乾電池スマホ充電器・モバイルバッテリー7機種詳細比較レビュー[そなえるTV・高荷智也]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 172

  • @nekoneko0318
    @nekoneko0318 3 ปีที่แล้ว +167

    これだけの検証、膨大な時間がかかってると思われます。お疲れ様です。

  • @長渕文太
    @長渕文太 2 ปีที่แล้ว +161

    マジでTH-camで1番役に立つチャンネル。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  2 ปีที่แล้ว +25

      これは大変嬉しいコメント、ありがとうございます!!

  • @キャベツ太郎-z9k
    @キャベツ太郎-z9k 3 ปีที่แล้ว +166

    乾電池式を備蓄で考えていたのですが、実用性に疑問を持っていました。疑問が払拭され本当に助かります。
    とにかく内容がわかりやすいですね。ざっくり説明する人は多くても、機種を細かく説明してくれる人は皆無ですので。
    これからも無理せず頑張ってくださいね。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +34

      私自身も、乾電池式のものがどこまで使えるのか、数字レベルでは把握できておりませんでしたので、意外と使えることが分かって良かったなと思いました。このくらいの実用レベルであれば、防災用品としても準備対象になりますね。コメントありがとうございます!!

  • @inamagaji
    @inamagaji 2 ปีที่แล้ว +11

    身を挺してのプロの情報を提供していただき、ありがとうございます。そこはかとない明るいユーモアが感じられ、うんざりしていた防災用品購入が本当に楽になります。

  • @Aojil4968
    @Aojil4968 3 ปีที่แล้ว +23

    モバイルバッテリーってある日突然壊れたりするんですよね。過去にいくつかダメになりました。やはり非常時のスマホ充電は乾電池に限ります。自分が持っている充電器はマクセル MPC-CD6V(単3×6)と、ジェントスの給電できるランタン EX-300H(単1×3)です。どれもしっかりと充電できる頼もしい製品です。今回検証されたパナソニックの製品にも興味を持ったので後日買ってしまうかもしれません。自動停止機能って結構重要だったんですね。勉強になりました。

  • @takek1957
    @takek1957 3 ปีที่แล้ว +36

    有益な情報をありがとうございました。
    個人的な解としてはエボルタの保管が災害用では管理が楽でベターかな、という考えに至りました。
    実験で興味深かったのは、
    ①100均の単三乾電池4本でも1000mAh位は出せる。
    ②単三乾電池を使うだけなら5V1Aの昇圧装置のみ付いた単純安価タイプで乾電池を出し切るのも方法。
    ③ニッケル水素充電池を使う場合、充電池寿命も勘案すると停止管理があるほうがイイ。
    です。毎回勉強になります。
    皆様もお盆の豪雨災害、お気を付けください。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +8

      まとめをありがとうございます!パナ製品の自動停止機能は、自社のニッケル水素電池を長持ちさせるという意思も感じますね。幸い今回の実験では、格安機でニッケル水素電池を限界まで使用しましたが、特に寿命が短くなる、という感はありませんでした。ご視聴・コメントありがとうございます!!

  • @yokot4538
    @yokot4538 3 ปีที่แล้ว +62

    凄く助かりました。
    気になって店で見ていましたが、さっぱりわからず困っていました。
    自動停止機能が大事だと言う事を知っただけでも為になる動画でした。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +14

      それほど高価ではありませんが、ダメなら次とするには躊躇するお値段…ですので、購入時のご参考になればうれしく思います!高級品には理由があるということでございますね。

  • @にぼし-q9z
    @にぼし-q9z 11 หลายเดือนก่อน +21

    知りたい内容すぎていいね何回もおした

  • @さちさち-e8d
    @さちさち-e8d 2 ปีที่แล้ว +6

    こんにちは。充電器BQ cc87とBQcc85を購入しました。高荷さんの動画とご縁がなければ一生知らないままでした。
    いつもとても勉強になります。ありがとうございます。
    これからも宜しくお願いします。

  • @布団猫-c1h
    @布団猫-c1h 3 ปีที่แล้ว +21

    今回もとても勉強になりました!(特に放電のデータは貴重で有り難かったです)
    BQ-CC87ユーザーなので「ちょっと待てい!」なテンションで補則させていただきたいのですが、
    1)他機種と比較して充電に必要な時間が圧倒的に短時間(体感で約1/2~1/3くらいの時間で済む)
    2)AnkerやJackery製などのソーラーパネルを併用することで災害時でも電池を充電でき、電池で動く家電を使い続けることができる
    エネループを使用した場合、この2点が他機種と比較してとても優れていると思います。
    『スマホの充電に2~4時間も待ってられるか!』という方や『数万円する非常用電源はちょっと高価で手が出ないけど長期間の自宅避難に備えたい』という方にはお値段以上の価値のあるお薦めな商品だと思います。

  • @shirochibi07
    @shirochibi07 9 หลายเดือนก่อน +4

    最近地震が多くて先日、慌てて防災の為に乾電池式バッテリーを購入しました。その後での答え合わせになりましたが、パナソニックの物で一番バッテリーとして安定してて良いと判りホッとしてます。これだけの貴重な情報を本当に有難うございました。また大変お疲れ様でした。この動画を拝見してまた追加で廉価めのも購入しようと思いました。この番組を見て良かったです。

  • @ライオンノート-u7d
    @ライオンノート-u7d 3 ปีที่แล้ว +17

    高荷さん、いつも実証比較して頂き、分かりやすく助かります。
    前回の非常用3個口 コンセントタップ & LEDライト を早速購入しました。
    1400Wまで なので結構便利です。
    まだ停電は無いけれど、非常用で使えればいいですね。
    有難う御座いました。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +3

      自動点灯ライト、よいお買い物です!物を買うだけが防災ではありませんが、物を買うことで助かる命・役立つシーンは確かにありますので、必要なものは手元に準備したいなと思います。どうか本番を迎えることなく製品寿命を迎えますように・・。

  • @トラモモ-c3n
    @トラモモ-c3n 3 ปีที่แล้ว +14

    乾電池の復活、面白い発想ですね!
    私は乾電池式の充電器を防災リュックに入れてあります。
    やはり停電になったらモバイルバッテリーも切れたら終わりだと思って、乾電池式にしていました。
    でもスマホの機種交換したので、充電器のケーブル合うかチェックしないとだめですね。早速確認します!

