ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
浜先生はいつも独自の視点で鋭い確信を突く発言をされる。人間を幸福にする事を第一に優先させる経済というのは今一番政治家に欠けた視点ではないかと思った。今後の出演も期待している。
浜矩子先生のレギュラー化を希望します。
速く実現してほしいです
一時浜先生の動画を追っかけてました。多分、ほとんど観たと思います。難解な経済学を、噛み砕いてわかりやすくお話し下さるのです。ウキウキ視聴致しました。
いい話しです、そして重要な内容です。このお二人の話しを政府も聴く耳を持って欲しいね。とても中身の濃い内容でした。山口二郎さん俺は貴方より年上だが、以前から貴方に注目している、立憲民主党の代表なんとかなりませんか、このままでは参院選も厳しいでしょう。連合はあてに成りませんよ。
「日本が先進国でなくなっているのではなくて…日本の経済運営が先進国ではなくなっている」…という浜先生の発言はさすがです。思わず膝を打ちました。
わ
浜矩子先生のお話は、いつも心に沁み入ります。数年前に、TBS時事放談(御厨貴先生司会)に、レギュラーゲストで、出演されていたことを思い出します。残念ながら、当時の高市総務大臣らの圧力によって番組は、終了させられたと思います。
浜矩子さんを見るのはずいぶん久しぶりです。今回はちょっと難しい話でした。ただ、「アホノミクス」→「どアホノミクス」→「アホダノミクス」と進化しているのは流石です。水野和夫さんの話は経済学の授業でした。
山口氏の司会運営素晴らしいです相手の話に割り込まずに聴きやすい、ゲスト2人の合計3名もバランスが良いともいます5人も集まるとゴチャゴチャ感で最後は何を言いたいのかわからない、日銀黒田さんは浜さんの言われている通り財政ファイナンス政策だと納得しました、専門家も岸田総理の新しい資本主義は何をやりたいのか分からないと?
配信ありがとうございます👍浜先生の「小さき者の幸せが守られる経済へ」拝見しました☺️。こういう政治をしてほしいです。
聴きやすく、わかりやすい良い番組でした。
浜さん久しぶりですね!
浜先生の切れ味鋭い発言にファンです時事放談を楽しみにしておりまして浜先生が出演の時は国民の望んでいる発言をして頂き有り難く思っておりました🌄浜先生出演登場さて頂きます🌎🌄
ワインの話に例えてご説明いただくと、よりわかりやすいですね。流石に浜先生です。
浜先生の仰る通りだと思います☺️
素晴らしかったです!
勉強になりました。とてもいい番組ですね。浜矩子さんは歯切れが良いですね。
苦手な現代経済の仕組を分かりやすくお話ししてくださった好番組だと思いました。
浜先生がおっしゃった、「人を資本財とみて、その価値がなければ分配投資はしない」「付加価値を生み出すとみなされない人間は放置する」これは社会の中で人間観としても実を結び始めている気がします。
努力する人と努力しない人で格差があるのは当たり前ですから格差はあっても当たり前だと思いますが、努力しても報われないような固定化された格差にこそ問題があると思います。現代の問題は系列化や世襲化などによる固定化されたものが根幹になると思います。本当の意味での競争が行われない。でたらめなご都合主義の似非資本主義ではないではないでしょうか?規制緩和しなくてはいけないものは一切緩和せず、緩和すべきでないところだけ緩和する。独占化による暴力が野放しになっている。人買いの元締めのような詐欺師が幅を利かせるのは悲しいことです
なんかね。あなたは物分かりの良い道理の通ったとても模範的なことを言っているように見えるけど、かつて私たち日本人は、あなたとそっくりそのまま同じことを言って、2000年代、ネオリベ的なるものに事実上の委任状を出し続けてきたのよ。公共セクターがその最たるものですが「ぬくぬくしているように見えるもの」を目の敵にして削れと言い、喘いでいる庶民にも冷や水をかけて尻を叩いてきたわけですよ。ちっとも監視と検証を果たして来なかったんですよ。デモクラシータイムスを観ていながら、あなたはまだ同じことを言ってるのかって、私は思うよ。もっとブレイクスルーしなきゃ。
貴重な内容をいつもありがとうございます!浜先生のわかりやすいご説明についてもっとたくさんの方々に知っていただきたいと感じました。これからもご活躍を楽しみにしております!
とても、良い内容で勉強になりました。ありがとうございます😊!元気が出ました!
