「ディストーションの音作りのコツを知りたい!」Helix音作り解説
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- オリジナル曲のプレイリスト
• Makoto Fukami オリジナル曲
制作・ミックスマスタリング「Trivision Studio」
trivisionstudi...
★SNS
Twitter→ / makoto_lth
Instagram→ / makoto_guitar
★音楽ブログ【毎日更新中♪】BLOG
trivisionstudi...
★Square Vision (DTMチャンネル)
/ squarevision
★使用機材一覧 (Equipment)
trivisionstudi...
#エレキギター #ギタリスト
めちゃくちゃこういううまい人の音作りが参考になるのでもっと出してほしいです!
これはシリーズ化決定ですかね…
いつも最高です。
待ってましたあぁあああ!
歪みの音づくりが分からなかったので参考になりました。
60年代ギターヒーローのギャンギャンした音がデフォルトみたいな感じになってるけど、機材の進化に合わせてちゃんと処理すべきところは処理した方がいいんじゃね?と思ってたので凄く俺得動画です。
同じHelixユーザーとしてめちゃくちゃ勉強なります!
Makotoさんの宅録環境の動画見てみたいです!
凄くありがたいです、!!!!🙏✨
こういうの待ってました!
あざます!ゴリゴリメタルver待ってますw
ガチガチのコアファン向け動画あざす(笑)
ヴァン・ヘイレンのサウンドも聞いてみたいです
ありがたいです!ディストーンの音でディレイやリバーブを絡めたギターソロの音作りも機会がありましたら動画にして頂けましたらありがたいです^ ^
ノイズギターが好きなので音程がつぶれるくらいの歪みが好きです
ギターはもはや打楽器(ある種ポストロックw
スペクトラムアナライザーを使いたいのですが、なんのソフトを入れれば使えますでしょうか⁉️お教えください‼️
学生のときに知りたかったチクショ。
オーバードライブとディストーションの使い分け方を教えて欲しいです
ドンドンズンズンズンパンパンパン!
難しい過ぎて、1960年生まれの私には、ハイテク機器は、機械音痴のジジィには、ついていけません、でもついつい見てしまいます。申し訳ないですが、ジジィでもわかるのお願いします。もっと沢山のオリジナル曲聞かせてください!これからも応援していきます。
ギターカバー動画を作る時に原曲との音のバランス、音抜けが上手くいかないのでコツを知りたいです。
ガチじゃん
midが低いと埋もれるっていう人もいるし、このへん未だによくわからん
ドンシャリになると芯がなくなる感じがあって埋もれるよね💦