【ENG Subs】Nail Bocchi-chan's Tone with BOSS GT-1! Step-by-Step Tutorial for Beginners!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 มิ.ย. 2024
  • ぼっち・ざ・ろっく!のぼっちっちゃんこと後藤ひとりが学園祭で使用したボードと同じ音をBOSS GT-1で作る方法をわかり易く解説!途中、マルチの音作りで役立つ裏技もお伝えしちゃいます!!初心者の方でもわかり易いよう説明しています。
    チャンネル登録お願いします!! Please subscribe!!
     ↓↓↓
    / yujinimanishi
    ■Contents
    00:00 冒頭
    00:15 OP・企画説明
    00:45 接続完了
    01:11 ぼっちっちゃんボードの音
    01:44 BluesDriverの音作り
    02:01 GT-1 音編集の基礎
    03:08 パラメータ解説
    04:09 BluesDriverの音作り完成
    04:41 音作りの裏技
    05:52 RAT音作り
    08:11 TONEとLEVELの関係
    09:11 まとめ
    09:36 エンディング
    ■関連動画
    ぼっちちゃんボードを完全再現! / Building Bocchi’s Pedalboard!
    • 【使いやすい!】ぼっちちゃんボードを完全再現...
    後藤ひとり仕様の特別なPACIFICAを作ってみた! / I made a Goto Hitori’s special PACIFICA! This is how you do!
    • 後藤ひとり仕様の特別なPACIFICAを作っ...
    【初心者でもわかる】ぼっち・ざ・ろっく!のような音を作る方法!ギター選びからアンプ・エフェクターの音作りまで / How to create a guitar tone like Bocchi
    • 【初心者でもわかる】ぼっち・ざ・ろっく!のよ...
    【教えます!】原曲そっくりな音をマルチエフェクターで作る手順を大公開! / Get the Perfect "Bocchi-the-Rock!" Sound with a Multi-Effects Processor: Tips & Tricks
    • 【教えます!】原曲そっくりな音をマルチエフェ...
    ■オススメ動画
    プロのペダルボード紹介シリーズ
    • プロのペダルボード徹底解説シリーズ
    プロギタリスト・ベーシストはどう弾くシリーズ
    • プロギタリスト・ベーシストはどう弾く!?
    かえるとはかせシリーズ
    • かえるとはかせ
    ギターでゲームシリーズ
    • ギターでケーム
    Marshallの音作り
    前編: • 【秘技】メジャーの現場で長年音作りをしてきた...
    後編: • 機種ごとの特徴を把握すればMarshall音...
    JC-120 ジャスコーラスの音作りについて徹底解説!
    • JC-120 ジャスコーラスの音作りについて...
    SD-1で学ぶオーバードライブペダルの音作り・使い方
    • 音作りに"即"役立つ!オーバードライブペダル...
    ウクレレMarshallに繋いでみた
    • ウクレレをMarshallに繋いでみたらまさ...
    懐かしのBOSS ME-8を最新環境でプロが弾くととんでもないサウンドになった!
    • 懐かしのBOSS ME-8を最新環境でプロが...
    コンプのエフェクターっていまいち良くわからないを解決!
    • コンプのエフェクターっていまいち良くわからな...
    BOSS MT-2 メタルゾーンの音作り方法
    • この手順で誰でも自分らしい"使えるサウンド"...
    コーラスのエフェクターの使い方
    • コーラスのエフェクターの仕組みに触れつつ、そ...
    リバーブの音作り
    • リバーブのエフェクターの音作りについて、ZO...
    9V電池でどれくらいエフェクターの音が変わるか!弾き比べ
    • 電池で音が変わる!? 14種類の9V電池でオ...
    はんだ20種類弾き比べ
    • ビンテージから現行まで20種類のはんだを弾き...
    ■今西 勇仁(いまにし ゆうじん)
    ギタリスト/サウンドエンジニア。エフェクターブランド Limetone Audio のサウンドデザイナー。
    サンレコミックスダウンコンテスト2006に入賞し、その後多くのミュージシャンの楽曲のミックスを手がける。また、自身もギタリストとして、アーティストのサポート活動や、レコーディングに参加。並行してプロミュージシャン向けの機材の開発、モディファイを行う。
    2017年に開催された、第4回エフェクタービルダーズ・コンテストでの優勝を機にLimetone Audioを設立。プレイヤー目線での商品開発、設計を行い、現在多くのプロの現場で使用されている。各種製品は全国の楽器店で販売中。
    2020年よりTH-camチャンネルをスタート。メーカーの枠にとらわれずに、エフェクターや機材の楽しみ方を皆さまにお伝えします。
    Twitter(今西 勇仁)
    / yujin_imanishi
    Instagram(今西 勇仁)
    yujin.imani...
    Limetone Audio
    limetoneaudio.com/
    Twitter(Limetone Audio)
    / limetoneaudio
    ■動画の案件等、各種依頼、お問い合わせはこちらまで
    yujin.imanishi@gmail.com
    #今西勇仁 #ぼっちざろっく #音作り #エフェクター
  • เพลง

