ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
堀内さんの動画見てると麻雀のイメージ凄い良くなりますね
凄い面なのにみなさん人柄が良すぎてなんかこう…爽やかですね。
解説とても分かりやすくて良かったです!
何でもしてくる人は本当に強い。強い人達の対局は守備力もあるからノーテン罰符の取り方も大事だよね…勉強になります。
主が強い事を知ってるからこそ相手の強さが際立ちますよね
今回は大苦戦してますね。やはり短期勝負であっても鉄強が揃っていると堀内さんでも厳しい戦いになるのだと改めて感じたした。
マーチャオのレーティング中堅から足踏みして熱くなってる俺、こんな強くて穏やかなユムラさんが菩薩に見える
鉄強の人優しそうなおじさんでビックリしたwこういう人が鉄強なのもなんかこう…いいですよね!
湯村氏、成績やばすぎィ!!!
5半荘打って副露3回くらいって逆にすごいなー
9:30のトイトイはそういう捌きもあるのかって勉強になりました
テンパイ料で蔵が建ちそう(笑)
こういう強い面子同士での長期の成績見てみたいな。手の内がわかってきてからも成績変わらないのか変動するのか。定期的にセットやってほしいです☺
ガツガツした雰囲気がなく穏やかで、無茶打ちせず、そして鉄強。本物の強者は心にも余裕があるんでしょうね。
すごい時間に投稿されましたね!
引導を渡すとか面白すぎる^_^
③で蔵はたたねぇ!!w面白かったです!!
お疲れ様でした❗️強い人って居るものですね〜。
上手い人と長時間打つと精神の削りあいになるのでこれくらいの短期戦が好きです( ˇωˇ )
ケーキ食べてる堀内さんかわいいw
10:19〜サムネのところ
11:04 ん?發ツモってますねw
10:45
@@unchokopiii 手の内から切ったのは2段目なので、3段目にも撥があるからツモれてるんですよ。昔のコメントに返信失礼。
これはまだまだ麻雀を続けるしかないですね!
湯村さん強いですね今月あった都内のノーレート雀荘(杜の都の姉妹店)での大会では両雀荘の好成績者達やゲストの井出洋介氏を退けて優勝したんだとか
北畠美智代プロ、誕生日おめでとうございます♫
みんな優しそう
面前派の3人相手に鳴き派一人はきつかったですね相手は高打点な上に守備力が半端ないこれぞ上級者って感じで見ていて実に心地よい対局でした!
数半荘の短い闘牌でも強さが伝わってきますね
面白い動画でした。仙台に行ったら、寄ってみたいなぁって思いました。マーチャオに。
牌の切り方がとても美しいですね
放銃率ほんとに少ないwさすがだなー
やはり相手が強者だと役牌鳴くのは必須なのか!?
仙台で麻雀してたら知らない人いないくらいのマジの鉄強の2人連れてきて笑った
ありがとうございます!
@@an1162 本人ですか?笑
このルールと鉄強メンバーだと守備寄りが有利で攻め寄りが不利なのかな
ルール的に鳴き仕掛けが安くなるのはあるけど、不利って訳では無い。1人しかいない(面前主体の方が多い)から不利なだけ。
赤アリで上がることが大事な麻雀と、手役と守備が大事な麻雀は、別物だとつくづく思う。赤アリルールでリベンジして欲しい。
湯村さんの押し引きの牌譜みてみたい放銃率低い相手からの直取りは難しそうだし、同卓のメンバーがこうも強いと…
プロじゃ無くても強い人は居ますからね。ネット麻雀、健康麻雀、リアル麻雀は違うと私は思ってますが本当に強い人は関係ないんだな〜って感じました。
1位 中井2位 ユムラ3位 堀内4位 北畠
中井さんのオカルティック寄りの強さは本物ですね
ありがとうございます!自称仙台のオカルト雀士!(笑)
赤無しだと手がぶつからないから流局増えるね
「放銃が少ないので堀内さん不利」ってずいぶんな言い方されてますね(笑満貫以下の上がりやノーテン罰符の続くじりじりとした展開が見応えありました。
