Hi Sin, thank you for your valid points and the motivational video. I had to use Google translate so it’s hard to collect all your 7 points; but I found resisting the temptation is so hard! I will keep referring to this video as a reminder and write all your 7 points down. Btw, your wardrobe is really nice. And you are left-handed? 😊
身の丈にあった生活…。身に染みる言葉でした。
ありがとうございました。
身の丈に合った生活は
心地よくて私は好きです😊🌸
感想お聞かせいただき嬉しいです✨
ありがとうございました🙇♂️🍀
お金は人生の選択肢を広げる大切な武器だと思います🌸
皆様の節約の手助けにこの動画が少しでもなれば嬉しいです✨
簡単なテクニックとかではなく根本から節約脳になれるようなイメージで作ったので
少し内容が複雑かも知れませんが苦戦しながら作成したのでぜひ感想お聞かせいただけると嬉しいです😂🍀
無理に我慢するんじゃなくて、
月の買い物の回数や予算を決めるというのはとてもいいですね!
永遠に我慢するのはしんどいので良いですよね✨
高い物を買いたい時も何ヶ月分に値するか考えるようになるので
より厳選できる気がします🌸😊
断捨離完了しましたが、アクセサリーが、お気に入りだけですが、それでも多いんです。悩み所です😅物欲は、本当になくなりました。屋根あって仕事出来て寝る所あれば、本当に幸せとか、小さな幸せに感謝して、毎日日記に書いて、寝る時に、無事に過ごせたことに感謝して、寝てます😂
アクセサリーはそれぞれ魅力的に映るので手放しにくいですよね😂✨
嵩張る物ではないと思うので焦らずで良いと思います😊!
少しずつ選手権をしながらしっくりくる数を見つけられるといいですね🌸
日記に書くのは良いですね!しっかり自分に理解させることができそうです🍀☺️
いつも参考にさせていただいています。必要なものだけで生活すると、感謝の気持ちが生まれてきますね😄
湯船につかっている時なんか、『湯船につかれる生活ができて、自由自在にお水やお湯が使えて、なんて幸せな生活なんだ😆』と幸せな気持ちになります。
でもちょっとだけ物が増えた気がするので、この土日で見直してみます😁ありがとうございます😋
私も湯船に浸かる時、同じことを思っています!☺️✨
今あるものに感謝し、ご機嫌で生活したいですね🌸
週末の見直し素晴らしいです👏✨
ご自身を労わることもお忘れなく、良い週末にされてくださいね🍀
節約って楽しいなと最近思えるようになりました。浪費をしていると罪悪感が付いてまわります。
生活のレベルを上げても そこまで幸福感は上がらないという意見に同感します。 高級な車に乗り 高級な家に住み 高級な食べ物を食べて 必死で働くより 身の丈に合った 生活をして 日々 感謝しながら生きた方が 幸せだと思います。
普段 質素にしているからこそ たまに食べる レストランでの食事も美味しく感じるんだと思います。
節約生活も メリハリをつけて楽しみながら 1日 一日を大切に生きて行きたいです。
素敵な動画をありがとうございました😊
ありがとうございます😊✨
幸せの形は人それぞれですから、自分に合った形を選択したいですね🌸
「メリハリをつけて楽しみながら」「一日を大切に」
素敵です👏
ありがとうございます。高齢者ですが、必要なお金に関する情報、暮らし方を意識してこなかったので、これからでも遅くない、勉強させていただきたいと思いました。 貴重な動画ありがとうございます🎀
ご覧いただきありがとうございます😊✨
遅いことなんてないですよね🌸
今できることを無理のない範囲で実施して
未来の自分を少し楽させてあげたいですね🎀
声がやさしく話し方に説得力がありますね。お金や節約の話しでも聞いていて
嫌じゃないです。
今週5日間休みがあり、家の中の物を整理しました。
働いているとストレス解消で買ってしまった物がたくさんあることに気付きました。これからは少し仕事を減らして整理の時間にあてたいと思います。
色々、整理して不要な物を質屋さんに持って行ったらひと月の給与以上のお金になりました。
びっくりしました。
ありがとうございます🙇♂️✨嬉しいです😊
ストレスでお金を使ってしまっていること意外に多いですよね!
