ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
注射器を渡されたら確かに口から飲ませるとは思わないでしょうけど、さすがに素人でも牛乳を点滴してはダメなのはわかるでしょ。
覚えてる。この事件。。。亡くなった方、こんなアホな死に方するとは思ってもいなかったと思うと辛い。
医療従事者じゃないけど牛乳点滴なんてヤバイのはわかるよ水ですら点滴したらタヒに繋がるのに
水は死にません。小学生の頃、ふざけて友達が理科室で水道水を打ってました。目の前で見ました。当時も怖くて皆で止めましたが・・。本当です。打った本人(彼)は元気です。ネットで調べると量みたいですね。 それと、魚は死ぬみたいです。寒気がするわ。
指示不足とはいえ、牛乳を点滴するような人は命を扱う職にはつかない方がいい。物事の認識が普通の人とは違うだろうからまたトラブルを起こすと思う。
動画見ないでコメントしてそう
医療現場でミスが起きる起きない以前に、慢性的な医療従事者不足が問題の根底にある😢この事はずっと前から大きな社会問題として絶えず指摘され続けていたにも関わらず、国や地方自治体等が根本的な解決策を先送りしてきたツケが、このような形で浮き彫りになったとしか思えない😢今昔問わず医療現場は逼迫している。行政機関等は早急に本問にもっと真摯に向き合わないと、このような悲劇が繰り返され、尊い人命が奪われ続けていく😭ちなみに辞めたこの看護助手だが、自分は医療従事に向かないという理由により、現在は医療とは全く畑が違う仕事に就いているとの事だ😢
@@hatto333見た上でもありえんわ
ここで偉そうにコメントしてる奴らは、そもそも医療現場の土俵にも上がれない、安全圏から偉そうに常識を語るだけの雑魚やろ新人も問題やけど、そもそも新人が常識を機能させられない程の環境が有ったって事や
@@hatto333見て変わるような意見じゃない
自分元看護師。冷静に考えれば分かるのに、忙しい時や焦ってる時って、正常な判断が鈍ることってホントよくある。病院や病棟の雰囲気とかも含めて。なぜ注射器に牛乳…?って思ったけど、普段NGT挿入してて栄養内服管理してたなら納得。薬も栄養剤もシリンジ(注射器)に入れることなんてザラにあるよ。ただ、この事件を受けてか他にも事故があったのかは知らないけど、今はNGT用と点滴用でシリンジの形状が違うから、目的が違うシリンジを繋げられないように作られてるし、血管投薬用と経鼻経管用、その他でシリンジの色を変えて、パッと見で見分けられるように改善工夫されてるよ。ちゃんとした病院ならね。それでも事故が無くならないのが現状だけど。ヒューマンエラーはどんなに対策を練っても、ふとした瞬間にいくつもの要因が重なって起こってしまうものだから。だから医療現場は辛いんだ。
だけどこの病院も偉いよね!ちゃんと罪を認めて謝って慰謝料も1500万円渡してるからね病院が隠蔽して単なる事 故だって言ってたらバレなかったと思う 殆どの病院は事故が起きても隠蔽してると思う
ど素人でも牛乳を血管に入れるなんてしてはダメってわかると思うんだけど、まだ正式な資格はなかったとはいえ医療に携わる人がこんな事をするなんて信じられない。
同じ内容を書き込もうとしました。もちろん同じことを思う人いますよね…僕も医学の「い」の字も習った事ないし、医学書を開いた事すらないけど、血液意外は恐ろしいと言う想像くらい付きます。空気がダメな事は小学生の時には知ってました!牛乳なんてどー考えてもダメですよ…それを一応は医学を勉強した身の人がするなんて…怖い事件ですね。やはり医療従事者に全任より、本人、家族がそれなりに考えないとダメですね。
正式な資格はなく医療に携わるような初心者であって素人ではなかったってことも原因だと思う。病院に行くと習ってない専門用語は飛び交うし教科書とは違うことやそんな事するの!?って常識ではなく驚くこといっぱいだから考えたこともなかったけど看護師さんが言ってるしこれであってるのかってなりそう。
@@muni146もしも「絶飲食の札が患者さんにかかってますけど、点滴から牛乳を落とすんですか?」と再確認していれば防げた事故なのかもと思ってしまいました
@@seasonsofchange2023 職場ではよくあることだけど、先輩に聞けない雰囲気というのもあるんだよね。たとえば先輩が厳しいなど。またはちょっとしたことで怒られていたとかね。
@@ワタル-u4o 素人からするとプロに全てお任せします〜って気になっちゃいそうですけでね。まさかこんな…本当に怖いです。
資格の無い助手に、注射器に牛乳入れて渡す側のほうに狂気を感じる。それがベテランとか有り得ない。
それもそうか
動画内でもコメントされていたように、事件の背景には慢性的な医療従事者不足が根底にある😢この事はずっと前から大きな社会問題として絶えず指摘され続けていたにも関わらず、国や地方公共団体らが根本的な解決策を先送りしてきたツケが、このような形で浮き彫りになったとしか思えない😢今昔問わず医療現場は逼迫している。行政機関等は本問にもっと真摯に向き合わないと、このような悲劇が繰り返され、尊い人命が奪われ続けていく😭
ぶっちゃけ俺もやりそうなミスだと思ってしまった。例えば先輩がパワハラ気質で怖いとやってしまいそうだ俺なら
それが習慣だったんだから牛乳の入ったコップを手渡すぐらいの感覚だったのだと思うよ。
これは怖いことだと思う。みんな「ありえない」ってコメしてるけど、ほんとにそうか?人間初心者だと、何もわからないからとんでもないことをしてしまう。ましてや医療業務。何が正しくて正しくないかなど、看護実習生に分かるわけがない。私は仕事を初心者に教えるときは、理屈並べずに徹底的に教えます。
このミスに対して「ありえない!!」って言ってるコメ欄の皆さん、多分部下への指示出し下手ですよ。こんなミスするはずがないと説明を省いてしまう事があるのでは?人はプレッシャーなどの極限状態だと「なんでこんなことしちゃったんだろう」とあとで思うようなミスもしてしまいます。悪いのは本来頼んではいけない立場の人間に指示を出してしまったこと、どうすれば良いか分からない時、自信が無い時に人に聞きにくい状況です。大元の原因は人員不足です。真っ白で牛乳と見た目一緒のイントラリポスとか点滴投与してる患者さんが他にいたかもしれません。注射器に入った牛乳を渡され、絶食中の札があり、さらに経鼻チューブが抜かれていた状態。医療の現場をこなしていない方が思い込んでしまう気持ちも分かります。
言われるように、このような悲劇が起こる背景には、慢性的な医療従事者不足が根底にある😐国の調査結果では、医療従事者数は年間1割近くのペースで減少傾向が続いているようだ😐新人を募ろうにも、3Kの仕事は嫌だとの理由で敬遠されがちなため希望者が少なく、最早最低人員確保すら難しいのが現場の実態だと言われる😐国や地方自治体に望むのは、人の命を預かる大事な仕事を担う医療従事者に対する処遇(給与や福利厚生などの労働条件)の徹底した改善を、早期に実現してもらいたいのだ😐そうする事がひいては医療ミスをなくす事に繋がるはずなので😐
私はこのコメントを支持します。
でも牛乳を点滴することはあり得るの? 医療関係でもないから知らないけど。そこら辺の会社で新卒がミスするのとは違うと思うけど。看護師になるための学校行っててある程度の知識が確保されてる前提だから働けるんですよね? 面接合格したそこら辺新入社員と違う気がしますけど。新入社員だったら何もわからない前提で指示出すけど、もし新入社員が会社に入るためにその会社の業務の基本とか学んでたのなら違うと思うけどね。まぁ庇いたい、人手不足って言いたい気持ちもわかるけど。看護学校卒と大卒の新入社員比べられても怖いけど。
今回の牛乳の件、絶食の札はかけっぱなし、注入する経鼻カテーテルも無い状況で、牛乳あげろの指示。今回は用法間違えて点滴から与薬されましたが、そもそも普通は看護助手に経鼻カテーテルから注入する行為を指示しません。忙しい時に、メモリ付きのコップに牛乳50ccいれて準備して。くらいの指示です。医療現場は常に人手不足で忙しいです。特に夜間は50名近くの患者をたった2-3人で看るところもあります。経管栄養をしながら、数十名のオムツ交換、点滴管理、コール対応、食事準備後片付け、事務作業、全患者カルテ記録、申し送り、急変があればその対応を、たった数人でこなさなければなりません。下手したら十分な確認作業が出来ず、ミスを引き起こします。過酷な環境で人が努力したところで時間とマンパワー増やせません。頼む、人手増やしてくれないか。
@@tigergate7962看護学生の時の知識なんてほんと何割かしか活用しない、実際働き始めてから学ぶことも多いし新人の時は毎日勉強して身につく技術とかも多い、点滴に混ぜてはいけないものとか学生の時習わなかったし、冷静に考えれば分かるのかもしれないけど切迫されている医療現場でこの助手の子は冷静な判断にかけていたのかもしれない、まぁだからといって人の命がかかってるから間違えてはいけないのだけれども
牛乳を点滴してはいけないと思わないのが不思議またブラックな感じが臭うな。
口だけ乙。大災害の避難所勤務したことがあるが、異常な忙しさでその場にいた公務員全員が壊れていた。徹夜3日目、28時間連続勤務したことあるけど思考停止で何も考えられない。上から指示されたらそのままやるしかない。疑問がどうとかプロがどうとか4ぬ直前まで働いてから言え
@@1892.maebashiそれは大変でしたね。
しかし間違う事なのか。この事件は決してあってはならない事。
そんなことしないだろう、注射するなんてありえないことだという思い込みが、こういう医療事故を起こします。
看護助手に頼むくらいだから相当現場はバタついてて聞きに行きたくても聞けない状況だったんじゃないかな…聞いたら余裕もないから「何でそんなこともわからないの!」とか「卒業したんだよね!?」とかキツイこと言いそうだし。患者さんが絶食中で経鼻チューブがなくて実際の業務に携わったのが2週間。素人でも分かるって言うけどどんな現場でもミスを起こす時って違うような気がするけど聞けない。とか早く終わらせて次のことやらなくちゃ!っていう焦りで起きることだと思う。
その現場がバタつく背景には、慢性的な医療従事者不足が根底にある😢この事はずっと前から大きな社会問題として絶えず指摘され続けていたにも関わらず、国や地方自治体等が根本的な解決策を先送りし続けてきたツケが、このような形で浮き彫りになったとしか思えない😢今昔問わず医療現場は逼迫している。行政機関等は早急に本問にもっと真摯に向き合わないと、このような悲劇が繰り返され、尊い人命が奪われ続けていく😭
いくらなんでも点滴に牛乳混ぜて身体の中に入れるなんて素人でもヤバいと思うんだけど。。。何で確かめなかったんだろう⁉️
私もそう思いました。一般人でも、牛乳を点滴するなんてありえないことくらいわかるのに、看護学校通い、准看護士まで持ってる看護助手の方、疑問に思わなかったのかな?思ったら、聞いてほしかったな。命に関わる事案ですから。いくら忙しくても、おかしいなと思ったら、聞くを徹底していれば…医療現場の人手不足は今の時代も変わらないので、 ミスを防ぐには、申し送りの徹底をしてほしいですね。
@@ぷんちゃん-i7h 口だけ乙。大災害の避難所勤務したことがあるが、異常な忙しさでその場にいた公務員全員が壊れていた。徹夜3日目、28時間連続勤務したことあるけど思考停止で何も考えられない。上から指示されたらそのままやるしかない。疑問がどうとかプロがどうとか4ぬ直前まで働いてから言え
注射器に牛乳を入れて渡すのも、おかしいし 絶飲食中と書かれた札を見て 確認もせずに勝手な判断で点滴に注入するのも、どうかしてる。
確認もせずに勝手な判断をしたのは職場の雰囲気が原因と思いますよ入って来たばっかりなうえに年齢的に職場の人のほとんどが年上で聞きずかった事と年代的に上司からの高圧的な態度もあったから聞けなかったと思いますよそれと最近まで学生だったからホウレンソウが身に付いてなかったかも🤔
そもそも何故注射器に入れたの??意味がわからない
@@みなみ-i3l50mlを注射器で測ったんやろ
寝たまま飲むためでは?注射器って言っても針の付いてないやつじゃね?
