ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
取って付けたんだよ、は流石と思わせる突っ込みw
ラミィちゃんのあくび顔可愛いな
ラミィの独特な語尾上がりのイントネーションクセになる
こう取ってつけたのを聞いてると、ぺこやなのらをずっとやってるのってすごいんやなって思ったw
取ってつけたんだよ!って言うことあるんだw
やっぱラミィちゃん可愛いし面白いわ
0:05 僕はVにずっと興味はあったが手を出したら沼だと思って手を出さなかった。でも遂に手を出してしまった。沼だった。でもこの沼はなんと心地よいのだろう。
DIOにも同じこと言えんのクソワロタ
語尾らみ最高かよ
人形の話から存在の倫理に話が変わっていくの面白いなw
人形の同一性への疑問はおもしろい話だった。物理的にはどうあれ、感情的にどこでそのものでなくなってしまうのか、試したくても取り返しがつかない感じがしてこわいよね。
るしあが離脱して3期生がメッセージを直後に出した時、司会役だったぺこらが語尾無しで話していた。声は同じだが話し方は別人のようだった。今回の動画を見て、普段彼女が配信のためにこんなに努力してたんだ、と気づいたよ。
自然にテセウスの船のパラドックスに行き当たるなんてラミィちゃん哲学者かな
結論が出せないってところが哲学者として完成されてる感あって好き
螺鈿ちゃんに相談したらテセウスの船についてめっちゃ早口で解説してくれそう
12:21あくびかわいい肝臓
やっぱりラミィちゃん面白いわ
語尾ラミに、ふなっしー味あるなぁと思ってたら、しっかりツッコまれてて草。さすが雪民さん…w最後の方自分は寝落ちしてしまっていたけれど、あくびも可愛くて良かった…。どう森雑談は、ホント色んなお話がまったりと聞けていいですね。
ラミィのドール[2024] - 雪花ラミィ - 日本の哲学者 雪花ラミィは、購入したドールにAという名前を付けた。その後少しずつドールのパーツを交換していき、全てのパーツを交換し終わった時、そのドールは元のAと呼べるのかといった哲学的問いかけを行った。
テセウスの船に似てるなぁ…w
ラミ語尾に 何か既視感があると思ったら ふなっしーで納得した
ドールの同一性の話めちゃくちゃ好きだわ。攻殻機動隊にでてきそうな話。
最近テセウスの船勉強したから親近感
その哲学Vに対して感じてることやで(笑)
分解された時点で【この世から存在しなくなっている】のだから、再構成されたのび太は本物であろうと偽物であろうと“この世に存在する野比のび太”として名乗る事ができる。
ペコを根付かせ、当たり前のものと認識させたペコちゃんは大変だっただろうぺこなぁ…
「細胞レベルに分裂してでワープの場所で再構成されてる」ジャネンバじゃん
語尾ラインナップでは 1番最初(みんながくどいって言った方の) ーラミ 可愛かった 😁🥰🥰ゆるキャラ感が あるよね 😁🥰🥰
テセウスの船だな、少しずつパーツを全部取り替えていっても元のものと同一なのか?ってやつ。
スペースザウルスに進化するドン🦖
当の船は名前が本体だからなぁそれはそれとして、あくび助かる
ブリーチ履修者としては魂は名に宿る派です
ラミィちゃんが可愛すぎるラミー❤
ドール沼へようこそ!😊
ラミィの疑問は、テセウスの船
なぜ「そんなのないぺこじゃん」が自然に聞こえてほかの語尾は不自然に聞こえるのか😂
まぁ人間も関節(約130年周期)以外の全ての細胞が一回は全部入れ替わるんでな…だからこそ「Where is my soul(我が御魂や何處に)」ってな訳で魂の存在証明したくなるんですがね…?
ドールは顔が本体
替えがきく物は実体の価値というよりは概念の依り代として仮想的な価値が付いてるって感じがするんだよね。実体としての価値を持つには唯一性が絶対必要で、名前を付けるっていうのはそれを付加する儀式に値すると思うんだけど、交換を許容した部分だけは仮想的な価値で補完されて、個人的な感覚としてはその侵食部分がオリジナルを認識できる最小単位を超えたら実体の価値はリセットされる気がするかな?だからテセウスの船は最初の認識によって、唯一性を持った実態が器を持った幻想になったのか、もともと器を持った幻想のままなのか変わってくるかもね。
ウェット寄りになったら沼ですねドール
3:15セル理論やな。この世が細胞レベルの箱で満たされているとしたら、ある人が移動したと言うことは箱から箱へ当人の情報が移ったと考えるみたいなやつ
語尾に変な言葉つけてるヤツがいるドン!