これだけ警戒されると苦しいですネ。リーチ…、!ベタ降りですから、 堀内さん良く打ち込みました。堀内さんらしくて面白い動画です。ありがとうございました。
お早い時間(笑)😍ど鉄強とは(笑)
テンパイ料で蔵が立ちそう僕も使っていきますこのワード
お疲れ様で~す。これだけ鉄強メンバー短期戦だと運要素が強くなりそうですね。
マジ余計なお世話かもしれませんが、動画内の店内BGMで著作権に引っ掛かってお金払うはめになるかもしれないんで気をお付けたほうが良いかもしれんです。
15:17 bgm❤
このレベル同士だと短期戦ではほとんど運勝負なんだろうなあ、みんなミスをしないから。
ルールが違うと戦い方変わりますよね。フリーの打ち方だと面前主体ルールは大変ですね
半荘5回は少なすぎて優劣はつけれませんが楽しい企画ですね♫1892回で2.26位は鉄強で凄いですが麻雀の平均を出すには回数がまだまだ足りない気がしました。面子や雀風によっても成績は変わるのも麻雀の楽しいところですね。長年打ってきた個人的感想ですが今回のように門前3人VS鳴き家1の時は門前有利で鳴き家2で対面での着順、東と西か南と北なら鳴き家有利の法則を勝手に作りました笑。私は高打点門前派なのですが鉄強の鳴き家2人相手には間に合わずほとんどアガらしてもらえません笑笑
久しぶりの投稿嬉しいですお疲れか、ナレーションも実戦も声に元気が無い気がしました体調に気をつけてまた楽しい動画をお願いします
こんなに雀風ちがうんだなぁ
素晴らしい
門前主体の連盟で勝ち上がった堀内さんの麻雀は絶対強いはず。期待値積み上げて馬鹿勝ちする動画をまた楽しみにしています。
中井さん安定して強いね
編集お疲れ様です
若い頃麻雀で飯食ってこうと思ってた時フリーでこの人にはどうやっても勝てる気がしないと思う人何人かいて結局普通に会社員になって辞めたけどまた打ってみたいなと思う雰囲気の動画でした。
仙台まーチャオは感じ良いから最高です
ホリホリが勝てないって、とんでもねぇオヤジだな!(笑)
初めの親の6萬放銃のところ1萬、2萬落としてタンピン目指すのかと思いました🤔
かなりの面前主体でこの成績かぁ。もっと面前で頑張ってみようかな
撮影のためにキレイに理牌しすぎて、手牌構成をある程度推理され、不利ではありませんか(・・?
こ、これが雀ゴロ!
赤入りで再戦希望!それにしても振らないなあ。
供託だけで蔵が建つ(あるある探検隊)
何でも出て来る面子と何でも出て来ない面子では、堀内プロのが不利なのかな?と思いました♪
2.26位はヤバいですね😅ユムラさん未だに7位におられるし…私は同じくマーチャオで2000半荘で2.36💦精進します。
鳴きが強い人を面前で抑えるには、残りの3人全員が面前を徹底しないといけないって話をどこかで聞いたことあるけど、3人が面前に徹すれば堀内さんのようなピントン仕込みの鉄強でも抑えれるんやね。
塀内さんが最近の麻雀リーグにいればみな通算成績がガクッと下がる
編集の関係かもしれないけど、堀内さんのリーチに対しての降り率が高い気がする?リーチして流局が多くみえる。やっぱ神速麻雀のリーチは怖いのかな
堀内さんの打ち筋は、フリー打ちの基本ですが、デジタルすぎて読みを余り使って無い様に思います。勿体無いです。
仙台まーチャオはよくおじゃまします
めっちゃオジサン!
トイトイの後の配牌がまたもアンコ揃ってるけど自動卓でも混ざらない時は混ざらないのか…
全自動卓は牌を2セット交互に使いますトイトイ時の牌の背中は青、次局アンコ時の牌の背中はオレンジですがどうでしょうか?
トイメンのおじさん場末の雀荘にいそうなタイプだな。
まぁ3半荘ではね。3回しか鳴かずにっていうのは少なくとも自慢する様なことでは無く、余程手、ツモ山に恵まれていたんでしょう。
5回戦じゃないかな?
こんな時間に投稿ww
なかいさん強い!いいね!