ความคิดเห็น • 105

  • @KT-py1cx
    @KT-py1cx 11 หลายเดือนก่อน +4

    こんなにわかりやすく、為になる動画はありがたいです。

  • @atano
    @atano 11 หลายเดือนก่อน +13

    何のパラメータが音のどんな部分に影響するかを解説してもらえるのとても参考になります!
    原音を少し混ぜるとアタック感が出るということを知ってから聞くと変化がわかり感動しましたっ
    自分で音作りをするときの選択肢がひとつ増えました🥳

  • @daa_deer
    @daa_deer 11 หลายเดือนก่อน +1

    有益すぎる情報ありがとうございます!!!!

  • @user-of1mm2tn5j
    @user-of1mm2tn5j 3 หลายเดือนก่อน

    超好きこの先生いつも笑顔でちゃんとした情報ありがとうございます

  • @sari_vl569
    @sari_vl569 11 หลายเดือนก่อน +10

    うわー!!!欲しかった動画を作ってくれてありがとうございます!!!

  • @hamsterchannel01
    @hamsterchannel01 11 หลายเดือนก่อน

    とても勉強になりました!!!!!

  • @mn436
    @mn436 11 หลายเดือนก่อน +3

    GT-1全然使いこなせてないので助かります。これからもGT-1特集よろしくお願いします!

  • @KevsanFGC
    @KevsanFGC 11 หลายเดือนก่อน +15

    Thank you Yujin senpai for another BTR video!! Appreciate the subtitle work you guys are doing for us folks!!

    • @ToshikiShibata
      @ToshikiShibata 11 หลายเดือนก่อน +6

      Hey ya. Big thanks for mentioning about the subtitles 🙏🏻
      Really appreciate and glad that these subtitles are helping you!
      I’ll make sure to keep my work up 👍🏻

    • @KevsanFGC
      @KevsanFGC 11 หลายเดือนก่อน +2

      @@ToshikiShibata Thank you so much Toshiki San, I hope I’m speaking for the other folks but your work is highly appreciated! Rooting for you!

  • @user-mt8zo5fj6e
    @user-mt8zo5fj6e 8 หลายเดือนก่อน +2

    めちゃくちゃ参考になります!!
    ギターと孤独と蒼い惑星の音作りも是非解説いただきたいです!!

  • @shin-id4jn
    @shin-id4jn 11 หลายเดือนก่อน

    待ってました😆

  • @katsutai5284
    @katsutai5284 11 หลายเดือนก่อน +17

    コメントで希望したの本当に出してくれるなんて!!まじでありがとうございます!!

  • @Tatsu_0810
    @Tatsu_0810 11 หลายเดือนก่อน +2

    いつも動画を楽しく拝見させていただいてます!
    今西さんのぼっちボード解説を見てMS-3を買ったので今回のGT-1のセッティングは参考になります!解説ありがとうございます!
    コンパクトエフェクターは好みでジャッカルを買ったので個人的にはジャッカルで青春コンプレックスとか忘れてやらないを弾くとするならのセッティングとかが知りたいですね!

  • @biwaboushi
    @biwaboushi 11 หลายเดือนก่อน +8

    GT-1持ってなくてもめっちゃ勉強になる!!