経済学が苦手ですが新しい資本主義の中身がいい加減だという事など、資本主義という定義や唯物論者の資本と資金主義者の資本の見方など。とても興味深い内容でした。
山口先生ご苦労様です。いつもありがとうございます😊枝野政策がおっしゃっていたことと一致していたと思います🤗
👏👏👏わかり易く明快なコメントで、少しは希望が湧いてきます。
金持ちの子供は金持ちになり、開業医の子供は医者になり、政治家の子供は政治家になる。これは実力があるからではなく、裕福であることコネが物を言っているからだ。現に実力だけが物を言うスポーツの世界では、2世の成功は珍しい。
家業は政治屋です。政治家ではありません、スポーツの世界でも裕福な家庭の息子は恥をさらけ出して、コメンテーターとして結構な生活をしています。良心のある小市民は無言の行の修業です。
浜先生は始めからものの本質を見ておられた。何事につけ、こんなに見事な証左を見せられるのは初めてです。
いやー、面白かった。消費に使われてない貯金に増税して再分配し、消費に回せは目から鱗だったですね。どちらかと言うと、消費税などを減税ないし廃止しましょうという意見が多いので。
アベノミクスが始まった頃、浜先生が指摘された通りになりましたね。残念です。
安倍は神武以来の最強の貧乏神 安倍が絡んだものはすべてダメになる。
@@tourisugari6797 ロシア外交も同じく😈💥🌠❗
浜さんのお話で、戦争においても勝利とは人々の幸せを勝ち得ることだと分かります。
素晴らしい対談でした。戦後の経済をもう一度学習しなおしてみないとと思いました。
為に成る 話し有難うございました〜m(._.)m
バブル発生直後に出た"悲観の乗宣師匠"の本を創刊号から読ませていただきました。常に庶民の味方ながら時には警告する視点が親方譲りだと思います。これからも流されやすい庶民に優しく強くお願いします。
ワインの話とか合法的な米騒動とか…やっぱ頭のいい人は例えが秀逸。結局資本主義というのは、稼いだ金は自分の好きなように使う主義…ってことなんですよね。
この動画を作ってアップしてくれて、どうもありがとうございます。水野先生や浜先生の解説や意見を全面的に賛成する訳では無いのですが、お二人の解説や意見は非常に示唆に富み参考になるので、何回も見直してますから。水野先生、浜先生の単独出演では無く、両先生のコラボだったことが相乗効果を生み出しとても良かったと思います。また両先生で動画を作って頂きたいとお願いします。
経済学の知識のないおれには水野先生の話はさっぱり理解できませんでした。
浜先生は12年前に円ドルは50円、日経株価は5000円を目標にしていましたが12年経って新たな目標値を挙げて頂きたいです。
浜先生へ 衆議院選挙前後の「報道特集」で一橋大学の教授が「日本は先進国ではない」(貧困層多いし)と言ってました。どうお考えですか?赤旗日曜版で小池晃氏と討論希望
水野さんからは、日本全体の中で金融資産の適正な消費を、浜さんからは富の遍在を提案いただきました。岸田さんの「新しい資本主義」もそこを志向していると信じたいですが、問題は具体的施策がつぎの段階です。たとえば①高齢者層への健康サービスを提供する産業の創造とか、②法人化や先進技術導入で、地方の一次産業振興を図るとかを考えてほしいです。
浜さん久々もっと露出してください
安部さんよりこの人が本物。浜さんが総理になつていたら。こんな日本にならなかったと思う。今は最悪。
なるほど、貧困層はそのままで満足させていれば良いね
日本が一番良かった時代は田中派が実権を握っていた時のような気がする田中派を牽引をしていた人達がいなくなり日本も衰退していった気がする。
「経済的相互依存では戦争は止められないのではないか」という山口氏の問いに対して、浜氏が「最大の防波堤」と返している。しかし、この経済的相互依存による安全保障の問題点は、一度今回のような状況に各国が陥ってしまうと、報復としての経済制裁により国家間の相互依存が弱まり、結果として「防波堤」に亀裂が生じてしまうこと。
今必要な経済政策の議論は、耳障りな話になりますが、アベノミクスからの出口戦略だと思います。
独裁者は裸の王様だよ。
山口二郎さん、立憲が連合にまた色気出しちゃってますが、野党共闘どうなるんですか?