リーチの方が期待値が高いんですかねぇ
8:39www
堀内さんがこんなに鳴きを多投するのを初めて見ました☺️テンパイ料を狙いに行くのは良いと思うが、上がり率がそんなに高く無かったですね😁途中の局で堀内さん暗槓から、上家がリーチで上がった局が、全体としての分岐点な気がしました😃
北畠プロが勉強になったんじゃないかな。堀内さんやっぱり強いよ。
お疲れ様でした。
雀荘行ってみたいけどケツの毛まで毟られるって言われる意味が分かったしまあ怖くて行けません。笑
こないだ熟練3人が待つ卓に案内され最初の東1局、先制リーチした牌で国士振ったよそのまま焼き鳥一直線、ケツの毛がブチブチ抜ける音が聞こえる時間を堪能しましたでも動画見るほどに麻雀が好きなら半年に1回くらい行ってみてもいいんじゃないの点5なら役満振ってボロ負けても半日遊んで1万も負けないよ、パチンコより安い安い
@@sakakkiedx5052 凄い貴重な経験談ありがとうございます。興味はあるんですよね。確かに点3や点5なら行ってみるのも一つかもしれないですね。
俺は点2から練習で始めましたよ、覚えるためにメンバーもしました。点2なら5000円で徹夜持ちます♪お客もほとんどがいい人ばかりです。ぜひデビューしてみてください
やっぱり、面前で守備の固い人相手で、上がり優先のブンブン丸では、トータルでは負けるよね。守備の大切さが分かるね。
久々にハイ触りてーな
時間www
最初の半荘、待ちを変えず発で上がってれば違う結果だったかも。あの手を2着確定で上がってしまったら舐められそう。。。
中井さん?実際に同卓したらマジでイラつきそう。立直して和了ったあと、表ドラと裏ドラの牌でカチャカチャする人マジで無理。(裏ドラはあんただけじゃなくてみんな確認したいんや、必要以上に触るな)あと、4:45 〜がマジで不愉快。堀内プロの立直が北畠さんの和了で蹴られてガッツポーズしてる上、他人の点棒やりとりに手出ししてるあたり。ほんと寒気するわ
北畠プロが美人でたまらん
みんなの食べ終わったケーキを片付けてて、優しいですね
倒牌のクセwww
今回堀内さん運が見方してないな
じゃっくぽっとやん!
普段2,3のレートで打ってるワイより上手い…女の人も和久津より上手いんじゃない、知らんけど
まあ5ハンチャンだけで不利だから負け越してるとかにはならんな
北畠さんは-132.7かな?ボコボコだね
ジャックやん
相手の3人あまり振り込まんなー
赤ないとね(-_-)
バレてるけど女流プロの点数を言わないあたり心遣いを感じる
堀内さんの動画見てると麻雀のイメージ凄い良くなりますね
凄い面なのにみなさん人柄が良すぎてなんかこう…爽やかですね。
解説とても分かりやすくて良かったです!
何でもしてくる人は本当に強い。
強い人達の対局は守備力もあるからノーテン罰符の取り方も大事だよね…
勉強になります。
主が強い事を知ってるからこそ
相手の強さが際立ちますよね
今回は大苦戦してますね。やはり短期勝負であっても鉄強が揃っていると堀内さんでも厳しい戦いになるのだと改めて感じたした。
マーチャオのレーティング中堅から足踏みして熱くなってる俺、こんな強くて穏やかなユムラさんが菩薩に見える
鉄強の人優しそうなおじさんでビックリしたw
こういう人が鉄強なのもなんかこう…いいですよね!
湯村氏、成績やばすぎィ!!!
5半荘打って副露3回くらいって逆にすごいなー
9:30のトイトイはそういう捌きもあるのかって勉強になりました
テンパイ料で蔵が建ちそう(笑)
こういう強い面子同士での長期の成績見てみたいな。手の内がわかってきてからも成績変わらないのか変動するのか。定期的にセットやってほしいです☺
ガツガツした雰囲気がなく穏やかで、無茶打ちせず、そして鉄強。
本物の強者は心にも余裕があるんでしょうね。
すごい時間に投稿されましたね!
引導を渡すとか面白すぎる^_^
③で蔵はたたねぇ!!w面白かったです!!
お疲れ様でした❗️強い人って居るものですね〜。
上手い人と長時間打つと精神の削りあいになるので
これくらいの短期戦が好きです( ˇωˇ )
ケーキ食べてる堀内さんかわいいw
10:19〜サムネのところ
11:04 ん?發ツモってますねw
10:45
@@unchokopiii
手の内から切ったのは2段目なので、3段目にも撥があるからツモれてるんですよ。
昔のコメントに返信失礼。
これはまだまだ麻雀を続けるしかないですね!
湯村さん強いですね
今月あった都内のノーレート雀荘(杜の都の姉妹店)での大会では
両雀荘の好成績者達やゲストの井出洋介氏を退けて優勝したんだとか
北畠美智代プロ、誕生日おめでとうございます♫
みんな優しそう
面前派の3人相手に鳴き派一人はきつかったですね
相手は高打点な上に守備力が半端ない
これぞ上級者って感じで見ていて実に心地よい対局でした!
