なぜ“ジャイアント馬場”追善興行に全日本は出ないのか!?馬場さんも欲しがった新日レスラーとは?京平節炸裂でオモシロ秘話がまだまだ止まらない!!<和田京平×永田裕志対談 後編>
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ⏬ゼァ!動画編集者のご応募はこちらから⏬
docs.google.co...
公式Xはこちら⏬ お仕事のご依頼はDMにてお願いします!
x.com/1pHuQ9Nz...
新作Tシャツ購入はオンラインショップから
ナガタロックONLINESHOP URL
nagata69.base.ec/
和菓子、お酒プレゼントの送付先はこちら↓皆様いつも本当に有難うございます
〒2130011
川崎市高津区久本2-8-22-302
宛先:㈱ナガタロック
TH-camを始める事にしました永田裕志です!
永田裕志 のゼァ!チャンネルを通じて今まで世に出ていない【あの頃の話】を披露していきたいです!
永田裕志のゼァ!チャンネル 毎週月水金 18:00公開です!
チャレンジしていきますので、みなさんぜひよろしくお願いいたします!
永田裕志公式Twitter: / nagata769
#新日本プロレス #永田裕志 #永田裕志のゼァ!チャンネル
前後編どちらもおもしろかった✨️ 他にもまだまだ聞きたいです😆
ありがとうございます!
高山さんがトップロープを跨ぐきっかけも、馬場さんからの助言でしたね。
今回も貴重なお話をありがとうございます!私は2002年頃からプロレスを見始めて、新日本も全日本も大好きで、いつか垣根を越えたモノがずっと見たかったので、永田選手のTH-camチャンネルには感謝しかありません。こんな貴重なお話を無料で見させて頂けて、ファン冥利につきます。京平レフェリーとは、またコラボして頂きたいですし、これからも永田裕志選手を応援させて頂きます!ゼアッ!!
ありがとうございます😊
また、お呼びしたいですね!
和田京平レフェリーの話は本当に面白くて素晴らしいです。
またいろいろなお話しを聴ける時を楽しみにしています!!
ありがとうございます😊
是非第二弾やりたいですね!
プロレスにおけるレフェリングとは何たるかの最高峰の話を拝聴出来ました😊おまけも聴きいってしまいました😅ヒロ齋藤さんと邪道外道さんへの馬場さんの評価も聴けて嬉しかったです!
後編もとても楽しかったです。全日選手の派遣が無いことについて話題として避けることなく、ねちっこくなく、見事にまとめられたのが良かったです。おまけの部分は、今の新日本の核心に触れる重要な内容でした。大会PRの動画での雑談だったのを、おまけとしてピックアップしてくれたのかもしれませんが、この部分を深掘りしてくれたら、プロレスの見方はますます楽しくなると思います。京平さんに限らず、レフェリーの話はもっと聞きたいです。これからの動画も楽しみしています!!
ありがとうございます!
さすがの京平さんでした!
ヨシタツさんは、今NOAHで大活躍されています。🤣
NOAHの位置がしっくりきていたか。(笑) 京平さんの話は貴重だし、面白いです。最高です‼️😊 完売おめでとうございます‼️
素晴らしいですね!
「太陽ケアが全日本」涙が出そうになりました。
私的に神回ですね。
現場で生きてきたお二人のお話は面白いです。
ありがとうございます。
今晩は。京平さんと今大人気?のヨシタツのリクライニングのやりとりに大爆笑です!!😂そして、ヒロさんの上手さには感心させられます😌後半も大変貴重なお話ありがとうございました!!