@@ykok6145 絶飲食中って看板下げてる患者の口に 子猫感覚で注入するのは危険だと我々素人でも分かりますよ
牛乳を注射したら駄目なのはわかるだろうというのはあるが自分が同じ状況で牛乳を注射器で渡されたら頭混乱して100%回避できる自信はないな。
現場がイライラしてて一度戻って「絶食中ってなってますけど牛乳どうしたらいいですか?」とか質問しづらい雰囲気だったんだろうな看護学生の実習生とかから、現場の正看護師とかめっちゃ怖いって聞くし
看護師不足の一因だろうね〜。
にしても、さすがに間違ったら命に関わるし恐すぎて普通は聞くよね
再度確認するとヒステリー起こしたように怒りまくるのもいるからね~
今だってどこも人不足で多忙でピリピリしてるけど そんなことで正常な判断ができないようではナース向いてないです
ピリピリしてるからとか聞きづらいからって確認会話もせずに勝手に行動するなんて命扱う人として有り得ないので言い訳になりません。
この事件ハッキリ覚えてますが、二十歳ではなく中学を卒業したばかりの16歳の女性です。昔は学校行かなくても仕事しながら覚えるというのが当たり前な時代でした。先輩がこの人に点滴を指示した時「牛乳も一緒にあげてね」と言われ点滴の管に繋いで打ってしまったと当時のニュースで聞きました。
時代も学歴とかも関係ない気がする…。いつの時代だろうが中卒だろうが、牛乳を点滴にって普通に考えたら入れない
養成所行って准看護資格まで持ってるんだから擁護できんよ
@@1892.maebashiいやこの人は別に死ぬ直前レベルで働いてたとかいう話ではないだろwwましてやちゃんとした資格もないんだから分からなかったら聞くしかないだろww結果こうして一人死なせてるんだから
16歳ならそういうこともあるか、とか思っちゃいそう
それにしても点滴に牛乳を入れたら不味いのではと思いそうなのですが人手不足でピリピリしていて困った時に指示を仰げる様な雰囲気も無かったのかも知れませんね。
牛乳を点滴ラインに投与するなんてあってはならないが…点滴ラインに繋げてはいけないもの…牛乳、注入食などを注入するこの注射器は絶対に点滴ルートに繋がらない様な形にしないといけないと思う。人手不足、忙しすぎる…医療過誤に繋がりやすい状況になるのはどこの病院も同じ。だから薬品を入れる物などの工夫をしたら良いと思う。40年ほど前、日の浅い准看護師が「アスパラK」と言う静脈に直接入れてはいけないアンプルを他の注射液と同じ棚に入れてありこのアンプルも見た目は他の注射薬と同じ…点滴内に入れなければいけないものをこの准看護師は三方活栓からワンショットで注射器で注入した。患者さんは死亡した。その後のご家族への対処など大変だったと聞いた。この病棟で薬剤の勉強会を開いた。その頃からこういった薬剤はアンプルの色を青や赤と決めたりアンプルにラインを引くなど見た目で分かりやすいように製薬会社がしてくれたら良いのにと思った。これはほんの1部で薬剤に関しては工夫して医療過誤をしないように見た目や形を変えていくと良いと思う。もちろん看護師自身の知識をつけて日々努力はしないといけない。古い話なので最近は変わってるかもしれません。
事故が起きないような作りにするフールプルーフの考え方が大事ってことですね...😢
今は、いろいろ変わりましたけど昔は、自分の頭で考え希釈していました。先生から指示がでても浸透圧的に問題はないかとか希釈方法に疑問があれば調べたり薬剤師に確認しました。自分を守るためもあるしそれだけの責任がかせられているんです
@user-dq2nl5fe3jあんた医療従事者かい?だったら尋ねるが、今の深刻な医療従事者不足についてどう考える⁉️僕の知り合いに医療に関わる仕事に就いている者が多くいるから、彼等に話を聴くと、医療の仕事は長く続けると心身をやられるからとの理由で、就いてから10年も経たないうちに辞める者が後を絶たず、そのため現場は日増しに逼迫の度合いが強まり、最早企業努力ではどうにもならないレベルにまで追い込まれているとの事だ😢新人を募るにも、3Kの仕事は嫌との理由で希望者が少なく、最低人員確保もままならない状況らしい😭そもそも国や地方自治体等が、今日の医師・看護師等の不足問題に真摯に向き合って来なかったツケが、動画であったような悲劇を招くという形で浮き彫りになったと思う😢国や地方は、本問から目を逸らさずもっと真摯に対策に取り組まないと、医療現場は更に逼迫し、ひいてはその事で尊い人命が奪われ続けていく事になりかねないと考える😢
@@HIDEBA-cd2ih そもそも論が間違え。公共で病院やるなら切り捨てる年寄りと重度障碍者を選択しないとね。税金の無駄。透析及び胃ろうの寝たきり老人医療とかその最たる例。あんたの薄い知り合いの話なんてどうでもいい。こっちは現役医療関係公務員。災害時のように命の選別をしていないからパンクする。安楽4をさっさと認めて去ってもらうのがいま必要なこと。
なんつーかこの医療ミスした看護助手の人はこの件がなくともいずれうっかりミスおこしてそうって思ってしまった
ちなみに辞めたこの看護助手は、自分は医療従事に向いていないと悟り、現在は医療とは全く畑の違う仕事に就いているとの事だ😐
@@HIDEBA-cd2ih当たり前
この事件は、今から30年以上前の出来事です。今の医療現場とは異なりますし、北海道の他の事件と結びつけるのは違いますよ。この時代は、准看護師の資格がない状況で病院で給料をもらいながら働き、夜間学校に通って資格をとっていた人も多数いた時代です。免許がなくとも注射などが黙認されていたそうです。今は出来ないです。知識的に不足していたとはいえ様々な要因や職場環境などが重なっており、当事者も可哀相に思ってしまいます。現在の医療機器は、胃に注入用や血管用など用途により注射器の色や接続部の形状が異なっており、血管点滴の接続に胃用の注射器は繋がらないようになっております。現在はこのような前例を踏まえ医療過誤を起こさないため、様々な対策がされてますので悪しからず。
それは、接続する際のミスですよね。この方は、牛乳とわかっていて血管に注射しています。接続場所を間違えたわけではなくわかっていて血管内に入れています。私も学生のころから注射など行っていました。今から20年前くらいです。渡されたものをそのままいれるってことさなかったです。注射せん確認をしていました。
血管穿刺はしていないです。三方活栓から注射器を接続し牛乳をいれたという内容でしたよ。血管とわかっていたとしても今の栄養剤やミキサー食を入れる注射器(カテーテルチップ)は三方活栓にはつながらないようになっています。また、この前投薬の指示は経管からの注入なので注射箋では指示がでないと思われます。指示箋の確認も怠っていますが、准看護師は本来、医師や看護師の指示に基づいて業務を行わなければならないと定められています。この当事者は、無資格の状態でありますが、准看護師の試験には合格しており准看護師とみなし働いていたと推測にされます。看護師が指示を確認し、当事者が施行の指示をされたということですね。まぁ前投薬で牛乳を服用などという指示を出す先生はもういないでしょう。
@@ゆの-h6b この方は注射だと思ったのだから、注射せんを探すべきでした。正看護師の指示のもとでも実際に実施する人は、指示を確認すべきです。
@@ゆの-h6b 准看護師って注射せんもみずに言われたことを恐らくこれねって解釈して行うものではないですよね?責任の所在は実際に実施したものです。言われた事をやるだけなら資格いらないよね。
@@ゆの-h6b 注射せんがないのだから、このシリンジに入っているものは牛乳だし、、、って思うのが普通ですよね静注するものであれば注射せんを確認するのが当たり前です。しかも自分が新人であれば尚更確認しまくります。私は、医者の指示でも疑問があれば薬剤師に問い合わせたりします。間違いが有ればなぜ疑問視しなかったかも責任がとわれるんです。実際に注入したものが管理体制よりも責任を問われます。
私も看護助手してたけど、本当に医療現場なんて杜撰だよ。
いや、血管に変なもの入れたらダメだと教わらなかったのか?普通シロートでも知ってるのよ。
タイトル見ただけで素人でもえっっ⁉ ってなるのに、ちゃんと勉強して医療の道に行く人が。
でもわざわざ教わることでもないから、たまたまそういう知識を避けてきたらわかんなそう
最近転職して未経験の仕事に就いたけど、やっぱり最初はとんでもないミスおかしちゃったりするよ...緊張してたり慌てたりしてると当たり前の事が当たり前にできなくなるよね。
やばい看護助手がいたものだ。一般人でも、牛乳を点滴するのはヤバイと思うだろう。聞きにくいとしても、点滴するという思考になるのが、理解出来ない。三活につなげられたなら、経鼻注入で使うシリンジでなく、薬剤注射のシリンジに入ってたのかな?指示した方も、マズいね。
昔は栄養剤用のカテーテルチップなんてありませんでしたよガラスのシリンジだったし注射の場合は必ず注射せんを一緒に持っていき行ってました。この方は、それを怠ったのだと思います。言われたからやった。渡されたものがどういう目的で行うかも考えずもっていったのです。いわれなかったからわからないじゃすまないですよ。
こんなに恐ろしい事件があったこと知らなかった。あまりにも酷い…被害者と遺族が可哀想だよ…本当に許せない事件だね!