変な語尾ナノーネ
珍妙な語尾はやめるザウルス!
GXなっつwww何かもう1人ぐらいいなかったっけなぁ…
@@eeemush おそらくナポレオン教授のことデアール
実存と本質の話でシニフィエとシニフィアンの話
一生リスナーと遊べる女
特徴的すぎるのは感心しないナノ〜ネ
ラミィちゃんのあくびうつった。
どこでもドアの再構成理論は非公式だったような?ドラえもん本編とか劇場版だと空間を繋いでる描写や、超空間にバリア張られて使えない描写もあるし
多くの人が誤解するほどに広まってしまった有名なデマ解説の一ついちおう公式では空間を歪めて目的地に繋げてるとされているラミィちゃんの説明に合わせるならスタートレックの分子スキャナーによる転送装置の方が近いかな?
ゴーストが宿っているのよ
ティラノ剣山とかいう語尾を2つ使いこなす猛者
ラミちゃんドール沼へようこそ〜(´ー`)
人間の細胞もなんか時間とともに入れ替わって全部変わるらしいし、とりあえずそこに立ってるドールを雪ちゃんにしたら雪ちゃんでええんちゃう?
確かにねー、腕とか脚とか付け替えると原型なくなったりするもんね特に頭なんて声まで変わるしねパーツごとに名前つけるってのも、確かに企業がつけてる名前はあるんだけど、それはあくまで個々の部位の名前だし、全体を統合した名前とは別にしたいよねメインシステム、戦闘モード起動
テセウスの船やん
肝臓が変わったら別人なホロメン
ティセウスの船やなあ
ドールってそっちか
亜人の頭切ったらどっちが?にも通ずるね
くそ面白いらみ
襲名制ってことにしよう。入れ替わってもその名前を引き継ぐ感じで。
「お迎えしちゃった」がイケボすぎて孕みそうでザウルスまずはドールという認識から生物としての認識へ変えるラミよ(洗脳済み
ディオはDIOになったから別物理論でお願いします
ふなっしーっぽいと思ってたら言われてて草
この時期にドールだとボークスのアーニャかなと思ったが、いきなりカスタムの話ししてるから違うか…個人的にはドールはヘッドが核かなと思ってる(アイとかウィッグとかでなくてね)あと、語尾ザウルスの元ネタは知らなかったかーw
シンプルに存在論だけで済ませるなら「諸行無常」存在・時間・記憶の三位一体で考察するなら京大教授の橋本幸士氏の著書が芯食ってる感じがする。知らんけど。
やっぱり語尾に何かつけるのは疲れるよね。
語尾の話を掘り下げるとあちこちに流れ弾が飛びそうだな。
持て余してるじゃないの!拾ったところに返してきなさい!
全部トロンべにすれば解決や
テセウスのVTuber…🥲🥲🥲
雪民代表ってやっぱり閉める時に「おつラミィ」って初めて言った奴だわw これは 語尾うぜえw
我思う故に我ありとか言うけど、人間に関しては意思決定を司る部分を自分と認識している節が有るよね。だからこそ、人間は腕や脚、胴体が入れ替わったとしても、意思決定する部分が脳味噌だから、ソコを起点に自分だと認識するだろうな。例えば、脳味噌だけ他人と入れ替わったら?他人の人生を送る自分という状況にはなるが、恐らく自分は自分という認識は変わらないだろう。ということは?意思決定の有無と言うより、本質的には記憶の積み重なりが自分という概念を生んでいるわけか?なるほど確かに、完全記憶喪失になったとして、過去の自分と、それからの自分は別人と言えるかもしれない。つまり自分とは、記憶の積み重なりから成る意思決定のアルゴリズムと言えるのかもしれない。翻って、ドールについてはどうだろうか。ドールは自身を認識できない。意思決定能力や記憶能力を持っていない。すなわち、ドールの場合は、ドール目線からは自己の確立に他者を用いる必要があると言える。つまり、雪花ラミィが雪ちゃんを認識した時、ドールは雪ちゃんになると表現できる。ならば、ドールが雪ちゃんであるかどうかは雪花ラミィが決定権を持っている事になる。すなわち、雪花ラミィが雪ちゃんと言えるかどうか悩んでいる時、ドールは雪ちゃんであるという状態と、雪ちゃんでないという状態が重なり合うという事になる。量子力学ドールの誕生である。
声、なんか音狭いな…マイクかインターフェイスの設定ミスってそう
この配信はいつもと違うマイク使ってたからね。違うく感じるのは当たってるよ。
取って付けたんだよ、は流石と思わせる突っ込みw
ラミィちゃんのあくび顔可愛いな