数半荘の短い闘牌でも強さが伝わってきますね
面白い動画でした。仙台に行ったら、寄ってみたいなぁって思いました。マーチャオに。
牌の切り方がとても美しいですね
放銃率ほんとに少ないwさすがだなー
やはり相手が強者だと役牌鳴くのは必須なのか!?
仙台で麻雀してたら知らない人いないくらいのマジの鉄強の2人連れてきて笑った
ありがとうございます!
@@an1162 本人ですか?笑
このルールと鉄強メンバーだと守備寄りが有利で攻め寄りが不利なのかな
ルール的に鳴き仕掛けが安くなるのはあるけど、不利って訳では無い。1人しかいない(面前主体の方が多い)から不利なだけ。
赤アリで上がることが大事な麻雀と、手役と守備が大事な麻雀は、別物だとつくづく思う。
赤アリルールでリベンジして欲しい。
湯村さんの押し引きの牌譜みてみたい
放銃率低い相手からの直取りは難しそうだし、同卓のメンバーがこうも強いと…
プロじゃ無くても強い人は居ますからね。
ネット麻雀、健康麻雀、リアル麻雀は違うと私は思ってますが本当に強い人は関係ないんだな〜って感じました。
1位 中井
2位 ユムラ
3位 堀内
4位 北畠
中井さんのオカルティック寄りの強さは本物ですね
ありがとうございます!自称仙台のオカルト雀士!(笑)
赤無しだと手がぶつからないから流局増えるね
「放銃が少ないので堀内さん不利」ってずいぶんな言い方されてますね(笑
満貫以下の上がりやノーテン罰符の続くじりじりとした展開が見応えありました。
これだけ警戒されると苦しい
ですネ。リーチ…、!ベタ降り
ですから、 堀内さん良く打ち込みました。堀内さんらしくて面白い動画です。ありがとうございました。
お早い時間(笑)😍
ど鉄強とは(笑)
テンパイ料で蔵が立ちそう
僕も使っていきますこのワード
お疲れ様で~す。
これだけ鉄強メンバー短期戦だと運要素が強くなりそうですね。
マジ余計なお世話かもしれませんが、動画内の店内BGMで著作権に引っ掛かってお金払うはめになるかもしれないんで気をお付けたほうが良いかもしれんです。
15:17 bgm❤
このレベル同士だと短期戦ではほとんど運勝負なんだろうなあ、みんなミスをしないから。
ルールが違うと戦い方変わりますよね。フリーの打ち方だと面前主体ルールは大変ですね
半荘5回は少なすぎて優劣はつけれませんが楽しい企画ですね♫1892回で2.26位は鉄強で凄いですが麻雀の平均を出すには回数がまだまだ足りない気がしました。面子や雀風によっても成績は変わるのも麻雀の楽しいところですね。長年打ってきた個人的感想ですが今回のように門前3人VS鳴き家1の時は門前有利で鳴き家2で対面での着順、東と西か南と北なら鳴き家有利の法則を勝手に作りました笑。私は高打点門前派なのですが鉄強の鳴き家2人相手には間に合わずほとんどアガらしてもらえません笑笑
久しぶりの投稿嬉しいです
お疲れか、ナレーションも実戦も声に元気が無い気がしました
体調に気をつけてまた楽しい動画をお願いします
こんなに雀風ちがうんだなぁ
素晴らしい
門前主体の連盟で勝ち上がった堀内さんの麻雀は絶対強いはず。
期待値積み上げて馬鹿勝ちする動画をまた楽しみにしています。
中井さん安定して強いね
編集お疲れ様です
若い頃麻雀で飯食ってこうと思ってた時フリーでこの人にはどうやっても勝てる気がしないと思う人何人かいて結局普通に会社員になって辞めたけどまた打ってみたいなと思う雰囲気の動画でした。
仙台まーチャオは感じ良いから最高です
ホリホリが勝てないって、とんでもねぇオヤジだな!(笑)
初めの親の6萬放銃のところ1萬、2萬落としてタンピン目指すのかと思いました🤔
かなりの面前主体でこの成績かぁ。もっと面前で頑張ってみようかな
撮影のためにキレイに理牌しすぎて、手牌構成をある程度推理され、不利ではありませんか(・・?
こ、これが雀ゴロ!
