灯油ストーブでキャンプ数十泊!テント幕内ストーブの換気方法やメリットデメリットを紹介

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น •

  • @福田剛志-n2h
    @福田剛志-n2h 11 หลายเดือนก่อน +1

    ストーブの動画10本目ですが、一番参考になりました!リアルな情報👌

  • @namitakasinihonkai4485
    @namitakasinihonkai4485 2 ปีที่แล้ว +3

    去年、僕も灯油ストーブが欲しいと思ってキャンプに最適なフジカちゃんを買おうと思って電話注文したら届くのに1年後とのことでした。すごい人気!! ということでその時は断念。しょうがないのでホムセンでちっちゃい灯油ストーブ購入しました。

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  2 ปีที่แล้ว

      namitakasi nihonkaiさん。こんにちは。
      フジカ1年待ちですか!それは凄い!
      価格はかなり高いはずなんですが、やっぱり見た目とサイズ感が人気なんですね。
      2.5KWとハイパワーではないのでホムセンの灯油ストーブでも十分ですね♪

    • @namitakasinihonkai4485
      @namitakasinihonkai4485 2 ปีที่แล้ว

      @@ギリメンよっぴー
      改めて見たら、今はなんと2年待ちだそうです。試験結果では高所でも問題なく使えて灯油を入れたまま運んでも液漏れがなく反射板を入れれば隅に置いてもテント布を焦がさないということで人気があるのもわかります。残念でした。

    • @taiseix1021
      @taiseix1021 11 หลายเดือนก่อน

      ああき、

  • @ukulelecamper1543
    @ukulelecamper1543 2 ปีที่แล้ว +1

    今年は冬キャンデビューのためにアルパカストーブと湯たんぽ買いました。よっぴーさんのこの動画で懸念事項が全て明確になりました。とても良いアドバイスです。ありがとうございます!!

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  2 ปีที่แล้ว

      Ukulele Camperさん。
      ありがとうございます。快適な冬キャンプ楽しんで下さいね。

  • @メロウリンクアリティ
    @メロウリンクアリティ 3 ปีที่แล้ว +5

    石油ストーブを紹介している動画は多々あれど…幕内ストーブの換気の仕方をかなり正確に実際の映像を交えて紹介している動画は初めて見た気がします。自分はSL-5121を使用していますがほぼこの動画通りの換気方法、防火対策を取って居ます。良いね押しときますw

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว +1

      メロウリンクアリティさん。こんにちは。
      ご視聴、高評価ありがとうございます。
      キャンプ初心者の方が知識なく幕内ストーブをするよりはと思い、わが家の使い方を紹介させて頂きました。使い方さえ間違えなければ、本当に最高のキャンプギアですよね♪

  • @chachamaru427
    @chachamaru427 11 หลายเดือนก่อน +1

    今年初めて冬キャンプです。寝る時ストーブつけてってことですがインナーテントの換気状態はどうされてますか?

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  11 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。
      インナーテントは前面はメッシュ状態で、他はクローズしております。

  • @yun6431
    @yun6431 3 ปีที่แล้ว +3

    よっぴーさんこんにちは!幕内ストーブ持ってなくて、春先の初キャンプで凍死しかけました。今回の動画もめっちゃ参考になります!車の積載量的にまだ買えそうにないのですが、ゆくゆくは絶対手に入れて冬キャンプ楽しみたいと思います!ありがとうございます😊

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว

      Yu Nさん。こんにちは。
      春先もかなり寒いですよね!ご無事で何よりです!
      ストーブは快適なキャンプギアですが、やはり積載問題に悩んでいる方は多いと思います。特に冬は荷物も増えるので、うちも積載限界値でした。
      それを差し引いても快適な冬キャンプ、春キャンプができるので、ストーブは一度使うとやめられなくなりますw

  • @rako-p9j
    @rako-p9j 2 ปีที่แล้ว +1

    ストーブ絶賛動画は多けれど、具体的なテントの様子を殆ど誰も語らぬ中レクチャーして下さり有難い。
    参考にします。

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。参考になってよかったです。

  • @えじそん-p7i
    @えじそん-p7i 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく視聴させていただいております。
    去年までは電源サイトで冬キャンプでしたが今シーズンはよっぴ〜さんの動画参考にさせて頂き換気だけは気をつけストーブて冬キャン楽しみます。
    去年は結露が大変で撤収苦労しましたがストーブ冬キャンプ楽しみです

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว +1

      みゆさとさん。こんにちは。
      いつもご視聴ありがとうございます。
      冬キャンプの結露は本当に大変ですよね!ストーブキャンプで、結露問題はかなり緩和されると思います。快適な冬キャンライフを送れることを願っております♪

  • @hiaceyoshi194
    @hiaceyoshi194 3 ปีที่แล้ว +1

    リスクの紹介もありがとうございました。
    やってみたいと思うも怖さが先に立って中々幕内ストーブは出来てません。
    朝起きたらテントの裏が結露で凍ってた事も💦
    でもテントに雪が積もらない、結露で無くて撤収が楽なのは勉強になりました。
    いつかはチャレンジ!