  • @kumamorry
    @kumamorry 11 หลายเดือนก่อน +6

    同じBOSSなんで、パラメータ配置が一緒なGX−100にも応用が効きますね。特にダイレクトレベルは良いこと聞きました。早速応用します‼︎

  • @andrewpappas9311
    @andrewpappas9311 หลายเดือนก่อน

    That definitely sounds close, super impressed with the tones in that GT-1

  • @user_ID_
    @user_ID_ 11 หลายเดือนก่อน +1

    うわー!!GTシリーズ持ってないけど
    やりたくなるぅ!!

  • @user-bj5rh1wj1d
    @user-bj5rh1wj1d 11 หลายเดือนก่อน +2

    GT1の知らない使い方もしれて、更にGT1を使いこなせるようになれそうで嬉しい!ありがとうこざいます!

  • @user-ee3vn5xx5x
    @user-ee3vn5xx5x 11 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しく映像を見ています。 GT-1でエフェクターを学んでいました。いい動画ありがとうございます!

  • @ramiroabrego9382
    @ramiroabrego9382 11 หลายเดือนก่อน +6

    Great video! In my case I got a Nux multi-effects pedal recently and I got a similar tone. I say similar because my guitar has single coils and also with high gain it can get noisy sometimes. It would be nice if you did a video talking about amp+cab sims in multi-effects and the importance of the mic type and position when using a cab simulator!

  • @user-bd7do8gg9w
    @user-bd7do8gg9w 10 หลายเดือนก่อน +8

    D.levelをあげるとアタック感が強くなるの知らなかったから感動

  • @yoshi_pc_
    @yoshi_pc_ 11 หลายเดือนก่อน +2

    この動画を見ながらGT-1を色々と触って、知識が深まりました!

  • @user-dome43yn
    @user-dome43yn 11 หลายเดือนก่อน +2

    パシフィカ買ったのですが、さすがにエフェクターまでお金無かったのでめちゃくちゃ助かります。

  • @Chiro_Kamaboko_nininininimi
    @Chiro_Kamaboko_nininininimi 11 หลายเดือนก่อน

    ありがたやー!

  • @YujinImanishi
    @YujinImanishi  11 หลายเดือนก่อน +12

    In this video, I took on the challenge of recreating the sound of Bocchi-chan's board from the anime "Bocchi the Rock!" using the BOSS GT-1! 
Results? Absolutely successful!
    But that's not all! I also share some secret tips on how to create powerful sounds with a multi-effects unit!
    Be sure to check it out! I hope it helps!
    If you enjoyed this video, please hit the like button and subscribe to the channel!
    Feel free to leave your feedback or requests in the comments section!
    Thank you for tuning in!

  • @passerbygorilla
    @passerbygorilla 4 วันที่ผ่านมา

    神!

  • @Wimpy1
    @Wimpy1 11 หลายเดือนก่อน +9

    Thank you Yijin for helping out with bocchi tones! Is there any chance you can tell us what pedals are used on the song: Into The Light?

  • @user-lv2go4ox4k
    @user-lv2go4ox4k 11 หลายเดือนก่อน +2

    今のマルチって凄いですね(勿論今西さんも凄い)。コンパクトからマルチになってまたコンパクトに戻りましたけど、マルチちょっと弄りたくなりました。

  • @netsuileo
    @netsuileo 4 หลายเดือนก่อน

    I tried this tones on my GT-1 and they sound really great with my telecaster! Much better than tones I've created before!
    Gonna use them a lot and think about Bocchi using them too, thank you very much!
    P.S. D. LEVEL trick is awesome, thank you for telling about it too!

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  4 หลายเดือนก่อน

      Glad this video was helpful to you! There's a big difference between knowing how to use this D. LEVEL and not knowing how to use it!

  • @yanowalle.eveandmoo
    @yanowalle.eveandmoo 11 หลายเดือนก่อน

    エフェクターボードで作った音をGT-1で再現させるのって実は沼だったりするんですよね。いつも思うのがどうしてもGT-1だとデジタル感が強くて音がペラいかったりするんですが、D.LEVELを少し上げることで解消できたんですね。そもそも何の機能か全くわからず気にもしていない機能でしたので本当に勉強になりました。ありがとうございます。
    また沼にハマります。大好きな沼です。

  • @exodus6273
    @exodus6273 2 หลายเดือนก่อน

    Very interesting!

  • @JohnDoe-bp9jm
    @JohnDoe-bp9jm 11 หลายเดือนก่อน +2

    the guy that captions these is a saint

  • @user-pf9uo6ys9n
    @user-pf9uo6ys9n 11 หลายเดือนก่อน

    自分もbossgt1を使用しているのでとても助かります!!!

