【緊急事態】足が腫れ「痛い」連呼…ロシア帰りのバレリーナにトラブル!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 8月公演「くるみ割り人形」のリハーサル中、
元ロシアのプロバレエ団員・大塚アリスにアクシデントが…
■大塚アリス・過去の密着回!
【第一話】 • 入団直後、壁にぶつかる「才能には勝てない…」
【第二話】 • 【プロバレリーナのルームツアー】リアルな給料...
■くるみ割り人形・雪の精リハーサル初日密着回
• ダメなら即交代!新人の熾烈な出番争い【本番ま...
■大塚 アリスInstagram
www.instagram....
【谷桃子バレエ団SNS】
■Instagram
/ tanimomoko_ballet_company
■HP
www.tanimomoko...
■公演チケットはコチラ!
「くるみ割り人形 @日生劇場」
www.tanimomoko...
【オススメ回】
①最多再生!バレエ監督の告白
• 【批判覚悟】バレエ監督の告白…綺麗だけじゃ生...
②新人入団編
• ロシア帰り、元OL、ジャニーズ歌舞伎出演…異...
③白鳥の湖・主役密着
• 【白鳥の湖】主役バレリーナ|本番1週間前、大...
④芸術監督自宅密着
• 【初公開】日本の芸術監督、バレエ団のトップは...
■イラスト おかゆ・ニーナ
www.instagram....
■お仕事の依頼はこちら
株式会社 Sync Creative Management
Email : info@sync-cm.jp
演出:渡邊 / hisato_watanabe_
プロデューサー:ソン / songd_0fficial
#バレエ #バレリーナ #バレエダンサー #ダンス #プロバレエ団 #谷桃子 #密着 #ballet #ballerina #dance #大塚アリス #くるみ割り人形
練習中の生徒さんたち大分顔が赤くなってましたね
室内でも熱中症には気をつけて練習を頑張る側、休息、睡眠もしっかりとってください!
アリスさんも完治に向けて無理はされないよう、応援してます。
踊っていても、立っているだけでも美しいアリスちゃんにいつも目がいってました。
みなさんそうでしょうが、バレエ団の方は美しいだけでなく、厳しい覚悟をもって頑張ってられるのですね。
アリスちゃん早く回復できますよう、心から応援しています。
アリスちゃん心配です。
あれだけ腫れてれば相当痛いはずなのに、冷静で、バケツに足を入れてるだけでも美しいなんて…。髙部先生の優しさも伝わってきます。
トレーナーさんもすごすぎです!
本番舞台では完治していますように。
アリスちゃん...どうかお大事に。早く良くなりますよう!そして高部先生のご配慮が素敵...動画視聴を重ねる度にお人柄に惹かれていきます。公演観に行きたいなぁ。
足を捻って冷やしてる時にもじっとレッスン中のみんなを見つめてるのがプロの覚悟を感じる…
動画ずっと心待ちにしていました!アリスさん心配ですね、、動画を見るたびに髙部先生の落ち着いた人間力に感服します。谷桃子バレエ団は人が良いと以前の動画で見ましたが、髙部先生あってのバレエ団なのだなぁと。
アリスちゃん 怪我をしてから約1ヶ月経っていますが、もうよくなっているのでしょうか?
髙部監督の迅速丁寧な対応に心惹かれます。
ダンサーの方々 熱中症には気をつけて下さい。
大丈夫って言ってる方々、皆さん顔色悪かったです。
各団員の人間ドラマとか、どうやってバレエの舞台が完成していくのかとか。いろんな要素があって、思わず続きが見たくなります。
病院に行くと思っていたのに、整体師さんの所でびっくりしました。
最初は画像で確認しないと、、、。
バレリーナ人生がかかっていると思うとコメントせずにいられませんでした。
医療従事者です。
レントゲン撮らなかったの驚き😅
アリスちゃんの足がすぐに良くなりますように!彼女の美しいバレエが大好きです。応援してます!!
整体じゃなくて普通の病院にも行ってみてほしい。
本当は骨折とかしてるのに、整体や鍼に行って悪化する人がけっこういるんだよ。
外側の靭帯が骨を引っ張っちゃって骨が欠けちゃう事もあります、、
早急にレントゲンなどで確認した方がいいと思います😢
アリスさん、、、
無事完治することを祈っています😢
動画毎回楽しみにしてます!