整理する時間を定期的に設けるのはとても良いと思います🌸
家の中の整理お疲れ様でした👏🍀
すごくいい声をされてますね😌
ありがとうございます😄!!🌸
自分の行動や経験から考えていてとても良い動画でした。
Shinさんの考え方はどれも仏教に通じるものがあります。ヨガやメディテーションでも整理整頓や足るを知ることを教えられるので、ミニマリストの考え方はやはり人間の本質に近いものがあると再確認できました!
ありがとうございます😊
ヨガやメディテーションでもそのような教えがあるんですね!
方法は異なっても目指す先が同じなんでしょうね🌸
仏教の考え方にも興味が湧きました!ありがとうございます!
お金使うことも大事だと思うよ。健康や若さは永遠じゃない。身体が悪くなってからお金使っても楽しくはない。若い内に、特に感動したり感激できるような五感を刺激することにはお金を使った方がいい。美味しい物、美しい景色、やりたいことや欲しい物、なりたい自分があるならどんどんお金は使うべき。
でも無駄遣いしないのは本当に偉いね。
ありがとうございます😊✨
すごく胸に刺さりました🍀
今しかできない経験を惜しみ過ぎず沢山したいなと思います💪
自分の価値観押し付けてて草
12:05
ここ、好きです。
1本で満足のはずが、棒になると同じように思います😃
嬉しいです😂✨
私も毎回もう一本、、って思っちゃいます!🍦笑
ひとつずつ考えながら見たいと思い、2回連続で拝見させて頂きました。更に時間を置いて見たい、そんな保存版的な動画をありがとうございます☺️
嬉しいです😭✨
内容にこだわったので、その言葉に本当に救われます、、✨
いつも暖かいお言葉ありがとうございます🙇♂️🌸
初めて試聴させていただきました❤
負けたくない
良く見られたい
見栄っ張りな自分なところあったなと反省😅
今のままで十分なんだと、最近わかりました🎉
衣替えの時期でもあるので、来週断捨離をします❤
いらないもの捨てて、新しいものが入る準備します❤
素敵な配信、ありがとうございます😊
ご視聴いただきありがとうございます😊✨
私も見栄っ張りなところがあるのでお気持ちとてもよくわかります😂!
今のままで十分と思うと
自分にも優しくなれ、気持ちも楽になりますよね🌸
来週の断捨離、頑張ってください!!👍
思考から変えていくことの大切さが分かりました🌸買い物に行った際に、新商品に手が出そうになりましたが、まだ残りがあるから買わない!と自分に言い聞かせられました😌動画を何度も観て少しずつ実践していきたいです
素晴らしい心掛けですね!🌸
そういった小さな意識の積み重ねで習慣化していくと思います👏✨
初めて動画を見させていただきました。6番にうんうんと頷きました。ストックのストック、あと食品のまとめ買いで食べすぎる...などなど、改めて自覚しました。毎日、平穏に暮らすための参考に他の動画もみせていただきます😊ありがとうございます
ご視聴いただきありがとうございます☺️✨
コメントもいただけて嬉しいです🌸
まとめて買うとすぐ食べ過ぎて毎回後悔しています笑
またぜひ感想お聞かせいただけると嬉しいです🙇♂️🍀
初めてsinさんの動画を見させていただきました。「シンプルに自分らしく生きたい」と思い、ミニマリストの考えを学んでいます。
とても参考になりました!
動画ご覧いただきありがとうございます😭✨
素晴らしい志ですね!🌸
少しでもお力に慣れていれば幸いです🙇♂️🍀
こちらの動画に出逢えたことに、感謝します。
とても心地よい話し方で、わかりやすいです。
これからも、参考にさせていただきたいと思います😊
ありがとうございます🌸嬉しいです😭✨
いつも動画を楽しく見させていただいています☺️
sinさんの生き方、考え方がとても素敵だなぁと思いますし、
自分もそんな暮らしができるよう、
今できることを頑張りたいと思います♪
これからも、sinさんの活動を応援してます✨
嬉しいです😊♪
今できることを頑張る
それが本当に大事ですよね✨素晴らしいです👏🌸
応援ありがとうございます🙇♂️
暖かいお言葉をくださる皆様のお陰で続けられています🌸
出来ることからはじめて行きます。決して無理をしないで。
"無理しない"大事ですね!
できることから自分のペースで続けることできっと変化が現れると思います!