自民党政権を倒せないと、せっかくの希望の持てそうな先生方の理論も、埋め立てられて費を見ないまま、時間の経過の中で腐食してしまいそうです。若者の数が減ってくることにより、保守的な現状追従の政治状態をただただ繰り返して失望的社会を迎えるだけになりそうです。
別にウクライナ情勢なくても2%行ったでしょう。クライナ前から米国のインフレは懸念されてて日米金利差で円安になるんだから。なんかしっかりやれば経済成長する的な話になってるけど先日は水野先生が成熟経済みたいな話してたと思ったけど・・・。
野党のダメさ加減の原因も、耳障りな話をしないことにありますよ‼️山口先生‼️
自由な貿易、利害関係が密接に絡み合ってくると、戦争はできないのです。ナショナリズムと不正をなくすことが重要だ。中国は民主化したら良くなるという人がいるが、それは大きな間違いで、民主化すると民族意識ばかりが強くなって、ろくなことはない。民主主義を手放しで賛美するのはやめたほうがいい。旧ソ連と今のロシア、どちらが世界にとって安全か考えればわかる。中国はゆっくり民主化すれば良いのです。アメリカは民族主義から解放されている数少ない国です。それでアメリカは人権を振りかざして、うまく対応ができず、民族主義と衝突してしまうのだ。研究と理解が足りない。これがアメリカの欠点だ。
これから起こるだろうインフレは経済政策を変えるキッカケになる可能性があります。破綻を防ぐには、まだバズーカを暴発させているアベノミクスのゴミをできるだけ早く始末して、金利を取り戻していくことが必須だと思います。歌を忘れた日銀の膨れ上がった資産を元に戻すのは大変な作業でしょう。専門家に期待するのはその具体的な方法の示唆なのですが、今回のお話は少し抽象的で難しかったという感想です。水野先生の高齢者の資産に重点課税するという案は、戦後に預金封鎖と高率の資産課税で国が生き残った方法と結局同じではないですか。全体の計算上のツジツマはあうのかもしれませんが、勤労者の退職金まで取り上げるような異常なことをやらないとゴミの始末がつかないのですか。
日本弱体化の黒幕【日米合同委員会】
*ブルージャパン\(^o^)/*
日銀はバカのたまり場なんですか。自公維と同じように。
自分と意見の違う人の話を聞くのはおもしろいですね。単に分配と格差是正ばかり唱えていては、国会で多数を取れず、結果政策が実現できないと感じました。大金持ちなどというのはごく少数なので、中間層も原資を出すことになり、中間層で支持しない人もそれなりの数いるのではないかと。資産課税強化に対しては、なぜ自分の資産を子孫により多く残せないのか、という疑問を持つ人もいるでしょうし。絶対的貧困に対しては救うべきと考える人が多数でしょうけど、相対的貧困の是正に対しては、響かない人も一定数いると思います。一定の所得や資産のある中間層の多数が支持するような話をなぜしないのか、不思議に思いました。
良いお話なのですが、なかなかそっちの方に行かない。つまり、経済ってわざと悪い方向を目指すための方便でもあると思ったりします。ケケ中だって、なんと経済の専門家として扱われているわけで、実際、勝利しているのはケケ中みたいな連中なワケです。確かにこの番組を見て溜飲は一時的に下がるでしょう。だけど、明日からの現実はなにも変わらない。
ボヤとしたことではなく数字で明確に示すべきでは。
難しい事は解りませんが、欧米露の白人の歴史は有色人種の差別と戦争による領土拡大主義?
20世紀の共産主義の実験が失敗に終わった以上、我々はとりあえず中欧・北欧型社会民主主義の経験から学ぶべきだと思います。しかしそのためには条件がある。第1に、財政均衡を達成する(少なくとも近づける)こと。大富豪は強欲なので、せめて消費税を上げるなりして、先ずは貧乏人相互で助け合うことから始めましょうよ。第2に、ドイツのようにアクセル役の中道左派とブレーキ役の中道右派が拮抗していること。日本の場合、自公政権と黒田日銀がリフレ理論でアクセル吹かせば、野党共闘の連中は消費税5%で団結、れいわに到ってはMMTでお金をばらまけと言う。皆さん揃って「国が面倒見ろ」と言うだけ(だから維新に票が流れるんだよ~)。その点、コロナ禍がまだ終息してない中、金融緩和を止めて政策金利引き上げを決断したFRBやECBは腐っても鯛の貫禄がある。地政学的リスクを含んではいますが、1弗122円(25日午前)は、日本の黄昏を象徴していると思います。昔は有事の円なんて言われたこともあったのに、、、