もっと投稿頻度増やして欲しいです!!🥰
バレエ団の方へ。整形外科で働いている者です。アリスちゃんは違いましたがこういう場合は疲労骨折している場合もあるので必ずすぐ病院に行ったほうがいいです。整体師の方は画像診断はできませんし折れていた場合ぐりぐりやって余計にずれてしまうことだってあります。
同感です。
私も整形外科クリニック勤務のナースです。
画像診断し適切な治療すべきだと思います。
病院の後で整体に通い整えてもらうのなら分かりますが先走ると繰り返してしまう可能性あると思います。
足を挫いてレントゲン撮る時って、足首を捻って幾つかの角度から撮影して判断するから触っただけじゃ骨折とかわからなそう
@@すん-n3n 失礼ですが整体師さんはマッサージ屋さんなので診断はできませんし画像見なきゃわかりません。
@@林ようこ-d3g そうですよね、まず病院で骨折がないのを確認してからにした方がいいですよね…
@@すん-n3n
看護師ですが、画像撮れないので無理ですよ。流石に医療者も検査しなきゃ見ただけで骨折と判断しないです。色々検査して初めてわかります。どこがどのように折れているのか、画像で問題なければ他の問題についても多角的に考えます。
近畿に日本初のダンサー専門女医さんがいます
元バレリーナの方なので専門用語も理解してくれるしバレエ団にもけが予防の指導に行ってるそうです
全国に広がるといいんですけどね
元バレリーナではなく、5歳-高校2年バレエを習っていたA医師です。それと1994年から東京上野 永寿総合病院 整形外科が国内初バレエダンサー対象の専門外来を開設済み。整体師の所に行かせたと「医療従事者」名乗られるよくある医師優位コメントですが、整形外科医ではわからない人の方がはるかに多いです。Aさんもそれでバレエ医師専門医を目指したのです。
皆さん暑さの中ハードに動いて大変だろうに、ずっと美しい😂すごい
体を使う仕事って大変ですよね。
バレエは+見た目の美しさも必要だから、本当にすごいです😭✨
アリスさんはもちろん、皆さんが怪我しませんように…
アリスさん、怪我は心配だけど、何してても絵になるなぁ‥💕🖼️ステキ😍🥰🩰🎀そして深刻にならず治療中笑ってるアリスさんプロだなと思うし、富永先生すごい✨😳😳
なんだか、改めてアリスさんからバレエを仕事としてやっていくんだっていう覚悟に圧倒されました(語彙力無いですね😅)。
少し生理が遅れただけで痛い〜辛い〜と騒いでいる自分が情けない。
ダンサーに怪我は付き物だとは思うのですが実際こういう状況を見るのは辛いです😢早期にケアに繋げる事は大事だと思います、それでも人知れず我慢したりって部分は皆あるんだろな‥。
あと…病院に行って結果を診てから整体でお願いしたいです。
ご本人も病気行こうと思ってたかもしれませんが先生に整体!といわれると断れません…素晴らしい整体の先生なのはわかりました。
病院にも行かせてあげてください。
いつもみていると…バレエ業界の昔の習慣が今なお強くて残っている感じが心配になります。
皆さんには長くバレリーナとして活躍してほしいので情報のアップデートをお願いしたいです😢
素晴らしい先生に
治療してもらって❤️🩹
安心しました
エアコンつけない意図があるのかもですが…エアコン買ってあげたい…
扇風機あるし、やっぱりクーラーないんだ!でも古そうな建物だし、昔はなくても窓開ければ涼しい風が入ってたのかな…
アリスちゃん、病院に行ってレントゲン撮って欲しいです。私も足首を痛めて、原因がわからず色々転々としましたが、靭帯が切れていることが3ヶ月後に判明して即手術でした…心配です!!
あと、エアコンつけずに練習されていることに驚きました😳
アリス、頑張って!❤
病院に行ってから整体に行ったと信じたい、、
私はそれで膝をダメにしました。スポーツやめて15年くらい経ちましたが、長時間の運動や疲労、寒さで痛みがいまだに出ます。
バレエ団と繋がってる整体師ってことは病院案件の時はちゃんと判別して外科に繋げたりもできるんだろうけど、病院の前に整体に行かれるとめちゃくちゃ怖い
特に怪我してる時に痛い治療はしないでほしい…
私も3歳からバレエで怪我でくじけそうになったけど皆が応援してくれたので頑張った事はいい経験になりましたよ今は車椅子♿生活で観に行ってないけど観に行けたらもう1度行きたいです
痛いのを我慢してステージに上がっていたら疲労骨折。
激痛の中その後も休まず踊りましたら骨の代役の筋肉が出来ました。
この筋肉が悪さをするので30年未だ悩まされています。
ただ後悔はないんだよね。
早く良くなることを祈ります。
20年程度のバレエ経験者です。レッスン中は冷房をつけないのでしょうか、、ステージ上の体力強化と、外気の暑さ耐性は別物と考えます。冷房をつけてあげてほしいです。
@wolfdog_kawaiiつけますよ!