イケボですね👍️
内容も、ミニマリストらしくポイントをおさえて、わかりやすく伝わっています❗
嬉しいです😄👍ありがとうございます!!🙇♂️🌸
お金を貯める7選✨
sinさんの出費の重なる体験談等、丁寧に、お話話して下さり、sinさんの説明、おひとつ、おひとつ、共感する所が、多く、とても興味深く、楽しく拝見させて頂きました。欲は、完全に無くす事は、出来なくても、欲は、良いさじ加減で、留めておく、それが、一番難しいですよね。
欲を増やすものは、誘惑と、見栄と、ストレス!
誘惑に、負けないために、欲しい物、必要なもの、見極める力をつける事、とても、参考に、なりました。
後は、見栄を、捨てて、自分軸で生活して、満足度を上げて、幸せに、生きる。
そして、ストレスを、貯め込まないように、するのも、大事ですね。
今ある生活に、もっともっとと、思うの、辞めれそうです。
ありがとうございます。^_^
sinさん
いつかは、LIVE配信や、質問コーナーされる予定は、有りますか?
有れば、嬉しいなと思います😉
いつも暖かいお言葉ありがとうございます🌸✨
そして伝えたいメッセージを伝え方は至らない点ばかりなのに
正しく受け取ってくださるので
届け手としてこれほど嬉しいことはないです😭🍀
LIVE配信や質問コーナーは需要があまりない気がして、、笑😵
でも皆様とお話する機会はぜひ作りたいので
1万人突破したらどちらかやってみたいなと思いました😊🌸
@@sinminimallife
返信ありがとうございます^_^
1万人もうすぐですね~^_^^_^
1万人記念LIVE✨楽しみに、しています。
お願いばかりで、厚かましい💦のですが、LIVE時、仕事だと、観れないかもしれないので、アーカイブのこして頂けると、嬉しいです🙏🙏
初LIVE、今からワクワク&ソワソワ🙌🙌
あっ返信、暴走してしまいまして申し訳ありません💦
前提として、sinさんが無理の無い範囲内で、いつかLIVEして下さると、嬉しいです~😉
ありがとうございます😊✨ぜひ前向きに検討させていただきますね💪✨!
大変、為になりました♪
シンさんの声がとても聴きやすいので、さらさら入ってきますね😊
先生とかにいたら良いのにって思いました。
先生!!!笑
嬉しいです😊!!笑
「ストックのストック」にドキッとしました💦モノへの執着が減ると気持ちも軽くなりますよね!溜め込まないようにしたいと思います😊
為になる動画、ありがとうございます🎉
コメントありがとうございます😊✨
執着を手放すと気持ちが楽ですよね🌸!
少しでも参考になれていましたらとても嬉しいです🙇♂️🍀
お金を使って手に入れているのに、幸福度はそれほどでもない・・・
物欲、こうすれば幸せなはずという意識に振り回されていたんでしょうね。
そうですね。。短期的な幸福にお金を消費していたんだと思います😂
とても説得力のある説明で考えさせられました😊私は最近、食とインテリアに興味を持ち始め、出費が一気に増えました💦動画を見て、生活を見直していきたいです💦
ありがとうございます😊
興味がある物にはお金かけてしまいますよね💦
それも悪いことではないとも思いますので
楽しみながら上手くバランスを見ながら
抑えられるところはしっかり抑えていきたいですね🌸
66才です。お金を貯めるには遅すぎますが、😂でも、大変参考になりました。健康でご飯が美味しいだけで、しあわせですね。
ありがとうございます。
健康で美味しくご飯が食べれる
これ以上の幸せはないですね😊🌸
暖かいお言葉をいただき、ありがとうございます✨
こんにちは。
今回もうんうんとうなずきながら拝見しました。
ずっと「生活水準を下げたくない」が口癖でしたが、今となれば見栄の部分が大きかったかなと思います。
sinさんはよくよくご自分のことを分析できていて素晴らしいと思います。私はものは手放せましたが、なかなか自分の考えをクリアにできず悩み中です。
ミニマリスト的なものの考え方(分析のしかた)の動画も今後だしてもらえると嬉しいです。
暑いですが、体調崩さずほどほどに乗りきりましょう👍️
いつも暖かいコメントありがとうございます😊🌸
私も何度も自己分析を繰り返し、やっと言葉にできるようになってきたかなと思っています。モノの考え方の動画もぜひ検討させていただきますね💪✨
aya oku様も暑い日が続きますが、体調崩されないようにお気をつけくださいね☺️☀️🍀
いつも、為になるお話ありがとうございます。
同じくミニマリスト、4年ですが、ミニマリストとして考えている思考全てが、今回の動画に集約されていました。普段は、質素倹約でよく、ハレとケやメリハリを意識し、何かの節目や特別な時は普段よりちょっと良いものを食べる、そんな気持ちで良いのかなと感じます!次の動画も、楽しみにしています
う、嬉しいです😭✨
ミニマリズムの良さが伝われば良いなと思っていたので
とても励みになります🙇♂️🌸
私もそう思います!普段は質素で、メリハリを意識!