牛乳を飲ませるのは『前投薬』とはいいませんよ。
たしかに、悪い偶然が重なったことは事実ですが、当事者は、医療の素人ではなく、それまで様々な学習や経験を積み看護資格取得までたどり着いた人物。そもそも、異物を点滴してよいかどうかの判断ができてない時点で、それまでの学習はなんだったのか?学校では、牛乳を点滴してはならないと習ってないから、こうなったのか?そもそもの根底ができてないから、発生した不幸な事件ですね
おっしゃる通りだと思いますが、このような医療ミスが起こる根底には、業務に携わる人員が絶望的に不足している事が挙げられます😢ただでさえギリギリの人員で、多くの患者に注意を払わねばならない劣悪な職場環境において、今回ネコの手も借りたいほど切迫した状況下で、本来医療行為を行えない人材の手まで借りざるを得なかった事が、今回の悲劇に繋がった最大の原因だと思われます😭国や自治体は、日増しに深刻化する医療スタッフ不足対策に本腰を入れて取り組まないと、今回と似たようなの事件が後を絶たなくなる危険性も否定できないので、早急にテコ入れして欲しい喫緊の課題です😐
@@HIDEBA-cd2ih人員が充実しようがこんな感じのミスは出るでしょ。忙し過ぎて学校で勉強したことも忘れちゃうってこと? マジかよ... もっと凄いのかと思ってたけどそこら辺は大卒の新卒とか新人バイトと変わらないのか。
コメントありがとう😊僕が問題にしているのは、ミスをした看護助手は元来医療行為を行ってはならない立場だったんだろう?なのにベテラン准看護師は、この助手に医療行為を行われた。いや、そうせざるを得ないほど現場は逼迫していたと言うべきだろう😢このコメ欄では、ミスした看護助手を批判する内容が目立つ印象だが、僕に言わせれば現場がそれほど逼迫しているにも関わらず、ネコの手も借りたいような状況に手をつける事なく放置した現場の監督者や、慢性化する医療従事者不足の問題にもっと真摯に向き合って来なかった行政の責任の方が重いと考える😢
どんな職場でも見習いの人は、分からないことがあったら自己判断ではなく、指示を仰がないと失敗につながります。医療現場の場合、命に関わることなのだから尚更です。
それは結果論のような気もする。多忙を極め時間に追われた仕事場で、自己判断をせずに質問をされたら 時間的しわ寄せが他の場所で発生してブチ切れるベテランは少数派とは限らない。 にんにく注射がそうであるように、ギュウニュウと称され注射器で渡されたそれも市販のミルクとは別物である。
「わからないことがあったら聞く」というのは聞く側はもとより聞かれる側の姿勢が重要だと思います
まず、それが何のために行われるか目的と用法を明らかにしてから行うのはどんなに多忙な現場でも普通です馬鹿なの?っていわれても質問しますこの方は責任感なさすぎです叱り飛ばされるなんて当たり前の業界でしたから 昔はね
でも「何度も同じことを聞いて」怒られたことのある人は本当に聞かないといけない時まで「これ以上聞いたら怒られる」って自己判断してしまうのかもしれない
看護師じゃないから想像だけど判断で迷ったにしても経鼻経管チューブに入れるのと点滴に入れる程度の時間の差って何十分も違いが出るとは思えない。なのに戻ってくるのが遅いと注意されるって事はそれだけ現場に余裕がなくピリピリしてる状況だったんでしょう。確かに牛乳を血管に入れるなんて普通に考えたら異常に思えるけど、思い込みって後から思い返すと「何であんな勘違いを?」って自分でも不思議になる程視野狭窄に陥るから焦ってたり緊張している人なら尚更気付けないのでしょう。
看護士になりたかった私。母に「ドジなあなたは牛乳を点滴しそうだから、人の命を預かる仕事なんて反対」と言われた。このニュース、当時びっくりした!
冷静な判断をできる状況であれば、おかしいなって思うのでしょうけど、たぶんちゃんとした判断が出来なくなっていたのでしょうね。同じ医療に携わる者として、とても悲しい事件ですね。自分も気を引き締めて業務に当たりたいと思いました。
上司に質問しづらい雰囲気出してる会社って珍しくないからな牛乳投与なんてのはもちろん論外だが資格がない人間に準医療行為をやらせた時点で病院がおかしい
いろいろと問題はあるけど、それでも、牛乳を点滴してしまう人が学校を卒業できることが怖い。学校も大丈夫???
ヨシ!案件やなぁ俺も新入バイトの時に一斗缶の天ぷら油と業務用洗剤を間違ってフライヤーに投入して大量の油を廃棄するヤラカシをしてもうた😢確認せずに投入した俺も馬鹿だし、本来別に保管すべき業務用洗剤の一斗缶と油の一斗缶を同所に保管してたパイセンに至ってはボロカス怒られとった😢投入したとたんフライヤーの油が白濁していく時の『え?なにこれ…』は未だに忘れられん😂ま、俺のは笑い事に出来るけど命を扱う医療現場でこういうヨシ!案件はイカンなぁ
レビンを抜いた看護師は抜いたことと、絶飲食指示が出た旨を担当に伝えていなかった。牛乳投与の指示も中止で良いのか、別の指示が出ているのか、確認がいるのかまで伝えないといけない。受け持ちは経鼻で牛乳を投与する指示を新人さんに任せてよかったのか…コネクターは注射用だったのか?胃管からいれるなら投与経路を伝えないといけないし、なんの目的で入れるのか共有しておかないといけないし、そもそも経管栄養を新人さんに自分なら任せない。信じてないわけではないけど、同期や先輩にもあまり任せない。受け持ちの責任ってそういうことだと思っているから。新人さんはやったことない事とか、わからず色々やらない方がいい、ウザがられるし怒られることも多々あるけど、患者に不利益がでたら元も子もない。
看護学校に行かなくてもこれくらいわかると思うけどいくらなんでも頭足りなすぎじゃないか?
経鼻カテーテルなどのチューブから栄養をとる場合ならシリンジに入れてても不思議は無いしごくごく普通。カテーテルの先はシリンジを装着して入れやすくなってるんだし。どんなに忙しかろうと血管に牛乳なんてありえない。そもそも飲ませてって指示で「絶食」ってなっているって疑問に思ったならカルテ見るなり先輩に聞き直さないからこんなありえない医療ミスをする
看護実習ってそのへんのブラック企業よりきついと聞くし、わからないことはすぐ質問できる環境に変えることからだと思ってしまう
そうそう、質問しようにも多分「質問したら怒られる」ということで、過剰な緊張状態が、日常になっていたとしたら、おかしなことだと本人は思っていたとしても訊かないでやってしまっても不思議ではない。
環境が悪い。
看護助手を責める言葉は尤もなんだけど、指示した側の責任と体制が整ってない病院側の方も重要視しないといけない話だよこれ。人間絶対ヒューマンエラーは起こり得るし、そのエラーが患者さんの命に関わる医療現場に置いては他者による確認がほんとに重要になってくるからね。特に新人に指示する場合は。学校で習った基本的なやり方が実際の現場のやり方とは全く違うとかザラだし
気泡さえ駄目だよね?なんで牛乳
気泡は大丈夫だった気がする
@@muni146 そうなの?なら良かった!随分前に点滴してもらった時にコード?に空気泡?が入ってたの、これ死ぬよ?って言われて、慌てて看護師さんに伝えたのよ。
空気注射すると死ぬっていうよね
@@あーつんあーつん点滴ルート内(チューブ)にある気泡くらいの量なら死なないから安心してください!
「牛乳を点滴してはダメなのは普通分かる」みたいなコメントあるけどそれが分からなかったから事故が起きたわけで、人間はこの程度のミスは犯す生き物自分はこんなミスはしない、普通は分かる(私は分かってた)といった思いあがった考えは逆に愚かしいというか、この看護助手と同じ状況に置かれたら、同じミスをしてしまう人のほうが多数派なのではと思うそれほどミスに誘導する状況がそろい過ぎていた
偶然ですが、今まさに牛乳が入ったマグカップ片手に観始めたのでゾッとしました😨
むしろ看護師だからやってしまった可能性もあるビタミンとか電解質の輸液とか入れるから牛乳を入れることもあるんだって思ったのかもいろんな例があるから自分が知らないこともあると、、後は他の人が仰ってるように聞きに戻れないような雰囲気を(勝手に)感じていたんでしょうね
どっちもどっちだけど看護助手は牛乳の件がなくてもいつかは大きなミスしてると思う
看護学校出てるだろうに、えっ、牛乳を点滴?ってならんかったんかな疲れてて判断能力が下がってたとか?
看護師じゃなくても牛乳を点滴するなんて考えられない、、本当お気の毒です患者さん、、
医療のことは自分も詳しくないけど、ベテランの人ほどその職場内での常識に慣れきって説明を省きがちっていうのは普通の職場でも想像できるそしてそういう人に新人がつくと…うん…
事件そのものより20年以上前から看護師不足してた方が驚き
牛乳の事は皆さんと同じです、おかしいと思ったら聞きに行けば良かったのにと残念でなりません有り難うございました💐
医師不足、看護師不足ってもう30年以上常態化してるんですね…
ポンプを使って数時間かけて滴下しなければならない点滴を投与しようとしたが、何かに気を取られてポンプに接続せず、かつクレンメを全解放していた為に、死亡してしまったケースがある。結局、突然死という事で家族には説明されたが、知らないだけでこんな隠蔽事件は世界中に有ると思う。
個人の知識不足だけが原因だと責めるコメントが多いですけど、大半が医療関係者ではないのでしょうね。。。
思い込みって恐ろしい
自分の見知った場合では看護助手はこんな事は命じられないし、やったら牛乳が点滴で入っちゃう、それがとんでもない事だっていう知識ぐらいはちゃんとある。というか、医療関係者じゃなくたって常識的にわかるでしょ。
どういう、思考回路してんの?