  • @Osuke-Gt
    @Osuke-Gt 11 หลายเดือนก่อน +10

    需要の塊や…
    今度文化祭でぼざろメドレーやるので参考にさせていただきます

  • @jaimexdxd
    @jaimexdxd 10 หลายเดือนก่อน

    Yujin-san, thank you for all the cool videos! but specially the Bocchi ones hahahaha. I was wondering, is there any way you could make a similar video with the BOSS KATANA MKII amps? Thank you!

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  10 หลายเดือนก่อน +1

      Thank you for watching my videos. Thanks for your requests! I will keep this in mind for future video production!

  • @akinami_shin-ichi
    @akinami_shin-ichi 11 หลายเดือนก่อน

    すげー

  • @blackmore4277
    @blackmore4277 11 หลายเดือนก่อน +1

    Thank you Yujin-san for the insightful video! Right now Im using Yamaha THR10ii, SD-1 and BD-2... And I can say I got close to that Bocchi-chan's JCM800 tone... but it would be really cool if u could make a video about getting Bocchi-chan's tone with the Yamaha THR10ii since Bocchi-chan also having Yamaha THR5... Cheers!

  • @anubisu1217
    @anubisu1217 11 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しく閲覧させて頂いています。
    宜しければ今西さんの視点からの、エレキベースのコンプ比較みたいな企画をやって頂けると嬉しいです。

  • @89ji76
    @89ji76 20 วันที่ผ่านมา

    Nice tone!
    Direct Levelのパラメターは本物のブルーズドライバーには無いけど、MS-3でループからの信号とDirect信号をブレンドすることができるので…🤔
    ぼっちさんもその音を使った可能性があるかな

  • @user-vm9sh3qk8v
    @user-vm9sh3qk8v 9 หลายเดือนก่อน

    GT-1すげええええええええええええ!!!!!

  • @lake2876
    @lake2876 5 หลายเดือนก่อน +1

    GT-1のプリアンプを使った時の音作りについても教えて頂きたいです!!

  • @user-us5jd6xb8m
    @user-us5jd6xb8m 11 หลายเดือนก่อน +1

    MS-3にもGT-1と同じようにブルースドライバーやRATのモデリングが内蔵されていると思うのですが、アニメ(漫画)の原作が、あえてそうやっているのに興味が湧きます。内蔵と個体との比較も聴いてみたいです。

  • @user-pv7zc6gd7q
    @user-pv7zc6gd7q 11 หลายเดือนก่อน

    すごい参考になりました!
    ありがとうございます!
    星座になれたらは、オッターバーがかかっていたり、ワウがかかっていたりするので、そちらの解説もお願いします!

  • @gendo_gekiyasu
    @gendo_gekiyasu 11 หลายเดือนก่อน +1

    gt1買おうと悩んでたこのタイミングで…もしかして神ですか?

  • @takutaku4705
    @takutaku4705 2 หลายเดือนก่อน

    RATの音かっこいい!!
    でも、gt-1 のプリアンプはどうしたらいいのでしょうか??
    もしくは、アンプに繋いだ時はどうしたらいいのでしょうか?

  • @alantracy3
    @alantracy3 11 หลายเดือนก่อน

    GT-1といえば アレックス ぼっちングス!😂 心は乙女っすw。

  • @returndaisuke
    @returndaisuke 11 หลายเดือนก่อน

    音の魔術師としか言いようがない。
    僕はZOOMのヤツを持ってますけど、普段は単体のエフェクター使ってます。(ジャッカルが歪み4台中ののメインです。あとVol.ペダルも横に光るヤツ使ってます😀)
    マルチも一度掘り下げてみようかなと思いました。

  • @r_u_a_cha
    @r_u_a_cha 11 หลายเดือนก่อน +3

    一番最初マルチエフェクター買うかコンパクトエフェクター買うか迷う。

    • @michaeliwakawa
      @michaeliwakawa 11 หลายเดือนก่อน +1

      コンパクトもマルチも一長一短あるので、マルチで色んな音色試して、実機で欲しいものだけコンパクトで買い足していくのもいいと思います。
      気づいた時にはコンパクトだらけってことも…w

    • @riza1143
      @riza1143 11 หลายเดือนก่อน

      最初はマルチをオススメします!