ラミィの独特な語尾上がりのイントネーションクセになる
こう取ってつけたのを聞いてると、ぺこやなのらをずっとやってるのってすごいんやなって思ったw
取ってつけたんだよ!って言うことあるんだw
やっぱラミィちゃん可愛いし面白いわ
0:05 僕はVにずっと興味はあったが手を出したら沼だと思って手を出さなかった。
でも遂に手を出してしまった。
沼だった。
でもこの沼はなんと心地よいのだろう。
DIOにも同じこと言えんのクソワロタ
語尾らみ最高かよ
人形の話から存在の倫理に話が変わっていくの面白いなw
人形の同一性への疑問はおもしろい話だった。物理的にはどうあれ、感情的にどこでそのものでなくなってしまうのか、試したくても取り返しがつかない感じがしてこわいよね。
るしあが離脱して3期生がメッセージを直後に出した時、司会役だったぺこらが語尾無しで話していた。声は同じだが話し方は別人のようだった。今回の動画を見て、普段彼女が配信のためにこんなに努力してたんだ、と気づいたよ。
自然にテセウスの船のパラドックスに行き当たるなんてラミィちゃん哲学者かな
結論が出せないってところが哲学者として完成されてる感あって好き
螺鈿ちゃんに相談したらテセウスの船についてめっちゃ早口で解説してくれそう
12:21あくびかわいい肝臓
やっぱりラミィちゃん面白いわ
語尾ラミに、ふなっしー味あるなぁと思ってたら、しっかりツッコまれてて草。
さすが雪民さん…w
最後の方自分は寝落ちしてしまっていたけれど、あくびも可愛くて良かった…。
どう森雑談は、ホント色んなお話がまったりと聞けていいですね。
ラミィのドール[2024] - 雪花ラミィ -
日本の哲学者 雪花ラミィは、購入したドールにAという名前を付けた。
その後少しずつドールのパーツを交換していき、全てのパーツを交換し終わった時、
そのドールは元のAと呼べるのかといった哲学的問いかけを行った。
テセウスの船に似てるなぁ…w
ラミ語尾に 何か既視感があると思ったら ふなっしーで納得した
ドールの同一性の話めちゃくちゃ好きだわ。攻殻機動隊にでてきそうな話。
最近テセウスの船勉強したから親近感
その哲学Vに対して感じてることやで(笑)
分解された時点で【この世から存在しなくなっている】のだから、再構成されたのび太は本物であろうと偽物であろうと“この世に存在する野比のび太”として名乗る事ができる。
ペコを根付かせ、当たり前のものと認識させたペコちゃんは大変だっただろうぺこなぁ…
「細胞レベルに分裂してでワープの場所で再構成されてる」
ジャネンバじゃん
語尾ラインナップでは 1番最初(みんながくどいって言った方の) ーラミ 可愛かった 😁🥰🥰
ゆるキャラ感が あるよね 😁🥰🥰
テセウスの船だな、少しずつパーツを全部取り替えていっても元のものと同一なのか?ってやつ。
スペースザウルスに進化するドン🦖
当の船は名前が本体だからなぁ
それはそれとして、あくび助かる
ブリーチ履修者としては魂は名に宿る派です
ラミィちゃんが可愛すぎるラミー❤
ドール沼へようこそ!😊
ラミィの疑問は、テセウスの船
なぜ「そんなのないぺこじゃん」が自然に聞こえてほかの語尾は不自然に聞こえるのか😂
まぁ人間も関節(約130年周期)以外の全ての細胞が一回は全部入れ替わるんでな…
だからこそ「Where is my soul(我が御魂や何處に)」ってな訳で魂の存在証明したくなるんですがね…?
ドールは顔が本体
替えがきく物は実体の価値というよりは概念の依り代として仮想的な価値が付いてるって感じがするんだよね。
実体としての価値を持つには唯一性が絶対必要で、名前を付けるっていうのはそれを付加する儀式に値すると思うんだけど、交換を許容した部分だけは仮想的な価値で補完されて、個人的な感覚としてはその侵食部分がオリジナルを認識できる最小単位を超えたら実体の価値はリセットされる気がするかな?
だからテセウスの船は最初の認識によって、唯一性を持った実態が器を持った幻想になったのか、もともと器を持った幻想のままなのか変わってくるかもね。
ウェット寄りになったら沼ですねドール
3:15
セル理論やな。
この世が細胞レベルの箱で満たされているとしたら、ある人が移動したと言うことは箱から箱へ当人の情報が移ったと考えるみたいなやつ
語尾に変な言葉つけてるヤツがいるドン!