CVからワンショットってあたりからもはや想像しているレベルじゃないだろう。
7:00あたりで思考を全部説明してるじゃん
注射器といっても針はついてなかったんじゃないかな?看護助手を責めるコメントが多いけど、注射器に針がついていたと推測しちゃう人も想像力って点では同じようなもんだと思う。牛乳を点滴することの危険性を推測できなかった看護助手が有能とは思えないけど、能力が不足している人を教育したり現場に立たせないために国家資格の制度がある。無資格者に医療行為をさせた准看護師、さらにはそういった体制を構築していた病院側に全責任があると思う。
バカな医療従事者がいる病院には行きたくない、でもこればかりは選べないから怖い。
本人のぽやっとしたところもあったかもだが、人手不足という環境が、聞くな!自分でなんとかしろ!言わなくても手伝え!よしがんばるぞ!みたいな空気を産みだしてしまったのだと推測
看護師と準看護師と看護助手(ナースエイド)って医療行為が有りか無しかとか色々違うと思うけど、人数不足なのに責任が重いよね 受け持ちの数より一人一人の質なのに訪看を利用してて、病院と訪問どっちが楽?って聞くと皆さん訪問って答えます看護師になりたいって思ってたけど、小さい頃から入院ばかりの人生だから現実を知り諦めました今は違う所で命預かってる仕事してるので、報連相は大事にしたいです点滴に青とかオレンジとか色分けしてる理由わかりましたルートの場所、太さとか、入れる量もあるけど、事故防止の為って分かってスッキリしました口からご飯食べるの嫌いで生食でいい胃ろうがいい経管栄養でいいって、わがまま言ってる自分が恥ずかしいです
この3年後に和歌山でも女児にミルクを点滴して死亡させる事故が発生
病院や介護施設の事件になると『人手不足が原因』と聞くけど、それ言い出したら他の仕事も人員に余裕ある職場なんて見たことない。身近なコンビニやスーパーもそう、レジ員増やせば並ばず済むのに1人だけとか人手不足というか経費削減で人件費削ってるパターンの方が多いと思う。
こりゃ病院側のミスだろ指示や管理が杜撰すぎるわ普通に考えたら分かるなんて言い分は新人抱えたことのある人なら絶対出ない言葉です
被害者遺族もブチギレやろな…。
案の定、牛乳を点滴するなんてありえないとする准看護師叩きのコメントで溢れかえり、問題の本質を見ないところが日本人らしいなと思いました
入院して点滴受けた事とかあるけど、変なもの入れられたら死ぬかと考えるとちょっと怖くなってくる。
正直胃ろうに入れるなら注射器を使うのは今でもやってる。コネクションが胃ろうとか尿道カテーテル用のコネクションだけど。経口絶食も胃ろうがあるなら書いてある可能性はある。やっぱり聞きづらくても自分の責任以外の仕事(医療行為)をしてしまうのはどうしても許されない。人の命に携わる仕事の責任と認識があれば職場のプレッシャーや若さはやっぱり言い訳にはならない。正直面の皮厚くして戦わなきゃいけない時もある。そして合格していた准看護師の資格があったのに乏しい知識が本当に恐ろしい。
牛乳みたいなまっしろい大豆油の点滴あるよ牛乳入れるみたいで怖かったな
ことの結果が重大なだけに看護助手や准看護師が悪いんだ、と直接的な個人の罪を糾弾したくなる気持ちは理解できるけど、私たちだって同じ条件で同じ立場に立たされれば同じミスをしないとは言い切れないよね。罪を憎んで人を憎まずじゃないけど、再発防止のために必要なのは事が起きた背景にある状況の見直しだよね。
自分はそれなりに思考できる年になった頃にはネットが普及してたから「点滴に然るべき薬品以外は入れてはダメ」「入れると血液に異常が出る」と知っていたし、「私でもわかるのに」と一瞬思ってしまったけど、90年の情報の回り方ってどうなんだろうなと思った。でもまあ、一応それなりの勉強はして一定の試験には通ってる人でもあるんだもんな……。そういう意味では言い訳できないか……。多分、ベテランの人からすれば「そんなことするはずない」と思ってたところもあったんだろうな。けど、それをやっちゃうのが新人っていうのは他の分野の人も肝に銘じていた方がいい気がする。実行したのが新人だとはいえ、その他の人は1ヶ月の給料減額と罰金一万円って、少し少ないような……。懲役とか言わないから、もう少しだけ重くてもいい気がする……。まあ、私がこの新人だったらもう医療現場にはいないだろうな……。
普通、注射器に牛乳入れるかね。。。人手不足は医療ミスの言い訳にはならんぞ。
看護士養成学校で牛乳を静注するなという指導があった筈なんだと思うからね、このような思い込みをしてしまうのがおかしな話なんだけど、そうなると授業をどのような感じで受けていたのかっていう話にはなるよな。それにいくら病院が看護師不足だからといってもね、インターンですらない奴に医療行為を行わせてしまうのが駄目な話なんだと思えばね、これは明らかに病院での人的ミスという事にもなるんだけど、今でも同様の事件は起こっているという事を思えばね、如何に病院という場所がブラックなのかというのが分かる話にはなるけどね。
普通に考えて点滴に牛乳を入れるなんて考えられないミスだと思うけどいろいろなことが重なってミスに繋がったと思うと亡くなった方が本当に気の毒
ええええ…米を洗剤入れて研ぐレベルより酷い😵
旭川とか名寄とかイジメも警察、学校、弁護士もやばかったし、これは病院か?あのあたりは行きたくないな
最近またいじめ絡みの殺人事件あったね、、
医療で儲かるのは一部の人間だけその結果開業医ばっかり増えて人材が確保出来なくなる政府が医療と癒着してないでしっかり労働者にだけ予算回せばこんな労働環境にはならない
看護師のレベルがピンキリ過ぎて恐ろしい
私の友達は管理栄養士をしてました。固形物を食べたらダメな患者に固形物を食べさせたり問題が多くてよく上司に怒られていました。怒られた友達は凄く腹が立っていました。口から出る愚痴は到底擁護できるものではなく、人の命を扱う現場でそれは反省すべきじゃない?って私も少し怒ってしまいました。こわいなって思いました。それでもし自分の家族が犠牲になったら、私は許せないと思います。その子は天然で、可愛いんですが結構勘違いが多くて仕事にはその天然を発揮して欲しくありません。
天然な子がやっていいのは清掃とかそういうことなんよ…………
今までは【天然】と言われていた個性でしょうが、きっと何かしらの診断が出るか出ないかの境界の方かも知れませんね。
上司に怒られて腹がたってるなんて、何も反省してなさそうですね上司の話しも上の空で話しをちゃんと聞いてないかもしれないですね前の職場で何度も同じ事で怒られてもくりかえす人がいましたそういう人は、反省してない気がするし、話しも聞いてない気がしますだから何度もくりかえすんだと思います
@@へずこ共和国清掃・・・塩素系と酸性を混ぜて塩素ガス発生させそう。
@@sirencesocery まあ、直に人と関わるお仕事でなければ……でも塩素ガス発生させんのもやばい😞💦
なれない状況に緊張、早口で出された指示、同じ事を聞き返しづらい上司と目まぐるしくまわる現場、刻々と迫ってくる時間に混乱する人間ってのは訳のわからない事をするもんですからねえ、普通ならありえないとか口で言うのは簡単ですね
点滴に牛乳をいれるなんてありえないことなんだけども、(胃ろうと間違えたとかではないよな)不幸の連鎖が続きすぎてそれを疑問に思えない状況になってしまっていたのが悲しいな😢
こんなアホな・・、と思ったけど、動画を最後まで観ると納得。情報共有の不足は人手不足による精神的な余裕のなさが浮かぶ。絶食と書かれた札と鼻腔チューブが外されていた状況で牛乳を投与した本人も、多忙による判断力の低下。何かと急かされるような立場だからね。・・いや、それでも血管に牛乳なんて・・とは思います。
大昔に青森県でも同じ噂聞いた事ある
事件に対して思う事はたくさんあるそれは置いておいて、このチャンネルは本当に良いと思う簡潔で、落ち着いてて、興味深い動画だった
まともな業務体制も構築できない経営層の問題じゃねぇの 業務量多すぎて疲れてたら有能な人でもこういう行き違い起きるよ
そもそも医療現場において新人を1人で行動させることは絶対NGだし、情報共有忘れもありえない勿論新人も落ち度はあるけど、医療現場で常識という言葉は時々ずれることがあるから気持ちはわかるまぁヤバそうな時はどんなに忙しくても上司に聞くべきだけどねなんかすごくやるせない事件だわ
ちょっと考えが足りないのでは?と思います。まず、「飲ませてきて」と言われたのに絶飲絶食(?)となっていたのにも関わらずそこで何も疑問に思わないんですかね。私なら「すみません、飲ませてって指示があったんですけど絶飲絶食の札があって。飲ませていいんですか?」と確認するし、仮に「点滴に混ぜればいいのか!」と思ったとしても、まだ医療に関わる仕事が出来ないのにやるのはどうかと思う。小さな事でも指示と違う事があれば疑問に思って聞き返すって当たり前だしとても大事だよ。申し訳ないけど、その20歳の方は遅かれ早かれこういう事故を起こしてたと思うし、被害者側だとも思わない。
それはただの「たられば」で現場の空気感や心理状況が実際どうだったかなんて事は本人にしかわからないからね
@@Hooochi-mean だから遅かれ早かれそういう事故は起こしてたと思いますよ。空気感や心理状況なんてもので、指示と違う状況に疑問を抱かず、やっちゃいけない医療行為をしてしまう人間が人の命を預かる仕事をしてはいけない。
まず「疑問を抱かず」って思ってるのがね⋯。絶対その人もあれ?って思ったはずですよ。よっぽど普段から聞きづらい環境だったんでしょうね
チューブが外れていますとどうしますか?と先輩看護師に念のために尋ねてもいいと思うが。
頼んだ方も頼まれた方も🤔どっちもどっちの 感があると思います。医療資格のない素人でも 点滴に牛乳なんてあり得ないと思うのですが 人手不足が 招いた結果と言う事ですか🤔
おっしゃる通りです😭ただでさえギリギリの人員で、多くの患者に注意を払わなくてはならない劣悪な職場環境において、本来医療行為を行えない人材にまで頼らざるを得なかった事が、今回の悲劇を招いた最大の原因だと思います😢国や自治体は、日増しに深刻化する医療スタッフ不足対策に本腰を入れて取り組まないと、今回と似たような事件が後を絶たなくなる危険性が否定出来ないので、医療スタッフ不足解消に向けたテコ入れが急がれる喫緊の課題です😐
人手不足は業務を逼迫するので、間違いが起きやすい。例えば車を運転する際に急いでいるからと言って、一時停止を無視したりカーブでスピードを出しすぎれば事故が起きます。技量が無い者に命に関わることを急かしてやらせるからそうなる。
おっしゃる通り、今回の事件は慢性的な医療従事者不足問題が根底にある😢この事はずっと前から大きな社会問題として指摘され続けていたにも関わらず、国や地方自治体等が根本的な解決策を先送りしたツケが、このような形で浮き彫りになった😭人の命に関わる大事な仕事だからこそ、十分な人員確保が不可欠なはずなので、行政機関等は本問にもっと真摯に向き合わないと、このような悲劇が繰り返され、尊い人命が奪われ続けていく😭
いやこれはダメだやってはいかんとんでもない
正解は、経鼻チューブ挿入してそこから牛乳入れるってことでしょ?この状況なら牛乳点滴も分からんでもない。コメ欄見るとそこまで気付くのが普通って流れなのがすごい。
コメントしている人の半数以上は、医療従事経験者だと思われる😐
医療用の特別な牛乳があるのかと思ってたのかもね
今現在どう考えてもダメでしょ、と思えるのは実際に事が起こった後であること、当時に比べ知識が周知されているからです。ヒューマンエラーは自分じゃ考えられないことが起こりうるものです。勿論現在はこのようなことが起きないように、経口シリンジと静注シリンジは規格の違うものが用意され、スタッフも事故防止に努めています。
上司じゃなくても本人か周りに聞けばよかったのに
血管に牛乳って、シロウトでもアカンてわかると思うんだけど……ナゼ
イントラリポスって牛乳なみに真っ白な点滴と間違えたのか?って思ったけど牛乳と理解して血管にいれるのは…うん、あり得ない。絶食札も、別のあり得ない病院で勤めたときはかけっぱなしってな所があったけれどある事件で全国的にニュースになってたからこの事件の病院も起こるべくしておこったのか。
罰金1万円ってずいぶんと罪が軽いんやなその後、民事でも訴えられたんだろうか?