ありがとうございます😊
PWFルールのリングアウトのカウントは10ですが、90年代から京平さんをはじめとするレフェリーが場外乱闘の間に入ってリングに戻れと強く言って、それでも収まらない時はリング上からカウントを始めるというスタイルを今の全日本のレフェリーも受け継いでいますね。それが是か非かは置いておいて、リングの上で決着をつけようという馬場さんの思いを今のレフェリーも受け継いでいるんですね。
9:25 ここの京平さんのお話を聞いて、秋山選手がDDT移籍して樋口選手や納谷選手にコーチして伸びたのですけど、小さい選手が大きい選手育成に携わった時に「小さい選手の戦い方だったり見せ方」しか出来ないと秋山選手が仰った言葉を思い出しました。
なるほどって思う事がたくさんありました!コメントが深くて的確で最高でした。全試合終わって客がザワザワしながら帰るってのが理想的ですね。是非京平さん再登場してもらいたいです
ありがとうございます。
また、お呼びしたいです。
木原さんが辞める時にクソぶっかけてしまったから全日本も態度を硬化させたのでは?と勘繰ってしまいます……
馬場さんは、当時のジャパンプロレスの選手は受けがうまいのはヒロ斉藤さんと言ってました。高山さんのこともかわいがっていましたね。馬場さんは身体の大きい選手が好きですよね
そうでしたね。
永田さん こんばんは
新日本プロレスと全日本プロレスとの違いが良くわかりました。和田レフリーのお話が面白くて聞き入ってました。
新日本プロレスと全日本プロレスのレフリーのやり方に違いがあるのも面白かったです。
こんばんは〜
コメントありがとうございます!
@honmonononagatayuji どういたしまして🤗永田さんのお話はいつも楽しく拝聴しています。新日本プロレスと全日本プロレスの色々な違いがわかって良かったです。金曜日のアップも楽しみにしています😊
京平さんの話しが面白くてあっという間でした!
神回ですね~
是非また京平さんに出て欲しいです。
ありがとうございます!
是非また、お呼びしたいです。
木原さんが呼ばなかったのかと勝手に思ってたが全日本側が貸し出さなかったのか。
これはちょっと残念だな。
かなり残念です。
8:47 ヒロ斉藤は、レスラー仲間の間でも超評判よかったと、ある本で読んだことがある。とにかく、対戦相手に負担をかけなかったらしいです。
素晴らしいです!
新日本プロレスと全日本プロレスの考え方やそれぞれの違いなど、和田さんのお話が興味深くとても面白かったです✨
時代が変わって新日本プロレスに限らず、こうして他団体のゲストの方の色々な裏側のお話を聞けるのも嬉しいですね😊
配信の時代ならではですね。
貴重な話ありがとうございます京平さん。
またの出演楽しみにしてます。
ありがとうございます!
昔話を嫌う人もいるかもしれないが、自分は貴重だと思います。聞いた上で取捨選択していけばいいかなと
昔あっての今ですね〜
私は永田選手よりちょっと年長のアラ還で、昔話も大好きです。どんどん聞きたいです。
京平さんの話、本当に面白かったです。レスラーの素顔や、新日本や全日本のスタイルというかしきたりが面白おかしく知ることが出来てよかったです。また、京平さんを呼んでください!
ありがとうございます!
自分の考えをダイレクトに言葉にできるから話が面白いし惹き込まれます
あっという間でした
ありがとうございます!❣
永田さんが90年代全日に入っていても、激しすぎる四天王プロレスにはなんとか順応できてそうだな。
2005年の新日IWGP&三冠戦で脱水状態でフラフラの天山選手に介抱や気付けの水をかけるセコンドに 「さわるな!さわるな!」「何やってんだ お前!」と一喝した場面は、幾多の名勝負を裁いた京平レフェリーの威厳さと三冠の歴史と重みを再認識した思い出があります。
京平さんの貴重な話きけてうれしいですまたゲストのコラボ楽しみにしてます
ありがとうございます。
乱入、介入をレフリー側からの視点で聞けたのはためになった
木原さんのTH-camに出ていて慣れているというところもあるかもしれませんが、前後編終始面白く興味深い話ばかりでした。(もっとも永田さんもあちらのチャンネルに出られてましたね)。まだ続きがあるでしょうから、また出てもらいたいです。