  • @akgico7677
    @akgico7677 11 หลายเดือนก่อน

    Dレベル実質コンプですね

  • @n-one4466
    @n-one4466 11 หลายเดือนก่อน

    青春コンプレックスの音作りみたいです...

  • @user-ye1fu2eu2m
    @user-ye1fu2eu2m 11 หลายเดือนก่อน

    THE ORAL CIGARETTESのギターの鈴木重信さんのエフェクターをGT-1でできる所まで再現してほしいです!

  • @user-wr4yq2bq6x
    @user-wr4yq2bq6x 11 หลายเดือนก่อน +2

    patch レベルとoutレベルってそれぞれどういう時に使うんでしょうか!?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  11 หลายเดือนก่อน +2

      パッチレベルは基本的には各パッチで揃えておいて、ギターソロなどボリュームを大きくしたい場合に音量が大きめのパッチを用意します。
      アウトレベルは全体の音量を変更したい時に使用しますが、アンプのボリュームを上げて対応できますので変更する機会は割と少なめです。
      アンプで音量を上げた方がかっこいい音になるタイプのアンプの場合、エフェクター側のアウトレベルを下げることもあります。全パッチの音量がまとまって下がってくれるので便利です。

  • @user-xs8yn3ci9m
    @user-xs8yn3ci9m 11 หลายเดือนก่อน +3

    次はアンプシミュレーターもGT1のを使って、サウンドメイクしてみてほしいです。
    自分もGT1ユーザーですが、いいアンプは持ってないので…
    GT1に直接ヘッドホンを繋いだりするので…

    • @kens9555
      @kens9555 11 หลายเดือนก่อน

      まったく同じです!

    • @JohnSmith-gr7dg
      @JohnSmith-gr7dg 11 หลายเดือนก่อน +1

      アンプ色々あってよく分からんよねぇ

    • @user-xs8yn3ci9m
      @user-xs8yn3ci9m 11 หลายเดือนก่อน

      @@JohnSmith-gr7dg さん
      ほんとに…
      ハイゲインアンプを歪ませないで使うか、ローゲインアンプを最大までゲイン上げて更にブーストするか?……
      選択肢だけでも多いのに…使い方次第で更に多彩な音になるのはいいのですが…反面、知識不足だと選べないですよね。

  • @user-tq6gw4xw8b
    @user-tq6gw4xw8b 7 หลายเดือนก่อน +1

    質問です!
    2:24
    この時にエフェクトの名前がBOCCHIに変わっていますが、名前をどうやって変えましたか?教えて欲しいです🙏🙇‍♀️

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  7 หลายเดือนก่อน +1

      パッチを保存する途中に名前を変更できる画面があります!
      取扱説明書(紙が無い場合は以下)のP.6
      「パッチの保存」の4番ですね!
      www.boss.info/jp/support/by_product/gt-1/owners_manuals/2b93c5d4-a3b2-491b-a476-22d4305234b4/

  • @user-nz3lz6zl5q
    @user-nz3lz6zl5q 3 หลายเดือนก่อน

    gt1とg1fourどちらがおすすめですかまた他のおすすめのマルチエフェクターはありますか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  3 หลายเดือนก่อน

      BOSSの音が好き、あるいはGT-1の音を聴いてその音が好きだなと感じたらGT-1、G1FOURが好きだなと思えばG1FOURというのが一番オススメではあるのですが、初めのうちはその決め方は少し難しいので機能の違いで選ぶと良いかもですね。
      GT-1はCTLというその場でエフェクトを個別ON/OFFができる機能が便利です。G1FOURは歪みの選択肢(音の違い)がGT-1よりもやや多いので、音のバリエーションを作りやすいかもです。あとは見た目やサイズで決めるのもアリですね。

  • @user-cl4dg3mv3r
    @user-cl4dg3mv3r 11 หลายเดือนก่อน

    g1fourもやってくれたら熱い

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  11 หลายเดือนก่อน

      ZOOM G1 FOURでしたら以下のショートで何パターンかやっていますので、よろしければご覧ください!
      th-cam.com/play/PLtR30Gt0KJVx61nuQae_q8PvLbn7urp1T.html

