【妄想】理不尽な怒りをぶつけられる京阪5000系

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 52

  • @齋藤知美-l5u
    @齋藤知美-l5u 7 วันที่ผ่านมา +1

    しれーとTVカー出たの嬉しかったです。

  • @ザックマクレガー
    @ザックマクレガー 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    2216、復刻塗装おめでとう!
    京阪はやっぱりその色だよ!
    近鉄では後輩がそんな態度取ったらえらい目に遭うぞ

  • @okonanno-k3r
    @okonanno-k3r ปีที่แล้ว +15

    でも13000系のように労働意欲溢れる若者って何か良いよな。

  • @昌明宮永
    @昌明宮永 2 หลายเดือนก่อน +1

    ええとこ取りしたがる意見やな。

  • @tokotoko10863
    @tokotoko10863 ปีที่แล้ว +5

    宇治線に5000走ってたら嬉しくて毎日乗るわ

  • @shunchancat
    @shunchancat ปีที่แล้ว +12

    めっちゃ笑ってしまいました🤣
    あの電車、勿体無かったですね。でも、アラカンやったし、しゃーないか。
    でも、まだまだおっさん電車は健在ですね。
    OPの「フィーン」音、新しくなりました?

    • @kuroko3963
      @kuroko3963  ปีที่แล้ว +6

      その通りです。スマホを変えたところ前の音で不具合が出てきたので、似たような音に変えてみました

  • @suginokochannel
    @suginokochannel ปีที่แล้ว +3

    最後落ち着いてて何か好き笑

  • @Cutlet.Ramen20
    @Cutlet.Ramen20 ปีที่แล้ว +1

    01:58 西武のサステナ構想が2年早かったら小田急1000形のワイドドア車も貰えたかも

  • @Cutlet.Ramen20
    @Cutlet.Ramen20 ปีที่แล้ว +3

    目黒線系統でも同じ現象(都営6500系の三田線の日中の急行は相鉄に行くやつが全てだから、朝夕限定の急行新横浜行き(あるいは各駅停車)にならない限り全て日吉止まり、各駅停車勤務、それに比べて30年以上古い南北線9000系は日中の急行は新横浜止まりで終日殆ど急行で勤務している)

  • @aajdmjtpj
    @aajdmjtpj 3 หลายเดือนก่อน +1

    5000系も3扉で使えば無理なんですかぁ?

  • @yamadarailways285
    @yamadarailways285 ปีที่แล้ว +7

    3000系と13000系が大喧嘩!?みたいなの見てみたいです。可能ならお願いします。

    • @kuroko3963
      @kuroko3963  ปีที่แล้ว +3

      使えそうなシチュエーションです。参考にさせていただきます^ ^

  • @raramaru_5802
    @raramaru_5802 ปีที่แล้ว +2

    近鉄田原本線も8400系が入っています

  • @vr-ii4130
    @vr-ii4130 5 หลายเดือนก่อน +1

    2200みたいな後輩の事考えてくれる先輩は職場にいてくれると助かる

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan ปีที่แล้ว +3

    ワンマン運転を錦の御旗にして支線に新型入れてしまいましたからねぇ京阪は。
    こう見ると、①何かの拍子で新型が入った支線、②旧車の姥捨て山にしかならない支線、③そもそもろくな支線がねぇ、で分けてみると面白いかもです。なお、新20系が投入される前の千日前線は②のような扱いをされてたそうで。

  • @Shiga-laver1125
    @Shiga-laver1125 ปีที่แล้ว +9

    そっか中之島線も13000系メインやんw

    • @冷水-d2m
      @冷水-d2m ปีที่แล้ว +6

      13000系走ってるとこ多いな

  • @he11-mq1vn
    @he11-mq1vn ปีที่แล้ว +8

    やっぱり面白い

  • @seasidefufun2008
    @seasidefufun2008 4 หลายเดือนก่อน +2

    あぁ〜!その手があったか…と、号泣してます
    5000系…あんな名車がどうして引退&解体となってしまったのか涙
    支線があるんだから、支線で走っていれば、座席の数も多くて良かったのに…

    • @awacs40
      @awacs40 2 หลายเดือนก่อน

      ワンマン非対応だからどうせ無理

  • @user-pleo
    @user-pleo ปีที่แล้ว +6

    鹿島線のe131系とか東海道線の313系とか青梅線のe233系とか北上線のキハ110とか東武野田線の東武60000系は支線だけど新車が走ってます。今度銚子電鉄に南海2200系が来ます。

  • @ctalis
    @ctalis ปีที่แล้ว +12

    そういう意味では、東武20430さんは、上手くその後の余生を生きているんですよね。

  • @puratube2010
    @puratube2010 ปีที่แล้ว +15

    正直、京阪本線の競合対策は8000系と3000系と洛楽で賄えている様な印象です。
    JRに求められるのは「速さ」
    京阪と阪急に求められるのは「快適さ」
    これを抑えておけば無理に本線を新車で統一しなくても十分にやっていけると感じます。
    それらの優等列車の無い支線のエースとして、13000系には頑張ってもらいたいですね。

  • @suito8000
    @suito8000 ปีที่แล้ว +3

    この後13000は京阪本社に呼び出されこってり雷を落され怒られたみたいです。

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 ปีที่แล้ว +4

    京阪って優遇形式と不遇形式の差がえげつないな。
    10000系の不遇っぷりもネタとして面白いかも。
    ターコイズブルーという色含めて。

  • @mituigreenlandswindmill.like82
    @mituigreenlandswindmill.like82 ปีที่แล้ว +7