それがなんだかんだ一番幸せに感じます🍀😊
今日もありがとうございました
納得、うんうん
虚ろな目、ちょっと笑ってしまいました😂
ご覧いただきありがとうございました😊✨
私も編集しながら「どんな顔してんだ、こいつ」と思っていました😂
お恥ずかしいですが、kei m.様に笑っていただけたならよかったです🌸笑
快適な物の量がわかり無駄な買い物が減り後悔も少なくなってきました嬉しいです。ところで大事な書類やお知らせのハガキなど残すべきなのか捨てても大丈夫なのか見極めが難しいですsinさんはどのようにされていますか
書類難しいですよね、、😂✨
書類って大事そうに見えて、よく考えると書として持っておく必要がない物がほとんどなので、基本手放しています!(もちろん保管が必要と記載されているものなどは一部残していますが)
快適な物の量がわかる🌸素晴らしいです👏✨
とても生活しやすくなりますよね😊👍
お金のこと取り上げていただき興味深く拝見しました!
私もミニマルライフと貯蓄に取り組んでいてhspです。
周りに同じ人がいないので、同士と思ってモチベーションあがります!
バカ舌と表現しているのは笑わせていただきました(笑)
sinさんの動画は飾らず、人柄も出ていて好きです。
これからも楽しみにしています!
共有点多いです!とても嬉しいです😊🌸
飾るほどの人間でもないので
親しみやすく感じていただけたら嬉しいです😂🍀笑
暖かいお言葉に力をいただきました🙇♂️感謝いたします!🌈
とても素敵な動画でした。生活の質をあげるのは、生活への投資だと今まで思っていました。ただの欲だったのですね。😅笑 節約=シンプルな生活。賢く生きる術。いかに今。無駄な生活をしていたのか。振り返る事が出来ました‼︎動きやすく自分や生活を軽くしてさらにお金💴が貯まれば、こんなに嬉しい事はありません。有難うございました❣️
暖かいお言葉ありがとうございます😭✨
生活の質を上げることも時には必要ですが
自分の幸せに必要なことにだけお金をうまく使っていきたいですね🌸
欲に負けず自問自答しながら自分らしい幸せな暮らしを築いていきたいですね🍀😊
話し方や声が聞きとっても取りやすく、断捨離や整理整頓しながらラジオ感覚で聞かせていただきました!
あと、気になったので書かせていただきますが、24万から9万は13万ではなく15万かなと思います😏細かいところ指摘してすみません!
これからもお手本にさせていただきます♪
嬉しいです♪ありがとうございます😊✨
(引き算、、笑 ご指摘ありがとうございます🙇♂️)
🌞生まれた時から「物」があってあたりまえの生活環境だったので、生きることは、こんなかんじなんだなぁと、思ってました。でも、幼稚園では、おもちゃの片付け、小学生では、机の中や掃除道具の整理整頓など、先生が教えてくれますよね。私の父は、物をたくさん所持してますが、綺麗に整理整頓されてるんです。でも、所持品が多すぎるんです😢でも、毎日何かをひっぱり出しては、埃をとったり、簡単な棚を自分で作ったりと、整理整頓が趣味なんです。でも、新聞の切り抜きをスクラップしたものが、半世紀分あったり😢もう、誰にも止められなくて、でも、整理整頓されてるんです。85歳、とても元気で、もう、好きにさせて良いですね?😅
物に対する価値観は人それぞれなので
お父様の好きに暮らされるのが一番だと私も思います✨😊
Hi Sin, thank you for your valid points and the motivational video. I had to use Google translate so it’s hard to collect all your 7 points; but I found resisting the temptation is so hard! I will keep referring to this video as a reminder and write all your 7 points down. Btw, your wardrobe is really nice. And you are left-handed? 😊
Thanks for watching the video!!!