これ、自分が、就職した年でした。因みに看護師です。点滴によっては、本当に牛乳に見えるものがあるんですよ。患者さんから「これ、牛乳じゃないよね。」って何回聞かれた事か。
看護助手はまだ学生と いう身で、まだ注射器にも慣れていなかったのだから、准看護師も、口頭だけの指示で一人で行かせてしまったのは落ち度です。看護助手も、不審に思ったら、勝手に実行せず、再度、指示を確認しに戻れば、こんなことにはなりませんでした。
注射器を渡されたら確かに口から飲ませるとは思わないでしょうけど、さすがに素人でも牛乳を点滴してはダメなのはわかるでしょ。
覚えてる。この事件。。。亡くなった方、こんなアホな死に方するとは思ってもいなかったと思うと辛い。
医療従事者じゃないけど牛乳点滴なんてヤバイのはわかるよ
水ですら点滴したらタヒに繋がるのに
水は死にません。小学生の頃、ふざけて友達が理科室で水道水を打ってました。目の前で見ました。当時も怖くて皆で止めましたが・・。本当です。
打った本人(彼)は元気です。ネットで調べると量みたいですね。 それと、魚は死ぬみたいです。寒気がするわ。
指示不足とはいえ、牛乳を点滴するような人は命を扱う職にはつかない方がいい。物事の認識が普通の人とは違うだろうからまたトラブルを起こすと思う。
動画見ないでコメントしてそう
医療現場でミスが起きる起きない以前に、慢性的な医療従事者不足が問題の根底にある😢
この事はずっと前から大きな社会問題として絶えず指摘され続けていたにも関わらず、国や地方自治体等が根本的な解決策を先送りしてきたツケが、このような形で浮き彫りになったとしか思えない😢
今昔問わず医療現場は逼迫している。行政機関等は早急に本問にもっと真摯に向き合わないと、このような悲劇が繰り返され、尊い人命が奪われ続けていく😭
ちなみに辞めたこの看護助手だが、自分は医療従事に向かないという理由により、現在は医療とは全く畑が違う仕事に就いているとの事だ😢
@@hatto333
見た上でもありえんわ
ここで偉そうにコメントしてる奴らは、そもそも医療現場の土俵にも上がれない、安全圏から偉そうに常識を語るだけの雑魚やろ
新人も問題やけど、そもそも新人が常識を機能させられない程の環境が有ったって事や
@@hatto333見て変わるような意見じゃない
自分元看護師。
冷静に考えれば分かるのに、忙しい時や焦ってる時って、正常な判断が鈍ることってホントよくある。
病院や病棟の雰囲気とかも含めて。
なぜ注射器に牛乳…?って思ったけど、普段NGT挿入してて栄養内服管理してたなら納得。
薬も栄養剤もシリンジ(注射器)に入れることなんてザラにあるよ。
ただ、この事件を受けてか他にも事故があったのかは知らないけど、今はNGT用と点滴用でシリンジの形状が違うから、目的が違うシリンジを繋げられないように作られてるし、血管投薬用と経鼻経管用、その他でシリンジの色を変えて、パッと見で見分けられるように改善工夫されてるよ。
ちゃんとした病院ならね。
それでも事故が無くならないのが現状だけど。
ヒューマンエラーはどんなに対策を練っても、ふとした瞬間にいくつもの要因が重なって起こってしまうものだから。
だから医療現場は辛いんだ。
だけどこの病院も偉いよね!ちゃんと罪を認めて謝って慰謝料も1500万円渡してるからね
病院が隠蔽して単なる事 故だって言ってたらバレなかったと思う 殆どの病院は事故が起きても隠蔽してると思う
ど素人でも牛乳を血管に入れるなんてしてはダメってわかると思うんだけど、まだ正式な資格はなかったとはいえ医療に携わる人がこんな事をするなんて信じられない。
同じ内容を書き込もうとしました。
もちろん同じことを思う人いますよね…僕も医学の「い」の字も習った事ないし、医学書を開いた事すらないけど、血液意外は恐ろしいと言う想像くらい付きます。
空気がダメな事は小学生の時には知ってました!
牛乳なんてどー考えてもダメですよ…それを一応は医学を勉強した身の人がするなんて…怖い事件ですね。
やはり医療従事者に全任より、本人、家族がそれなりに考えないとダメですね。
正式な資格はなく医療に携わるような初心者であって素人ではなかったってことも原因だと思う。
病院に行くと習ってない専門用語は飛び交うし教科書とは違うことやそんな事するの!?って常識ではなく驚くこといっぱいだから
考えたこともなかったけど看護師さんが言ってるしこれであってるのかってなりそう。
@@muni146もしも「絶飲食の札が患者さんにかかってますけど、点滴から牛乳を落とすんですか?」と再確認していれば防げた事故なのかもと思ってしまいました
@@seasonsofchange2023
職場ではよくあることだけど、先輩に聞けない雰囲気というのもあるんだよね。
たとえば先輩が厳しいなど。またはちょっとしたことで怒られていたとかね。
@@ワタル-u4o 素人からするとプロに全てお任せします〜って気になっちゃいそうですけでね。まさかこんな…本当に怖いです。
資格の無い助手に、注射器に牛乳入れて渡す側のほうに狂気を感じる。それがベテランとか有り得ない。
それもそうか
動画内でもコメントされていたように、事件の背景には慢性的な医療従事者不足が根底にある😢
この事はずっと前から大きな社会問題として絶えず指摘され続けていたにも関わらず、国や地方公共団体らが根本的な解決策を先送りしてきたツケが、このような形で浮き彫りになったとしか思えない😢
今昔問わず医療現場は逼迫している。行政機関等は本問にもっと真摯に向き合わないと、このような悲劇が繰り返され、尊い人命が奪われ続けていく😭
ぶっちゃけ俺もやりそうなミスだと思ってしまった。例えば先輩がパワハラ気質で怖いとやってしまいそうだ俺なら
それが習慣だったんだから牛乳の入ったコップを手渡すぐらいの感覚だったのだと思うよ。
これは怖いことだと思う。みんな「ありえない」ってコメしてるけど、ほんとにそうか?人間初心者だと、何もわからないからとんでもないことをしてしまう。ましてや医療業務。何が正しくて正しくないかなど、看護実習生に分かるわけがない。
私は仕事を初心者に教えるときは、理屈並べずに徹底的に教えます。
このミスに対して「ありえない!!」って言ってるコメ欄の皆さん、多分部下への指示出し下手ですよ。こんなミスするはずがないと説明を省いてしまう事があるのでは?人はプレッシャーなどの極限状態だと「なんでこんなことしちゃったんだろう」とあとで思うようなミスもしてしまいます。悪いのは本来頼んではいけない立場の人間に指示を出してしまったこと、どうすれば良いか分からない時、自信が無い時に人に聞きにくい状況です。大元の原因は人員不足です。
真っ白で牛乳と見た目一緒のイントラリポスとか点滴投与してる患者さんが他にいたかもしれません。注射器に入った牛乳を渡され、絶食中の札があり、さらに経鼻チューブが抜かれていた状態。医療の現場をこなしていない方が思い込んでしまう気持ちも分かります。
言われるように、このような悲劇が起こる背景には、慢性的な医療従事者不足が根底にある😐
国の調査結果では、医療従事者数は年間1割近くのペースで減少傾向が続いているようだ😐
新人を募ろうにも、3Kの仕事は嫌だとの理由で敬遠されがちなため希望者が少なく、最早最低人員確保すら難しいのが現場の実態だと言われる😐
国や地方自治体に望むのは、人の命を預かる大事な仕事を担う医療従事者に対する処遇(給与や福利厚生などの労働条件)の徹底した改善を、早期に実現してもらいたいのだ😐そうする事がひいては医療ミスをなくす事に繋がるはずなので😐
私はこのコメントを支持します。
でも牛乳を点滴することはあり得るの? 医療関係でもないから知らないけど。そこら辺の会社で新卒がミスするのとは違うと思うけど。看護師になるための学校行っててある程度の知識が確保されてる前提だから働けるんですよね? 面接合格したそこら辺新入社員と違う気がしますけど。新入社員だったら何もわからない前提で指示出すけど、もし新入社員が会社に入るためにその会社の業務の基本とか学んでたのなら違うと思うけどね。まぁ庇いたい、人手不足って言いたい気持ちもわかるけど。看護学校卒と大卒の新入社員比べられても怖いけど。
今回の牛乳の件、絶食の札はかけっぱなし、注入する経鼻カテーテルも無い状況で、牛乳あげろの指示。今回は用法間違えて点滴から与薬されましたが、そもそも普通は看護助手に経鼻カテーテルから注入する行為を指示しません。
忙しい時に、メモリ付きのコップに牛乳50ccいれて準備して。くらいの指示です。
医療現場は常に人手不足で忙しいです。
特に夜間は50名近くの患者をたった2-3人で看るところもあります。
経管栄養をしながら、数十名のオムツ交換、点滴管理、コール対応、食事準備後片付け、事務作業、全患者カルテ記録、申し送り、急変があればその対応を、たった数人でこなさなければなりません。
下手したら十分な確認作業が出来ず、ミスを引き起こします。過酷な環境で人が努力したところで時間とマンパワー増やせません。
頼む、人手増やしてくれないか。
@@tigergate7962看護学生の時の知識なんてほんと何割かしか活用しない、実際働き始めてから学ぶことも多いし新人の時は毎日勉強して身につく技術とかも多い、点滴に混ぜてはいけないものとか学生の時習わなかったし、冷静に考えれば分かるのかもしれないけど切迫されている医療現場でこの助手の子は冷静な判断にかけていたのかもしれない、まぁだからといって人の命がかかってるから間違えてはいけないのだけれども
牛乳を点滴してはいけないと思わないのが不思議
またブラックな感じが臭うな。
口だけ乙。大災害の避難所勤務したことがあるが、異常な忙しさでその場にいた公務員全員が壊れていた。徹夜3日目、28時間連続勤務したことあるけど思考停止で何も考えられない。上から指示されたらそのままやるしかない。疑問がどうとかプロがどうとか4ぬ直前まで働いてから言え
@@1892.maebashiそれは大変でしたね。
しかし間違う事なのか。この事件は決してあってはならない事。
そんなことしないだろう、注射するなんてありえないことだという思い込みが、こういう医療事故を起こします。
看護助手に頼むくらいだから相当現場はバタついてて聞きに行きたくても聞けない状況だったんじゃないかな…聞いたら余裕もないから「何でそんなこともわからないの!」とか「卒業したんだよね!?」とかキツイこと言いそうだし。患者さんが絶食中で経鼻チューブがなくて実際の業務に携わったのが2週間。素人でも分かるって言うけどどんな現場でもミスを起こす時って違うような気がするけど聞けない。とか早く終わらせて次のことやらなくちゃ!っていう焦りで起きることだと思う。
その現場がバタつく背景には、慢性的な医療従事者不足が根底にある😢
この事はずっと前から大きな社会問題として絶えず指摘され続けていたにも関わらず、国や地方自治体等が根本的な解決策を先送りし続けてきたツケが、このような形で浮き彫りになったとしか思えない😢
今昔問わず医療現場は逼迫している。行政機関等は早急に本問にもっと真摯に向き合わないと、このような悲劇が繰り返され、尊い人命が奪われ続けていく😭
いくらなんでも点滴に牛乳混ぜて身体の中に入れるなんて素人でもヤバいと思うんだけど。。。何で確かめなかったんだろう⁉️
私もそう思いました。一般人でも、牛乳を点滴するなんてありえないことくらいわかるのに、看護学校通い、准看護士まで持ってる看護助手の方、疑問に思わなかったのかな?思ったら、聞いてほしかったな。命に関わる事案ですから。いくら忙しくても、おかしいなと思ったら、聞くを徹底していれば…
医療現場の人手不足は今の時代も変わらないので、 ミスを防ぐには、申し送りの徹底をしてほしいですね。
@@ぷんちゃん-i7h 口だけ乙。大災害の避難所勤務したことがあるが、異常な忙しさでその場にいた公務員全員が壊れていた。徹夜3日目、28時間連続勤務したことあるけど思考停止で何も考えられない。上から指示されたらそのままやるしかない。疑問がどうとかプロがどうとか4ぬ直前まで働いてから言え
注射器に牛乳を入れて渡すのも、おかしいし 絶飲食中と書かれた札を見て
確認もせずに勝手な判断で点滴に注入するのも、どうかしてる。
確認もせずに勝手な判断を
したのは職場の雰囲気が原因
と思いますよ
入って来たばっかりな
うえに年齢的に
職場の人のほとんどが年上で聞きずかった事と
年代的に上司からの
高圧的な態度もあったから
聞けなかったと思いますよ
それと最近まで
学生だったから
ホウレンソウが身に付いて
なかったかも🤔
そもそも何故注射器に入れたの??意味がわからない
@@みなみ-i3l50mlを注射器で測ったんやろ
寝たまま飲むためでは?