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว +1

      HIACE yoshiさん。こんにちは。
      いつもご視聴ありがとうございます。
      私も最初はストーブ怖かったですね。坊っちゃんが寝袋の中で寝てくれないのが理由で、寝る時もストーブを焚くようになりました。
      特に就寝の時に初めて使ったときは、ビビりすぎて、朝方まで一酸化炭素チェッカーと睨めっこしておりましたw
      使ってしまえば快適で手放せないキャンプギアです♪

  • @ki-nonch6809
    @ki-nonch6809 3 ปีที่แล้ว +2

    我が家も石油ストーブデビューしました♪
    就寝時もしっかり換気、チェッカーなどしっかりする事が重要ですよね😅
    まぁ〜自己責任で温かいストーブキャンプ楽しみたいと思います♪
    とても参考になりました。ありがとうございました☆
    また、ストーブでのちょっとした調理も楽しみたいと思っております♪
    いつかお会い出来る日を楽しみにしてますよっ♪

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว +1

      ki-non chさん。こんにちは。
      ストーブデビューおめでとうございます!快適冬キャンプできますね♪
      私も最初はかなり気を使って換気を行っておりましたが、すごく気を使う程でもないということがわかりました。お互い安全にぬくぬくキャンプ楽しみましょうね♪
      私もどこかでお会いできるのを楽しみにしております。

  • @tken_tken
    @tken_tken 3 ปีที่แล้ว +1

    よっぴーさんのキャンプノウハウやギアテクニック動画も楽しみです!!
    プレゼンが本当にうまいですね!!

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว

      T KENさん。こんにちは。
      ありがとうございます!!最近はキャンプ場の紹介動画も多かったので、キャンプ動画や設営動画なども、どんどん上げていきます♪

  • @しんー-d7w
    @しんー-d7w 3 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして!いつも楽しく拝見させて頂いています!!
    我が家でも幕内ストーブを使用していますが、朝起きたら結露がビッシリ付いています!!乾かすにも時間がかかります!!結露防止とは無縁なんですが、原因はありますか??

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว +2

      しんーさん。初めまして、こんにちは。
      いつもご視聴ありがとうございます。
      結露ビッシリなんですね、、換気量が多いのか、ストーブのパワーの問題かもしれません。
      ただ、わが家も結露が全くゼロということはなく、幕のサイズや形状にもよります。
      ティピー型のワンポールテントだと結露はほぼゼロと言える感じで、コクーンのような大型2ルームだと、地面に接しているスカート部分には水が溜まっておりますし、インナーテントの裏側は暖かい空気が届かず、結露していることが多いです。

  • @こばやしみつる-p6l
    @こばやしみつる-p6l 2 ปีที่แล้ว

    参考にさせてもらい6622購入いたしました!買ってしまった以上しっかり使い倒そうと思います。
    次の問題として、荷物が乗らなくなりまして。夏よりも冬の方が量が増えるため積み方検討します。ありがとうございました!

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  2 ปีที่แล้ว

      こばやしみつるさん。ご視聴ありがとうございます。
      オススメはクーラーボックスの見直しですね。冬は冷やす物を厳選すれば、積載はコンパクトにできるかと思います。

  • @奨太-l1s
    @奨太-l1s 3 ปีที่แล้ว +1

    ベンチレーションがないテントはストーブ使えませんか?
    窓を前後に開けていれば使えますか⁇

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว +1

      奨太さん。こんにちは。
      そうですね、天井のベンチレーションがある方がより換気の循環がされやすいとは思います。
      ただ、使えないというわけではないと思います。換気にはいっそう気を使いますが、しっかり換気を行えば幕内ストーブも可能だと思います。
      窓の大きさ、テントの大きさ、ストーブのパワーにもよるので、一概にどこを開ければ大丈夫ということもなく、一度起きている時に試運転してみるのが一番かと思います。

  • @kotsuni297
    @kotsuni297 2 ปีที่แล้ว +1

    同じコクーンだからめちゃ参考になりました。
    ちなみにサーキュレーター?おすすめありますか?
    また寝てる時にはさすがにストーブしませんよね?

