【まさにホラー!?】90年代ヴィジュアル系の"凄すぎるメイク"TOP5【ド派手】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- この動画では、90年代ヴィジュアル系で”凄すぎるメイク”をしたアーティストにスポットライトを当てていきます。
チャンネル登録はコチラ
→ / @those_days_visual
《動画の内容》
【まさにホラー!?】90年代ヴィジュアル系の"凄すぎるメイク"TOP5【ド派手】
もちろんヴィジュアル系はメイクが命で、ステージに立った時には、そのアーティストをさらに輝かせます。
そして、ヴィジュアル系には過激な、ど派手なメイクがいくつも存在します。
なので今回は、ヴィジュアル系の中でも、特に凄すぎるメイクをしているアーティストにスポットライトを当てていきますね。
メイクが凄すぎる5人を紹介していきます。
#v系
#ヴィジュアル系
#バンド
#90年代
#pierrot
#xjapan
#malicemizer
#direngrey
#黒夢
#hide
この頃のメイクで凄いのが、今ほどメイク用品は充実してなかったし、ネット今ほど身近ではなかったのでネット検索してポチる事も出来なかった。情報も入手しにくかった時代にこれほどの完成度が高いメイクをしていたと言うこと。私を含めファンはライブ参戦してメイクがドロドロに溶けていたけど、この人達はメイクをキープ出来ていたのが凄い!!
MALICE MIZERのメンバーは本当に芸術家の集まりだと思う。
ある方向へのビジュアル系において
ひとつの到達点だと思う
hideさんはファースト写真集が正にアート
全身金箔 仏教の仏像な見える位なとか、日本軍の軍人さんみたいな格好で刀を構えている所とか
無言激ですね
hide可愛い❤🔥
全てが愛おしい💕
hideさんは高校生の頃、バンドの練習で毎日訪れていた楽器店のスタジオに、インディーズバンドの小冊子が置いてあり、そこに載っていたXのhideさんのビジュアルに一目惚れ!🤩‼️Xがもうすぐメジャーデビューの頃でしたが、それ以来ずっとhideさんに憧れ、メイクも真似ましたね〜♪懐かしい!20代〜30代には髪の色もハイブリーチからの赤とか青にしてたり、常にメイクしてたり、hideさんモデルのギターを買ったり、現在まで影響受けまくりです!😆✨
私が中学生の頃PIERROTのファンでしたが、キリトさんが現在50歳ということに衝撃を受けました。
京くんの新しいメイク見る度にワクワクする♡虜で良かったなぁっていつも思う。
それにしても他に紹介されてた方たちのメイクもいつまでも色褪せないで素晴らしい✨
gibkiy好きだから一瞬名前出てきて嬉しかった!
京さんの凄いところは
週刊誌に「すっぴん」がすっぱ抜かれると直ぐにKERAとかでナチュラルメイクをバンバンだしちゃうくらいの潔さ。
最後は坊主にしちゃう潔さ
ナチュラルメイクで、坊主で、タトゥーバリバリで、身長を思わせないほどの貫禄が凄い
@@sh9848 それがまたカッコいいのよね
Hide加入前のXのライブ映像やビジュアルを観たことがあるんだけど、正直劣化ラウドネスみたいな感じでとてもカッコ良いとは思え なかった。曲のアレンジについても同様。
その後HIDEとTAIJIの加入を経て見た目も曲のアレンジもメジャーデビュー初期の頃のものに仕上がっていくのを鑑みると、Xの心臓はYOSHIKIなんだけど、アートディレクションとかソングアレンジのセンスは間違いなくHIDEとTAIJIのセンスに依るところが大きかったのだと思う。
マリスの世界観ほんとに大好き。活動してる時を見たかった。
MALICE MIZERとDIR EN GREYはスゴすぎる。