  • @user-yf7po6fq7d
    @user-yf7po6fq7d 3 ปีที่แล้ว +52

    機種別/電池別で比較して下さるとは……
    いつも検証が丁寧で頭が下がります。
    乾電池式はそもそも選択肢になかったのであまり調べたことなかったんですが、組み合わせによっては普通に使えるんですね。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +21

      乾電池式モバイルバッテリーは本体・電池共に長期保管ができますので、防災用にはよいアイテムだなと思っていたのですが、具体的にどのくらいの性能を持っているのか、はあやふやなところがありましたので、私自身がいちばん知りたくて細かい検証を行った次第です。ご参考になれば幸いです!

  • @オムライスさん-x1h
    @オムライスさん-x1h 2 ปีที่แล้ว +9

    分かり易い動画でした!
    検証の方法も的確で、素晴らしいですね!
    何より、話し方やお声が最高に聞き取りやすかったです!
    私も充電を待っている間、寝てしまいそうなので、
    持ち出しバッグ用にパナソニックの乾電池式を購入しようと思います。

  • @yasuhirosato2154
    @yasuhirosato2154 2 ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます!

  • @チョナピッチョナ
    @チョナピッチョナ 3 ปีที่แล้ว +7

    防災には興味があり、この動画をみて、早速、パナソニックBH BZ50を二つ購入しました。
    明日起こるかもしれない災害で、乾電池式のモバイルバッテリーの必要性は感じてたものの、どれを選べばいいか悩んでたので、スッキリしました。
    この動画に巡り会えてことで、購入のいいきっかけになりました!

  • @ゴンチー-m8p
    @ゴンチー-m8p 2 ปีที่แล้ว +5

    丁寧で詳細なレポありがとうございました。
    モバイルバッテリーは滅多に使わないですが、
    非常時も兼ねて気軽な乾電池式モバイルバッテリーを検討していたのでとても参考になりました。
    本体も電池も安いからとか有名なメーカー品でないから、非実用性と言うわけではないのですね

  • @kuchida159
    @kuchida159 3 ปีที่แล้ว +24

    詳細かつ的確な情報、ありがとうございます。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます!ご参考になれば幸いです!

  • @marumam.1926
    @marumam.1926 3 ปีที่แล้ว +11

    痒いところに手が届く、相変わらずの素晴らしい説明でした。ありがとうございました。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @闇夜の白猫
    @闇夜の白猫 2 ปีที่แล้ว +7

    電池が復活ってやつはマンガン電池の電圧特性が休ませながら使うと電圧が回復するって電圧特性がマンガン電池にはあったので昔から乾電池を使ってる人間は休ませるとちょっと回復するってイメージがあるんでしょうね 今はマンガン電池なんてほぼ使わないので アルカリ電池ではそんなことは起こりません 一応アルカリ電池は液漏れする可能性があるので 機器に入れっぱなしで放置はやめましょうね マンガン電池では液漏れは起こらないというメリットが…

  • @manamu
    @manamu 11 หลายเดือนก่อน +6

    使えない!ダメ!とバッサリ切らない優しさ🥲値段なりでも、とりあえず緊急用に欲しい方もいらっしゃいますものね。

  • @popomy8020
    @popomy8020 2 ปีที่แล้ว +12

    めちゃくちゃわかりやすく、的確で素晴らしい内容でした!!
    大変参考になり、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!
    ポッケにいる子が可愛いすぎます。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  2 ปีที่แล้ว +5

      ありがとうございます!!ポッケのシマエナガも喜んでおります🐥

  • @ジュウス
    @ジュウス 3 ปีที่แล้ว +41

    細かいケース分けでの検証お疲れさまです。
    電池式モバイルバッテリーは一つ持っておこうと思っていましたので、参考にします!
    復活についての言及があるあたり、実践派の高荷さんらしくてさすがでした。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +10

      ありがとうございます!実験の原点は「私自身が知りたいこと」ですので、その辺りを突き詰めた結果がこの色々な検証条件でございますね。一晩寝かせたら復活するかなぁと期待したのですが…ダメな物はダメでした。コメントありがとうございます!!

  • @かずこ-u3q
    @かずこ-u3q ปีที่แล้ว +4

    出力はモバイルバッテリーの3分の1以下だけど、出先でバッテリー切れには助かります。
    インプリンティングxセリアのコスパにたまげました。 家に1個、車に1個、持ち出し袋に1個づつ買えるお値段は嬉しいです。 Panasonicの価格の意味も分かりました。

  • @ya6463
    @ya6463 3 ปีที่แล้ว +5

    今回も丁寧で詳細なレビューありがとうございます。
    寝落ちするほど時間がかかってしまううんですね...
    以前の動画で紹介されていた、折り畳み式のソーラー充電器とエネループが充電できるパナソニックの充電器を
    組み合わせると電池の心配がより一層減るかもしれませんね!(慢心)
    ちなみに、ニッケル水素充電池は1.0V程度、乾電池は0.9V程度が終止電圧と言われています。
    なので、パナソニックの充電式と乾電池式でのエネループの充電量の差は、その終止電圧が関係しているかもしれませんね。
    ※緊急時に電池の過放電を気にするとは思えませんが…。

  • @aiueo-akasatana
    @aiueo-akasatana 3 ปีที่แล้ว +8

    ともかく、これだけのパターンを実験したのが凄いです!!!!!
    僕もほぼ、同じような組み合わせを持っていますし、リチウム乾電池(パナソニック、エナジャイザー)、単三型リチウム充電池(1.5V)、ニッケル亜鉛充電池(1.5V)
    も持っていますので
    自分のタブレットでどれだけ充電出来るか何回か試した事はありますが、ここまで条件を同じにしてこれだけの組み合わせはやったことがないので
    電池マニアとして本当に参考になりました!