@@原爆より恐ろしい人工衛星 コメントの語彙が意味不明なのですが、私のことを批判なさりたいのならもう少し言葉を選ばれたら如何でしょう。因みに私は19年にれいわが参院選で2議席を得たと聞くや、慌てて自分のなけなしの貯金をドルに替えましたね。悪性インフレ対策や、当時の日米金利差を考えると、その方が安全でお得だからです。私は空想学問(意味不明)に浸っているのではなく、黒田東彦や山本太郎、そしてハイパーインフレで借金チャラできる日本政府から額に汗して稼いだ自分のお金を守るべく積極的に行動しています。水野氏の、大金持ちや大企業から余剰資金を吐き出させろというのは正論だし賛成です。でもそんな政治的パワー、北欧の福祉国家だって持ってませんよ。
成る程こういう間違った貨幣観を持つ人が維新を支持してる訳ですね。非常に勉強になりました。
@@はるくん-x9u 「こういう~人」が私を指しているのであれば、それは間違いです。私は小さな政府を目指して縮小均衡財政を推進する維新の政策には強く反対しています。マクロンやメルケルも大きな政府を前提として、中道右派の立場から財政均衡を実施したのであり、アングロサクソン型国家を目指している訳ではありません。それより、家計レベルではケチケチ節約(黒字化)に努めながら、マクロ経済政策では緊縮反対(財政赤字OK)を唱える日本の「リベラル」と称する人々の思考回路が理解できません。付言すると私はコメントで財政論を説いただけで「貨幣観」については語っていませんし、維新も「貨幣観」は説いていません。特異な貨幣理論を振り回しているのは山本太郎氏です。少しは勉強になったでしょうか。
@@swan-type485 お返事ありがとうございます。特異な貨幣理論とはなんでしょうか。詳しく聞かせて下さい。もしMMTをさしていいるとしたら、もしかしたらそれはあなたの勉強不足かもしれせん。それと財政論を語る際に貨幣観(自分が考えるお金に対する概要)が前提にないと語れないと思いますよ。小さな政府を目指す縮小均衡を目指さない思考の方なのは分かりました。緊縮でもいろんなタイプがいますからね。争うつもりは全くないので違う意見同士じっくり話しませんか。私の間違いもあなたの間違いもあるかもしれませんよ。右左等下らない話は抜きにしてね。そこには個人的に興味ありません。
@@はるくん-x9u お察しの通りMMT(現代貨幣理論)です。多くの経済学者・エコノミストが批判しています。MMTとそれを支柱にしている山本太郎について、詳細は今回ご出演の浜矩子氏の著書『強欲「奴隷国家」からの脱却』をお読みください。私とほぼ同意見ですが、同氏の舌鋒の鋭さには到底かないません。最初に『サンデー毎日』で記事を読んだときは、思わず膝を打ち、あー、こんな人と仲良しになりたいなと感動しました。貨幣論というのは非常に難しい分野なので、私も「何故福沢諭吉の絵が書かれた紙切れが流通し、大事に保管されるのか」と問われると、皆がそれをお金だと信じているからとしか答えられません。ただその紙切れを無制限に刷って配れば何が起こるのかははっきり理解できます。日銀の国債引受が何故禁じられているか、赤字国債が何故「特例公債法」でやむを得ない場合に限り発行が認められているか、その根拠も知っています。要は通貨の価値が毀損するからです。19年の参院選で山本太郎のインチキ性を唱えた私は、市民運動系の親友と疎遠になりました。何せアベノミクスや安保法制に反対する市民運動のアイコン的存在を非難したのですからね。確かに山本はドラマの半沢直樹みたいなけれん味があります。土下座が好きなところも明仁直訴事件と似てますし。しかし私は真に素敵なバンカーというのは、政府に忖度せず国債引受シンジケート団を抜けた三菱東京UFJ銀行(当時)の頭取のような人だと思います。
自分の論理に合う現象を、摘まんで集めて
ひとの口に戸は立てられる?
妥当プーチン税!よろしいですね!
これじゃほとんどの人間、分からないだろう。せっかく二人の専門家を呼んだのだからもうすこし一般的に経済総体の理解が進むように表現方法を工夫してほしい。
浜先生のお使いのリップは、シャネルの リップスティック ルージュ アリュール ラックリキッド #74 エクスペリモンテ。これ豆な。
水野先生や浜先生には申し訳ないと思いますが、結局経済学者は、無力だったを通り越して、長いものには巻かれる卑怯な人々だったのではないでしょうか‼️政治学者もね‼️山口先生‼️
もう一方の真実があるのですけどね。Russia and Ukraine Crisis 動画。
さかなやは
出演者の方々、大丈夫ですか?現実が見えてますか?色眼鏡、外せてますか?
打倒、のまちがい!Sorry!