腫れているのに、病院行かずに整体だけで大丈夫でしょうか?整体だけで済ます事にビックリしました。
TH-camでやってたからかもしれないけど、アリスちゃんはもちろんですが、恋ちゃんや、なのかちゃんにやっぱり目がいってしまいます🤣🤣恋ちゃん舞台映え?なんかな〜!素敵〜!!!
アリスちゃん!応援してます〜!
ええ!なんで病院行かないの!整体師の先生すごい人かもしれないけど医者じゃないよね、、、😭
すごい整体師の先生がいるんですね。
アリスさんが笑顔になっていって、ホットしました。早く良くなるといいな😊
足大丈夫ですよ私も元プロバレリーナでそう言うこともよくあったので大丈夫ですよ
足気をつけてください😊
腕のいい先生は捻挫も治療をきちんとしてくれるから、バレエダンサーにとったら最速で受けたいですよね。ただ捻挫の治療めっちゃ痛いんですよね。。。
整体ってすごいんだな。アリスちゃんがよくなりますように。
10年来、少し歩くと右足中指の付け根が痛くなり、それ用のインソールを作らなきゃと思っていたところ、外出先で痛みが酷くなって靴を脱いだ時にバランスを崩し背伸びのように右足指を折った瞬間、脳天にまで痛みが走った直後に嘘のように痛みが去りました。あれから数年経ったけど1度も痛くならず、偶然自分で整体みたいな事をしたんだと思います。整体ってホントに凄いと思います。
なるほど、整体すごいですね@@市井夏江
アリスさん、焦らないでね。
時間は有りますよ❤
私のスタジオはエアコンついているけど日当たりが良すぎて34度くらいになる時があります😭
さすがにエアコン入れないと…。
熱中症の死亡者も増えてるし。
外国で通訳で働いていたときに環境が整ってないせいで、事故が起こって裁判や停止命令やバッシングで再起の方が大変だった現場を見た。先に環境を整えるのもプロのための現場じゃないのかな?
でも逆にプロは体を酷使した方がいいって考えもあるかもしれないのか。
猛暑で雪の精が溶けちゃう
お稽古中は、空調の温度も下げ過ぎれば身体が冷えちゃうし、ダンサーの皆さんも寝苦しい夜を克服しつつも体力持っていかれる猛暑日が続くし、その上に、胡桃の雪は、繰り返しの増えるリハーサルでは、多分膝下の感覚無くなるぐらい飛び続けることになると思われるので、ちょっとしたバランスを崩して怪我につながることもあると思われます。そんななかで、アクシデント後の高部先生の迅速で完璧な判断、流石です。アンサンブルで、ひとり怪我人が出ると、心理的に動揺する人もあるかもしれないところ、さっと切り替えるのがプロ。そのあたりも先生が素敵なカンパニーを率いてらっしゃるんだな、と尊敬いたします。アリスさん、しっかり完治して、不安なく舞台に戻れる日が来ますように。
動画を配信してくださるのは大変ありがたいです。ここ数回は動画の内容がつながっていますが、子供のオーディションの結果や学校での公演など動画を繋げて放送してほしいです。繋げられない場合もあると思いますが、その場合、数字を振るや後から見てもここに繋がってるんだなとわかる様に作っていただけると嬉しいです😂さらに、動画の時間も、15〜20分くらいあると嬉しいです。
骨折したことがあるけど腫れかたが似ている😮
神の手ってこういう先生の事を言うんだなあ。東京のいいところはこういうトレーナーさんがいる事だよね。
Kバレエ団なら団の車で病院連れて行きます。
こういうとこや、遠征の食事補助がないのを見たらアマチュアだなぁって思います。
こんなに腫れているなら整体のレベルを超えています。
ピンチはチャンス 同時にチャンスはピンチ そんな言葉と バレェダンサーの過酷さを見せつけられました
全然関係ないことコメントしていいでしょうか。ありすさんのレオタードかわいい❤ですね。
他の方も仰られているように、まずは整形外科に行かれるべきかなと。
整体は医師ではないので、厳密には医療ではないです。
整形の医師の指示や許可があって行くのがいいです。
一時的に良くてもちゃんと整形で診てもらってください。
アリスちゃんの怪我見てるの辛い…、ゴッドハンド富永先生、アリスちゃんを踊れるようにお願いお願いお願いします。
正直整体は医療知識も技術も足りなさすぎるんよな、柔道整復師でさえ知識不足がすぎるからね、
本当に大切なら、迷わずに整形外科へ、
最近ではバレエ専門の整形外科外来もありますからね、
神戸にバレエ専門の整形外科の先生がいますよ、バレエ外来としてやっておられます。よろしければそちらを受診されるか、バレエ団として招いて全員診てもらうことも怪我の予防になるかと、
治療費はどこから出るんだろうか、タクシー代は自腹なのだろうか、
そんなことばっかり気になってしまう
練習のお給料ももらえないくらいなんだから全部自腹かもね
4:56菜花ちゃん入れたのかな?!入れてたら嬉しい!