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!1ヶ月ほど机の傍らに充電器を置きっぱなしにして、24時間充放電を繰り返しておりました…!! 同好の士となる方からのご評価はとても嬉しいです!ご参考になれば幸いです。

  • @Standmeetriver
    @Standmeetriver 3 ปีที่แล้ว +4

    自分の環境で事前に確認するのは大事ですね。
    一番安い⑦を買って50%から試したところ、所要時間6時間と表示されて実際には全然充電は進まず。結局③BH-BZ40を買いなおし、それに付属してるEvolta Neoと組み合わせるのが実用的で無難というのが、自分の環境での結論。

  • @みょんみょん-b5r
    @みょんみょん-b5r 3 ปีที่แล้ว +14

    今回も役立つ情報をありがとうございます。
    BH-BZ40買ってましたが、高機能でよかったです!外付けストロボ用にエネループを山ほど買ってあるので、しっかり充電しておきます。
    価格の安いものは同じ種類でも個体差がある可能性もありますね。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +4

      カメラ機材などにはエネループ便利ですね!そうした利用がある場合は、エネループによる停電運用も有効だなと思います!

  • @ofoneDyag
    @ofoneDyag 3 ปีที่แล้ว +9

    山善のQriom YMT-R100(W)と言う防災ラジオを買ったので、ちょうど携帯へどれくらい充電できるか試しているところでこの動画を発見。
    結果は、エボルタの単3電池2本を使って、大体2時間20分で500mAh程度回復できました。動画内の機種が4本で1000mAh前後だと考えると、案外健闘したなと言う印象。携帯の充電ランプが消えた直後なら、充電はできないもののまだ3時間以上ラジオを動かすくらいの容量は残っていました(さすがに一晩放置したら乾電池も空になりましたが)。大体単3電池1本で250~300mAhくらい回復すると思えば良いでしょうか。
    もう1つ、株式会社センチュリーと言う会社の、ヘルクレスとか言う500円くらいの安物を買ってみたところ、機能しませんでした・・・。
    やっぱり動作確認は大事であることと、ある程度ちゃんとした製品を買うべきだなと思いました。なので、パナソニックのBH-BZ40を買うことに。
    追伸:
    携帯に充電できなくても3時間以上ラジオを動かせると言いましたが、実際は12時間以上余裕で動きました。携帯などへ充電できなくなった電池は直ぐに抜いて、ラジオ用にとっておくと良さそうです。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +2

      山善のラジオはシンプルかつ安価で良さそうですね!これはこれでレビューしてみたく思いました。そして検証数字のご共有、大変参考になります!なるほど、電池2本で500mAhはよいですね!ちゃんと電圧を高めてくれているのはありがたいです。いずれの場合も、自分自身のために事前テストが重要でございますね。

    • @haxbaz0421
      @haxbaz0421 2 ปีที่แล้ว +1

      すごい欲しかった情報です!
      ありがとうございます!✨

  • @nightingalesw
    @nightingalesw 2 ปีที่แล้ว +7

    たいへん役に立つ比較検証動画です。雑誌「暮しの手帖」商品テストを彷彿とさせるような丁寧な内容は素晴らしい。自分も安い方の充電器と乾電池を準備しておこうと思いました。平時に実際に試してみてどれくらいで充電がストップするかちゃんと確かめてメモを貼りつけときます。非常時はそのメモを目安に腕時計のカウントダウンタイマー活用して充電を止めます。携帯もバッテリー経年劣化や機種変更もあるだろうから一年に一回くらいは実機テストした方が良さそうですね。

  • @AUGA00
    @AUGA00 3 ปีที่แล้ว +22

    昇圧回路だったと思いますが搭載されているとそれで4.9Vまで上げて 充電されますが搭載されていないと電池のV×本数のVしか出ず、4~4.5V以下だとほとんどの機器が充電されなかったと思います。
    昇圧回路が搭載と非搭載でほぼ同じ性能のニッケル水素充電池を入れて充電を始めると非搭載はすぐに4.5V前後で数分で4Vくらいになって充電が停止しますが、搭載は問題なく電池容量が許す限り充電します、ただし物によっては電池の保護機能が無いものが有るので要注意です、私は1度だけ充電池をただの鉄の棒へと変えたことがあります。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +4

      なるほど昇圧回路の有無、例の機種にはこれがなかったのか、これだけ調子が悪かったのか。1.5の乾電池は少し充電できて、1.2Vのエネループはダメだったのは、説明がつきますね。コメントありがとうございます!!

  • @みよし三吉
    @みよし三吉 3 ปีที่แล้ว +5

    スマホはCASIOじゃなくて京セラだぁ。
    アンドロイドは記録媒体拡張出来るのが羨ましいiPhone持ちです。
    電池をカレーみたいに一晩寝かせるとか初めて聞きましたので
    大変に面白かったです。

  • @キャンディー-t3q
    @キャンディー-t3q 3 ปีที่แล้ว +7

    いつも実際に為になる検証ありがとうございます❣️
    こんなに細かい検証、頭が下がります。
    しかも「自動停止機能」は知りませんでした。
    PanasonicのBH-BZ40は1つ持っていますが後の2つはオーム電機のMAV-LR03-Wでした。
    買い替えたくなってしまいました。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +2

      オーム電機さんも信頼できるメーカーですので、お手持ちの商品がちゃんと充電できるようなら、活用できそうですね。見た目が動画でご紹介したインプリンク社のものに似ています、どちらかのOEMかもしれませんね…(あてずっぽうです)。ご視聴・コメントありがとうございます!!