高山選手のくだりはなるほどな、って思いましたね。
大きい人が大きい人に指導するのも的確だろうし
ましてや馬場さんだから
とても説得力があったんじゃないですかねw
ヨシタツとのリクライニングのトーク、和田さんの話とやり取りのセンスがアメリカンな感じで全日本らしさが出てますね。
でも和田さんはいつもふんぞり返っている印象もあります。
高山さんは当時の全日のルール知らなくて馬場がシャワー浴びてる所に行って馬場さんが気に入って可愛がられたって逸話があるからなぁ。。没25周年だから諏訪魔位は出て欲しかったなぁ〜。武藤全日でデビューして大量離脱でも残ったから全日が残ったし。
宮原も大量離脱で残ってくれたから全日がまた上がったし出て欲しかったけど25年だから全日の方でもやるでしょなんかしら。個人的には斎藤ブラザーズは馬場全日イズムを少しは引き継いでるよ。新日だってザックやゲイブが新日イズムを引き継いでると思う。
しかしヨシタツとの話最高😂😂また来て欲しいよ
高山さんは全日に来てからプロレスが格段に上手くなったよな
今晩は
永田裕志選手
TH-cam・更新・UP
ありがとう御座います
凄く嬉しいです😆
次も楽しみに待っております
ありがとう御座います
お疲れ様で御座います🫡
連盟が開店休業状態なので、京平さんのレフェリー教室とかできないものですかね。
またゲストに呼ぶなら、和田さんのキャリア…なぜプロレス界に入ったのか、なぜレフェリーになったのか…を深掘りしてほしいです!
大会の余韻 を喋りたくて喋りたくて呑みに行く、そういう意味では札幌中島スポーツセンターは、試合が終わって地下鉄でも徒歩でもすすきのに行けた良い立地だったなぁ。よく友達とそうしましたものね。
2:57 どっちも正解なんでしょうね
メッチャ面白いお話しでした!
👍️
永田裕志選手といい和田京平レフェリーといいトークがうまいから相性いいな。
矢野通選手とコラボする時は和田京平レフェリーも参戦してほしい。
CHAOSでヒールをしてた矢野通選手から見たヒールの観点とそれを裁く和田京平レフェリーから見たトークは見ものだし。
最近ヒールで新日本プロレスでも問題になってるハウスオブトウチャンの連中も和田京平レフェリーならどう対応するかとか現在のレフェリーの教科書的なトークも聞きたいな。
京平さんは話が面白かったですね!
馬場が好きだったのは、体が小さくても自分のポジションを理解しているレスラーですね。
ヒロ斎藤、栗栖正信、鶴見五郎、邪道、外道なんかは、ここで自分が派手に負けた方がお客さんにウケるって理解して実行出来る選手達。
保永昇男選手も馬場さんに気に入られていましたね。
めちゃくちゃ面白かったでした。京平さんはプロレス界の生き字引ですよ。またゲストに呼んで下さい。
ありがとうございます!
いや、1人くらい出した方が良かったよな太陽ケアの引退興行、、
諏訪魔1人出るだけで違うよな、、
いろいろありますね。
レフェリングの話、奥が深い
28:26 この動きが見れただけでも嬉しい。
❤
京平さんのレフリー動き、ジャッジの話、興味深かったです。
京平さんがいた三冠戦、世界タッグ選手権の数々を思い出してみると確かに試合の随所で選手を京平さんが身体を張って止めてましたね。
他所の団体、海外の団体も含めてそれをやってるレフリーは今はかなり少ないのかもしれません。
時代なのかな……
最近、小島さんが参戦してるMLWが公式で配信している動画を見て思ったモヤモヤがこれで晴れました。
MLWのレフリーは試合中に殆ど何もしておらず選手が動いている時は邪魔しないように立ってるだけでした。確かに選手の動きを止めない、邪魔していないけれども……試合に何も関わってないよなあと感じた事を京平さんの話を聞いて納得出来ました
今のプロレス団体は、新日本も全日本もノアもゼロワンもグレイトもみんな大手企業の一部門でしかないから、ビジネス判断されるんだろうね。もはやプロレスは夢やロマンや情熱では動かないんだよ。今の時代、企業の傘下に入ってなくて独立してるプロレス団体はホント貴重。だから俺はそういうプロレス団体やフリーでやってる選手を推したい。