Your comment made me very happy😊✨
I am left handed👐🌸
おはようございます😊
Shinさんの言葉には毎回どれを聞いても重み、説得力がありだけど押し付けることがないので参考にしたいと思って少しずつ役立たせてもらっています。
毎日酷暑続きですが体調崩さないように動画編集頑張っていただければと思います😊
おはようございます😊☀️
嬉しいです😭🌸
これからもマイペースに頑張ります💪🍀
ポンポンマム様も体調崩されないようお気をつけください😊
素敵な週末をお過ごしくださいませ🍉🎐
いつも拝見させております。「モノを整理してマイナスする」ということがどんなに難しいか。私は私服を着る機会が少ないのでだいぶ捨てていますが、なかなか難しいものですね。クローゼットがあふれています。春夏秋冬に合わせた服を持っているからだと思います。今後も参考にさせていただきます。
手放すって本当に難しいですよね
これは習慣だったりするので、少しずつ慣れていくのが良いと思います😊✨
いつも暖かいお言葉をいただけるので、動画制作の励みになっています🍀
本当にありがとうございます🙇♂️🌸
ミニマルな生活をすると、必要なモノが揃っているので、欲しいモノがなくなるというか 、今あるモノで十分な感じになるので、そんなに物欲が湧かなくなりますよね☝️😅
そもそも、広い豪華な家に住まなくても、雨風しのげて、冷暖房完備の家にも住め、高級な車がなくても、便利な交通機関もあり、どこの国よりも治安良く、いろんな整った制度や施設やお店も たくさんあり、安くて美味しい新鮮な食品や キレイめな洋服もあり…などなど、高価なモノや、たくさんモノを持たなくても、日本に生まれただけでも、十分贅沢ですし、有り難く🙏感謝です✨✨✨
全てに共感します😊!!
本当に日本は住みやすく、感謝ですね🙏✨
忘れがちですが、今で十分贅沢です🍀
素敵な気付きをありがとうございます😄🌸
男性がお札広げてる光景はめずらしいかも😳なんか勝手に親近感😊
ありがとうございます😊🌸
ありがとう御座いました
断捨離、生前整理も70%は済ませて有ります!
が
なかなか お金が貯めれずに、衣類とか も 買いません、今 あるいるで回してます、何に?使ってるのか? 自問自答しました
御朱印、👍⛩️神社&仏閣巡りが趣味ゆえ👍こちらの出費をひかえます
動画&リーディングありがとう御座いました
チャンネル登録させて頂きましたので👍⛩️
これからも宜しくお願い申し上げます
登録ありがとうございます😊!!
趣味に使う時間もとても大切だと思うので
無理なさらずに調整されてみてください🌸
青のシャツ👔すごく似合ってますね。🎉
青が好きな私は、最近は青が似合わなくなり、ミニマリストファッションの黒や定番のデザインも、どれ着ても全く似合わなくなり、テンションが服を着る度に下がるし、ブランド物でも黒は古着にまで見えだし😮
これは、自分の心が進化し、遊びたいのかも?と、悩み悩み着てない服と睨めっこしてましたね。
苦肉の策で気づいたのが、大阪おばちゃんファッションの🐆柄や🐅柄でした。
吉本喜劇漫才で見て、服だけで大笑い。これだ!と思い🎉
自分を楽しませ、大笑いさせたくて、ド派手を探しまくり意識しだすと不思議とトラに豹に牛柄と、ミラーボール🪩みたいなギラギラ光るスパーンコールのシャツなど、どんどん見つけゲット。
まぁ、着ると自分で大笑いで、最初、外に出ると少し恥ずかしく、子供とか年配の目線を感じたりとしてました。
それが、他人目線なんて無視ししだし、ただ鏡に写る自分が笑う姿が嬉しくなりだすと完璧に着こなして、
顔つきまで自信に満ちた満足気な顔になり驚いたところです😮
すると、最近はド派手を着る同じスタイルの人らが周りで増えだし、なんか自分が目立たなくなりアレ?ですよ。
みんな、本当は変わりたいのに勇気が湧かないだけで、先駆けがあれば出来るんでしょうね。
物を減らす意識は、こう言う変な常識を捨てる事でもあり、昔に買った物になんて囲まれると発想の転換なんてできないですよね。このトラや🐆🐯柄も、夏が終わると、さようなら👋ですよ。
次は、秋になると、どの自分に出会えるのか楽しみですよ😊
人は常に変化しますからね✨
常識を手放し、自分の心に正直に色々楽しみたいですね🌸
とっても素敵なお話だなと思いました😊🍀
愛洛さん様の秋はどんな「愛洛さんらしさ」が現れるのか
ぜひまた秋に聞かせてください🍁
サインさん!ありがとうございます
コメントありがとうございます☺️✨
猛暑見舞い申し上げます☀️☀️☀️
アイス棒1本持つ俳優sinさん、楽しかったです😊
sinさんだから伝わる事ってあると思います。
お部屋と声に癒されるのてしょうか?