  • @たのしいたのしい-f9c
    @たのしいたのしい-f9c 3 ปีที่แล้ว +10

    役立つ情報をありがとうございます!
    非常用に東芝のアルカリ単三電池100本と充電器を確保しています。
    でも、自動停止機能のことはこの動画で初めて知りました。充電器は安物なので自動停止機能は付いてないだろうな。
    充電テストをした際、単三4本で30%充電出来ました。スマホ容量は5000mAで一晩充電しっぱなし。
    少し放電してたかも。。。
    勉強になりました、ありがとうございます!

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +2

      100本単位での乾電池キープ、よいですね!停電をしのげそうな本数です。本番がこないことを祈りつつ、準備は大切だなと思います。

    • @たのしいたのしい-f9c
      @たのしいたのしい-f9c 3 ปีที่แล้ว +4

      単三電池100本で2500円
      メンテナンスフリー、余裕で5年は大丈夫。
      ローコストで手間いらず。

  • @ゆきえる-135p
    @ゆきえる-135p 10 หลายเดือนก่อน +2

    一番身近な防災用品のレビュー助かります
    ところでセリアに
    PanasonicのBQ-CC87Lに付属の外付けライトみたいな
    USB端子にLEDがくっついてるみたいな製品が
    『USBライト』として売ってました
    点灯色も白色と暖色があり
    暖色は拡散光でかなり良い感じの灯りでした
    あれがあればモバイルバッテリーがすべてランタン化出来ますね😊

  • @おおしろみどり
    @おおしろみどり 3 ปีที่แล้ว +16

    動画を見終わって時計を見て、びっくりしました。
    時間を忘れて、スマホ画面に釘付けになってました。
    いつも役立つ情報をありがとうございます!

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +3

      長い動画にも関わらず、これはありがたいご評価に感謝いたします!!

  • @tkmsm482
    @tkmsm482 2 ปีที่แล้ว +3

    この動画で一番大事なところは
    防災グッズは、一度試してから、ですね。
    自分もそう思うので、キャンプとかには
    防災グッズをよく持っていきます

  • @tpjapw.
    @tpjapw. 10 หลายเดือนก่อน +2

    長期で電源が復旧しなければモバイルバッテリーもいずれ使えなくなるので、手にいれやすい電池のバッテリーはありがたいです。

  • @flyingtoaster2843
    @flyingtoaster2843 3 ปีที่แล้ว +10

    いつも有益な情報をありがとうございます。ぼや〜っとしていた家族も一緒に見ることで防災意識が向上してきたようです。
    以前の動画で避難所はプレミアムチケットという内容がありました。自宅避難を前提で対策をしているところですが、念のためにテントを購入しようと考えています。買う際、どんな点を重視したらよいのか、オススメのテントなどありましたら教えてください。

  • @chunaoruoridailingjunlizhengzh
    @chunaoruoridailingjunlizhengzh 2 ปีที่แล้ว +1

    滅多に外で充電するハメにはならないのですが、普段持ち歩き用は普通のモバイルバッテリーで軽さを重視、家の非常袋にはパナBHとカシムラ、エレコムの電池式充電器を買っていました。とにかく種類がたくさんあり過ぎて悩みます。この動画を買う前に見てたら良かったですが、結果的にパナBHが入ってて性能も分かり良かったです

  • @nk-ns5ew
    @nk-ns5ew 2 ปีที่แล้ว +7

    真摯な情熱が伝わって来て大変良かったです。
    ありがとうございます。

  • @XSR2018
    @XSR2018 3 ปีที่แล้ว +14

    防災リュックにモバイルバッテリーとともに乾電池式も入れておこうと思います

  • @taigasak
    @taigasak 3 หลายเดือนก่อน

    凄い検証をありがとうございました。選択肢のポイントとして、充電に要する時間もあるかな~と思います。出力が違うのか、パナの上位2機種は、他の機種に比べ半分位の充電時間ですね。

  • @豆こんぶ
    @豆こんぶ 3 ปีที่แล้ว +10

    とてもためになる情報、ありがとうございました🌟
    避難用バックに準備します‼️
    あと、高齢両親にプレゼントします‼️

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +3

      乾電池製品はご高齢の方にも直感的に分かりやすくよいですね。モバイルバッテリーはよく分からないが、アナログスイッチの乾電池式モバイルバッテリーなら使える…ような気もいたします。

    • @豆こんぶ
      @豆こんぶ 3 ปีที่แล้ว +3

      @@sonaerutv
      はい💦実はモバイルバッテリーをプレゼントしたら、使い慣れないと言われました😊💦
      放電すると知ったので、わかりやすい電池式に決めました🌈

  • @アマダレ
    @アマダレ 4 หลายเดือนก่อน

    非常〜〜に分かりやすいです!!
    膨大な時間をかけてこんなにも有益な情報の発信をしてくれて...本当に感謝です🥹🙏

  • @ユキノノ-x1w8i
    @ユキノノ-x1w8i 3 ปีที่แล้ว +28

    災害時、本当に役に立つ情報です!

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!商品選びの参考になればうれしく思います!

  • @猫の魔法使い-g9w
    @猫の魔法使い-g9w 2 ปีที่แล้ว +3

    大変、参考になりました😊
    商品の口コミなどを読んでも分からない情報なので助かります。
    チャンネル登録させていただきましたので、
    これから、過去分なども拝見させていただきたいと思います。

  • @SakuraNeco-t8q
    @SakuraNeco-t8q 11 หลายเดือนก่อน +1

    ソーラーパネルを使う場合や、夜間うるさくて発電機が使えない場合には
    日中にエネループとスマホを充電しておいて夜使うという方法なら充電池のコスパはかなり良くなると思います

  • @SigeruTezuka
    @SigeruTezuka 11 หลายเดือนก่อน +1

    自分で今までエネループの充電器としか思っていなかったBQ-CC87が乾電池式モバイルバッテリーになるとは嬉しい盲点でした。普通のモバイルバッテリーを充電するくらいならば直接スマホを充電すれば良いのですね。

