ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
エアバッグとスイッチだらけのハンドルを外すとはチャレンジングですね。感心しました。
コメントありがとうございます!結構ハードル高かったですが、出来栄えがいい感じでしたので満足です😁
参考になりました。糸買って両面テープやり直すのもいいのではないかと思いました。
ありがとうございます!あまりにも気になるような感じになってきたらやり直してみます😁
AutoExeのステアリングみたいですね
コメントありがとうございます😊ほんとそんな感じですよね!ハンドルだけでも内装がかなり引き締まる印象です!
BMアクセラ、先日やりました。説明書同じ物のようだが写真で撮ってレンズで翻訳機能使えば読めますよ。中国製品なのに英文の説明書とはね。まぁ、11月なので付いたままで作業しました。裏側は鏡を使えば何とかなります。スポーク部の処理が多少手こずりましたが何とか納めました。途中糸が切れたりとやり直しもありのんびりと半日掛けてしまった。両面テープは未使用ですがスポーク部後ろ側が多少浮いている程度ですね。基本的に6時側(下側)から位置決めして両面テープで固定するようです。スポーク部のレザーの寄せや縫い合わせ目を決めて両面テープで固定する手順らしいです。色々動画漁りました。車種は違うけど幾つかはこの手順です。縫い合わせは縫代長さ✕2,5倍から3倍が基本で当方は3倍で中心点12時からで糸の中心部をそこから縫い始めました。下側はレザー切替部から面が揃う様にしてみました。車体色青系なので青色チョイスしてみました。
作業お疲れ様でした!やはりかなり時間はかかってしまいますよね💦ハンドルカバーつけるだけでだいぶ内装の印象が変わったので満足してます😁やはり両面テープは使う方が色々といいのでしょうかね🧐次回は使ってみようと思います!
@@Fullon-Fujiko 因みに、ハンドルヒーター付きですがヒーターもちゃんと機能しています。ほぼ元の温度で伝わってます。ハンドルの色褪せと思っていたが取り付け前に拭きまくったら、単なる汚れ(手垢です)だったよう。まぁ何時も握る部分はテカテカでしたが。
@user-fl6ee7fq7x テカテカ気になりますもんね💦拭いたり皮用のクリーナーを使っても全くダメだったので、ハンドルカバーで隠して正解だったと思います😁
エアバッグとスイッチだらけのハンドルを外すとはチャレンジングですね。感心しました。
コメントありがとうございます!
結構ハードル高かったですが、出来栄えがいい感じでしたので満足です😁
参考になりました。糸買って両面テープやり直すのもいいのではないかと思いました。
ありがとうございます!
あまりにも気になるような感じになってきたらやり直してみます😁
AutoExeのステアリングみたいですね
コメントありがとうございます😊
ほんとそんな感じですよね!
ハンドルだけでも内装がかなり引き締まる印象です!
BMアクセラ、先日やりました。説明書同じ物のようだが写真で撮ってレンズで翻訳機能使えば読めますよ。中国製品なのに英文の説明書とはね。
まぁ、11月なので付いたままで作業しました。裏側は鏡を使えば何とかなります。
スポーク部の処理が多少手こずりましたが何とか納めました。途中糸が切れたりとやり直しもありのんびりと半日掛けてしまった。両面テープは未使用ですがスポーク部後ろ側が多少浮いている程度ですね。
基本的に6時側(下側)から位置決めして両面テープで固定するようです。スポーク部のレザーの寄せや縫い合わせ目を決めて両面テープで固定する手順らしいです。色々動画漁りました。車種は違うけど幾つかはこの手順です。縫い合わせは縫代長さ✕2,5倍から3倍が基本で当方は3倍で中心点12時からで糸の中心部をそこから縫い始めました。下側はレザー切替部から面が揃う様にしてみました。車体色青系なので青色チョイスしてみました。
作業お疲れ様でした!
やはりかなり時間はかかってしまいますよね💦
ハンドルカバーつけるだけでだいぶ内装の印象が変わったので満足してます😁
やはり両面テープは使う方が色々といいのでしょうかね🧐
次回は使ってみようと思います!
@@Fullon-Fujiko
因みに、ハンドルヒーター付きですがヒーターもちゃんと機能しています。ほぼ元の温度で伝わってます。
ハンドルの色褪せと思っていたが取り付け前に拭きまくったら、単なる汚れ(手垢です)だったよう。まぁ何時も握る部分はテカテカでしたが。
@user-fl6ee7fq7x テカテカ気になりますもんね💦
拭いたり皮用のクリーナーを使っても全くダメだったので、ハンドルカバーで隠して正解だったと思います😁