受傷部位に発赤、腫脹がある時は、骨折を疑ってレントゲンをとります。なので日中なら近くの整形外科へ、夜間休日はWalk-Inで救急外来に行ってください。(今回のような時は救急車は呼ばなくていいです😂)
MRI、CTまで場合によっては撮像し、異常が見つからず、疼痛が改善しない時は、整体や針などの代替療法に移行するのがいいと思います。
捻挫は除外診断です。
熱中症について
まず、エアコンをいれてください。
脱水は水分喪失型と塩分喪失型の二種類があり、熱中症で運ばれる人は食事を抜いている人が多いです。水ばかりでは電解質が崩れてくるので、簡単なものでいいので、塩分(お菓子、梅干しなど)をとってください。
よろしくお願いします!!!🙏🙏
足を痛めてるのに整形外科に行かずに整体に行くのはいかがなものか
以前無給って情報あったけど、健康保険はどうなっているのかな?
私も全く同じ事を考えました。
海外のバレエ団とは違ってバレエ団に専属の医師も居なければ病欠休暇もないと思いますし、バレエ団によってはレッスン中怪我をした場合、(労災扱いになるので)タクシー代も補助してくれる所もあるみたいなので、今回のアリスさんの出費も痛いですよね😢
えっクーラーないの??😂
大塚アリスちゃん❤
御御足、良くなられましたか❓
スタイル良くて、バレエもステキで、目が行きます
どうか早く治って、痛みなく踊れますように☘️
炎症を起こしてる場合は鍼や整体ではなく病院ではないとダメだと思いますが…整体の施術は治療行為ではありません
腫れてるって炎症ですよね?8:00捻挫だって言ってますし
ある意味ケガは付き物ですが、素早い処置、治療で対応して頂けて良かったですね。にしても素晴らしい施術でした。
クーラーはつけてるんですか?
治療中、アリスちゃんが痛がっているのにコミカルなBGMを入れるのが理解できないです。ダンサーにとって一大事な時なのに。
うわぁ!!見ているだけで痛いです。だけど状況からしてもその場で捏ねてて体重が100%かかってないのでご本人も自分の状況がわかっておられたと思いますし、先生もしっかりサポートしてくださっててよかったと思います。
私はこねた状態で1mほど滑り落ち、足の側面で溝の中に着地してしまいましたので重力加速度が思い切りかかり、弦楽器の一番太い弦が切れたようなビキーーン!!という感覚がありました。その時は足は痛すぎて1ミリも地面につけませんでした。ですが、客先でしたので痛くないふりをして何とか帰りました。なぜかその時頭の中で考えていたのが、バレエの舞台上でケガしてそれをお客様にわからせないよう袖に引っ込むというやつ・・・結局靭帯2本切ってて、お医者さん曰く「ここにあるはずの靭帯が無くてーー血の海の中できれっぱしがひらひらしてるんだよーー」と聞くだけで血の気が引きそうなことを・・・・それから一年半たちますが未だに走れないし痛みます・・・
伸ばすと伸びやすくなるとも聞きます。どうか早く良くなりますように。そして治った後もしっかりケアしていって欲しいです。これからどんどん活躍していく方なので後をひかないよう願ってます。
夏場の練習場って外気温に加えて人の熱気もこもるし、クーラーの風は良くないし、むつかしいですね。
靱帯損傷はほんとうに長引きますね。私は10代で足首外側靱帯の過伸展(+一部断裂)したのですが、30年ほど引きずりました・・・ 靱帯を切られた、ということは完全断裂なのでしょうか。どうぞくれぐれもお大事に。
アリスさんの場合は完全断裂ではなさそうですね。適切なテーピングをしておられるようでよかったです。私もアリスさんが完治されることを願っています。