  • @aleg712
    @aleg712 2 ปีที่แล้ว +4

    自動停止機能、初めて知りました。ありがとうございます。

  • @mikait.8695
    @mikait.8695 4 หลายเดือนก่อน

    どれを買おうか悩んでいたので、すごくわかりやすくまとめて下さり助かりました

  • @hisky55
    @hisky55 3 ปีที่แล้ว +21

    防災用の備蓄には充電式の電池ではなく、エボルタの単3アルカリ電池をメインに備蓄しているのですが。
    3.11の時、単3電池や単1の購入が難しい期間が長かったので
    輪番停電の時に充電電池が2セットあると単3のランタンとヘッドライトを電池在庫気にせずに安心して使えて自宅避難には助かりました。

  • @松本英樹-t3j
    @松本英樹-t3j 3 ปีที่แล้ว +5

    ニッケル水素電池(以下エネループ)を利用する場合、個人的にパナソニック製がお勧めです。
    以前、充電停止機能が無いモデルで充電完了後も放置してしまった所、エネループが過放電してしまい、4本中2本が再起不能で、処分してしまいました。
     また別件で、本動画で紹介されていた電池ケースは私も500円ぐらいで購入しましたが、スイッチの作りが悪く、何回か利用していましたら、スイッチが戻らなくなり、常にスイッチオンの状態になりました。 スイッチの構造もパナソニック製はしっかりしています。
    ※大変参考になる動画でした。解説ありがとうございました。

  • @amuroleo8373
    @amuroleo8373 2 ปีที่แล้ว +11

    う~ん、ためになる。抜かりがない。つけ入る隙がない。パーフェクト。さすが。すばらしい!

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!!

  • @たーちゃん-k8b
    @たーちゃん-k8b 3 ปีที่แล้ว +7

    欲しい情報が全部聞けて助かります。
    今月から毎日みて、少しずつ防災グッズを揃えています。
    あれはどうなのかなー?と思ったら、別動画でアップされてる。神ちゃんねるですね。
    乾電池式モバイルバッテリー、入れっぱなしにしておきたいのですが、耐用年数はどのくらいなのでしょうか。
    ちなみに、パナの充電のみのものを検討しています。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +4

      大変嬉しいコメント、感謝いたします!! 細く長く、色々な動画を追加して参りたいなと思います。
      乾電池式モバイルバッテリーの寿命は、乾電池の寿命に比例します。フィルムをはがして入れると液漏れなどにつながる恐れがあるため、フィルムのまま、あるいはプラスマイナスの端子にセロテープなどを貼ってから本体にはめておくと、エボルタなどの場合はそのまま10ねん保存できます!(スマホの充電コネクタだけ、新しい物に変わっていないか確認が必要ですね。)

    • @たーちゃん-k8b
      @たーちゃん-k8b 3 ปีที่แล้ว +3

      @@sonaerutv
      返信もらえるなんて嬉しいです!
      Amazonでは売ってなかったので、今日家電量販店でBH-BZ40購入してきました。外装を剥がさなければ🆗ですね。
      開ける前でよかった^_^
      ありがとうございました!

  • @akiko.chocomil
    @akiko.chocomil 2 ปีที่แล้ว +3

    インプリンクの充電器、家電量販店で安かったので家族分の防災ポーチ用にをまとめ買いしたところでした😁
    性能はあてにしてなかったので、びっくりです😂

  • @tomtin74
    @tomtin74 3 ปีที่แล้ว +2

    いやぁー、大変参考になる検証有難うございます。
    さすがにマニアじゃない限り乾電池式モバイルバッテリーそんなに買わないですからね。

  • @越替要
    @越替要 3 ปีที่แล้ว +3

    私は3ヶ月ほど前にMakuakeで、エネボルト ゴーシーというのを買ってしまいました。自動停止機能は付いているようです。

  • @nana-iy3iy
    @nana-iy3iy 3 ปีที่แล้ว +7

    検証動画手間がかかるのに細かいところまでありがとうございます。誰もここまで検証しないと思います。本当に助かります。
    買って安心して、そのままリュックに入れてました😓
    一番安いの今は1000ちょっとに上がってましたね。一番いい時に買われたみたいですね(笑)
    うちにあるの確かめてから、買い足すか考えます。
    あっ、
    エネループも普段使ってないと性能悪くなっちゃうのでしょうか??

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!1ヶ月ほどつねに傍らには充電器を伴う生活をしておりました…!
      エネループ、メーカーのHPなど見ますと、
      ・満充電してあれば1年程度は放置しても普通に使える
      ・数年放置すると劣化するが、2~3回充放電を繰り返すと復活する
      ということですので、たまに使ってあげれば、相当長い期間使えそうだな、という感じでした。

  • @Lily1885
    @Lily1885 3 ปีที่แล้ว +20

    BQ-CC87を家族分買ってしまった…
    高かったですが、スマホがないとだめなので必要経費と割り切ってました
    機種比較の時、え〜安いので良かったのか…損した…って一瞬落ち込みましたが、自動停止機能の説明でやっぱりこっちで良かったと思えました。
    すごく参考になりました😊

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +7

      BQ-CC87よいですね!機能的にもちゃんとしておりますし、あの外付けライトが、他のモバイルバッテリーなどでも使えそうで、個人的には気に入っております。ご参考になれば幸いです!