注射器って言っても針の付いてないやつじゃね?
@@ykok6145 絶飲食中って看板下げてる患者の口に 子猫感覚で注入するのは危険だと我々素人でも分かりますよ
牛乳を注射したら駄目なのはわかるだろうというのはあるが
自分が同じ状況で牛乳を注射器で渡されたら頭混乱して100%回避できる自信はないな。
現場がイライラしてて一度戻って「絶食中ってなってますけど牛乳どうしたらいいですか?」とか質問しづらい雰囲気だったんだろうな
看護学生の実習生とかから、現場の正看護師とかめっちゃ怖いって聞くし
看護師不足の一因だろうね〜。
にしても、さすがに間違ったら命に関わるし恐すぎて普通は聞くよね
再度確認するとヒステリー起こしたように怒りまくるのもいるからね~
今だってどこも人不足で多忙でピリピリしてるけど そんなことで正常な判断ができないようではナース向いてないです
ピリピリしてるからとか聞きづらいからって確認会話もせずに勝手に行動するなんて命扱う人として有り得ないので言い訳になりません。
この事件ハッキリ覚えてますが、二十歳ではなく中学を卒業したばかりの16歳の女性です。昔は学校行かなくても仕事しながら覚えるというのが当たり前な時代でした。
先輩がこの人に点滴を指示した時「牛乳も一緒にあげてね」と言われ点滴の管に繋いで打ってしまったと当時のニュースで聞きました。
時代も学歴とかも関係ない気がする…。いつの時代だろうが中卒だろうが、牛乳を点滴にって普通に考えたら入れない
養成所行って准看護資格まで持ってるんだから擁護できんよ
口だけ乙。大災害の避難所勤務したことがあるが、異常な忙しさでその場にいた公務員全員が壊れていた。徹夜3日目、28時間連続勤務したことあるけど思考停止で何も考えられない。上から指示されたらそのままやるしかない。疑問がどうとかプロがどうとか4ぬ直前まで働いてから言え
@@1892.maebashiいやこの人は別に死ぬ直前レベルで働いてたとかいう話ではないだろwwましてやちゃんとした資格もないんだから分からなかったら聞くしかないだろww結果こうして一人死なせてるんだから
16歳ならそういうこともあるか、とか思っちゃいそう
それにしても点滴に牛乳を入れたら不味いのではと思いそうなのですが
人手不足でピリピリしていて困った時に指示を仰げる様な雰囲気も無かったのかも知れませんね。
牛乳を点滴ラインに投与するなんてあってはならないが…
点滴ラインに繋げてはいけないもの…牛乳、注入食などを注入するこの注射器は絶対に点滴ルートに繋がらない様な形にしないといけないと思う。
人手不足、忙しすぎる…医療過誤に繋がりやすい状況になるのはどこの病院も同じ。
だから薬品を入れる物などの工夫をしたら良いと思う。
40年ほど前、日の浅い准看護師が「アスパラK」と言う静脈に直接入れてはいけないアンプルを他の注射液と同じ棚に入れてありこのアンプルも見た目は他の注射薬と同じ…点滴内に入れなければいけないものをこの准看護師は三方活栓からワンショットで注射器で注入した。
患者さんは死亡した。
その後のご家族への対処など大変だったと聞いた。
この病棟で薬剤の勉強会を開いた。
その頃からこういった薬剤はアンプルの色を青や赤と決めたりアンプルにラインを引くなど見た目で分かりやすいように製薬会社がしてくれたら良いのにと思った。
これはほんの1部で薬剤に関しては工夫して医療過誤をしないように見た目や形を変えていくと良いと思う。
もちろん看護師自身の知識をつけて日々努力はしないといけない。
古い話なので最近は変わってるかもしれません。
事故が起きないような作りにするフールプルーフの考え方が大事ってことですね...😢
今は、いろいろ変わりましたけど
昔は、自分の頭で考え希釈していました。先生から指示がでても浸透圧的に問題はないかとか希釈方法に疑問があれば調べたり薬剤師に確認しました。自分を守るためもあるしそれだけの責任がかせられているんです
@user-dq2nl5fe3j
あんた医療従事者かい?
だったら尋ねるが、今の深刻な医療従事者不足についてどう考える⁉️
僕の知り合いに医療に関わる仕事に就いている者が多くいるから、彼等に話を聴くと、医療の仕事は長く続けると心身をやられるからとの理由で、就いてから10年も経たないうちに辞める者が後を絶たず、そのため現場は日増しに逼迫の度合いが強まり、最早企業努力ではどうにもならないレベルにまで追い込まれているとの事だ😢
新人を募るにも、3Kの仕事は嫌との理由で希望者が少なく、最低人員確保もままならない状況らしい😭
そもそも国や地方自治体等が、今日の医師・看護師等の不足問題に真摯に向き合って来なかったツケが、動画であったような悲劇を招くという形で浮き彫りになったと思う😢
国や地方は、本問から目を逸らさずもっと真摯に対策に取り組まないと、医療現場は更に逼迫し、ひいてはその事で尊い人命が奪われ続けていく事になりかねないと考える😢
@@HIDEBA-cd2ih そもそも論が間違え。公共で病院やるなら切り捨てる年寄りと重度障碍者を選択しないとね。税金の無駄。透析及び胃ろうの寝たきり老人医療とかその最たる例。あんたの薄い知り合いの話なんてどうでもいい。こっちは現役医療関係公務員。災害時のように命の選別をしていないからパンクする。安楽4をさっさと認めて去ってもらうのがいま必要なこと。
なんつーかこの医療ミスした看護助手の人はこの件がなくともいずれうっかりミスおこしてそうって思ってしまった
ちなみに辞めたこの看護助手は、自分は医療従事に向いていないと悟り、現在は医療とは全く畑の違う仕事に就いているとの事だ😐
@@HIDEBA-cd2ih当たり前
この事件は、今から30年以上前の出来事です。今の医療現場とは異なりますし、北海道の他の事件と結びつけるのは違いますよ。
この時代は、准看護師の資格がない状況で病院で給料をもらいながら働き、夜間学校に通って資格をとっていた人も多数いた時代です。免許がなくとも注射などが黙認されていたそうです。今は出来ないです。
知識的に不足していたとはいえ様々な要因や職場環境などが重なっており、当事者も可哀相に思ってしまいます。
現在の医療機器は、胃に注入用や血管用など用途により注射器の色や接続部の形状が異なっており、血管点滴の接続に胃用の注射器は繋がらないようになっております。現在はこのような前例を踏まえ医療過誤を起こさないため、様々な対策がされてますので悪しからず。
それは、接続する際のミスですよね。
この方は、牛乳とわかっていて血管に注射しています。接続場所を間違えたわけではなくわかっていて血管内に入れています。
私も学生のころから注射など行っていました。今から20年前くらいです。
渡されたものをそのままいれるってことさなかったです。注射せん確認をしていました。
血管穿刺はしていないです。三方活栓から注射器を接続し牛乳をいれたという内容でしたよ。血管とわかっていたとしても今の栄養剤やミキサー食を入れる注射器(カテーテルチップ)は三方活栓にはつながらないようになっています。
また、この前投薬の指示は経管からの注入なので注射箋では指示がでないと思われます。
指示箋の確認も怠っていますが、准看護師は本来、医師や看護師の指示に基づいて業務を行わなければならないと定められています。この当事者は、無資格の状態でありますが、准看護師の試験には合格しており准看護師とみなし働いていたと推測にされます。看護師が指示を確認し、当事者が施行の指示をされたということですね。まぁ前投薬で牛乳を服用などという指示を出す先生はもういないでしょう。
@@ゆの-h6b この方は注射だと思ったのだから、注射せんを探すべきでした。正看護師の指示のもとでも実際に実施する人は、指示を確認すべきです。
@@ゆの-h6b 准看護師って注射せんもみずに言われたことを恐らくこれねって解釈して行うものではないですよね?責任の所在は実際に実施したものです。
言われた事をやるだけなら資格いらないよね。
@@ゆの-h6b 注射せんがないのだから、このシリンジに入っているものは牛乳だし、、、って思うのが普通ですよね
静注するものであれば注射せんを確認するのが当たり前です。しかも自分が新人であれば尚更確認しまくります。
私は、医者の指示でも疑問があれば薬剤師に問い合わせたりします。間違いが有ればなぜ疑問視しなかったかも責任がとわれるんです。実際に注入したものが管理体制よりも責任を問われます。
私も看護助手してたけど、本当に医療現場なんて杜撰だよ。
いや、血管に変なもの入れたらダメだと教わらなかったのか?
普通シロートでも知ってるのよ。
タイトル見ただけで素人でも
えっっ⁉ ってなるのに、
ちゃんと勉強して医療の道に行く人が。
口だけ乙。大災害の避難所勤務したことがあるが、異常な忙しさでその場にいた公務員全員が壊れていた。徹夜3日目、28時間連続勤務したことあるけど思考停止で何も考えられない。上から指示されたらそのままやるしかない。疑問がどうとかプロがどうとか4ぬ直前まで働いてから言え
でもわざわざ教わることでもないから、たまたまそういう知識を避けてきたらわかんなそう
最近転職して未経験の仕事に就いたけど、やっぱり最初はとんでもないミスおかしちゃったりするよ...
緊張してたり慌てたりしてると当たり前の事が当たり前にできなくなるよね。
やばい看護助手がいたものだ。
一般人でも、牛乳を点滴するのはヤバイと思うだろう。
聞きにくいとしても、点滴するという思考になるのが、理解出来ない。
三活につなげられたなら、経鼻注入で使うシリンジでなく、薬剤注射のシリンジに入ってたのかな?
指示した方も、マズいね。
昔は栄養剤用のカテーテルチップなんてありませんでしたよ
ガラスのシリンジだったし
注射の場合は必ず注射せんを一緒に持っていき行ってました。
この方は、それを怠ったのだと思います。
言われたからやった。渡されたものがどういう目的で行うかも考えずもっていったのです。いわれなかったからわからないじゃすまないですよ。
こんなに恐ろしい事件があったこと知らなかった。あまりにも酷い…被害者と遺族が可哀想だよ…本当に許せない事件だね!