@@Sisshima さん、ありがとうございます。お医者さんの「ここにあるはずの靭帯がないんだよーーー」という言葉通り完全断裂です。もともと20年くらい前に階段から落ちてその時に伸ばしてたので足首がグラグラしてこねやすい状態になっていたため、まずぐらっと体勢を崩した状態で雪の上を1メートルくらい滑って側溝の中に側面から落ちたので無理もないのですが人生一痛かったです。後から聞いたら骨折より靭帯断裂の方が痛いらしいです。アリスさんのこねた時の動画見ましたけど、あれ繰り返すと足首内側向いちゃうし何かとこねやすくなるので、本当に引きずらないで完治してほしいです。最初にきちんと手当しないと汚く繋がるらしいです。
@@kanakawasaki6508 さん、うわぁ、それはほんとうに痛そうです・・・私も左足首は靱帯部分断裂以降しょっちゅう捻るようになってしまい、それが後年大腿内転筋の部分断裂にも繋がった可能性があります。靱帯損傷はほんとうに後が大変なのでダンサーの皆さんに大事にしていただきたいです。アリスさんの回復を願っています。
アリスさん、早く良くなりますように😢
きっとまったく冷房つけてない…ということはないと思いますが…あまりに暑い時は扇風機、換気だけでなく、必ず冷房を入れてください。皆さん具合悪そうに見えました。
暑い中、水分補給だけでは熱中症になります。室内が暑いと体温が体の中にこもって熱が抜けないので必ず室内を冷やす必要があるそうです。
バレリーナの皆さんが本番前に倒れてしまわないか心配です😰
踊る時に室温下げすぎ&冷やしすぎは良くないですが動いていて暑くなるので少し涼しいぐらいでお願いします。バレリーナの皆さんの運動量に合った冷房でお願いします。
エアコンはないのかな
アリスさん、本番に間に合って欲しいけど未来のあるバレリーナなので無理はしないでももらいたいです。
コロナや世界情勢の変化で海外で踊る道を中断せざるを得なくなったアリスさんや恋さん。思い描いていた続くはずだった未来からの環境の変化で心身の疲れもあると思うけど、よく頑張ってる😢
勿論、一番溌剌と動き回りたい時期をコロナの制限の中で過ごしていた日本にいた若いバレリーナさんたちも。
学問やスポーツだけでなく、バレエも含む文化のフィールドで頑張る若者を、個人の有志だけでなく企業や政治が応援する国になってほしいです。それは若い人達が生きる希望となるし、文化や芸術は人々の心の豊かさに繋がると思うから。(アリスさんの怪我の心配から始まって話しが大きくなり過ぎてすいません😅)
今日は暑いからって冷房してたら練習中の外気温関係ないですよね?もしかして冷暖房の空調施設整ってないんですか⁉️たとえバレエ教室とか冷暖房ないのが普通ですか⁉️
スタジオにエアコンないの…?
冷房ありますよ。つけていても大人数で運動していると熱気がすごくて、また筋肉を冷やしてもいけないので、涼しさを感じるような温度にはならないかと思います。
たぶん整形外科でレントゲンが先かな。
詳しくわからんけどね。
病院行かずに画像も撮らず...心配😢
プロのバレエ団でそういうこと普通なの??
今は分かりませんが昔は放置です。
整体連れていってもらえて恵まれているなと思いました。
よくあることを過激なドキュメンタリー風にできるから動画的にはおいしいとか思ってそう。
スポーツの世界でも良くあることですからね
トップアスリートなら一度や二度は怪我は経験してますし
それを動画にするのもね、、
@@yumisahara2511 そうですね。。でもいつも楽しんで拝見してますこのお笑い動画!
第一声が、アリスちゃんのとこ誰か入って?じゃだめです。
もういいかげんにして欲しいです。責任者は貴女なのですよね!
自称医療従事者が湧いてますねw
整体師は自称医療従事者だし、それよりは詳しい人は多いのでは?
腓骨筋炎症?