    • @Lily1885
      @Lily1885 3 ปีที่แล้ว +6

      正直動画を見たあとだと充電機能はないBZ40Kで良かったかなとも思ってます😅
      たしかに災害の時には充電池より乾電池ですよね…💦
      私もあのライト、他にも使えるかな?と思ってやってみました!
      基本的にUSBの差し込み口ならなんでも大丈夫そうです。
      iPhoneの電源アダプタにさしたら使えたので、足元灯にも良いかなと思いました。
      難点は無くすかもしれない…ってことです(笑)

  • @hirohiro8908
    @hirohiro8908 2 ปีที่แล้ว +2

    家族5人分にヘルメットの装備を考えています。ヘルメットは使用期限もあり、なかなか悩ましいので、比較や詳細解説頂けると嬉しいです

  • @猟師鬼八
    @猟師鬼八 3 ปีที่แล้ว +7

    パナのBQシリーズは、制御ICに電力を取られている感じはありますね。
    BZ40は結果を見ると、電池の電圧電流以外に、内部抵抗も監視しているのかもしれません。
    昇圧レギュレータは、入力電源が3.7Vで出力電圧5V0.9Aくらいが目安で、アルカリ乾電池の使い切った0.9Vx4本で、ほぼ絞り切った感じです。
    停電時、1週間程電池生活でしたが、乾電池もリチウムイオン電池も共通ですが、モバイル電源の自動停止の有無と、USB接続の照明みたいな小電力な物との組み合わせや、今回のスマートフォンの充電をしているはずが、減り始める状況の組み合わせは、意外と重要でした。

  • @rinrinrin5764
    @rinrinrin5764 2 ปีที่แล้ว +1

    パナソニックのeneloop充電できる①か②の前のモデルなのかな?と思われる物を持っていますが、停電時のメイン使用は考えていませんでした。
    私の勝手な予想ではもっと充電できないと思っていたのです。
    こちらの動画を拝見して③を追加で購入し、自分の行動範囲に置いておきたいと思います。
    とても勉強になりました。大変な検証ありがとうございます。

    • @rinrinrin5764
      @rinrinrin5764 2 ปีที่แล้ว

      パナソニックのものを購入して、先生のおっしゃるとおり実際使ってみました。
      友人に家も外もポケットWi-Fiみたいなルーターのみで過ごして家でネットをひいてない者がおり、
      スマホ以外でも他にどうしても充電したいものがある者もいて、
      1人1台では足りないという結論にいたり(夜寝てる間に充電したい)
      追加購入して、うちでは1人複数用意することになりました。
      電池もしっかり買い増ししました。
      ありがとうございましたm(_ _)m

  • @どーる-y4c
    @どーる-y4c 3 ปีที่แล้ว +8

    めちゃくちゃいいですね7番買ってみます。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +3

      充電パワーだけであれば、安価な物でも十分ですね!ぜひ一度、100均電池で試し充電して見て下さいませ!

  • @spika2872
    @spika2872 3 ปีที่แล้ว +3

    私は①持っています。
    ソーラーパネルの充電器があるので、多少足しにできるかと思って選びました。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +3

      パナの充電器タイプは、ソーラーパネルからの充電もできるので併用はよいですね!いつもご視聴・コメントありがとうございます!!

  • @abe_mania2546
    @abe_mania2546 3 ปีที่แล้ว +8

    毎回丁寧で分かりやすい説明をありがとうございます!

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます!こういうコメント大変ありがたいです!

  • @ぽんぽこナッツー
    @ぽんぽこナッツー 2 ปีที่แล้ว +4

    大変分かりやすい検証と解説ありがとうございます
    高荷さんの動画を見させていただいて、防災意識が高まり去年ゴーグルとヘルメットも購入しました!防災リュックも○
    私は、あれもこれもと入れてしまうので容量重く、背負うのに苦労、出し入れも困ります😢

  • @ちゃん福-z8d
    @ちゃん福-z8d 2 ปีที่แล้ว +4

    はじめまして。
    すごく勉強になりました。
    早速パナソニックBH-BZ40を購入手続きしました、
    私のスマホと母の携帯に使いたいと思うのですが、スマホや携帯にさせるUSBのケーブルがいるとおっしゃっていましたが、いつもスマホを充電するときに使っている物では使えないのでしようか?
    どこでUSBケーブルを買ったらよろしいのでしょうか?
    良かったら教えて下さい。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  2 ปีที่แล้ว +5

      いわゆる普通のUSBケーブルで大丈夫です!USB-Aポート(普通の大きいサイズの差込口)が付いていますので、そこにお使いのケーブルを挿せばOKです✨

  • @GENERALSTORE516
    @GENERALSTORE516 3 ปีที่แล้ว +7

    ツッコミどころをほぼ感じない、良検証ありがとうございました。パナの87は他社製ニッケルや少し劣化したエネループは充電器としては赤ランプで結構はじかれますので、金持ち仕様です。給電はまずまずだと思ってたのはそういうことかと納得です。災害時を考えるなら安いので良いとわかりました。ちなみに私はお守り5Wソーラーパネル付20000mAhモバイルバッテリー 派です。朝から3時間程度放置で1000mAh弱発電します。動画の希望を言えば100均電池も会社、種類で大分変わるので試してほしかった、

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +5

      ありがたいコメント、感謝いたします!基本的に自分が知りたいことを自分のために実験しておりますので、アレコレ詰め込んだ感じです。乾電池種類別の実験は、第二弾以降の動画でぜ行って見たいですね。100円ショップ別、激安ニッケル水素電池、国産の各種乾電池などなど…。長い動画のご視聴・コメントありがとうございます!!

  • @KA-mx9ij
    @KA-mx9ij 2 ปีที่แล้ว +2

    非常に参考になりました。海外旅行用のモバイルバッテリーもお願いします。自宅で必要なWi-Fiルーターの選び方も教えていただけたら嬉しいです。丁寧な説明が有難いです。

  • @allnothing8761
    @allnothing8761 3 ปีที่แล้ว +9

    いつも為になる配信、ありがとうございます。CC-87買おーっと。本棚のSASサバイバルハンドブック?マスター〇ートンのお弟子さんでしょうか?
    関係なかったらごめんなさい。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +3

      そうですね…砂漠にはスーツがよいという知識はNHKでは得られない情報ですねw サバイバル術が不要な状況を作るのが防災の役割だと思いますので、うまく使い分けられるとよいかなと思っております。