    交野線/宇治線の13000系は4両やからな…
    なんとかして最低2両組み込まないと本線には来れへんだろうな…
    ただ一部の13000系が前面に幌を付けてたり乗務員室に仕切り壁が付いていたので今後13000系を2編成繋げて8両で運用されることもなくはないかもしれない。
    ちなみに昨日13003Fが本線で試験走行してました。

  • @浩一加来
    @浩一加来 ปีที่แล้ว +2

    今となっては、マンケイ(10000系)も13000系もバリバリ最前線です。

  • @hitotsubashi_ST-02
    @hitotsubashi_ST-02 ปีที่แล้ว +4

    西武は支線の新車を小田急と東急からもらうという…

  • @Cutlet.Ramen20
    @Cutlet.Ramen20 ปีที่แล้ว +1

    相鉄東急直通線の東横線系統の東急車の最新車両は4110F…😅もう10年以上😅…(他編成の増結中間車を除く)

  • @yuki0618-rz4hv
    @yuki0618-rz4hv ปีที่แล้ว +4

    京阪の場合13000系が本線に支線の10000系を栄転させるという逆転現象も起こっているので…

  • @S_RAPID_TRAIN
    @S_RAPID_TRAIN ปีที่แล้ว +3

    突然のコメント失礼します。私も同じ事を考えていました‥‥。元々第一編成と第二編成は4+3に分割できる構造だったので、これを活かせば意外と少ない改造で支線転用できたかも知れませんね‥‥。
    因みにどうやら2630系を支線転用する案もあったようですが廃案となっていますね。(旧型車だらけの現状を考えると)比較的新しいものの両数が中途半端で全編成7両固定で、無理があるとしか思えませんね‥‥。

  • @AOUINO
    @AOUINO ปีที่แล้ว +5

    京阪5000系は京橋駅ホームドア設置に伴い、廃車になった。やっぱり支線に行ったらよかったのに

  • @Muitetsuchannel5320
    @Muitetsuchannel5320 ปีที่แล้ว +2

    ちなみに東急も支線に新車入れてます

    • @kuroko3963
      @kuroko3963  ปีที่แล้ว +2

      ただ、東急は東横線や田園都市線にジジイがいないのがミソです😆

  • @e7keiw7kei
    @e7keiw7kei ปีที่แล้ว +2

    西鉄甘木線「ワイも同じやで」。

  • @sendai-sizutetsu
    @sendai-sizutetsu ปีที่แล้ว +3

    次京阪やるなら、13000に組み込まれた3000の中間やって欲しい。
    (多分無理)

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r ปีที่แล้ว +2

    京阪車両は大半が阪急8000系みたいな角型の目に付け替えられたからどれが古いかがあんまり見分けがつかないような……2600系の一部編成は丸型の飛び出た目のままやから古く見える……

  • @kujira1972
    @kujira1972 ปีที่แล้ว +4

    言われて見れば、本線に年寄りが、支線に若手が。京阪、面白い😂でも、卵形のつるんとした顔の年寄りも嫌いでは無いです。昔の京阪は卵形のイメージでしたから。

  • @くろしおライナー
    @くろしおライナー 10 หลายเดือนก่อน +2

    かなり2400、性格落ち着いたな~

  • @くろしおライナー
    @くろしおライナー ปีที่แล้ว +14

    阪神5500)えっ俺古いんか武庫川線
    山陽電車6000)僕は今の岡山網干延伸線を走るんか
    JR207)おんなじ気持ちを和田岬線103にぶつけたい
    神鉄6500)僕の本線とは

  • @くろしおライナー
    @くろしおライナー ปีที่แล้ว +6

    地味に京阪5000がいない世界線は大変なことになってたけどなぁ~😅
    というかそもそも5000は支線にいれる予定がなかったからなぁ

  • @大阪メトロ·大阪シティバス
    @大阪メトロ·大阪シティバス ปีที่แล้ว +3

    京阪5000系は2021年9月引退しました京阪旧3000系は2013年に引退しました。

  • @take-gg3gh
    @take-gg3gh ปีที่แล้ว +2

    本線車両🚃・支線車両🚃の思いがいずれ…叶いますように😅😅。

  • @中村勝-w7w
    @中村勝-w7w ปีที่แล้ว +5

    オー、今度は京阪かい?
    でも、笑いはシュールだな!
    さて、笑いは可能性があるかな!

  • @OyaMasayuki
    @OyaMasayuki ปีที่แล้ว +2

    名鉄って、ワンマン運転している一部の列車を除いて、〇〇型は〇〇線という様な所属は無く、適当にローテーションしているのかと思っていたのですが、、、違うのですか?

    • @kuroko3963
      @kuroko3963  ปีที่แล้ว +2

      多くの路線はそうですが、各務原線や知多新線はワンマン化されて車両が固定化されています。蒲郡線や広見線もそうです

    • @OyaMasayuki
      @OyaMasayuki ปีที่แล้ว +1

      @@kuroko3963 さん
      お返事ありがとうございます。
      名古屋民の夏の夏の行楽と言えば内海の海水浴場と決まっていましたが、、内海行きの特急ほぼ廃止なんですね。
      知多新線と言えば、名鉄グループのレジャー施設が集まっているのですが、、子会社の面倒まで見てられないと言う状況なんですね(涙)

  • @Rurutoukyuu
    @Rurutoukyuu ปีที่แล้ว +3

    阪神も同じ感じ、やはり東急はすごい!

    • @Banshyu_cats
      @Banshyu_cats ปีที่แล้ว +3

      まあ東急は稼げる路線しかないからなぁ…陸羽東線とか羽越本線みたいな金食い虫を持ってたらそうもいかんなったでしょう。

    • @Rurutoukyuu
      @Rurutoukyuu ปีที่แล้ว +1

      多摩川線は微妙だけど

  • @Ciero8900
    @Ciero8900 ปีที่แล้ว +3

    😂😂😂