私も少しずつ成長を重ねていきたいです🌱🌱
希望。秋色服をメリハリつけて着るコツ知りたいです🌾秋の白色の活かし方とか…
タケルさんの動画拝見しました。クイックルワイパーのシートの裏面活用にうなづきました!私も裏面はトイレの床ふいてポイ!です
猛暑見舞い申し上げます☀️🌞
名演技をお届けできてよかったです笑
嬉しいです😭🍀
私も皆様と一緒に今度も成長していきたいです💪
メリハリつけて着るコツ!いいですね!秋になった時にぜひご紹介したいです🍂
クイックルワイパーのシートは丈夫で汚れが取れるので
裏面を何に使おうかいつもワクワクしてます(変な奴)
初めて拝見いたしました。とても聞きやすいお話の仕方で聞き入ってしまいました。不要なものを捨てることを今、実践中です。ただ、着ていない服で、1、2回しか来ていないけど、もう着る気がしないものがたくさんあるのですがこれが難関です、、少しでもお金になれば!と捨てることができず、、出品しています。でも、いつ売れるかわからないので、家から外に出せません。今あるものは、捨ててしまって、お金に変えられなくても、今後はお金が貯まるので、今持っていて使っていない服は、捨ててしまえばよいのでしょうか、、、sinさんは、きれいなお洋服も捨てられましたか?
ご覧いただきありがとうございます😊✨
部屋の物を手放している最初の段階は
出品していてはキリがなく
目指すゴールに永遠に辿りつけないので
思い切って手放した方が良いと思います。
(よっぽどの高級品等でなければ)
私の場合は商品の状態は関係なく
出品に出すのも時間を使うので
コストが発生していると考え
2000円以下の利益しか見込めない物は
基本的にはリサイクルショップに一気に持っていきました😊(リサイクルショップで買い取ってもらえないのは即捨てです。)
そして出品する場合も、最安値で出品し
即落札されるようにしていました!!
ルールを決めてしまえば、綺麗な服も抵抗なく手放すことができるようになりましたので、少しでも参考になれば🥺
@@sinminimallife 具体的なアイデアをありがとうございます!自分でルールを決めてやってみます!
めっちゃわかりやすいです。
しかし自分に置き換えて実践となると難しい😂
マインドを少しづつでも取り入れられるように、繰り返し拝見しようと思いました。
ちなみに晩酌とかはされますか?
回数を減らした方がいいのでしょうが、お酒好きなので悩みどころです😅
嬉しいです😭✨
習慣を変えるって難しいですよね、、
ぜひたまに見返していただき意識してみていただけると嬉しいです🌸
私もお酒が好きなのでよくわかります😂!
私の場合は、毎日晩酌するのが癖になりそうでしたが
惰性で飲むことになりそうだったのでやめていて
今は家での晩酌は月に1,2回程度に抑えています😊
その日のビールは何倍も美味いです🍺笑
J san様が最高に美味いと思える頻度をぜひ探されてみてください👍🍀
@@sinminimallife
ご返信ありがとうございます!
なるほど、外食の考え方と一緒ですね。
足るを知るという考えで、たまのご褒美で幸福度が増しますね🍀*゜
色々見直してみます☺️
ありがとうございました!