  • @user-tc5hf3rm7p
    @user-tc5hf3rm7p 11 หลายเดือนก่อน +2

    凄いチャンネルです😊

  • @尚子さん
    @尚子さん ปีที่แล้ว +3

    やっぱり乾電池式充電器1個あればいいですね💕
    パナソニックの充電器専用の物で、エボルタをリュックに入れておけばまずは安心かな。
    グリーンにしようかと一瞬思いましたが、放電するなんて。
    理科の知識が全くないので、とっても助かりました。
    ありがとうございました。(*^^*)

  • @miyotukushitv2475
    @miyotukushitv2475 7 หลายเดือนก่อน +1

    単三電池大体1本が2500mAの容量があるみたいですのでそれくらいの容量のモバイルバッテリー相当と覚えておくといいかもしれません。
    ちなみにエネループは1900mAの容量になります。

  • @すいかずら-l4r
    @すいかずら-l4r 3 ปีที่แล้ว +5

    解説、ありがとうございます。
    停電時に備えるべく家電量販店へ行ったところ、店員が「乾電池式はガラケーすら充電できない」と断言しました。
    更に、「当店にはないが、探せばコンセント式と乾電池式を兼ねたものがあるかもしれない」とも言うので、買わずに帰りました。どうやら不勉強な店員に声をかけてしまったと、こちらの動画で判明しました。
    もし、改めてインプリンクを検証していただけるのであれば、電池残量が何%からセリアの電池で充電を始めれば放置しても大丈夫か?をお願いします!

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +2

      うーん…もう少し店員さまにはがんばっていただきたい所ですが、電池2本タイプなどはもしかすると、充電ができないレベルの物もあるかもしれませんね。今回は4本使用タイプのみの検証でしたが、2本・6本タイプも追実験を行いたいなと思います。また残量0%から充電できるのか、なども行ってみたいですね。(そのようなリクエスト理解であっておりますか?)コメントありがとうございます!!

    • @すいかずら-l4r
      @すいかずら-l4r 3 ปีที่แล้ว +2

      自動停止機能の説明をちゃんと理解できていないまま質問してしまいました。(恥…)
      本当にすみません! 前言撤回させていただきます。
      例えば「30%」ぐらいからセリアの乾電池で充電を始めれば、充電後の放電を回避できるのでしょうか?

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +3

      ​@@すいかずら-l4r なるほど!ありがとうございます!
      充電後(あるいは充電中)放電は、何%から開始した、という状態にはあまり関わりなく、乾電池側の容量が減った状態で、スマホへの充電を続けようとすると生じる現象です。
      充電開始直後は、乾電池側の容量が多いので、電圧も高く、じゃんじゃん充電できるのですが、乾電池の容量が減るにしたがって、徐々に電圧が低くなり、一応電源ランプは点灯するが、ほとんど充電できていない、それどころかむしろ放電しちゃう、という状態になります。もちろん使いかけの乾電池を使えば、スマホ側の残り%に関わりなく、早い段階でこれが生じます。
      ですので、乾電池式モバイルバッテリーを使う時には、定期的に様子を見てあげて、スマホの「○%」の伸びが悪くなってきたら要注意、「1%」でも減ったらもう限界ということで、充電を中止するのがよいと思います。これを自動的に行ってくれるのが、パナソニック製品ということですね。

    • @すいかずら-l4r
      @すいかずら-l4r 3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      疑問を解決していただき、大変勉強になりました。
      お陰様で自動停止機能付きにする決心がつきました!

  • @かおるんるん-y1n
    @かおるんるん-y1n 3 หลายเดือนก่อน

    アップル携帯での検証も見てみたいです!

  • @kazuyoyoshida7474
    @kazuyoyoshida7474 3 ปีที่แล้ว +1

    マツコ 出演おめでとう御座います💅💅💅
    🚙 欲しいなぁ~😩

  • @ポイズンベリー-h2p
    @ポイズンベリー-h2p 2 ปีที่แล้ว +4

    エアーJのモデルが、
    今地元で税込300円で処分ワゴンで売っていたので買いました。
    どうやら付属電池の期限が残り半年だからという理由みたいですが、別の用途で先に使ってしまおうと思います(^^)

  • @neppy8047
    @neppy8047 2 ปีที่แล้ว +2

    とても参考になります。
    単3や単4が手に入らなくなった時とかに9V電池+シガープラグ式USB充電器を使った場合にはどうなるのかちょっと気になりました。

  • @日清焼きそば
    @日清焼きそば 3 ปีที่แล้ว +3

    Panasonicがやはり安心。パナのBH-BZ40が自動停止機能もあるので災害専用にピッタリだと思いました。

  • @DEUSえくすまきな
    @DEUSえくすまきな 4 หลายเดือนก่อน

    凄く勉強になりました!
    高評価2回押しました!

  • @hachiwaresama
    @hachiwaresama 3 หลายเดือนก่อน

    eneloopを使うメリットとして、低温に強いという点も見逃せませんね。
    私は充電もできるタイプ派です。

  • @alexkid-od1zk
    @alexkid-od1zk 3 ปีที่แล้ว +8

    自動停止機能は、電池や機器を保護する機能です。
    この機能が無い場合、放置しておくと電池の過放電となります。
    「乾電池」だと最悪液漏れし、充電機器の故障をも引き起こす場合があります。
    「充電池」だと電池を痛め、性能劣化を引き起こす可能性があります。
    動画の中でこの点に触れていらっしゃらなかったようなので、コメントさせていただきました。
    次回の動画も楽しみにしております!

  • @keiichihashidume7837
    @keiichihashidume7837 11 หลายเดือนก่อน +1

    細かい検証ありがとうございます。
    惜しいのは、自己放電が少なく、電圧も高い、単三リチウムが検証されていない所です。

  • @nop2X
    @nop2X 4 หลายเดือนก่อน +1

    ケーブルなどで0.5A(定速)に制限して充電すると時間はかかるけどロスが減って利用効率はよくなると思うよ。
    大容量モバイルバッテリーでも0.5A制限の端子ついてるのあったりする。
    あと休ませると復活するのはマンガン電池。

    • @---lx2nu
      @---lx2nu 4 หลายเดือนก่อน

      それってケーブルの表示とかを確認しないとどれを使えばいいか分かりませんか?
      それとも適当なケーブルでも0.5Aになってくれますか?