  • @6969rock.i
    @6969rock.i 11 หลายเดือนก่อน

    流石です! くりそつクリビツテンギョウ‼️
    で、お願いがあります。私のマルチはMEー25なので、コントロールスイッチに付加価値をつけれませんが、GTー1やGX-100のコントロールスイッチを踏んでる時だけ、音量をoff(キル)して離すと元に戻ると言ったキルスイッチをマルチ内につくれますでしょうか?スイッチング奏法好きなので、ギターにキルスイッチを追加するのも何か怖くて。
    可能かどうかお願いいたします。

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  11 หลายเดือนก่อน +1

      はい、可能です。CTLスイッチに何か適当なエフェクター(EQなど)を割り当てて、そのレベルをゼロにあらかじめ設定しておきます。加えてCTLのモードをTOGGLEではなくMOMENTに設定します。これでCTLを踏んでいる間だけそのエフェクターをオンにします。
      オンにされた時、エフェクターのレベルはゼロなので音が止まり、結果としてキルスイッチとしてCTLが使用できるようになります。

    • @6969rock.i
      @6969rock.i 11 หลายเดือนก่อน

      @@YujinImanishi さん ありがとうございます。これで心置きなくお小遣い貯めて、GX100目指します。ありがとうございます😭

  • @vete_wo
    @vete_wo 10 หลายเดือนก่อน

    zoomgtxでも作ってみてほしいです、、、

  • @user-fe8bq5ou9i
    @user-fe8bq5ou9i 11 หลายเดือนก่อน

    boss gt1 でUNISON SQUARE GARDENのギター音作り解説お願いします!本人はbogner shivaのアンプを使ってるそうですが、、。

    • @gothice3700
      @gothice3700 5 หลายเดือนก่อน

      shivaだっけ?
      Metropolisじゃないの?
      Metropolisならvox系
      shivaならMarshall系で近付く筈だよ

  • @user-js1ke3gy5l
    @user-js1ke3gy5l 11 หลายเดือนก่อน

    リクエストお願いします🙇‍♂️
    L'Arc〜en〜Cielのkenさんの音作り知りたいです❗️
    是非とも宜しくお願いします🙇‍♂️

  • @redcomn
    @redcomn 10 หลายเดือนก่อน

    Mind doing tutorial with Boss me90?
    I’ve just bought the new one 😅

  • @mysteriouscuber5282
    @mysteriouscuber5282 11 หลายเดือนก่อน

    Bocchi-chan with Zoom G5 pleaseeeee

  • @ksk8940
    @ksk8940 11 หลายเดือนก่อน

    zoom G3N派ワイ、咽び泣く

  • @user-xe7ip4gg2h
    @user-xe7ip4gg2h 11 หลายเดือนก่อน

    これって他のBOSSのマルチでも出来ますか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  11 หลายเดือนก่อน +2

      「これ」とは音作り全般でしょうか、それとも裏技のD.LEVELでしょうか。前者については同じような音作りは可能です。後者については他のエフェクターも「DIRECT MIX」みたいな感じで原音を混ぜれるものが多いです。

    • @user-xe7ip4gg2h
      @user-xe7ip4gg2h 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@YujinImanishi 裏技の方法まで……!!
      directMIXありました!早速試してみます!
      ありがとうございます!!

  • @user-ng7nb7lj2n
    @user-ng7nb7lj2n 11 หลายเดือนก่อน

    zoomgt1で青春コンプレックスの音作り動画めちゃくちゃ知りたいです、、!

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  11 หลายเดือนก่อน

      ZOOM G1 FOURでの音作りでしょうか?こちらのショートをご覧いただければと思います!
      th-cam.com/users/shortsscMTvAjohvM

  • @Yasuzo_A
    @Yasuzo_A 7 หลายเดือนก่อน

    このエフェクター、ふるさと納税の商品なんですねw

  • @ethanchougv
    @ethanchougv 11 หลายเดือนก่อน

    今回ぼさろでしたけど、
    GT-1でB'zっぽい音も是非解説してほしいです!