いまの時代、馬場の全日本、三沢のNOAH、猪木の新日本というイメージは一新されましたね。
今の新日のレフェリーのトップはレッドシューズ海野さんなので全日からのイズムはついでそうですね。
京平さんオモロ。
新日本と全日本のレフェリングの違い。なかなか興味深いです。
👍️
全日本プロレスのレフェリーはカメラマンを意識する。大相撲の行司みたいですね、目立つけど邪魔にならない。
ボクシングのレフェリーは、力ずくでストップをかける事もあるからか、ボクサーより大きくて屈強な事が多いです。笑いどころなのかも知れないですけど。
プロレスの場合は選手の大きさを引き立たせるために小柄な人が多いですね。
試合や興行の方向性は審判で変わる、和田京平さんのお話を聞いて勉強になりました。
ヒロ斉藤さんもそうだけど、
アニマル浜口さんの事も評価してましたね。
👍️
京平さんは90年代カウント超速かったけど、秋山社長時代退陣辺りからカウントが超遅くなって、ジョー樋口さんより全然遅くなっていたけど、この2年位で、少し戻ってきたとは感じていました。。。
リクライニングでNOAHって言ったから、冗談でなくヨシ・タツ、NOAHで成功してる、試合していないけどSNSと通訳で支持高いですね。
ケア引退試合はジェイクがNOAH移籍前に秒殺で勝った野村直矢の復帰戦に期待したい。ここでアクションしない限り、野村も引退するんではと思ってしまう位、大怪我が続いているので。。。
レフェリーの権限、威厳大事だと思いました。
レスラーに巻き込まれてうずくまってる赤い靴の方、どう思います?
バスや電車の座席を下げる時に、後ろの人に気を遣うのは、私的には常識です。
ですね~
なんか「馬場さんの全日本を壊せない」って出て行った三沢さんの思いはなんだったんだろうか、と思ってしまう。
武藤敬司引退記念Blu-rayBOXで、全日本での試合がソングリと空いてたのがビックリした‼️全日本はあえて、馬場さんの時のように原則鎖国体制で行こうという方針なのかなあ〜と思った。ノアとの差別化を図ってるんだろうなあ〜と思って。今のところ、後楽園も埋まっている感じもするしね。
全日本にもチクッと言える京平さんは貴重ですね。全日本も嫌がる部分あるでしょうがそこは器の大きさ見せてもらいたいものです。
後編も面白かったです
おまけの乱入、介入についての京平さんの話が、とても納得できた
H.o.Tが受け入れなられないのは、みんな入ってきて、試合を壊しちゃってるところだよね
悪徳マネ的存在で東郷までにしとけば、ウォー・ドッグスの外道さんはそれほどブーイングは受けてないからね
同じものは要らない、のであれば、バレクラに2つのヒールユニットは要らないってことになりますよね
組まないのにH.o.Tがバレクラなのが変なんだよね
追伸)前編でのコメントに返信入れ頂きありがとうございます(嬉)※これまでに何度か入れて頂けてるのが、プロレス仲間に自慢です!ゼアッ!!
ありがとうございます。
今の全日は明るくて若くてすごく良くなってきてるのは間違いないですが、やはり伝統・流れ・イズムを断ち切ってしまう方向にいるので、数年後には確実に今の新日のような五里霧中な状態に陥るでしょうね。なんだかんだWWEが世界一なのは上手く歴史を使ってたいせつにしているからだと思いますし。ノアの方が三沢選手をリスペクトし続けることで暗に馬場イズムを大切にしている感が見られますね。
この「反則負けなし、リングアウトなし」即ちカウントスリーとギブアップでしか試合が終わらない【四天王プロレス】の端緒なのですよね。
👍️
京平さんのお話を聞くと、本当にプロレスというジャンルが変わったんだなあと改めて実感しますね。
一度HOTの試合を裁いていただきたいですねぇ。
👍️
昔から新日って乱入が定番化してて、今つまんないのはもうコントにしか見えないとこで、
京平さんが言うように、今だからこそもっとピリっとさせたら見え方変わるんだろうにね。
全日本主催じゃないから面白くなくて
選手出さないんですかね😅
京平さんにはまたタイチ選手とのカラミが見たいので頑張ってほしいです!