    • @nop2X
      @nop2X 4 หลายเดือนก่อน

      @@---lx2nu 昔に購入した「エレコム Y字Wパワーケーブル USB2.0 (USB A オス to USB A メス) USB-AAE5DPBK」っての使ったら2A電源でも0.5A出力になりました。
      USB2.0の規格として0.5A制限されてるみたいですね。

  • @まつ-h9j
    @まつ-h9j 3 ปีที่แล้ว +13

    USBケーブルの種類によっても変わるんですかね?

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +7

      変わる可能性はあります!今回の実験では、AnkerのUSB-A・USB-Cケーブルを使用しました。極端に古かったり、変換コネクタを多数使用する…などがなければ大丈夫ではと思いますが、第二弾検証ではケーブルの違いもチェックして見たいですね。コメントありがとうございます!!

    • @AUGA00
      @AUGA00 3 ปีที่แล้ว +3

      充電器と充電する機器が同じでもケーブルによって充電A(アンペア)が違いは出ますよ、Aが高ければ充電時間は早くなると思います。
      アマゾンで急速充電対応と100均の急速充電対応がほぼ同じ性能でアマゾンで超急速充電対応?はAが高かったです。

  • @u76dtfxc
    @u76dtfxc 2 ปีที่แล้ว +2

    この記事は助かりました。 停電時でも避難所には単三電池は備蓄されていたりするので。 高いお金を出しても、パナソニックの二次電池充電可能なタイプを検討していましたが、この値段でこの性能なら600円台の最安機種で充分です。
    電池は付属しませんが、ダイソーで売っている550円のものと大きさ、デザインが同一に見えます。

  • @ジゼル-x5v
    @ジゼル-x5v 2 ปีที่แล้ว +2

    自動停止機能は見落としていました。
    以前安価だからと⑥air-Jを購入して最近テストをしてみましたが、動画内で紹介されてるように放置したら少し減ってしまいました。
    500円以内の差額(panasonicの価格が下がっているので)で自動停止機能がつくならpanasonicの③のタイプに交換してもよいなと思いました。

  • @ててててーん
    @ててててーん 3 ปีที่แล้ว +6

    再生数伸びて欲しい!
    本当に役立つ情報だし、でも絶対自分で検証しないし😅
    とりあえずスマホで2回見て、テレビでも見ました!w

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!ありがとうございます!
      地味~なテーマですが、楽しくご覧頂けていれば何よりです!

  • @山口員慶
    @山口員慶 2 ปีที่แล้ว +2

    この方の説明は解りやすくて、こまかい所まで説明してくれるので凄くいいチャンネルですね(⌒∇⌒)

  • @ぱんだまん-b4q
    @ぱんだまん-b4q 2 ปีที่แล้ว +1

    アルカリは使いきりだから死ぬまでこき使ってOKだから安くてもOK
    ニッケル水素は放電しすぎると死ぬから(実際LED懐中電灯で死なせた経験あり)電流管理、かな
    ただ、自分はダイソーの1000円バッテリーをローテーション管理してます。
    (Ankerとかも持ってますが)

  • @池田はる
    @池田はる ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます😊すごく参考になります。

  • @蘭-y8x
    @蘭-y8x 3 ปีที่แล้ว +7

    兼松という所の防災シリーズのモバイルバッテリーを最近購入したのでそちらもやってみた欲しかったです!電池6本ので使用するタイプのです。4本タイプと6本タイプと迷っていたんです。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +2

      6本タイプのバッテリーは、電池の本数以上に効率的な充電ができる、という触れ込みですので、第二弾レビューとして触って見たいなと思っております!コメントありがとうございます!!

  • @OO-ce3id
    @OO-ce3id 2 ปีที่แล้ว +3

    3番の充電器を最近愛用していたのでこの比較動画分かりやすくて良かったです。

    • @OO-ce3id
      @OO-ce3id 2 ปีที่แล้ว +2

      充電器の機種別と各種乾電池の差で分かりやすい動画、ありがとうございました。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  2 ปีที่แล้ว +1

      どの機種がよいのか、私自身も知りたくてまとめた情報でしたが、ご参考になればうれしく思います!

  • @アブラカタブラ-g9y
    @アブラカタブラ-g9y 9 หลายเดือนก่อน

    めっちゃさんこになりました
    Amazonのベーシックアルカリ電池が安くていいなと思ってるんですが、それだとどのくらい充電できるんでしょうかね?‎🤔💭

  • @ジャッキーチェン-i6y
    @ジャッキーチェン-i6y 3 ปีที่แล้ว +4

    分かりやすい!

  • @kaeruankooo
    @kaeruankooo 9 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございました!😊🎉

  • @stiffels0ear
    @stiffels0ear 2 ปีที่แล้ว +1

    amazonのは同じのでも使えるやつ使えないやつあるから、ラスタバナナもたまたまハズレだったんだろうなぁ。

  • @schikater9520
    @schikater9520 3 ปีที่แล้ว +4

    自動停止機能が無い機種で、何分あたりでピークになるのかが分かると良かったな。
    とりあえず、1時間のタイマーと使うといいのかな。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 ปีที่แล้ว +5

      機種と乾電池の組み合わせによって、曲線の角度がまちまちでしたので、一概には言えないのですが、「ちゃんと使える機種」の場合は、おおむね2~3時間程度で充電ペースが緩やかになった印象です。電池残量が7~8割を超えたら、10分後くらいに%を見て、増えていなければ終了とかがちょうどよいですかね。
      細かい所までご覧頂き、ありがとうございます!

    • @schikater9520
      @schikater9520 3 ปีที่แล้ว +3

      回答、ありがとうございます。
      なるほど、2~3時間で緩やかになるんですね。
      ギリギリを狙わないんなら、2~3時間のタイマーを使うのが、労力対効果が良さそうですね。