 8 หลายเดือนก่อน

    カザフスタンからこんにちは。私はアルマトイに住んでいます。親切な日本人の皆さん、ありがとう。皆さんはとても礼儀正しく、美しく、賢く、私たちの歴史を尊重し、読み書きができます。私はあなたを尊敬します、私はあなたを繁栄と成功だけを愛しています、でもあなたはカザフスタンがロシアと友好関係にあるのはおかしいと言いました、私はそれが全く好きではありません、なぜなら私たちはカザフスタンの歴史を教えており、その歴史の半分は私たちの祖先であるからです。ロシアからあまりにもひどい目に遭ったし、大統領には独自の計画がある🤫☺️ 心配しないでください、中国もそうですが、すべてを話すことはできません...これらが計画です...もし戦争のようなことが私たちに起こったら(でも、そんなことは起こらないほうがいいです)でもすぐに、トルコは私たちの友人たちとあなたたちによって助けられるでしょう、おそらく私自身もあなたたちを愛しています、なぜならあなたたちは最も尊敬できる人々だからです。