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  2 ปีที่แล้ว

      LEXUSさん。こんにちは。
      お役に立てて良かったです。
      ストーブファンですかね?
      動画内で紹介している首振りファンはおすすめですよ!幕内を効率よく暖めてくれます。
      もっと安価な物ということであれば、いろいろ出ております。だいたいどれも似た性能なので、5枚羽などを選んでおけば良いかと思います。
      ちなみにわが家は寝るときもストーブは点けた状態で就寝しております。

  • @yucamp-ov8il
    @yucamp-ov8il 3 ปีที่แล้ว +1

    今年ストーブデビュー予定していますので大変参考になりたした!
    これからも動画楽しみにしています!

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว +1

      yu,campさん。こんにちは。
      参考になって良かったです!
      ストーブキャンプを知ると本当にやめられなくなります!積載問題や色々ありますが、最高のキャンプスタイルです♪

  • @ponnta88-o2d
    @ponnta88-o2d 27 วันที่ผ่านมา

    就寝時はストーブは消火してます。湯たんぽを使えばストーブなしでも温かく寝れます。

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  24 วันที่ผ่านมา

      ストーブ消化するに越した事はありませんね。

  • @ryuchanoutdoor
    @ryuchanoutdoor 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見させてもらってます👌
    首振りファン只今Makuakeにて購入しました。
    我が家もレインボーストーブと薪ストーブにてキャンプしてます。とても今回の話は参考になりました👌これからも宜しくです。また我が家のYou Tubeも覗いてやってくだい😁

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว +1

      やすらぎキャンプちゃんねるさん。
      こんにちは。いつもご視聴ありがとうございます!そして、Makuakeにて購入ありがとうございます!!
      チャンネル見させて頂きました♪お子様4人連れてのキャンプは凄いですね!勉強させて頂きます♪

  • @genchannel3745
    @genchannel3745 3 ปีที่แล้ว +2

    いつも有用な楽しいレビュー有り難う御座います♪
    ケシュア6.3を使っているのですが、ケシュアでのストーブレビューも観たかったです!
    冬に不向きと言われてますが、スカート無しで天井ベンチレーションなので、逆にストーブ向きじゃないかと思ったりしてるのですが、やっぱり寝るとき寒いですかね(汗)?

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว +1

      Gen Channelさん。こんにちは。
      ケシュア6.3の幕内ストーブですね!6.3でも幕内ストーブでの就寝は何度かあります。
      天井のベンチレーションが大きすぎて微調整もできない分、換気は十分ですがストーブの効きは悪いです。
      インナーがフレッシュ&ブラック仕様で、目が細かいので、ケシュアでストーブ就寝するときはインナー内ではなく、リビング部分で寝るようにしておりました。
      ストーブが真横にあれば暖かく寝れますが、離しすぎると寒いと思います。

    • @genchannel3745
      @genchannel3745 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ギリメンよっぴー 有難うございます!やっぱそうですか・・・汗。
      テントそれしかないので、自作スカートや天井ベンチレーションに段ボール差し込んで調整するなど、もちろん換気にも充分気を付けて工夫してやってみたいと思います。
      12月29日に淡路のマウントレイク一泊、初冬キャンプでビビりまくってますw

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว +1

      @@genchannel3745 さん。
      マウントレイクでしたら積雪などの心配は少なそうですね。ただ淡路島は風が強めなので、下からの冷気の侵入は多そうです。
      うちの奥さんはフロアの隙間をクリップでとめていました♪

    • @genchannel3745
      @genchannel3745 3 ปีที่แล้ว

      @@ギリメンよっぴー さん
      経験と実績によるアドバイス有り難う御座います♪
      自作スカートとクリップ持参で行きたいと思いますm(_ _)m

  • @tsute8750
    @tsute8750 3 ปีที่แล้ว +1

    昨日キャンプ行きましたが、ビビって消して寝ました、、、
    一回もチェッカー、アラーム鳴った事ないんですが、ビビりますね!
    つけて寝れたらどれだけ快適か、、
    ちなみにテントはアルニカです

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว

      tsu teさん。こんにちは。
      最初は私もビビっておりました。最終的には坊っちゃんが寝袋の中で寝てくれないことで、就寝ストーブを選択しました。
      アルニカはサイズ的にもストーブの効きはかなり良さそうですね!
      ただ、ベンチレーションの位置が端に寄っていて絶妙ですね!私なら下部のベンチレーションを風が通るぐらい開けて使用すると思います。
      換気ができているかどうかを数値化したいならモニター付のCO2センサーが良いと思います♪