京平さんの話面白すぎ。いろんなレスラー同士の対談はあったけどレフェリー同士の対談も面白そう。海野レフェリーと西永レフェリー対談とか。
馬場さんの仰った反省もそうなのかもしれませんが、橋本さん、小川さんの、1.4事変や、その後のゼロワン絡みの対抗戦あたりからセカンド介入や乱闘の歯止めが効かなくなってきたような気がしています。
個人的には。
なるほど
のびてから復活カウントスリー芸はジョー樋口を誰も超えられない(笑)
ジョー樋口はレスラーの近くにいて被害を受けていたような笑
この動画を海野さんはみてるのかな?
京平さんが言うように新日本プロレスのレフェリーもっと厳しくして熱い試合を見たい。
最近の新日本の試合は熱い物が感じられない。
特にHoTはしらけてみる気がしない。
厳しいレフェリングを新日本がしてくれるようになったらまた会場に行こかなと思う
貴重なご意見です。
団体交流が当たり前になってしまって、推しの団体対抗戦などで熱狂することなくなってしまったんだろうな…
対抗戦という考え自体、おっさんの感傷なのかもしれない
状況や時代は流れていきますね。
全日本が変わったのは、1月2日後楽園興行のヘビー級バトルロイヤルが通常のプロレスルールから場外転落失格ルールに変わった時。
全日本の正月バトルロイヤルは、エース級の選手が大勢のレスラーに乗っかられてフォール負け退場するのが醍醐味だったのに
今は場外への落としっこになっちゃたからね。
スケジュールが合えば、次の東金大会のメインのレフェリーで京平さん呼びましょう😎🤘
チケット完売
👍️
レフェリーがいらない試合になってるというのは上手い表現ですね。
流石です。
全日本プロレスもノアも団体の屋号こそ昔と同じだけど、運営会社自体は馬場が作った三沢が作った会社と全くの別会社だからなぁ、シビアだね
木原さんだからじゃない
京平さんみたいな方を「生き字引」っていうんだろうな
ですね~
いま新日本がスカウトすべき人材って、まさか京平さん!?
太陽ケア引退したんだ!?
明日、引退試合です。
馬場さんがヒロ斎藤さんのプロレスの上手さを高く評価していたのは聞いた事がありますね
あと馬場さんは保永昇男さんも高く評価していたそうですね
納得ですね!
武藤社長の話しは、一切出ないんだ。
馬場さんの「完全決着」転向が四天王プロレスが生んだという話はよく聞くけど、当事者の一人から聞くと感慨深いですね。
にしても、全日本側が選手を一人も出さなかったのは、経緯はともかく残念。もちろん、全日側にもいい分はあるとは思うけども、全日本の看板を掲げる以上、そこに敬意を払わないのであれば、「全日本」を名乗る必要があるのかと思う
新日のレフェリーのレベル低すぎて本当面白くないです。
長田さん全日本にスカウトされてるかもしれない
永田です
昔はレフェリーの権限も強かったんですねー。
今はカウントと、万が一怪我が発生した時の対応だけってイメージで、試合のストーリーに組み込まれてる感じがします。
確かに昔の全日の試合結果見たときは驚いた。決着つくのは若手に勝つ百田兄弟の試合だけで、後は不透明決着の試合ばかり
京平さんは若い頃、ロッキーさんとかに反則負け狙いで場外へ放り投げられそうになると、今の619の要領でリング内に戻ってきて試合続けてた
失神芸についてぜひ聞いて
全日本プロレスは選手は良くなってきたけけどフロント陣が駄目なので。何年もコスチュームが変わらずにボロボロだね。
コスチュームじゃなくてベルトじゃね?
団体の垣根が無くなった事で
対抗戦の鮮度は確実に落ちたので
新日は今こそ鎖国してAEWとだけ
絡んで欲しいね。
👍️
だいたいリングアナウンサー35周年って何様なんだろな
ハゲって言われたからカウントする場面でもスルーした。
どこが厳格なレフェリングだよ。
レフェリーに暴言したからだろ😅