【メッキ】方法・コツをプロが実践しながら詳しく解説!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 18

  • @ヴァン-e5f
    @ヴァン-e5f ปีที่แล้ว

    続編お願いします🤲

  • @o45mike
    @o45mike 3 ปีที่แล้ว +2

    めっちゃ面白かったです!
    続編期待してます!!

  • @Clachan2025
    @Clachan2025 2 ปีที่แล้ว +1

    今年の月末から楽器のあとがけ金メッキが高騰すると聞いてこの動画にたどり着きました。
    なかなか興味深いですね。

  • @石原昌汰-d7w
    @石原昌汰-d7w 2 ปีที่แล้ว

    材料によってメッキを何層にもすることを初めて知ったので驚きでした!
    パート2楽しみにしています!

  • @丹木歩-c9y
    @丹木歩-c9y 3 ปีที่แล้ว +3

    とても勉強になりました!
    メッキ屋さんにいくと、作業場は奥にあり見れないので実際メッキされている工程を見れて色々学べました!
    次回も楽しみにしています^ ^

    • @TV--eq3uu
      @TV--eq3uu  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!!
      なかなか見る機会ないですよね!
      またパート2も考えてますので楽しみにしていてください(^o^)/

  • @どらめこ
    @どらめこ 2 ปีที่แล้ว

    パート2楽しみにしてます!!

  • @Misaboustudio
    @Misaboustudio 3 ปีที่แล้ว +1

    今回もとっても勉強になりました!!
    水切り剤がどんな溶剤かというのは企業秘密ですか??
    パート2も是非お願いします🙏楽しみにしてます!

    • @TV--eq3uu
      @TV--eq3uu  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!!
      水切り剤は近々弊社で販売予定です!
      パート2も楽しみにしていてください(^^)/

    • @nagaseL
      @nagaseL 2 ปีที่แล้ว

      @@TV--eq3uu 水切り剤の販売を待っています!

  • @てて-z1v
    @てて-z1v 2 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ勉強になりました!お金取れるレベルのお話だと思います。ありがとうございます。
    silver925にニッケル無しで直に18kメッキをかけた場合はピンホールの影響で変色しやすいと考えて良いのでしょうか?
    ニッケルはアレルギーの原因になりやすいと聞くのでいつも直でメッキをかけてもらっているのですが、レベリング効果の凄さを知りメリットとデメリットがわかってきた気がします。

    • @TV--eq3uu
      @TV--eq3uu  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      >silver925にニッケル無しで直に18kメッキをかけた場合はピンホールの影響で変色しやすいと考えて良いのでしょうか?
      その通りです!
      参考になれば嬉しいです(^o^)/

  • @jirosworkshop
    @jirosworkshop 3 ปีที่แล้ว +3

    さすが!プロ集団ですね👏
    やまちゃんさん、カッコいいです( *´艸`)
    深いですね~

    • @TV--eq3uu
      @TV--eq3uu  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!!
      やまちゃん喜びます♪
      まだまだ見せてないところたくさんあるのでご要望があればパート2も考えてます(^o^)/

    • @jirosworkshop
      @jirosworkshop 3 ปีที่แล้ว

      @@TV--eq3uu パート2!是非是非!!お願いいたします!(^^)!

  • @かわうそ-l5r
    @かわうそ-l5r 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは!お疲れ様です┏oペコ
    やっと観れました!
    めちゃくちゃ濃い内容ですね!
    山崎校に入学したいです!

    • @TV--eq3uu
      @TV--eq3uu  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントありがとうございます!!
      観ていただいて嬉しいです!
      山﨑校、ご要望多ければまた開校します(^o^)/

  • @nix0849
    @nix0849 10 หลายเดือนก่อน

    一般過程でロジウムやニッケルの様な高価なもん出来るかよ!安価で手頃な物の半田や銅に亜鉛etcで説明しないと意味ないな