たまのご褒美の方が幸福度は増した気がします☺️🍀
こちらこそ素敵なコメントありがとうございました!🤗✨
生活水準を上げると必ず幸せになるわけじゃないけど
下げるとほぼ確実にテンション下がる
わかった。ありがとうございます。
ご覧いただきありがとうございます😊👍
働くことに疲れました。私もHSP気質があり、毎日とても辛いです。
私もそうだったのでよくわかります。。
無理はしないでくださいね
部屋片付けます。
😊👍
時々動画を見にきています。
とても見やすく聞きやすいです✨
参考にさせていただきます📝
食べ終えたアイスの棒持ってる場面が個人的に好きです笑 \もっと食べたい/
また他の動画も拝見させていただきます♩
嬉しいです😊✨
この場面が好きと伝えていただくことはあまりないので嬉しいです🍀
結局あの後、もう一本食べました笑
ぜひ他の動画でも感想お聞かせいただけますと嬉しいです🌸😊
@@sinminimallife お返事ありがとうございます😊
暑くてついつい食べたくなっちゃいますよね笑☀️
また気になった動画にコメントさせていただきます☺️🌿
稼げばいいんだよ?
私も贅沢するタイプではないですが、節制するのは嫌です。物に対してはシンプルがいいけど、外食や旅行。お金は使うためにある。
稼ぐ力をつけること、お金を使って人生を楽しむことも大事ですよね☺️
貴重なご意見ありがとうございます!
共感しましたm(__)m
自分5年前カツカツだったんですが、お考えのように思考を改めて自分の人生に適正な消費をできるようなりました
そうなると不思議なもので実入も変わるようになりましたね^^
稼げる人は浪費しない人だと思いました
管理能力が高くなると稼げるようになる人も多いかもしれないですね
また自分の人生の取捨選択をする習慣もとても大切ですよね😊
こんばんは
とても勉強になる動画でした。衣服の全ての数を把握し、必要不必要に分け、整理整頓を始めました。管理できた達成感や自分に必要なものの見極め、持ち物に対する意識が変わるのを感じています。今後は生活用品ets… 進めていきたいと思っています。人生を楽しみながら節約そして貯蓄、できたら嬉しいですね。頑張りたいと思います。これからも動画配信楽しみにしています(๑•ᴗ•๑)
こんばんは😊✨
素晴らしい行動力ですね👏🌸
そういった積み重ねがきっと未来を変えていくと思います!!🍀
一緒に楽しみながら頑張りましょう!!!☺️🌈
丁寧に毎日を過ごしたいと思いました☺️今「ある」有り難さ❣️しっかり感じて、生活していきます🍀*゜いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
今ある有難さしっかり感じて、ご機嫌でいたいですね😊🌸
こちらこそ暖かいお言葉ありがとうございます🙇♂️🍀
失礼ですがおいくつですか?
33才です!☺️
ありがとうございますm(_ _)m
感謝 感謝🙏
こちらこそご覧いただきありがとうございます🙇♂️✨
ミニマリストを目指しています。障害年金と週2バイトで毎月黒字です。
コメントありがとうございます!
無駄を省くと労働も減らすことができますよね👏😊
家族持ちには無理だなあ😅教育費は湯水の如くお金がなくなる
教育費は仕方ないですよね!😅
別のカテゴリの節約に何か参考になれば!🙇♂️
お住いは東京都ですか?
東京都です😊
24-9=15万では??
すみません!ミスです🙇♂️
三万五千円の家賃て、、、どこでしょうか???😅
東京の区外です☺️
Less is mOre💕
😊👍✨
今からゴミ捨てる。
😊👍
ほぅ(゚Å゚)
お疲れ様でした😊👍
24万円から9万円で15万円の節約じゃないの❔
ミスです🙇♂️すみません
初めて拝見しました
生活費9万円の内訳を示した動画はあるのでしょうか?
またそれは家賃の高い都市部なのでしょうか?
私は普段から必需品以外買い物をしませんが無駄を省いた程度で9万円になるとは思えませんでした
あと冒頭で13万円節約と仰っていますが15万です
ご覧いただきありがとうございます😊
毎月変動はもちろんありますが基本の内訳は下記です
家賃35000(区外)
通信費5000
光熱費10000
食費15000
日用品&美容院5000
交際費&買い物20000