あ
まだ浜矩子とか呼んでるんだ毎年煽り本出して予想外してる人の話を真面目に聞く価値見いだせないんだけど、みなさん本気なのでしょうか・・・
紫色の髪か…。パンクな人だな…。
お化け屋敷、ゾンビ、🧟♀️怖~ぁ
お前たち高橋是清さんの本を読めよ。現代の経済の考えより100年前の方がまともな経済学としれ。学ぶなら高橋是清の本を読んだ方が賢くなるわ。
弱者を救済だけなら、いつまでたっても弱者は弱者のまま。それは、その方々にとっても不幸でないですか?弱者を自立させる教育指導が重要だと思う。分配ばかりの野党には期待できない。当分、自公政権に投票します。
浜先生はいつも独自の視点で鋭い確信を突く発言をされる。人間を幸福にする事を第一に優先させる経済というのは今一番政治家に欠けた視点ではないかと思った。今後の出演も期待している。
浜矩子先生のレギュラー化を希望します。
速く実現してほしいです
一時浜先生の動画を追っかけてました。
多分、ほとんど観たと思います。
難解な経済学を、噛み砕いてわかりやすくお話し下さるのです。
ウキウキ視聴致しました。
いい話しです、そして重要な内容です。このお二人の話しを政府も聴く耳を持って欲しいね。とても中身の濃い内容でした。山口二郎さん俺は貴方より年上だが、以前から貴方に注目している、立憲民主党の代表なんとかなりませんか、このままでは参院選も厳しいでしょう。連合はあてに成りませんよ。
「日本が先進国でなくなっているのではなくて…日本の経済運営が先進国ではなくなっている」…という浜先生の発言はさすがです。思わず膝を打ちました。
わ
浜矩子先生のお話は、いつも心に沁み入ります。数年前に、TBS時事放談(御厨貴先生司会)に、レギュラーゲストで、出演されていたことを思い出します。残念ながら、当時の高市総務大臣らの圧力によって番組は、終了させられたと思います。
浜矩子さんを見るのはずいぶん久しぶりです。今回はちょっと難しい話でした。ただ、「アホノミクス」→「どアホノミクス」→「アホダノミクス」と進化しているのは流石です。
水野和夫さんの話は経済学の授業でした。
山口氏の司会運営素晴らしいです相手の話に割り込まずに聴きやすい、ゲスト2人の合計3名もバランスが良いともいます5人も集まるとゴチャゴチャ感で最後は何を言いたいのかわからない、日銀黒田さんは浜さんの言われている通り財政ファイナンス政策だと納得しました、専門家も岸田総理の新しい資本主義は何をやりたいのか分からないと?
配信ありがとうございます👍浜先生の「小さき者の幸せが守られる経済へ」拝見しました☺️。こういう政治をしてほしいです。
聴きやすく、わかりやすい良い番組でした。
浜さん久しぶりですね!
浜先生の切れ味鋭い発言にファンです
時事放談を楽しみにしておりまして浜先生が出演の時は国民の望んでいる発言をして頂き有り難く思って
おりました🌄浜先生出演
登場さて頂きます🌎🌄
ワインの話に例えてご説明いただくと、よりわかりやすいですね。流石に浜先生です。
浜先生の仰る通りだと思います☺️
素晴らしかったです!
勉強になりました。とてもいい番組ですね。浜矩子さんは歯切れが良いですね。
苦手な現代経済の仕組を分かりやすくお話ししてくださった好番組だと思いました。
浜先生がおっしゃった、
「人を資本財とみて、その価値がなければ分配投資はしない」
「付加価値を生み出すとみなされない人間は放置する」
これは社会の中で人間観としても実を結び始めている気がします。
努力する人と努力しない人で格差があるのは当たり前ですから格差はあっても当たり前だと思いますが、努力しても報われないような固定化された格差にこそ問題があると思います。現代の問題は系列化や世襲化などによる固定化されたものが根幹になると思います。本当の意味での競争が行われない。でたらめなご都合主義の似非資本主義ではないではないでしょうか?規制緩和しなくてはいけないものは一切緩和せず、緩和すべきでないところだけ緩和する。独占化による暴力が野放しになっている。人買いの元締めのような詐欺師が幅を利かせるのは悲しいことです
なんかね。
あなたは物分かりの良い道理の通ったとても模範的なことを言っているように見えるけど、かつて私たち日本人は、あなたとそっくりそのまま同じことを言って、2000年代、ネオリベ的なるものに事実上の委任状を出し続けてきたのよ。
公共セクターがその最たるものですが「ぬくぬくしているように見えるもの」を目の敵にして削れと言い、喘いでいる庶民にも冷や水をかけて尻を叩いてきたわけですよ。
ちっとも監視と検証を果たして来なかったんですよ。
デモクラシータイムスを観ていながら、あなたはまだ同じことを言ってるのかって、私は思うよ。
もっとブレイクスルーしなきゃ。
貴重な内容をいつもありがとうございます!
浜先生のわかりやすいご説明についてもっとたくさんの方々に知っていただきたいと感じました。
これからもご活躍を楽しみにしております!
とても、良い内容で勉強になりました。ありがとうございます😊!元気が出ました!
