[Old folk house DIY # 13] Clean the ceiling of a 150-year-old folk house ♪

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ก.ย. 2024
  • THX! It's JP! !! We purchase a 150-year-old property and distribute videos such as DIY
    This time is a general cleaning of the ceiling. The amount of dust was too great lol When I cleaned the ceiling, I had a feeling that the air in the old folk house would become a dignified and nice space ^ ^ ♪
    ▼ Click here for JP's second channel (please see it ♪)
    / @jp-channel5795
    ▼ Click here to subscribe
    / jpchannel_55
    ☆ Job request, etc. ⇒jp_channel55@yahoo.co.jp
    ▼ Instagram
    / diy_jp_channel55
    ▼ Twitter
    / inakaasobi_jp
    ▼ Tik Tok
    vt.tiktok.com/...
    BGM composition Yohei Terui
    ◆ ◇ ◆ Power tools used in JP_channel ◆ ◇ ◆
    makita impact driver: amzn.to/36nliQj
    B & D drill driver: amzn.to/2NqP8tj
    makita pin tacker: amzn.to/32OOOgh
    hitachi air nail gun: amzn.to/2Xk52ua
    makita round saw: amzn.to/2SMnfzi
    makita Dust collector saw: amzn.to/3iN0YvV
    makita multi-tool: amzn.to/35dMjq1
    makita jigsaw: amzn.to/2JVpsYc
    makita grinder: amzn.to/2T7L7QA
    makita wireless interlocking dust collector: amzn.to/3llp6Yw
    Trimmer: amzn.to/38tabbe
    bosh action sander: amzn.to/2ImKCOt
    Dust collector: amzn.to/2RMaNPx
    #DIY #old folk house #JP_channel

ความคิดเห็น • 54

  • @gachoon69
    @gachoon69 3 ปีที่แล้ว +7

    愛情を込めた作業に家自体が喜んでいるように感じます。
    JP氏が家主になられてこの古民家は幸せだと思いますよ。

    • @yukari2452
      @yukari2452 3 ปีที่แล้ว

      こんばんは コメントお待ちしておりました😍まだまだ大変ですよね どんな風にDIYしていかれるのか楽しみです。JPさん期待しております😉

    • @gachoon69
      @gachoon69 3 ปีที่แล้ว +2

      @@yukari2452さん、解体から土台作り、そして大掃除。これが終われば後は本格的なDIYが始まりますね。本当に楽しみです。

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます! likeではなくLOVEで挑んでいますね^ ^♪もう好きすぎて。。。

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます♪これからもどんどん配信していきますね〜^ ^♪

  • @orange100z
    @orange100z 3 ปีที่แล้ว +8

    長年のチリとホコリが積もるとこうなるんですね。 それだけ年数のたっている古民家を再生するのは相当大変なようで、気力と体力もかなりのものでしょう。JP様には頭が下がるどころか尊敬致します。
    これからも健康、怪我に気をつけてがんばって下さい。次回も楽しみにしております。

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます
      しっかりストレッチしてDIYに取り組みたいと思います^_^♪

  • @ハマハマ-m2q
    @ハマハマ-m2q 3 ปีที่แล้ว +4

    一人でコツコツ頭が下がります。お役に立たないかもしれませんが、以前古い鴨居を洗剤を入れた水拭きしたら光沢が無くなってしまって、考えたあげく木綿の袋に
    米ぬかを入れて擦ってみたら見事に元の木の色ツヤが復活して、むしろよくなった事を思い出しました。もう足場も外され、遅いと思いますが機会があったら何処かで
    お試しください。安くて安心できる方法かと思います。昔の学校の床磨きによく使った方法ですね。

  • @pulapula4648
    @pulapula4648 3 ปีที่แล้ว +7

    じゅんぺいさん
    こんばんは
    地道な作業をコツコツ頑張る姿、素敵ですよ👍
    頑張りましょう💪👋

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!思うようには進みませんがコツコツやっていきます^ ^♪

  • @alpinecafe
    @alpinecafe 3 ปีที่แล้ว +5

    すごいホコリですねやっぱりw
    古いホコリで覆われてたところの柱とか水ぶきだけすると昔から潜在してた菌やカビが活性化して何ヶ月かしてから粉噴いたようになったりするので、
    オスバンなんかの逆性石けん液の薄めたものをケチらず使って水拭きするのをオススメします~
    木も傷まないし安いですしねw

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      もう終わったので次機会があればやってみますね^_^

  • @user-oq7np3jh3r
    @user-oq7np3jh3r 3 ปีที่แล้ว +2

    大変な作業が続いていますね。
    本当にお疲れ様です😊
    10分の動画には収まらない作業だと思いますが、無理せず頑張ってくださいね‼️
    また次回もめちゃくちゃ楽しみにしています😆✨

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!!嬉しいですね
      楽しみながらやっていきまーす^ ^♪

  • @eishi5353
    @eishi5353 3 ปีที่แล้ว +3

    150年は凄いですね!昔の大工さんはあんな曲がった梁を使ってたと言う事は
    やっぱり現場合わせなんでしょうね!技術ですね!
    お風呂で汗と埃を落として下さい!

