ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ニーサの枠に余裕があるうちはニーサで再投資型で運用して数年後に枠が埋まりそうになったら特定口座に全て移す予定です。この特定口座に移した時に再投資しから受取型に変更するすることは可能でしょうか?教えて頂きたいです
一旦売却して特定口座で買い直す場合は受取方法の変更は可能ですよ!
再投資型と受取型両方とも買うのはアリでしょうか?
コメントありがとうございます♪そういうのもありかもですね…!!
NISA成長枠使い切った後に、分配金が入ったので自動で特定口座行きとなりました。売却するか継続するか迷います😂
ニーサで最初再投資にして10年とか膨らませて、分配金が大きくなってきたら全部売って特定に切り替えて受取型に変えようと思ったのですが、そうすると増配が途切れるんですかね?せっかく11%もあるので最初からスタートだと意味ないですよね。分配金ありの仕組みをよくわかってないので教えてもらえたら嬉しいです😅
ステキな戦略ですね😊特定に切り替えたタイミングで、ファンドの保有金額が変わらなければ分配金の額は変わらないと思いますよ!
@raptor_19 連続増配で分配金がだんだん大きくなっていくのが途切れないんですかね?それだったらインデックスで膨らませてから将来これを買ってもいいのかな?そしたら増配がゼロからになるのかと…
@@たけちゃん-j9w同じこと考えてました。結局買い替え時点で増配の恩恵を受けて膨れ上がった元本に、その時点での保有金額に対する利回り分が配当となるので、変わらないはずです。つまり、これまでの増配は元本の増加という形で保存されます。私は毎年の確定申告が面倒なので結局最初から特定にしようと思ってます。配当もらう時に設定変えるだけなので笑nisaでschdやるならその額をs&pに入れる方が無難な気がしてしまいます。
福利の恩恵が低いと分かっていましたが将来分配金なしの商品を高配当ETF等に上手いことスイッチングや定率で取り崩す自信もないので少額ですが特定口座で高配当ETFに積み立て始めました!たまにのタコ足配当なら再投資で取得原価を下げられるのでデメリットだけではないと聞いたことがあります。もしそこら辺を解説している動画が有りましたら教えてください!
コメントありがとうございます♪そのあたり解説してる動画まだないので、今後の動画制作の参考にさせていただきますね!ありがとうございます🙇♂️
一度再投資型で購入した楽天SCHDは分配型にいざ切り替えることが出来ますか?
NISAは無理特定はできる
どこかで成長投資枠は無理とは見たけど積み立て枠はできるのかどうか知らない、どっちもダメなのか私も知りたい
@@kyas182 楽天SCHDは積み立て枠では買えないのです。
新NISA枠なのか特定口座なのかによって変わってきますか?
NISA枠であれば分配金に税金はかからないですね!再投資型と受取型のメリットデメリットについては大きな違いはないですね!
@@raptor_19 ありがとうございます。
再投資型は一旦、分配金を外に出した形での再投資の為、NISA口座では10%の外国課税を受けた後の残りを再投資する事になるのでしょうか?特定口座では20%の国内課税を受けた残りの再投資となるのでしょうか?そうだと分配金が出る商品は資産形成層の若いよりは50代60代以降の年金受給世代の方に基本向いていますね。
仰る通り再投資型では、NISA口座、特定口座でそれぞれ課税を受けた後に分配金を再投資することになります!
税の繰り延べ効果のコメントも欲しかった
あら?ライブ配信はまだかしら??もう私、3年待ってますww
3年は言い過ぎです笑絶賛企画中なので、もう少々お待ちください🙇♂️
結論を先に言ってもらった方が良いです
博士、教えてくんなまし!例えば500万を「再投資型」で購入し5年後、「受取型」に変更した場合、購入時から「受取型」より分配金は多くもらえるのでしょうか?
再投資分による複利効果で5年後時点の分配金は増える可能性が高いですね!
@@raptor_19 ありがとうございました。
楽天SCHDをNISA枠で買った場合、分配金再投資コースから受取型に途中変更できないとの情報を見たのですが、どうなのでしょうか??初めのうちは資産拡大を狙って再投資型にして、後年に受け取りしようと思って出来なかったら悲しいので、、、笑
NISA枠では途中で分配金コースの変更ができないので注意が必要ですね😥一応、一旦売却してすぐ買い直せば実質的に変更可能ではあります!
分配金をもらう際、税金が引かれて手元に入るのかなと。その分配金を再投資すると再度販売するときに税金がかかるのがもったいないと思うのですが、間違ってますかね?
仰る通りですね!ただ現状、SCHDに投資できるファンドが楽天SCHDしかないので、どうしてもSCHDに再投資したい方は再投資型に設定するのもありかなと思います!
大事なことが抜けてないですか受取型と再投資型を途中で変更できないってこと
確かにNISAでは途中変更できないので要注意ですよね😥
50-60代ってまだ現役世代で収入あるのになんで分配金貰う必要あるの?退職して年金の足しにするタイミングで自分のニーズに合わせたタイミングの金額で取り崩す方がいいでしょ
現役だろうが分配金を貰いたい人も普通にいますよ!理由はこの動画でも言っています。
ニーサの枠に余裕があるうちは
ニーサで再投資型で運用して
数年後に枠が埋まりそうになったら特定口座に全て移す予定です。
この特定口座に移した時に再投資しから受取型に変更するすることは可能でしょうか?