経済学が苦手ですが新しい資本主義の中身がいい加減だという事など、資本主義という定義や唯物論者の資本と資金主義者の資本の見方など。
とても興味深い内容でした。
山口先生ご苦労様です。いつもありがとうございます😊枝野政策がおっしゃっていたことと一致していたと思います🤗
👏👏👏わかり易く明快なコメントで、少しは希望が湧いてきます。
金持ちの子供は金持ちになり、開業医の子供は医者になり、政治家の子供は政治家になる。これは実力があるからではなく、裕福であることコネが物を言っているからだ。現に実力だけが物を言うスポーツの世界では、2世の成功は珍しい。
家業は政治屋です。政治家ではありません、スポーツの世界でも裕福な家庭の息子は恥をさらけ出して、コメンテーターとして結構な生活をしています。良心のある小市民は無言の行の修業です。
浜先生は始めからものの本質を見ておられた。何事につけ、こんなに見事な証左を見せられるのは初めてです。
いやー、面白かった。
消費に使われてない貯金に増税して再分配し、消費に回せは目から鱗だったですね。
どちらかと言うと、消費税などを減税ないし廃止しましょうという意見が多いので。
アベノミクスが始まった頃、浜先生が指摘された通りになりましたね。残念です。
安倍は神武以来の最強の貧乏神 安倍が絡んだものはすべてダメになる。
@@tourisugari6797 ロシア外交も同じく😈💥🌠❗
浜さんのお話で、戦争においても勝利とは人々の幸せを勝ち得ることだと分かります。
素晴らしい対談でした。戦後の経済をもう一度学習しなおしてみないとと思いました。
為に成る 話し有難うございました〜m(._.)m
バブル発生直後に出た"悲観の乗宣師匠"の本を創刊号から読ませていただきました。
常に庶民の味方ながら時には警告する視点が親方譲りだと思います。
これからも流されやすい庶民に優しく強くお願いします。
ワインの話とか合法的な米騒動とか…やっぱ頭のいい人は例えが秀逸。
結局資本主義というのは、稼いだ金は自分の好きなように使う主義…ってことなんですよね。
この動画を作ってアップしてくれて、どうもありがとうございます。
水野先生や浜先生の解説や意見を全面的に賛成する訳では無いのですが、
お二人の解説や意見は非常に示唆に富み参考になるので、
何回も見直してますから。
水野先生、浜先生の単独出演では無く、両先生のコラボだったことが相乗効果を生み出しとても良かったと思います。
また両先生で動画を作って頂きたいとお願いします。
経済学の知識のないおれには水野先生の話はさっぱり理解できませんでした。
浜先生は12年前に円ドルは50円、日経株価は5000円を目標にしていましたが
12年経って新たな目標値を挙げて頂きたいです。
浜先生へ 衆議院選挙前後の「報道特集」で一橋大学の教授が「日本は先進国ではない」(貧困層多いし)と言ってました。どうお考えですか?赤旗日曜版で小池晃氏と討論希望
水野さんからは、日本全体の中で金融資産の適正な消費を、浜さんからは富の遍在を提案いただきました。岸田さんの「新しい資本主義」もそこを志向していると信じたいですが、問題は具体的施策がつぎの段階です。たとえば①高齢者層への健康サービスを提供する産業の創造とか、②法人化や先進技術導入で、地方の一次産業振興を図るとかを考えてほしいです。
浜さん久々
もっと露出
してください
安部さんよりこの人が本物。浜さんが総理になつていたら。こんな日本にならなかったと思う。今は最悪。
なるほど、貧困層はそのままで満足させていれば良いね
日本が一番良かった時代は田中派が実権を握っていた時のような気がする田中派を牽引をしていた人達がいなくなり日本も衰退していった気がする。
「経済的相互依存では戦争は止められないのではないか」という山口氏の問いに対して、浜氏が「最大の防波堤」と返している。しかし、この経済的相互依存による安全保障の問題点は、一度今回のような状況に各国が陥ってしまうと、報復としての経済制裁により国家間の相互依存が弱まり、結果として「防波堤」に亀裂が生じてしまうこと。
今必要な経済政策の議論は、耳障りな話になりますが、アベノミクスからの出口戦略だと思います。
独裁者は裸の王様だよ。
山口二郎さん、立憲が連合にまた色気出しちゃってますが、野党共闘どうなるんですか?