京さんはニューアルバムが出たら京さんの新しいメイクが楽しみだ。
私はもうhideさんしか勝たん❤️✨
仮に今生きてても多分メイク、衣装に相ッ当拘ってる筈ですね💄AI等を使って今のvirtual hideさんを観てみたい程です👀(出来るか否か分からないですが…)
キリトさんが声もビジュアルも最高
PIERROT復活希望…
紹介された5バンドの選抜5人が全員好きでした。
当時メリゴの真(kazuma)さん、メイクもヤバいけどお衣装もalice auaaで、ダークでゴスで、日本のバンドの中だと究極だと思う。
マリスのYu〜ki伯爵も白塗りにヒゲを描いたパイオニアでしたね。
マリスは全員、メイクも楽曲や雑誌取材時のコンセプトを緻密に表現していて、今観ても耽溺できる。
中でもYu〜ki伯爵は絵の才覚も抜群なので、他のメンバーも素敵でしたがYu〜ki伯爵は絵画的で哲学的なメイクだったと思います。
当時小学生のバカガキだった自分は「え!?ヒゲ!?ないな…」とか思ってたけど、大きくなるにつれ伯爵のヒゲなしでは物足りなくなってしまいました。ヴェルエールのオレンジ衣装のヒゲ姿は至高だと思ってます。
インディーズの頃のXのPATAのビジュアルもヤバいから紹介して欲しかったです🤣
90年代とはちょっと違うけど、BUCK-TICKの初期のあのツンツン頭は頭から離れないw
あれはヘアメイク。
@@SooiuRqU8 ヘアメイクも一応メイク扱いだと思ってたので…すみません。
京さんはメイクだけじゃなくて歌も最強ですよね♪
歌が最強ってどーゆー意味?
歌で人倒せるの?
@@もんずもんず ホイッスルボイスによるスーパーハイトーンから悪魔のような超低音デスボイスまで使いこなせる邦楽界1の声域の持ち主なんだよ
@@もんずもんず 2010年以降の曲聴いたら多分分かる
倒せますw
DIRENGREYはマジ
DIR EN GREYのファンの虜であり、
マリスのファンのミゼラーである自分的には嬉しい結果😊
伯爵を紹介してくれてありがとう💛
0:40この頃のラルク好き。
hydeさんが天女のようだった。
やはり、断トツのNO1は京さんでしょう💯初めてDlRを観た時の嬉しい衝撃💥メジャーデビュー当時は単なるビジュアル系やったけど彼の過激なメイクの沼にはまった‼️現在の京さんも最高😁だよ❗
MALICE MIZERは歌もメイクも設定も本当に衝撃的だったな。音楽缶で月下の夜想曲を聴かなければヴィジュアル系にハマらなかっただろう
虜歴18年です…京さんはやっぱり何やってもカッコイイ✨👍🏻
90年代のV系ロックバンドは、デビューしてから除々にメイクが薄くなっていく傾向がありましたけど
京さんの場合、いきなり素顔で登場したりストリートスタイルに変わったり、坊主にしたり動画で紹介されてるホラーメイクみたいなものもあったり、さらに同じツアーでも日によって変わったり
今までの傾向に囚われない表現が本当にかっこいいと思います
ギャルメイクが流行る20年も前から
エクステ、囲い目、カラコン、男性ネイルが当たり前だった80年代V系
本当にV系は昔からメイク技術は進んでたし後に日本の一般メイクにも多大な影響与えたと思います
HIDEはすげぇよ✨
こちらに紹介した方々も大好きだったけど、個人的にはhideしか勝たん❤
やっぱりhideは最高‼️最強だよ!
京さんの歌声はほんと好き!
懐かしい~♪若い頃好きだった
MALICE MIZERのYU-KIは同級生だけど絵書くの上手かったから、メイクも上手いのね🤔
同級生だなんて羨ましい
@@madchinska
小 中同じでした。
Yu-ki好きだったからめちゃめちゃくちゃ羨まし過ぎる
私も小 中同じで親父さんとは仲良しです😆
新潟ですか?