牛乳を飲ませるのは『前投薬』とはいいませんよ。
たしかに、悪い偶然が重なったことは事実ですが、当事者は、医療の素人ではなく、それまで様々な学習や経験を積み看護資格取得までたどり着いた人物。そもそも、異物を点滴してよいかどうかの判断ができてない時点で、それまでの学習はなんだったのか?学校では、牛乳を点滴してはならないと習ってないから、こうなったのか?そもそもの根底ができてないから、発生した不幸な事件ですね
おっしゃる通りだと思いますが、このような医療ミスが起こる根底には、業務に携わる人員が絶望的に不足している事が挙げられます😢
ただでさえギリギリの人員で、多くの患者に注意を払わねばならない劣悪な職場環境において、今回ネコの手も借りたいほど切迫した状況下で、本来医療行為を行えない人材の手まで借りざるを得なかった事が、今回の悲劇に繋がった最大の原因だと思われます😭
国や自治体は、日増しに深刻化する医療スタッフ不足対策に本腰を入れて取り組まないと、今回と似たようなの事件が後を絶たなくなる危険性も否定できないので、早急にテコ入れして欲しい喫緊の課題です😐
@@HIDEBA-cd2ih人員が充実しようがこんな感じのミスは出るでしょ。忙し過ぎて学校で勉強したことも忘れちゃうってこと? マジかよ... もっと凄いのかと思ってたけどそこら辺は大卒の新卒とか新人バイトと変わらないのか。
コメントありがとう😊
僕が問題にしているのは、ミスをした看護助手は元来医療行為を行ってはならない立場だったんだろう?なのにベテラン准看護師は、この助手に医療行為を行われた。いや、そうせざるを得ないほど現場は逼迫していたと言うべきだろう😢
このコメ欄では、ミスした看護助手を批判する内容が目立つ印象だが、僕に言わせれば現場がそれほど逼迫しているにも関わらず、ネコの手も借りたいような状況に手をつける事なく放置した現場の監督者や、慢性化する医療従事者不足の問題にもっと真摯に向き合って来なかった行政の責任の方が重いと考える😢
どんな職場でも見習いの人は、分からないことがあったら自己判断ではなく、指示を仰がないと失敗につながります。医療現場の場合、命に関わることなのだから尚更です。
それは結果論のような気もする。
多忙を極め時間に追われた仕事場で、自己判断をせずに質問をされたら 時間的しわ寄せが他の場所で発生してブチ切れるベテランは少数派とは限らない。 にんにく注射がそうであるように、ギュウニュウと称され注射器で渡されたそれも市販のミルクとは別物である。
「わからないことがあったら聞く」というのは聞く側はもとより聞かれる側の姿勢が重要だと思います
まず、それが何のために行われるか
目的と用法を明らかにしてから行うのは
どんなに多忙な現場でも普通です
馬鹿なの?っていわれても質問します
この方は責任感なさすぎです
叱り飛ばされるなんて当たり前の業界でしたから 昔はね
でも「何度も同じことを聞いて」怒られたことのある人は本当に聞かないといけない時まで「これ以上聞いたら怒られる」って自己判断してしまうのかもしれない
看護師じゃないから想像だけど判断で迷ったにしても経鼻経管チューブに入れるのと点滴に入れる程度の時間の差って何十分も違いが出るとは思えない。なのに戻ってくるのが遅いと注意されるって事はそれだけ現場に余裕がなくピリピリしてる状況だったんでしょう。
確かに牛乳を血管に入れるなんて普通に考えたら異常に思えるけど、思い込みって後から思い返すと「何であんな勘違いを?」って自分でも不思議になる程視野狭窄に陥るから焦ってたり緊張している人なら尚更気付けないのでしょう。
看護士になりたかった私。
母に「ドジなあなたは牛乳を点滴しそうだから、人の命を預かる仕事なんて反対」と言われた。このニュース、当時びっくりした!
冷静な判断をできる状況であれば、おかしいなって思うのでしょうけど、たぶんちゃんとした判断が出来なくなっていたのでしょうね。同じ医療に携わる者として、とても悲しい事件ですね。自分も気を引き締めて業務に当たりたいと思いました。
上司に質問しづらい雰囲気出してる会社って珍しくないからな
牛乳投与なんてのはもちろん論外だが資格がない人間に準医療行為をやらせた時点で病院がおかしい
いろいろと問題はあるけど、それでも、牛乳を点滴してしまう人が学校を卒業できることが怖い。学校も大丈夫???
ヨシ!案件やなぁ
俺も新入バイトの時に一斗缶の天ぷら油と業務用洗剤を間違ってフライヤーに投入して大量の油を廃棄するヤラカシをしてもうた😢
確認せずに投入した俺も馬鹿だし、本来別に保管すべき業務用洗剤の一斗缶と油の一斗缶を同所に保管してたパイセンに至ってはボロカス怒られとった😢
投入したとたんフライヤーの油が白濁していく時の『え?なにこれ…』は未だに忘れられん😂
ま、俺のは笑い事に出来るけど命を扱う医療現場でこういうヨシ!案件はイカンなぁ
レビンを抜いた看護師は抜いたことと、絶飲食指示が出た旨を担当に伝えていなかった。
牛乳投与の指示も中止で良いのか、別の指示が出ているのか、確認がいるのかまで伝えないといけない。
受け持ちは経鼻で牛乳を投与する指示を新人さんに任せてよかったのか…コネクターは注射用だったのか?胃管からいれるなら投与経路を伝えないといけないし、なんの目的で入れるのか共有しておかないといけないし、そもそも経管栄養を新人さんに自分なら任せない。信じてないわけではないけど、同期や先輩にもあまり任せない。受け持ちの責任ってそういうことだと思っているから。
新人さんはやったことない事とか、わからず色々やらない方がいい、ウザがられるし怒られることも多々あるけど、患者に不利益がでたら元も子もない。
看護学校に行かなくてもこれくらいわかると思うけどいくらなんでも頭足りなすぎじゃないか?
経鼻カテーテルなどのチューブから栄養をとる場合ならシリンジに入れてても不思議は無いしごくごく普通。
カテーテルの先はシリンジを装着して入れやすくなってるんだし。
どんなに忙しかろうと血管に牛乳なんてありえない。
そもそも飲ませてって指示で「絶食」ってなっているって疑問に思ったならカルテ見るなり先輩に聞き直さないからこんなありえない医療ミスをする
看護実習ってそのへんのブラック企業よりきついと聞くし、わからないことはすぐ質問できる環境に変えることからだと思ってしまう
そうそう、質問しようにも多分「質問したら怒られる」ということで、過剰な緊張状態が、日常になっていたとしたら、おかしなことだと本人は思っていたとしても訊かないでやってしまっても不思議ではない。
環境が悪い。
看護助手を責める言葉は尤もなんだけど、指示した側の責任と体制が整ってない病院側の方も重要視しないといけない話だよこれ。人間絶対ヒューマンエラーは起こり得るし、そのエラーが患者さんの命に関わる医療現場に置いては他者による確認がほんとに重要になってくるからね。特に新人に指示する場合は。学校で習った基本的なやり方が実際の現場のやり方とは全く違うとかザラだし
気泡さえ駄目だよね?
なんで牛乳
気泡は大丈夫だった気がする
@@muni146
そうなの?なら良かった!
随分前に点滴してもらった時にコード?
に空気泡?が入ってたの、
これ死ぬよ?って言われて、
慌てて看護師さんに伝えたのよ。
空気注射すると死ぬっていうよね
@@あーつんあーつん点滴ルート内(チューブ)にある気泡くらいの量なら死なないから安心してください!
「牛乳を点滴してはダメなのは普通分かる」みたいなコメントあるけど
それが分からなかったから事故が起きたわけで、人間はこの程度のミスは犯す生き物
自分はこんなミスはしない、普通は分かる(私は分かってた)といった思いあがった考えは逆に愚かしい
というか、この看護助手と同じ状況に置かれたら、同じミスをしてしまう人のほうが多数派なのではと思う
それほどミスに誘導する状況がそろい過ぎていた
偶然ですが、今まさに牛乳が入ったマグカップ片手に観始めたのでゾッとしました😨
むしろ看護師だからやってしまった可能性もある
ビタミンとか電解質の輸液とか入れるから牛乳を入れることもあるんだって思ったのかも
いろんな例があるから自分が知らないこともあると、、
後は他の人が仰ってるように聞きに戻れないような雰囲気を(勝手に)感じていたんでしょうね
どっちもどっちだけど看護助手は牛乳の件がなくてもいつかは大きなミスしてると思う
看護学校出てるだろうに、えっ、牛乳を点滴?ってならんかったんかな
疲れてて判断能力が下がってたとか?
看護師じゃなくても牛乳を点滴するなんて考えられない、、
本当お気の毒です患者さん、、
医療のことは自分も詳しくないけど、
ベテランの人ほどその職場内での常識に慣れきって説明を省きがちっていうのは普通の職場でも想像できる
そしてそういう人に新人がつくと…うん…
事件そのものより20年以上前から看護師不足してた方が驚き
牛乳の事は皆さんと同じです、おかしいと思ったら聞きに行けば良かったのにと残念でなりません
有り難うございました💐
医師不足、看護師不足って
もう30年以上常態化してるんですね…
ポンプを使って数時間かけて滴下しなければならない点滴を投与しようとしたが、何かに気を取られてポンプに接続せず、かつクレンメを全解放していた為に、死亡してしまったケースがある。
結局、突然死という事で家族には説明されたが、知らないだけでこんな隠蔽事件は世界中に有ると思う。
個人の知識不足だけが原因だと責めるコメントが多いですけど、大半が医療関係者ではないのでしょうね。。。
思い込みって恐ろしい
自分の見知った場合では看護助手はこんな事は命じられないし、やったら牛乳が点滴で入っちゃう、それがとんでもない事だっていう知識ぐらいはちゃんとある。というか、医療関係者じゃなくたって常識的にわかるでしょ。
どういう、思考回路してんの?
CVからワンショットってあたりからもはや想像しているレベルじゃないだろう。
7:00あたりで思考を全部説明してるじゃん
注射器といっても針はついてなかったんじゃないかな?