  • @こばやしみつる-p6l
    @こばやしみつる-p6l 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして。タフスクリーン400使っています。昨年はコロナストーブ2119 2,5kwくらいの物使っていましたが寒かったです。 パセコを購入して2台体制でいくか、コロナsl51、もしくはコロナsl66にしようと考えています。
    昨年は外気温マイナス5度位を経験しています。どれが良いでしょうか?暑すぎてあちこち開けるのももったいない気もします。せっかく購入しても寒かった、、もいやです。
    床はブルーシート位で皆さんのようにしっかりした対策はしないとおもいます。
    1人キャンプです。アドバイスお願いします。

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  2 ปีที่แล้ว

      こばやしみつるさん。はじめまして。
      2.5kwのストーブだとちょっと物足りなくなりますよね。
      タフスクリーン400にコロナSL66を使用しましたが、かなり暖めてくれます。
      個人的な見解としては、2台使用だとかなり積載取りますし、SL51だと−5℃ではパワー不足な気もします。SL66クラスでいけるんじゃないかと思います。

  • @touhusama
    @touhusama 2 ปีที่แล้ว

    やはり、冬はストーブをつけっぱなしにしないと、寝れそうにないぽいですなーー
    ソロでも、小さいアタッチメントって奴では無理そうかな!?!?!

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  2 ปีที่แล้ว

      上院議員さん。そんなことないと思います。ポータブル電源+電気毛布や高性能シュラフを駆使すればストーブなしでもいけると思います。私はインドアなので快適キャンプ求めすぎかもしれません。

    • @touhusama
      @touhusama 2 ปีที่แล้ว

      @@ギリメンよっぴー おお?!!?本当ですか!?!?これって関東地方とか日本の平均的な寒さのところで、冬の一番寒い時期でも、それらの装備だけで行けると思いますか???まぁどのみち俺ももっと勉強してみようと思いますぜ!!!!!

  • @橋本司-l5u
    @橋本司-l5u 3 ปีที่แล้ว

    初めまして。灯油は一泊でどれくらい使われますか?

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว +2

      橋本司さん。初めまして、こんにちは。
      暗くなってからストーブを点けて、撤収間際まで使用するとだいたい15ℓは使用しているかと思います。

    • @橋本司-l5u
      @橋本司-l5u 3 ปีที่แล้ว

      @@ギリメンよっぴー ありがとうございます😊参考にさせていただきます!!朝方はやはりストーブは消えてしまいますか??

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว

      @@橋本司-l5u さん。
      就寝前に灯油を補充して満タンにしておけばかなりもってくれるので、起きても十分ストーブは点いている状態を保てますよ。

  • @星のジプシー
    @星のジプシー 2 ปีที่แล้ว +1

    こちらはFFヒーターを考えています。

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  2 ปีที่แล้ว

      中司貴之さん。こんにちは。
      FFヒーターは安心安全で最強ですね!!先日キャンピングカーの方とお話して、その手があったかと思っていたところです♪

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ギリメンよっぴー 詳細な計画をお知らせしておきますね。
      熱源は半斗缶に灰を満たした火鉢。
      火鉢なら上手くすれば一晩中火が絶えない。
      その火鉢の上に自動車のラジエーターかインタークーラーを置いて熱する。
      ホースでインタークーラーかラジエーターに外気を送り込んで空気を温める。その空気をテント内にホースで導入する。
      火鉢はテントの外に設置し、ホースとラジエーターの中に空気を通すためのファンの電力が必要だけど、この方法ならモバイルバッテリー程度でも十分な電力になる。

  • @まこ吉-n9y
    @まこ吉-n9y 3 ปีที่แล้ว +1

    初めまして!
    九州南部で今週の金曜日にストーブデビューするので、とても参考になりました^_^
    トヨトミのレインボーストーブを買って、DODワンポール(L)で使うのですが、暖かくなってくれるか不安になって来ましたf^_^;

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  3 ปีที่แล้ว

      (有)アナハイムエレクトロニクスさん。
      初めまして、こんにちは。
      ワンポールテントは幕内が暖まりやすく、コロナストーブだと暑すぎるぐらいです。
      テントサイズが大きいので、トヨトミレインボーだとパワーは心許ないですが、もしかしたら快適温度になってくれるかもしれません。

  • @名もなきピアニスト
    @名もなきピアニスト 2 ปีที่แล้ว

    キャンプなのにストーブって何のためにやってるんだろう
    荷物増えるし邪魔だし乾燥促進するし…
    メリットは無い

    • @ギリメンよっぴー
      @ギリメンよっぴー  2 ปีที่แล้ว

      はもぎふ魔法の贈物さん。こんにちは。
      キャンプスタイルによりますよね。わが家の場合は坊っちゃんが寝袋に入ってくれないのでストーブを使用するようになりました。
      たしかに積載や灯油の購入など手間のかかるデメリットもあるかと思います。