最近こんなアーティスト見なくなったですね😥
SIAM SHADEが入っていたのが嬉しい
やっぱりhideはスゴい❗️
京さんすごいよね
なにがなんだかわからないって困惑するのわかるw困惑(わくわく)
いい時代❤私はXJAPAN、バクチク、LUNASEA、ラルク、黒夢と聴いてました。人混み苦手な為、bj
この頃は良かった私の青春よ
メリゴがゴシックロックの先駆け扱いはちょっともにょるな 80年代の時の葬列の時には立派に確立していたのだから
マダムエドワルダ、G-シュミット、AUTO-MOD、ASYLUMなどが盛り上がっていたし
My TOP:
5: Hora (Schwarz Stein)
4: Közi (MALICE MIZER)
3: 華那 (パニックちゃんねる)
2: seek (Psycho le Cému)
1: 柩 (Nightmare)
Manaさんじゃない。
Mana様よ。
……ガチ勢に怒られるわよ
ZI:KILL好きだったな~ KENちゃんどうしているんだろう
聖飢魔IIをメイクだと言わなかった事で
悪魔の祝福があるぞぇ😁聖飢魔IIを
メイクだと言う奴は蝋人形にしてやる!
信者としては、ランクインしたところを
「いや、それメイクじゃねーから。素顔だから!!」って
ツッコミを入れたかったぞ。
V系のメイクと音楽の歴史に興味があって動画拝見しました。黒目を小さくするカラコンって、マリリンマンソンから来てるのかな?と思ってるのですが、もし詳しい方いたら教えていただきたいです。
PATAのモヒカンも凄かった🎵
メリーゴーランドのボーカル好きだったな。
同じく。
今でもめちゃくちゃカッコ良いですが、メリゴ時代も好きすぎて中毒。
ゴス傾向のバンドやインダストリアル系バンドも出てきてその辺の人達はメイクがすごかった。
清春がいいよぉ。元が良くて羨ましい。キリトより京さんの歌が好き。hideさんは美容学校に通ってたと聞いたよ。
hideちゃん❤
メリゴーのかずまさん❤素敵💓
エックスよりは、バクチクが古いやんヶ~🤓。バクチクよりは、沢田研二さんが古いやんヶ~🤓。
個人的に、cali≠gari の秀児さんが一番凶々しさを感じます😅.
海外では、Marilyn Mansonよりも圧倒的にSilencerのNattramnですね.
御二方とも精神を患ってて、故に心に響く詩や声に魅力を感じます.
メリゴの真さんのメイクはいつ見てもちょっと怖いのがいい
バンドイメージと徹底して紐付いてる
浦安の主題歌歌ってる頃のメイク好きだったわ
Kazumaさん好きだなぁ!
サムネのhideちゃんに釣られてきた
私も。。❤
オイラも…hideちゃんに釣られて来ちゃいました…
それな♥️
世界観あるし、本名は出さないでほしかったなぁ
懐かしい
GLAYのJIRO
一時期カラーコンタクトを嵌めている人が異様に多かったような
昔から王道V系好きだったから、Dirは小文字表記時代についていけなくなりました。自分の心の病気が京さんで再発してしまい見れなくなりました。でも音楽好き。
私的にRaphaelはお絵描き(絵画)メイクで好きでした。あと、やっぱりサイコのseekさんも変幻自在メイクだと思います。
今はV系下火だろうけど、廃れてない。親が麺だったとか、2世バンドでもいたら面白いだろうなって思います。
うち的に他にすごいメイクのイメージはMEJIBRAYメト、キズきょうのすけ、来夢、D、ASAGIとかかな!
俺も、46歳なってもDIR EN GREY歌い続ける。よろしく😉👍️🎶
0:01
デーモン小暮閣下、入って欲しかった☆(*≧▽≦)ノシ))
もちろん京様です❤
最後の方ビジュアル系というかホラー系
ああ‥昨日メリゴ観たからこれオススメされたんかなw
hideって美容師免許持ちじゃなかったっけ?聞いて当時すげー納得した記憶が…
京サマはそれでいいのです❤
京が1位やなかったが、誰やねんと思ってたけどやっぱりな、で安心安心
pierrotのキリトはマスクつけて化粧するとカッコよかったなあ。
逆の世界観ならSHAZNAのIZAM君かな。
ヴィジュアルって言葉を生み出したのはhideちゃんって事を知ってますか?