赤入りで再戦希望!それにしても振らないなあ。
供託だけで蔵が建つ(あるある探検隊)
何でも出て来る面子と何でも出て来ない面子では、堀内プロのが不利なのかな?と思いました♪
2.26位はヤバいですね😅
ユムラさん未だに7位におられるし…
私は同じくマーチャオで2000半荘で2.36💦
精進します。
鳴きが強い人を面前で抑えるには、残りの3人全員が面前を徹底しないといけないって話をどこかで聞いたことあるけど、3人が面前に徹すれば堀内さんのようなピントン仕込みの鉄強でも抑えれるんやね。
塀内さんが
最近の麻雀リーグに
いれば
みな通算成績が
ガクッと下がる
編集の関係かもしれないけど、堀内さんのリーチに対しての降り率が高い気がする?
リーチして流局が多くみえる。やっぱ神速麻雀のリーチは怖いのかな
堀内さんの打ち筋は、フリー打ちの基本ですが、デジタルすぎて読みを余り使って無い様に思います。勿体無いです。
仙台まーチャオはよくおじゃまします
めっちゃオジサン!
トイトイの後の配牌がまたもアンコ揃ってるけど自動卓でも混ざらない時は混ざらないのか…
全自動卓は牌を2セット交互に使います
トイトイ時の牌の背中は青、次局アンコ時の牌の背中はオレンジですがどうでしょうか?
トイメンのおじさん場末の雀荘にいそうなタイプだな。
まぁ3半荘ではね。3回しか鳴かずにっていうのは少なくとも自慢する様なことでは無く、余程手、ツモ山に恵まれていたんでしょう。
5回戦じゃないかな?
こんな時間に投稿ww
なかいさん強い!いいね!
リーチの方が期待値が高いんですかねぇ
8:39www
堀内さんがこんなに鳴きを多投するのを初めて見ました☺️
テンパイ料を狙いに行くのは良いと思うが、上がり率がそんなに高く無かったですね😁
途中の局で堀内さん暗槓から、上家がリーチで上がった局が、全体としての分岐点な気がしました😃
北畠プロが勉強になったんじゃないかな。堀内さんやっぱり強いよ。
お疲れ様でした。
雀荘行ってみたいけどケツの毛まで毟られるって言われる意味が分かったしまあ怖くて行けません。笑
こないだ熟練3人が待つ卓に案内され最初の東1局、先制リーチした牌で国士振ったよ
そのまま焼き鳥一直線、ケツの毛がブチブチ抜ける音が聞こえる時間を堪能しました
でも動画見るほどに麻雀が好きなら半年に1回くらい行ってみてもいいんじゃないの
点5なら役満振ってボロ負けても半日遊んで1万も負けないよ、パチンコより安い安い
@@sakakkiedx5052 凄い貴重な経験談ありがとうございます。
興味はあるんですよね。確かに点3や点5なら行ってみるのも一つかもしれないですね。
俺は点2から練習で始めましたよ、覚えるためにメンバーもしました。点2なら5000円で徹夜持ちます♪
お客もほとんどがいい人ばかりです。ぜひデビューしてみてください
やっぱり、面前で守備の固い人相手で、上がり優先のブンブン丸では、トータルでは負けるよね。守備の大切さが分かるね。
久々にハイ触りてーな
時間www
最初の半荘、待ちを変えず発で上がってれば違う結果だったかも。
あの手を2着確定で上がってしまったら舐められそう。。。
中井さん?実際に同卓したらマジでイラつきそう。
立直して和了ったあと、表ドラと裏ドラの牌でカチャカチャする人マジで無理。(裏ドラはあんただけじゃなくてみんな確認したいんや、必要以上に触るな)
あと、4:45 〜がマジで不愉快。
堀内プロの立直が北畠さんの和了で蹴られてガッツポーズしてる上、他人の点棒やりとりに手出ししてるあたり。ほんと寒気するわ
北畠プロが美人でたまらん
みんなの食べ終わったケーキを片付けてて、優しいですね
倒牌のクセwww
今回堀内さん運が見方してないな
じゃっくぽっとやん!
普段2,3のレートで打ってるワイより上手い…
女の人も和久津より上手いんじゃない、知らんけど
まあ5ハンチャンだけで不利だから負け越してるとかにはならんな
北畠さんは-132.7かな?ボコボコだね
ジャックやん
相手の3人あまり振り込まんなー
赤ないとね(-_-)
バレてるけど女流プロの点数を言わないあたり心遣いを感じる