  • @jairolan3417
    @jairolan3417 11 หลายเดือนก่อน

    Ganamos, suuuuii

  • @takutaku4705
    @takutaku4705 หลายเดือนก่อน

    参考にさせて頂いているのですが、jc120に繋ぐとどうしてもこもった音になります。アンプに繋いだ音作りも教えていただけると助かります。

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  หลายเดือนก่อน

      以下が参考になるかと思います!
      JCのEQ設定のコツ
      th-cam.com/video/13Mh-heTtgc/w-d-xo.html
      JCのリターン挿しでの音作り
      th-cam.com/video/6DEjRZqzSNM/w-d-xo.html

    • @takutaku4705
      @takutaku4705 หลายเดือนก่อน

      お返事ありがとうございます。返事いただけただけでもうれしいです。動画を参考にして頑張ります!

  • @user-de3dh2zf1u
    @user-de3dh2zf1u 5 หลายเดือนก่อน

    私はboss gt-1にヘッドフォンを接続して使うのですが、なぜblues driverを真似したのに、なぜヘッドフォンから何の音も出ないのでしょうか?理由をご存知ですか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  5 หลายเดือนก่อน

      ヘッドホンはGT-1の背面の"PHONES "に接続して使用するのですが、間違って"AUX IN"に挿していないでしょうか?

    • @user-de3dh2zf1u
      @user-de3dh2zf1u 5 หลายเดือนก่อน

      @@YujinImanishi 既存のboss gt1に組み込まれたエフェクト(「clean tone」のような)は音がしますが、新しく作ったbocchiエフェクトは音が出ません

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  5 หลายเดือนก่อน

      実際に設定を見てみないと何とも言えないのですが、試しに別のパッチに一から同じ音を作ってみてください。もしかすると、それで音が出るようになるかもしれません。

  • @user-ki9nd1wp5d
    @user-ki9nd1wp5d 11 หลายเดือนก่อน

    zoomでもお願いします!

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  11 หลายเดือนก่อน

      ZOOMのG1 FOURでよろしければ、以下のショートで何パターンかやっていますのでご覧ください!
      th-cam.com/play/PLtR30Gt0KJVx61nuQae_q8PvLbn7urp1T.html

    • @user-ki9nd1wp5d
      @user-ki9nd1wp5d 11 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊

  • @pontaka1252
    @pontaka1252 11 หลายเดือนก่อน +1

    浜松市にふるさと納税すると返礼品に「技」シリーズのエフェクターやワイヤレス、GT-1などがあります。ただ現在品切れ中の物が多いです………
    社会人ギタリストの方々こういった方法でも入手出来ますよ。やり方は各自調べてくださいね。情報拡散お願い致します。

  • @user-lu8vr1nr4x
    @user-lu8vr1nr4x 11 หลายเดือนก่อน +1

    これ見ながら思ったけど、音をシミュレートするんじゃなくて、電子部品それぞれの特性をシミュレートして、自分でエフェクターを作れるゲームがあったら面白いかも。
    まあ売れないだろうなw

  • @Meguri_gt
    @Meguri_gt 11 หลายเดือนก่อน

    ZOOM G1 FOURでも同じ完全再現やってほしい.......

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  11 หลายเดือนก่อน +1

      ZOOM G1 FOURでしたら以下のショートで何パターンかやっていますので、よろしければご覧ください!
      th-cam.com/play/PLtR30Gt0KJVx61nuQae_q8PvLbn7urp1T.html

  • @Yusuke-xh8hj
    @Yusuke-xh8hj 11 หลายเดือนก่อน

    BOSSマルチ全般に言えることだけど、やっぱ歪だけはBOSSマルチだとクオリティが下がるんだよな、、、そういう意味だとボッチちゃんの歪だけはアナログエフェクターをループに噛ませて作るっていう使い方は理にかなってる

  • @10smdjbtk
    @10smdjbtk 11 หลายเดือนก่อน +2

    やれデジタルだのBossだのという人の多くが単なる下手くそ。
    今西さんのように上手い人はきっちり作れるんだよなあ。👏
    さすが今西さん。👍

  • @user-yu2lr2is3y
    @user-yu2lr2is3y 10 หลายเดือนก่อน

    まずは高校生がGibsonのカスタム持ってること事態がおかしい!

    • @ilove-atelierz
      @ilove-atelierz 8 หลายเดือนก่อน +2

      お父さんのなので。。。

  • @thas3815
    @thas3815 11 หลายเดือนก่อน

    そりゃもともとGT-1で作った音なんだから
    って話じゃね?