看護助手を責めるコメントが多いけど、注射器に針がついていたと推測しちゃう人も想像力って点では同じようなもんだと思う。
牛乳を点滴することの危険性を推測できなかった看護助手が有能とは思えないけど、能力が不足している人を教育したり現場に立たせないために国家資格の制度がある。
無資格者に医療行為をさせた准看護師、さらにはそういった体制を構築していた病院側に全責任があると思う。
バカな医療従事者がいる病院には行きたくない、でもこればかりは選べないから怖い。
本人のぽやっとしたところもあったかもだが、人手不足という環境が、聞くな!自分でなんとかしろ!言わなくても手伝え!よしがんばるぞ!みたいな空気を産みだしてしまったのだと推測
看護師と準看護師と看護助手(ナースエイド)って医療行為が有りか無しかとか色々違うと思うけど、人数不足なのに責任が重いよね 受け持ちの数より一人一人の質なのに
訪看を利用してて、病院と訪問どっちが楽?って聞くと皆さん訪問って答えます
看護師になりたいって思ってたけど、小さい頃から入院ばかりの人生だから現実を知り諦めました
今は違う所で命預かってる仕事してるので、報連相は大事にしたいです
点滴に青とかオレンジとか色分けしてる理由わかりました
ルートの場所、太さとか、入れる量もあるけど、事故防止の為って分かってスッキリしました
口からご飯食べるの嫌いで生食でいい胃ろうがいい経管栄養でいいって、わがまま言ってる自分が恥ずかしいです
この3年後に和歌山でも女児にミルクを点滴して死亡させる事故が発生
病院や介護施設の事件になると『人手不足が原因』と聞くけど、それ言い出したら他の仕事も人員に余裕ある職場なんて見たことない。身近なコンビニやスーパーもそう、レジ員増やせば並ばず済むのに1人だけとか人手不足というか経費削減で人件費削ってるパターンの方が多いと思う。
こりゃ病院側のミスだろ
指示や管理が杜撰すぎるわ
普通に考えたら分かるなんて言い分は新人抱えたことのある人なら絶対出ない言葉です
被害者遺族もブチギレやろな…。
案の定、牛乳を点滴するなんてありえないとする准看護師叩きのコメントで溢れかえり、問題の本質を見ないところが日本人らしいなと思いました
入院して点滴受けた事とかあるけど、変なもの入れられたら死ぬかと考えるとちょっと怖くなってくる。
正直胃ろうに入れるなら注射器を使うのは今でもやってる。コネクションが胃ろうとか尿道カテーテル用のコネクションだけど。
経口絶食も胃ろうがあるなら書いてある可能性はある。やっぱり聞きづらくても自分の責任以外の仕事(医療行為)をしてしまうのはどうしても許されない。人の命に携わる仕事の責任と認識があれば職場のプレッシャーや若さはやっぱり言い訳にはならない。正直面の皮厚くして戦わなきゃいけない時もある。そして合格していた准看護師の資格があったのに乏しい知識が本当に恐ろしい。
牛乳みたいなまっしろい大豆油の点滴あるよ
牛乳入れるみたいで怖かったな
ことの結果が重大なだけに看護助手や准看護師が悪いんだ、と直接的な個人の罪を糾弾したくなる気持ちは理解できるけど、私たちだって同じ条件で同じ立場に立たされれば同じミスをしないとは言い切れないよね。
罪を憎んで人を憎まずじゃないけど、再発防止のために必要なのは事が起きた背景にある状況の見直しだよね。
自分はそれなりに思考できる年になった頃にはネットが普及してたから「点滴に然るべき薬品以外は入れてはダメ」「入れると血液に異常が出る」と知っていたし、「私でもわかるのに」と一瞬思ってしまったけど、
90年の情報の回り方ってどうなんだろうなと思った。
でもまあ、一応それなりの勉強はして一定の試験には通ってる人でもあるんだもんな……。
そういう意味では言い訳できないか……。
多分、ベテランの人からすれば「そんなことするはずない」と思ってたところもあったんだろうな。
けど、それをやっちゃうのが新人っていうのは他の分野の人も肝に銘じていた方がいい気がする。
実行したのが新人だとはいえ、その他の人は1ヶ月の給料減額と罰金一万円って、少し少ないような……。
懲役とか言わないから、もう少しだけ重くてもいい気がする……。
まあ、私がこの新人だったらもう医療現場にはいないだろうな……。
普通、注射器に牛乳入れるかね。。。
人手不足は医療ミスの言い訳にはならんぞ。
看護士養成学校で牛乳を静注するなという指導があった筈なんだと思うからね、このような思い込みをしてしまうのがおかしな話なんだけど、そうなると授業をどのような感じで受けていたのかっていう話にはなるよな。
それにいくら病院が看護師不足だからといってもね、インターンですらない奴に医療行為を行わせてしまうのが駄目な話なんだと思えばね、これは明らかに病院での人的ミスという事にもなるんだけど、今でも同様の事件は起こっているという事を思えばね、如何に病院という場所がブラックなのかというのが分かる話にはなるけどね。
普通に考えて点滴に牛乳を入れるなんて考えられないミスだと思うけどいろいろなことが重なってミスに繋がったと思うと亡くなった方が本当に気の毒
ええええ…米を洗剤入れて研ぐレベルより酷い😵
旭川とか名寄とかイジメも警察、学校、弁護士もやばかったし、これは病院か?あのあたりは行きたくないな
最近またいじめ絡みの殺人事件あったね、、
医療で儲かるのは一部の人間だけ
その結果開業医ばっかり増えて人材が確保出来なくなる
政府が医療と癒着してないでしっかり労働者にだけ予算回せば
こんな労働環境にはならない
看護師のレベルがピンキリ過ぎて恐ろしい
私の友達は管理栄養士をしてました。
固形物を食べたらダメな患者に固形物を食べさせたり問題が多くてよく上司に怒られていました。
怒られた友達は凄く腹が立っていました。口から出る愚痴は到底擁護できるものではなく、
人の命を扱う現場でそれは反省すべきじゃない?って私も少し怒ってしまいました。
こわいなって思いました。それでもし自分の家族が犠牲になったら、私は許せないと思います。
その子は天然で、可愛いんですが結構勘違いが多くて仕事にはその天然を発揮して欲しくありません。
天然な子がやっていいのは清掃とかそういうことなんよ…………
今までは【天然】と言われていた個性でしょうが、きっと何かしらの診断が出るか出ないかの境界の方かも知れませんね。
上司に怒られて腹がたってるなんて、何も反省してなさそうですね
上司の話しも上の空で話しをちゃんと聞いてないかもしれないですね
前の職場で何度も同じ事で怒られてもくりかえす人がいました
そういう人は、反省してない気がするし、話しも聞いてない気がします
だから何度もくりかえすんだと思います
@@へずこ共和国清掃・・・塩素系と酸性を混ぜて塩素ガス発生させそう。
@@sirencesocery まあ、直に人と関わるお仕事でなければ……
でも塩素ガス発生させんのもやばい😞💦
なれない状況に緊張、早口で出された指示、同じ事を聞き返しづらい上司と目まぐるしくまわる現場、刻々と迫ってくる時間に混乱する人間ってのは訳のわからない事をするもんですからねえ、普通ならありえないとか口で言うのは簡単ですね
点滴に牛乳をいれるなんてありえないことなんだけども、(胃ろうと間違えたとかではないよな)不幸の連鎖が続きすぎてそれを疑問に思えない状況になってしまっていたのが悲しいな😢
こんなアホな・・、と思ったけど、動画を最後まで観ると納得。情報共有の不足は人手不足による精神的な余裕のなさが浮かぶ。絶食と書かれた札と鼻腔チューブが外されていた状況で牛乳を投与した本人も、多忙による判断力の低下。何かと急かされるような立場だからね。・・いや、それでも血管に牛乳なんて・・とは思います。
大昔に青森県でも同じ噂聞いた事ある
事件に対して思う事はたくさんある
それは置いておいて、このチャンネルは本当に良いと思う
簡潔で、落ち着いてて、興味深い動画だった
まともな業務体制も構築できない経営層の問題じゃねぇの 業務量多すぎて疲れてたら有能な人でもこういう行き違い起きるよ
そもそも医療現場において新人を1人で行動させることは絶対NGだし、情報共有忘れもありえない
勿論新人も落ち度はあるけど、医療現場で常識という言葉は時々ずれることがあるから気持ちはわかる
まぁヤバそうな時はどんなに忙しくても上司に聞くべきだけどね
なんかすごくやるせない事件だわ
ちょっと考えが足りないのでは?と思います。
まず、「飲ませてきて」と言われたのに絶飲絶食(?)となっていたのにも関わらずそこで何も疑問に思わないんですかね。
私なら「すみません、飲ませてって指示があったんですけど絶飲絶食の札があって。飲ませていいんですか?」と確認するし、仮に「点滴に混ぜればいいのか!」と思ったとしても、まだ医療に関わる仕事が出来ないのにやるのはどうかと思う。
小さな事でも指示と違う事があれば疑問に思って聞き返すって当たり前だしとても大事だよ。
申し訳ないけど、その20歳の方は遅かれ早かれこういう事故を起こしてたと思うし、被害者側だとも思わない。
それはただの「たられば」で現場の空気感や心理状況が実際どうだったかなんて事は本人にしかわからないからね
@@Hooochi-mean
だから遅かれ早かれそういう事故は起こしてたと思いますよ。
空気感や心理状況なんてもので、指示と違う状況に疑問を抱かず、やっちゃいけない医療行為をしてしまう人間が人の命を預かる仕事をしてはいけない。
まず「疑問を抱かず」って思ってるのがね⋯。絶対その人もあれ?って思ったはずですよ。よっぽど普段から聞きづらい環境だったんでしょうね
チューブが外れていますと
どうしますか?と先輩看護師に念のために尋ねてもいいと思うが。
頼んだ方も頼まれた方も🤔どっちもどっちの 感があると思います。医療資格のない素人でも 点滴に牛乳なんてあり得ないと思うのですが 人手不足が 招いた結果と言う事ですか🤔
おっしゃる通りです😭
ただでさえギリギリの人員で、多くの患者に注意を払わなくてはならない劣悪な職場環境において、本来医療行為を行えない人材にまで頼らざるを得なかった事が、今回の悲劇を招いた最大の原因だと思います😢
国や自治体は、日増しに深刻化する医療スタッフ不足対策に本腰を入れて取り組まないと、今回と似たような事件が後を絶たなくなる危険性が否定出来ないので、医療スタッフ不足解消に向けたテコ入れが急がれる喫緊の課題です😐
人手不足は業務を逼迫するので、間違いが起きやすい。例えば車を運転する際に急いでいるからと言って、一時停止を無視したりカーブでスピードを出しすぎれば事故が起きます。
技量が無い者に命に関わることを急かしてやらせるからそうなる。
おっしゃる通り、今回の事件は慢性的な医療従事者不足問題が根底にある😢
この事はずっと前から大きな社会問題として指摘され続けていたにも関わらず、国や地方自治体等が根本的な解決策を先送りしたツケが、このような形で浮き彫りになった😭
人の命に関わる大事な仕事だからこそ、十分な人員確保が不可欠なはずなので、行政機関等は本問にもっと真摯に向き合わないと、このような悲劇が繰り返され、尊い人命が奪われ続けていく😭
いやこれはダメだやってはいかんとんでもない
正解は、経鼻チューブ挿入してそこから牛乳入れるってことでしょ?
この状況なら牛乳点滴も分からんでもない。
コメ欄見るとそこまで気付くのが普通って流れなのがすごい。
コメントしている人の半数以上は、医療従事経験者だと思われる😐
医療用の特別な牛乳があるのかと思ってたのかもね
今現在どう考えてもダメでしょ、と思えるのは実際に事が起こった後であること、当時に比べ知識が周知されているからです。ヒューマンエラーは自分じゃ考えられないことが起こりうるものです。
勿論現在はこのようなことが起きないように、経口シリンジと静注シリンジは規格の違うものが用意され、スタッフも事故防止に努めています。
上司じゃなくても本人か周りに聞けばよかったのに
血管に牛乳って、シロウトでもアカンてわかると思うんだけど……ナゼ
イントラリポスって牛乳なみに真っ白な点滴と間違えたのか?って思ったけど
牛乳と理解して血管にいれるのは…うん、あり得ない。
絶食札も、別のあり得ない病院で勤めたときは
かけっぱなしってな所があったけれど
ある事件で全国的にニュースになってたからこの事件の病院も起こるべくしておこったのか。
罰金1万円ってずいぶんと罪が軽いんやな
その後、民事でも訴えられたんだろうか?
これ、自分が、就職した年でした。因みに看護師です。
点滴によっては、本当に牛乳に見えるものがあるんですよ。
患者さんから「これ、牛乳じゃないよね。」って何回聞かれた事か。
看護助手はまだ学生と いう身で、まだ注射器にも慣れていなかったのだから、准看護師も、口頭だけの指示で一人で行かせてしまったのは落ち度です。看護助手も、不審に思ったら、勝手に実行せず、再度、指示を確認しに戻れば、こんなことにはなりませんでした。