自民党政権を倒せないと、せっかくの希望の持てそうな先生方の理論も、埋め立てられて費を見ないまま、時間の経過の中で腐食してしまいそうです。若者の数が減ってくることにより、保守的な現状追従の政治状態をただただ繰り返して失望的社会を迎えるだけになりそうです。
別にウクライナ情勢なくても2%行ったでしょう。
クライナ前から米国のインフレは懸念されてて日米金利差で円安になるんだから。
なんかしっかりやれば経済成長する的な話になってるけど先日は水野先生が成熟経済みたいな話してたと思ったけど・・・。
野党のダメさ加減の原因も、耳障りな話をしないことにありますよ‼️山口先生‼️
自由な貿易、利害関係が密接に絡み合ってくると、戦争はできないのです。ナショナリズムと不正をなくすことが重要だ。中国は民主化したら良くなるという人がいるが、それは大きな間違いで、民主化すると民族意識ばかりが強くなって、ろくなことはない。民主主義を手放しで賛美するのはやめたほうがいい。旧ソ連と今のロシア、どちらが世界にとって安全か考えればわかる。中国はゆっくり民主化すれば良いのです。アメリカは民族主義から解放されている数少ない国です。それでアメリカは人権を振りかざして、うまく対応ができず、民族主義と衝突してしまうのだ。研究と理解が足りない。これがアメリカの欠点だ。
これから起こるだろうインフレは経済政策を変えるキッカケになる可能性があります。破綻を防ぐには、まだバズーカを暴発させているアベノミクスのゴミをできるだけ早く始末して、金利を取り戻していくことが必須だと思います。歌を忘れた日銀の膨れ上がった資産を元に戻すのは大変な作業でしょう。
専門家に期待するのはその具体的な方法の示唆なのですが、今回のお話は少し抽象的で難しかったという感想です。
水野先生の高齢者の資産に重点課税するという案は、戦後に預金封鎖と高率の資産課税で国が生き残った方法と結局同じではないですか。全体の計算上のツジツマはあうのかもしれませんが、勤労者の退職金まで取り上げるような異常なことをやらないとゴミの始末がつかないのですか。
日本弱体化の黒幕【日米合同委員会】
*ブルージャパン\(^o^)/*
日銀はバカのたまり場なんですか。自公維と同じように。
自分と意見の違う人の話を聞くのはおもしろいですね。
単に分配と格差是正ばかり唱えていては、国会で多数を取れず、結果政策が実現できないと感じました。
大金持ちなどというのはごく少数なので、中間層も原資を出すことになり、中間層で支持しない人もそれなりの数いるのではないかと。
資産課税強化に対しては、なぜ自分の資産を子孫により多く残せないのか、という疑問を持つ人もいるでしょうし。
絶対的貧困に対しては救うべきと考える人が多数でしょうけど、相対的貧困の是正に対しては、響かない人も一定数いると思います。
一定の所得や資産のある中間層の多数が支持するような話をなぜしないのか、不思議に思いました。
良いお話なのですが、なかなかそっちの方に行かない。つまり、経済ってわざと悪い方向を目指すための方便でもあると思ったりします。ケケ中だって、なんと経済の専門家として扱われているわけで、実際、勝利しているのはケケ中みたいな連中なワケです。確かにこの番組を見て溜飲は一時的に下がるでしょう。だけど、明日からの現実はなにも変わらない。
ボヤとしたことではなく数字で明確に示すべきでは。
難しい事は解りませんが、欧米露の白人の歴史は有色人種の差別と戦争による領土拡大主義?
20世紀の共産主義の実験が失敗に終わった以上、我々はとりあえず中欧・北欧型社会民主主義の経験から学ぶべきだと思います。しかしそのためには条件がある。第1に、財政均衡を達成する(少なくとも近づける)こと。大富豪は強欲なので、せめて消費税を上げるなりして、先ずは貧乏人相互で助け合うことから始めましょうよ。第2に、ドイツのようにアクセル役の中道左派とブレーキ役の中道右派が拮抗していること。日本の場合、自公政権と黒田日銀がリフレ理論でアクセル吹かせば、野党共闘の連中は消費税5%で団結、れいわに到ってはMMTでお金をばらまけと言う。皆さん揃って「国が面倒見ろ」と言うだけ(だから維新に票が流れるんだよ~)。その点、コロナ禍がまだ終息してない中、金融緩和を止めて政策金利引き上げを決断したFRBやECBは腐っても鯛の貫禄がある。地政学的リスクを含んではいますが、1弗122円(25日午前)は、日本の黄昏を象徴していると思います。昔は有事の円なんて言われたこともあったのに、、、
@@原爆より恐ろしい人工衛星 コメントの語彙が意味不明なのですが、私のことを批判なさりたいのならもう少し言葉を選ばれたら如何でしょう。因みに私は19年にれいわが参院選で2議席を得たと聞くや、慌てて自分のなけなしの貯金をドルに替えましたね。悪性インフレ対策や、当時の日米金利差を考えると、その方が安全でお得だからです。私は空想学問(意味不明)に浸っているのではなく、黒田東彦や山本太郎、そしてハイパーインフレで借金チャラできる日本政府から額に汗して稼いだ自分のお金を守るべく積極的に行動しています。水野氏の、大金持ちや大企業から余剰資金を吐き出させろというのは正論だし賛成です。でもそんな政治的パワー、北欧の福祉国家だって持ってませんよ。