教えて頂きたいです
一旦売却して特定口座で買い直す場合は受取方法の変更は可能ですよ!
再投資型と受取型両方とも買うのはアリでしょうか?
コメントありがとうございます♪
そういうのもありかもですね…!!
NISA成長枠使い切った後に、分配金が入ったので自動で特定口座行きとなりました。
売却するか継続するか迷います😂
ニーサで最初再投資にして10年とか膨らませて、分配金が大きくなってきたら全部売って特定に切り替えて受取型に変えようと思ったのですが、そうすると増配が途切れるんですかね?せっかく11%もあるので最初からスタートだと意味ないですよね。分配金ありの仕組みをよくわかってないので教えてもらえたら嬉しいです😅
ステキな戦略ですね😊特定に切り替えたタイミングで、ファンドの保有金額が変わらなければ分配金の額は変わらないと思いますよ!
@raptor_19 連続増配で分配金がだんだん大きくなっていくのが途切れないんですかね?それだったらインデックスで膨らませてから将来これを買ってもいいのかな?そしたら増配がゼロからになるのかと…
@@たけちゃん-j9w同じこと考えてました。
結局買い替え時点で増配の恩恵を受けて膨れ上がった元本に、その時点での保有金額に対する利回り分が配当となるので、変わらないはずです。つまり、これまでの増配は元本の増加という形で保存されます。
私は毎年の確定申告が面倒なので結局最初から特定にしようと思ってます。配当もらう時に設定変えるだけなので笑
nisaでschdやるならその額をs&pに入れる方が無難な気がしてしまいます。
福利の恩恵が低いと分かっていましたが将来分配金なしの商品を高配当ETF等に上手いことスイッチングや定率で取り崩す自信もないので少額ですが特定口座で高配当ETFに積み立て始めました!
たまにのタコ足配当なら再投資で取得原価を下げられるのでデメリットだけではないと聞いたことがあります。
もしそこら辺を解説している動画が有りましたら教えてください!
コメントありがとうございます♪
そのあたり解説してる動画まだないので、今後の動画制作の参考にさせていただきますね!ありがとうございます🙇♂️
一度再投資型で購入した楽天SCHDは分配型にいざ切り替えることが出来ますか?
NISAは無理
特定はできる
どこかで成長投資枠は無理とは見たけど積み立て枠はできるのかどうか知らない、どっちもダメなのか私も知りたい
@@kyas182 楽天SCHDは積み立て枠では買えないのです。
新NISA枠なのか特定口座なのかによって変わってきますか?
NISA枠であれば分配金に税金はかからないですね!
再投資型と受取型のメリットデメリットについては大きな違いはないですね!
@@raptor_19 ありがとうございます。
再投資型は一旦、分配金を外に出した形での再投資の為、NISA口座では10%の外国課税を受けた後の残りを再投資する事になるのでしょうか?
特定口座では20%の国内課税を受けた残りの再投資となるのでしょうか?
そうだと分配金が出る商品は資産形成層の若いよりは50代60代以降の年金受給世代の方に基本向いていますね。
仰る通り再投資型では、NISA口座、特定口座でそれぞれ課税を受けた後に分配金を再投資することになります!
税の繰り延べ効果のコメントも欲しかった
あら?ライブ配信はまだかしら??もう私、3年待ってますww
3年は言い過ぎです笑
絶賛企画中なので、もう少々お待ちください🙇♂️
結論を先に言ってもらった方が良いです
博士、教えてくんなまし!
例えば500万を「再投資型」で購入し5年後、「受取型」に変更した場合、購入時から「受取型」より分配金は多くもらえるのでしょうか?
再投資分による複利効果で5年後時点の分配金は増える可能性が高いですね!
@@raptor_19 ありがとうございました。
楽天SCHDをNISA枠で買った場合、分配金再投資コースから受取型に途中変更できないとの情報を見たのですが、どうなのでしょうか??
初めのうちは資産拡大を狙って再投資型にして、後年に受け取りしようと思って出来なかったら悲しいので、、、笑
NISA枠では途中で分配金コースの変更ができないので注意が必要ですね😥
一応、一旦売却してすぐ買い直せば実質的に変更可能ではあります!
分配金をもらう際、税金が引かれて手元に入るのかなと。その分配金を再投資すると再度販売するときに税金がかかるのがもったいないと思うのですが、間違ってますかね?
仰る通りですね!ただ現状、SCHDに投資できるファンドが楽天SCHDしかないので、どうしてもSCHDに再投資したい方は再投資型に設定するのもありかなと思います!
大事なことが抜けてないですか
受取型と再投資型を途中で変更できないってこと
確かにNISAでは途中変更できないので要注意ですよね😥
50-60代ってまだ現役世代で収入あるのになんで分配金貰う必要あるの?退職して年金の足しにするタイミングで自分のニーズに合わせたタイミングの金額で取り崩す方がいいでしょ
現役だろうが分配金を貰いたい人も普通にいますよ!
理由はこの動画でも言っています。