  • @Kirbypupupu
    @Kirbypupupu 3 ปีที่แล้ว +2

    JPさん、サンダーのワイヤータワシと先端にスポンジタワシの中でもワイヤータワシは木工や鉄に関しても削り残しが出るためあまりおすすめできません。たしかに他のヤスリと違って長持ちしますがワイヤーの場合引っかき傷のようなものが多く出るため使い勝手は悪いです。
    ペイントタワシは現在私も屋上の塗装を自力で行っていますがナイロンタワシは綺麗に削れますが錆取りヤスリと違いものすごく消費が早いです、なので削る箇所が多い場合100メートルの柵のサビや塗装剥がしにつかうには8個ほど大量に購入したことがあります。
    最後にナイロンのみのディスタワシはもちろん柔らかいので細かいところも落とせるのでおすすめですが先程行ったようにペイントタワシ同様消費が早いので現場によってある程度揃えとくのがおすすめです。
    いつも色々参考にさせていただいてます。今後ともよろしくお願い致します。

  • @tonton-sp8di
    @tonton-sp8di 3 ปีที่แล้ว +3

    根気のいる仕事ですね。good!!

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!^ ^

  • @keiichiro009
    @keiichiro009 3 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です!綺麗に成りましたね‼️どのようなDIYで、どのようなリノベーションになるのか、楽しみです!頑張って下さい!

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!歴史を感じれるものは残しながらのDIYにしたいですね
      新旧融合的な^ ^

  • @ゆかっちバァバ
    @ゆかっちバァバ 3 ปีที่แล้ว +2

    毎回丁寧な作業に脱帽です。
    これから先がどうなるのか楽しみでーす。

  • @yoccyansquid
    @yoccyansquid 3 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です。今回のように埃を全部落とすと空気が違うでしょうね。深呼吸してもカビ臭く無かったり良いことづくめ!木も削ったから木材のいい香りが楽しめそう!
    よし僕がペンションとして使いましょうLOL

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!空気めちゃ良くなりましたね^ ^♪

  • @YAMA-san009
    @YAMA-san009 3 ปีที่แล้ว +2

    ホコリを剥がすところは気持ちよかった〜w

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      ほんとスッキリでした〜^ ^♪

  • @ti6073
    @ti6073 3 ปีที่แล้ว +6

    お疲れ様でした✋🏻
    ヤバイぐらいのほこりの量でしたね😅
    上がったり降りたりで、バテたでしょ😣

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      流石にちょっとバテましたね(^◇^;)昇降疲れますね〜

  • @diyguild
    @diyguild 3 ปีที่แล้ว +3

    とても根気のいる作業ですね、すごいです。
    それにしても目線動画!
    上に上がるとめまいがしそうですね!忍者の修行場所みたい(見たことないけど笑)

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      登り下りが田大変なので忍者になりたい(^◇^;)

  • @user-rf7rx4ov7n
    @user-rf7rx4ov7n 3 ปีที่แล้ว +5

    お疲れ様です。もうDIYのレベルでは
    ないですね(笑)

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!自分でもDIYの領域超えていってるような。。。気がしますね(^◇^;)

  • @myumyu1020
    @myumyu1020 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でした。
    これは1人2人でする作業じゃないですね。
    素人さんの古民家DIYリフォームで、丸ごと高圧洗浄しているのを見ました。
    その時は「えーっ」でしたが、今回の大変さを拝見すると高圧洗浄いいかもって思います。
    しかし、季節が・・・・最悪の季節ですよね。
    それに屋根裏や残った土壁に水がかかったらややこしい事になりそうですし。
    条件によって、何が最善なのか違ってきますね。
    お怪我がないようになさってください。

  • @user-rr5ph1fy8r
    @user-rr5ph1fy8r 3 ปีที่แล้ว +2

    高所での作業お疲れ様でした。気をつけて作業してくださいね。
    しかし作業が膨大ですねぇ〜腰に気をつけてくださいね

  • @kazn1137
    @kazn1137 3 ปีที่แล้ว +1

    👍 your a real pro with reform of kominka house 👏

  • @saikaikaori
    @saikaikaori 3 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見しております。古民家の傾きが改善してヨカッタですね。今回の、この梁の大掃除ですが、思い切ってケルヒャーなどの高圧洗浄機を試されたら、いかがでしょう。下に水気は落ちますが、埃が立たずにイイのでは?