成る程こういう間違った貨幣観を持つ人が維新を支持してる訳ですね。非常に勉強になりました。
@@はるくん-x9u 「こういう~人」が私を指しているのであれば、それは間違いです。私は小さな政府を目指して縮小均衡財政を推進する維新の政策には強く反対しています。マクロンやメルケルも大きな政府を前提として、中道右派の立場から財政均衡を実施したのであり、アングロサクソン型国家を目指している訳ではありません。それより、家計レベルではケチケチ節約(黒字化)に努めながら、マクロ経済政策では緊縮反対(財政赤字OK)を唱える日本の「リベラル」と称する人々の思考回路が理解できません。付言すると私はコメントで財政論を説いただけで「貨幣観」については語っていませんし、維新も「貨幣観」は説いていません。特異な貨幣理論を振り回しているのは山本太郎氏です。少しは勉強になったでしょうか。
@@swan-type485
お返事ありがとうございます。
特異な貨幣理論とはなんでしょうか。詳しく聞かせて下さい。もしMMTをさしていいるとしたら、もしかしたらそれはあなたの勉強不足かもしれせん。
それと財政論を語る際に貨幣観(自分が考えるお金に対する概要)が前提にないと語れないと思いますよ。
小さな政府を目指す縮小均衡を目指さない思考の方なのは分かりました。緊縮でもいろんなタイプがいますからね。争うつもりは全くないので違う意見同士じっくり話しませんか。私の間違いもあなたの間違いもあるかもしれませんよ。右左等下らない話は抜きにしてね。そこには個人的に興味ありません。
@@はるくん-x9u お察しの通りMMT(現代貨幣理論)です。多くの経済学者・エコノミストが批判しています。MMTとそれを支柱にしている山本太郎について、詳細は今回ご出演の浜矩子氏の著書『強欲「奴隷国家」からの脱却』をお読みください。私とほぼ同意見ですが、同氏の舌鋒の鋭さには到底かないません。最初に『サンデー毎日』で記事を読んだときは、思わず膝を打ち、あー、こんな人と仲良しになりたいなと感動しました。
貨幣論というのは非常に難しい分野なので、私も「何故福沢諭吉の絵が書かれた紙切れが流通し、大事に保管されるのか」と問われると、皆がそれをお金だと信じているからとしか答えられません。ただその紙切れを無制限に刷って配れば何が起こるのかははっきり理解できます。日銀の国債引受が何故禁じられているか、赤字国債が何故「特例公債法」でやむを得ない場合に限り発行が認められているか、その根拠も知っています。要は通貨の価値が毀損するからです。
19年の参院選で山本太郎のインチキ性を唱えた私は、市民運動系の親友と疎遠になりました。何せアベノミクスや安保法制に反対する市民運動のアイコン的存在を非難したのですからね。確かに山本はドラマの半沢直樹みたいなけれん味があります。土下座が好きなところも明仁直訴事件と似てますし。しかし私は真に素敵なバンカーというのは、政府に忖度せず国債引受シンジケート団を抜けた三菱東京UFJ銀行(当時)の頭取のような人だと思います。
自分の論理に合う現象を、摘まんで集めて
ひとの口に戸は立てられる?
妥当プーチン税!よろしいですね!
これじゃほとんどの人間、分からないだろう。せっかく二人の専門家を呼んだのだからもうすこし一般的に経済総体の理解が進むように表現方法を工夫してほしい。
浜先生のお使いのリップは、シャネルの リップスティック ルージュ アリュール ラックリキッド #74 エクスペリモンテ。これ豆な。
水野先生や浜先生には申し訳ないと思いますが、結局経済学者は、無力だったを通り越して、長いものには巻かれる卑怯な人々だったのではないでしょうか‼️政治学者もね‼️山口先生‼️
もう一方の真実があるのですけどね。Russia and Ukraine Crisis 動画。
さかなやは
出演者の方々、大丈夫ですか?現実が見えてますか?色眼鏡、外せてますか?
打倒、のまちがい!Sorry!
あ
まだ浜矩子とか呼んでるんだ
毎年煽り本出して予想外してる人の話を真面目に聞く価値見いだせないんだけど、
みなさん本気なのでしょうか・・・
紫色の髪か…。パンクな人だな…。
お化け屋敷、ゾンビ、🧟♀️怖~ぁ
お前たち高橋是清さんの本を読めよ。現代の経済の考えより100年前の方がまともな経済学としれ。学ぶなら高橋是清の本を読んだ方が賢くなるわ。
弱者を救済だけなら、いつまでたっても弱者は弱者のまま。それは、その方々にとっても不幸でないですか?弱者を自立させる教育指導が重要だと思う。分配ばかりの野党には期待できない。当分、自公政権に投票します。