変な語尾ナノーネ
珍妙な語尾はやめるザウルス!
GXなっつwww
何かもう1人ぐらいいなかったっけなぁ…
@@eeemush おそらくナポレオン教授のことデアール
実存と本質の話でシニフィエとシニフィアンの話
一生リスナーと遊べる女
特徴的すぎるのは感心しないナノ〜ネ
ラミィちゃんのあくびうつった。
どこでもドアの再構成理論は非公式だったような?ドラえもん本編とか劇場版だと空間を繋いでる描写や、超空間にバリア張られて使えない描写もあるし
多くの人が誤解するほどに広まってしまった有名なデマ解説の一つ
いちおう公式では空間を歪めて目的地に繋げてるとされている
ラミィちゃんの説明に合わせるならスタートレックの分子スキャナーによる転送装置の方が近いかな?
ゴーストが宿っているのよ
ティラノ剣山とかいう語尾を2つ使いこなす猛者
ラミちゃんドール沼へようこそ〜(´ー`)
人間の細胞もなんか時間とともに入れ替わって全部変わるらしいし、とりあえずそこに立ってるドールを雪ちゃんにしたら雪ちゃんでええんちゃう?
確かにねー、腕とか脚とか付け替えると原型なくなったりするもんね
特に頭なんて声まで変わるしね
パーツごとに名前つけるってのも、確かに企業がつけてる名前はあるんだけど、それはあくまで個々の部位の名前だし、全体を統合した名前とは別にしたいよね
メインシステム、戦闘モード起動
テセウスの船やん
肝臓が変わったら別人なホロメン
ティセウスの船やなあ
ドールってそっちか
亜人の頭切ったらどっちが?にも通ずるね
くそ面白いらみ
襲名制ってことにしよう。入れ替わってもその名前を引き継ぐ感じで。
「お迎えしちゃった」が
イケボすぎて孕みそうでザウルス
まずはドールという認識から生物
としての認識へ変えるラミよ(洗脳済み
ディオはDIOになったから別物理論でお願いします
ふなっしーっぽいと思ってたら言われてて草
この時期にドールだとボークスのアーニャかなと思ったが、いきなりカスタムの話ししてるから違うか…
個人的にはドールはヘッドが核かなと思ってる(アイとかウィッグとかでなくてね)
あと、語尾ザウルスの元ネタは知らなかったかーw
シンプルに存在論だけで済ませるなら「諸行無常」
存在・時間・記憶の三位一体で考察するなら京大教授の橋本幸士氏の著書が芯食ってる感じがする。知らんけど。
やっぱり語尾に何かつけるのは疲れるよね。
語尾の話を掘り下げるとあちこちに流れ弾が飛びそうだな。
持て余してるじゃないの!拾ったところに返してきなさい!
全部トロンべにすれば解決や
テセウスのVTuber…🥲🥲🥲
雪民代表ってやっぱり閉める時に「おつラミィ」って初めて言った奴だわw これは 語尾うぜえw
我思う故に我ありとか言うけど、人間に関しては意思決定を司る部分を自分と認識している節が有るよね。
だからこそ、人間は腕や脚、胴体が入れ替わったとしても、意思決定する部分が脳味噌だから、ソコを起点に自分だと認識するだろうな。
例えば、脳味噌だけ他人と入れ替わったら?他人の人生を送る自分という状況にはなるが、恐らく自分は自分という認識は変わらないだろう。
ということは?意思決定の有無と言うより、本質的には記憶の積み重なりが自分という概念を生んでいるわけか?
なるほど確かに、完全記憶喪失になったとして、過去の自分と、それからの自分は別人と言えるかもしれない。
つまり自分とは、記憶の積み重なりから成る意思決定のアルゴリズムと言えるのかもしれない。
翻って、ドールについてはどうだろうか。
ドールは自身を認識できない。意思決定能力や記憶能力を持っていない。
すなわち、ドールの場合は、ドール目線からは自己の確立に他者を用いる必要があると言える。
つまり、雪花ラミィが雪ちゃんを認識した時、ドールは雪ちゃんになると表現できる。
ならば、ドールが雪ちゃんであるかどうかは雪花ラミィが決定権を持っている事になる。
すなわち、雪花ラミィが雪ちゃんと言えるかどうか悩んでいる時、ドールは雪ちゃんであるという状態と、雪ちゃんでないという状態が重なり合うという事になる。
量子力学ドールの誕生である。
声、なんか音狭いな…
マイクかインターフェイスの設定ミスってそう
この配信はいつもと違うマイク使ってたからね。違うく感じるのは当たってるよ。