  • @Tsunami0425
    @Tsunami0425 3 ปีที่แล้ว

    ブロワーの強力な風でもしつこく残る堆積した埃は、ケルヒャーとかの高速洗浄機で一気に落としてみたい! すすが付いた黒い色も剥がれるかも知れないが、一気に落ちそう! 水分が梁や他の材木に良くないかな?

  • @user-qj7yu6eb5y
    @user-qj7yu6eb5y 3 ปีที่แล้ว +4

    棟札のようなものはありませんでしたか?建てた棟梁や建主さんの署名とか、棟上げの年月日とか。

  • @押見有高
    @押見有高 3 ปีที่แล้ว +2

    棟木札有った。足場を外す直前のブロアーで吹いてる梁の下に縛ってるのが多分そうです。  確認して欲しいです。建築年月日や携わった大工の名前が書いてあるはず。村の歴史が解って面白いと思う。動画で紹介して欲しいです。

  • @user-dm8pe4du1x
    @user-dm8pe4du1x 3 ปีที่แล้ว +2

    頑張ってください。🙇

    • @diy_channel
      @diy_channel  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます^ ^♪

  • @peacelong7949
    @peacelong7949 3 ปีที่แล้ว +1

    縦貫を外してしまったけど、耐震性が落ちてしまうのでは?耐力壁をつけたから大丈夫か?

  • @peacelong7949
    @peacelong7949 3 ปีที่แล้ว +1

    屋根材は葺替えたのか梁や桁よりも新しくて燻し足りないような気がするが?

  • @user-up6lx9nh3b
    @user-up6lx9nh3b 3 ปีที่แล้ว +1

    宇宙船内みたい

  • @comcom36
    @comcom36 3 ปีที่แล้ว +1

    ほんと、歴史を感じるホコリの量ですね。
    一つ質問があるのですが、梁のホコリを払うと、30cmおきくらいに、横方向に溝のようなものがいっぱいあります。
    あれは、昔の木材加工(削った後)の後なのなのでしょうか?それとも、何か意味があるものなのでしょうか?

    • @pprch465
      @pprch465 3 ปีที่แล้ว

      これ、確かに気になる

    • @sora0210
      @sora0210 3 ปีที่แล้ว +1

      これはノコ傷ですよ。
      棟札がなく、建築年代が特定できない場合は釘やこのノコ傷、材料の大きさ、他意匠で建築年代を特定していきます。
      ハマグリ刃の傷なんか見つかると県や国の重要文化財になります。

  • @nomisake3114
    @nomisake3114 3 ปีที่แล้ว +2

    掃除して水拭きぐらいにした方がバランスとれるような気がします もう遅いけどww

  • @user-uf2uz2ut5h
    @user-uf2uz2ut5h 3 ปีที่แล้ว +2

    埃を落とすんじゃなくて掃除機で吸っちゃダメなんですかね?
    二度手間では?

    • @90y92
      @90y92 3 ปีที่แล้ว +4

      掃除機に吸い込まれるような埃じゃなく、こべり付いちゃってるのでブラシで擦り落とすような感じじゃないと取れないんじゃないかな?煙(ヤニ?)で燻されて、付いちゃってる・・・そんな感じがします。

  • @rinorino2158
    @rinorino2158 3 ปีที่แล้ว +1

    お付き合いしますよ!!
    次の動画も楽しみにしています🙌

  • @admicleg
    @admicleg 3 ปีที่แล้ว +3

    本当に拝見していて頭が下がる思いです。アフターコロナは大不況が来て従来の恐竜型大企業はなくなりJPさんの様な活動をしている人の時代だと思う。泥臭いアナログの活動とTH-camなどのデジタルの活動を複合できた人が生き残ると思う。この屋敷はひと財産になるだけでなくそのスキルも生きる。地道な活動こそが日本人が持つ特徴だ。高齢化 少子化と言っているが世界で真っ先に突入し克服するのは日本だ。遠い将来のことではない。今は日本は変わった滅びゆく国みたいな評価だがその時は日本から学べた国は生き残れるがそれができない国や人々に将来はないと思うんだよね。有言実行 頑張って行こう。

  • @90y92
    @90y92 3 ปีที่แล้ว +2

    梁のアクセント、違うような・・・。針と同じじゃなく、”り”が上がる感じじゃないでしょうか?
    1週間掃除だけが出来るJPさんって、お仕事は何? 以前は美容師だったんですよね?今は?  笑

  • @まうらなおき
    @まうらなおき 3 ปีที่แล้ว +6

    やめろ!せっかくの黒やけが、あほか!その焼けを活かして古民家をリホームするんだよ!
    考えろ、、もう見ない。何十年もかけて焼けたのに。。。。。

  • @root5014
    @root5014 3 ปีที่แล้ว +1

    毎回意味不明な作業。
    そもそも耐力壁は筋交いではなく、合板を使うのに。
    まあじぶんの家じゃないしドウでも良いけど。