GO!GO!九ちゃんフィッシング

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 9

  • @MauricioHayashi
    @MauricioHayashi 8 หลายเดือนก่อน +1

    Parabéns pelo canal ❤😂

  • @TULUSRECORD
    @TULUSRECORD 8 หลายเดือนก่อน +1

    Very good

  • @tango.user-nb2ny8kd2b
    @tango.user-nb2ny8kd2b 8 หลายเดือนก่อน

    釣り場の環境が良いところですね。
    オッポの長いタナゴは回遊するから、ここだけいるとは限らないですから、探すのは大変だったでしょうかね?🤔
    鑑賞魚でも自然界でも、ほんとにため池では、バラバラで釣りにく、やはり流れ場所がてきしてますね。

  • @西川哲郎
    @西川哲郎 8 หลายเดือนก่อน

    水族館の渓流コーナーにいそうな魚ですね

  • @ダーシャイ焼結
    @ダーシャイ焼結 6 หลายเดือนก่อน

    ヤリも関東やとかなり数減って来とるんやろね。
    以前関東からタナゴ釣りに来とった人等と話したけど、皆血眼になって釣れる場所探しとるし、釣り人もそうやけど取りに来る人等も多いって聞いたり、年々タナゴが釣れる場所が少なくなってて、でも釣り人が増えて来たから必然的に場荒れして釣れなくなって来とるとも聞きました。
    アタシが住んどる地域はタナゴやら淡水魚がワンサカおるもんで、たまに食べる為にシラ(オイカワ)釣りに行った時にタナゴも混じる感じやけど良く釣れます。
    種類はヤリやらボテやらカネやら、たまにちょっと見た事ないタナゴも釣れたりもする。
    タイリクバラタナゴはおるんかな?平べったいのは見た事ないです。

  • @さっつん-u4k
    @さっつん-u4k 8 หลายเดือนก่อน

    小物ハンターさんの登場のし方が(笑)

  • @石川の釣り人オカP
    @石川の釣り人オカP 8 หลายเดือนก่อน

    今回ヤリタナゴを狙う為に使った仕掛け、道糸の号数やオモリの大きさ、針のサイズを変えると比較的流れのある川でオイカワ、小型のウグイなんかを狙うのにも使えそうですね。道糸を1号、オモリを0,5号くらい、針を袖針の3号くらいで作ってみようかな。

  • @もるさんち
    @もるさんち 8 หลายเดือนก่อน

    円谷チックな登場にワロタ

  • @おはぎドリーム
    @おはぎドリーム 8 หลายเดือนก่อน

    小物ハンターの演出、通信速度が遅くて転送が途中で止まりそうな雰囲気