知ってるけど?
いや、ヴィジュアルって言葉はもっと昔からあるでしょう
キリトは最初ギタリストで、他にボーカルがいましたね。
何か邦ロックに押し負けてV系が衰退してるように見えて、、そんなことは無いと思いますけど負けじとV系シーンをもっと盛り上げて欲しいです😭
犬神サーカス団、仙台貨物「イガグリ千葉さん」、えんそく「ブウさん」、ストロベリーオーケストラ、ニューロティカ「ボーカル」かな…🤔
キリトーーーー!!!!!!
ヒデをセクシーの枠に入れるのか。
入れちゃわりーのか?あ?言ってみろよ
@@vivid7978
何でそんな言い方なの?ちんぴらさんなの?
サムネの元祖セクシーと西洋芸術作品に釣られてきました
え、ちょっと待って!NoGoD団長がいないのは解せない!(笑)
京メイクやファッションはパクリが多い
カリガリ、マンソン、骸骨タトゥーの人、黒夢などなど
あげたらキリが無い
マリスの方がお人形で一貫性があるかな
当時、みなさん自分でメイクしてたってことですか?😳
90年代は、自己メイクが多いかもです。まだメイクさんに頼む文化が薄かったのと、メンバーの金銭的な問題から。
私の好きなバンドさんは自分でメイクをするため「安いのでちふれを愛用している。」と言っていて、
ちふれの名前の由来まで説明してくれましたよ。
ええと、確か… ちいき・ふじん・れんごう の頭文字だったかと。
衣装も、お母さんのスカーフを借りてきて巻いていた人とかいました。
@翡翠猫 器用なんですねーみなさん🫢✨教えていただきありがとうございます😊
@@kotok7603 ちふれの意味までも詳しく知ってたのですね😳✨
家族のスカーフを使ったり、色々みなさん器用でオシャレで自己プロデュース力が高いんですね☺️✨教えていただきありがとうございます✨
当時は16歳でバイトしまくって原宿まで行って京君の-I'll-の時の衣装買ったなー!
完コピするのに12万くらい掛かりました。
ラフォーレに行ったりスナップ撮って貰ったり楽しかったわ。
ライブ用にメイクもしたなぁ…なつかし!
サムネに真さんがいる!!
まさかメリゴが出てくるとは思わなかった
デヴィット・ボウイやマリマンには勝てんのよ。
メイクといえばデーm・・・いや、あれは素顔だったな。
信者にボコボコにされるとでしたよ。あぶねー。
メリーゴーランドきたか
京はただのクリーチャー。グロ過ぎるわ
歴代一位の美形は「カッツェ」のギターだよ。
尾上さんですよね🤗
@@ゆっこ-f6k さん 声を聞くまで女性だと思ってました。
私も最初、女性だとばかり思っていて、男性だと知ってビックリしました😌
尾上さんは本当にお綺麗でしたよね。メイクが薄いのに女性にしか見えませんでした。
最強は京や🎉
知らんなら彼のガテラルとグロウルを聴けばわかる🎉
なし
何か、みんなノーメイクになってロック系の歌を歌う様になってるな〜🤔
ラムール……
元々美容師です
身長170cmって言う人は高確率で170無い説😂
なんでゼノン石川が入ってないんや?
あれ、メイクじゃないんだよな。
素顔なんだよね。
知ってて言ってるだろ!
最近のでいうとキズがすごいかも
マリリンマンソン?
マソソソマソソソ
私はラムールです。ディルグレの京さんは90年代のインディーズパクリで生き残り。
ディルグレ?
キリトは見た目だけやな。
本名や出身とかの紹介はいらない👋😞
知りたくないです。