エアコンつけたらブレーカー落ちる。。圧縮機不良の診断方法と冷凍機オイルの臭い

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 14

  • @maguma-kobecity
    @maguma-kobecity  ปีที่แล้ว +7

    撤去した室内機はダイキンFHYCJ50F 1997年製です。次のエアコンは三菱電機にしようと思ってます^^

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 ปีที่แล้ว +7

    昔 冷凍機屋の時 強烈な劣化した油のコンデンシングユニットがありました
    真っ黒で特有の臭い油の臭い! 漏れがあるショーケース入れ替えて 油交換を4回
    やっとまともに動くようになりました。
    あの臭いする奴は二度と再利用しない事にしてます

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  ปีที่แล้ว +4

      NTTさん、そんな事があったんですね!? そんな臭いまで検知できる嗅覚を私も持ちたいです🥹

  • @htobi2906
    @htobi2906 ปีที่แล้ว +5

    お疲れ様です、こんなん見たら、圧縮機の交換したくなるじゃないですか~

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  ปีที่แล้ว +3

      あはは、メンテサービスマンの血がうずきましたか笑

  • @k1-channel10
    @k1-channel10 ปีที่แล้ว +5

    マグマさん お疲れ様です
    冷凍機油の劣化は色と臭いで判ります❗
    圧縮機が逝った配管はほぼアウトですよね
    更新前に配管入替えか配管洗浄しましょう

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  ปีที่แล้ว +4

      K1さんお疲れ様です!
      皆さん色と臭いで判定できるんですね(゚o゚;;
      はい、配管はやりかえます😊

  • @htobi2906
    @htobi2906 ปีที่แล้ว +5

    お疲れ様です。
    R-22のときは修理しやすかった。RZYJ50KV、あたりかな?

  • @せとやん-d9l
    @せとやん-d9l ปีที่แล้ว +5

    もっともっともっとマニアックなところ教えて頂きたいです。笑

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  ปีที่แล้ว +5

      マニアックな所はTH-camでは需要がないので、初心者レベルで留めておかないとです(⌒-⌒; )

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 ปีที่แล้ว +1

    その絶縁抵抗計は売れ筋だよそれとパッケージエアコンのファンは案外大きいです三相200個のサイズで単相は見た事ない、ポンプの試験で三相の電源が欲しくてエアコンの電源から一時的に取ったもん、3本のうち任意の2本を入れ替えると逆転する不思議な電源、単相モーターは4本線が出てるからどちらか2本を選んで接続すると決められた方向に回る。

  • @ليثفرات-ي3ح
    @ليثفرات-ي3ح 3 หลายเดือนก่อน +1

    😢アラビア語への翻訳はありませんが、それを修正したいと考えています

    • @maguma-kobecity
      @maguma-kobecity  3 หลายเดือนก่อน +2

      当チャンネルをご視聴いただきありがとうございます🙏