ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
そんなんやったら即やめるわ。このやめた理由を即TH-camで言わんと、この時まで温めてたのも、でんがんは大人やなぁって思う。
国内某自動車会社で15年ほど勤めて思うのは「会社の色ってのもあるけど、部署の色のほうが濃いよね」ということ。合わないとき、会社を辞める前に可能なら部署を変えてみるのがよいと思いますね。
参考になります。
会社がの色が世間の常識だと思ってる奴結構多いんだよな。ヤバい奴に限ってえ?それ常識?って思うことが多々ある。
会社に依存しないぞっていうマインドまじで大事。
私も3年間勤めた会社を今月辞めました。辞めた今でも、会社や上司、先輩への不信感が募ってます...。まだ傷は癒えないけど、次の転職先までゆっくり休んでいこうと思います。
@@メルロー-c7j 個人的にすごく共感しました…会社や上司、先輩、私はそこに会社の仕組みへの不信感も募っていたなぁと思い出します。自分の中に生まれた違和感というのが最後辞める時の柱でもあったのでそこの違和感を他人からも自分でも壊さないようにしてあげてください。あなたの心身も未来も人生もあなたのものなので。ハロワで失業保険の申請とか多分書類とかもあるとは思いますが3年半お勤めされたご自身をいっぱい褒めて労わってあげてください☺️寒暖差の厳しい日々ですがお体ご自愛ください。通りすがりのものより
@@user-qc1qi8wf3x心温まる返信ありがとうございます☺️
でんがんが仕事辞めたのが6年前ってのが衝撃すぎるまじで2,3年前の感覚だった
30代後半でそろそろマネジメントも経験する身です。私も新人時代、冷たい上司や不誠実な先輩と相対することが多かったです。仕事での優秀さとリーダーや教育役としての優秀さは本当に違うと思います。今、教える立場になり、あの時の自分のような思いをしないためにはどうすれば良いのか? をよく考えるようになっています。でんがんさんもおっしゃる通り、もしもの時に移動(異動)できる力を蓄えるのは大事と感じています。実を言いますと、私もソリが合わない職種から情報システム系の職場へ公募で異動しました。そこで「頭のトレーニングも兼ねて数学の勉強やり直すか〜」と思っていたらでんがんさんと出会い…。今日の話も少し不思議な感じで聞いていまい、思わずコメントしてしまいました。これからも応援しております
新入社員で就職し面接の時に言われていないことが出てきて疑問に思い聞いてみるも「前任はしていたから」と言われる。人が辞めて入ってきてる人間に対し部下を指導する気が感じられない。ここにいてもスキルも上がらないし毎日ストレスを抱えながら一年半仕事していたら新年最初の出勤日に動けなくなりそこで初めて自分がもう限界だったのだと涙が出てきました。自分を大切にしてくれない人や職場そこから離れる決断をできたことを本当に褒めたい。心が壊れてしまってからの一年好きなこともできないし本当に辛くてその時期に普段通りに接してくれた両親や友人には心の底から感謝してる。反面教師にさせてくれてありがとう前職そして職場の方々へ。
TH-camやってる人への風当たりの話、TH-cam 以外にも当てはまるけど、自分は夢を諦めてしまっても夢を追い続けてる人のことはバカにしない人でありたいなと思った。
話し聞けば聞くほど、でんがんさんは幸運だったと思う。能力が高い人だけに組織にいても上にいける人ではあっただろうけど、自分でマネジメントしてやっていく方がしんどくてもやりがい有るんではないかと。
社会不適合者だと思う自分、「いつでもやめてやる!!」って思いながら何だかんだ5年同じ仕事してるの意外と間違ってなかったんだなと思いました。もう少しやってみます。ありがとうございます。
でんがんさんがこのことについて語ることで、今苦しんでいる人たちにとって励みになるといいなと思います。うまく言葉にできないのですが、一般的に想像されているより、おかしい組織、ひどい人間は多く存在している印象があります。そういった人や組織が生まれる背景も理解していかないといけないのですが、その被害に遭っている人たちが苦しむのは、問題がない人生を歩んでいる人たちから理解されないことや、自分がうまくできないことに対する自己嫌悪や劣等感、罪悪感だったりすると思います。積サーもとても優しい人たちの集まりだと思って見ています。癒されます。今苦しんでいる方々には、世の中にはちゃんとあなたを尊重してくれて、普通の交流ができる人っているんだよっていうことを伝えたい。
内定式を終えて入社を待つ身ですが、非常に参考になりました。かなり苦労して取った内定ですが、「もうこれ無理」となったら転職も視野に入れておきます。「幸せになるために働く・生きる」という人生の大前提を忘れず、社会人生活を送る所存です。
その人生の大前提の為に「価値ある人になるためできる事をしておく(資格取り、人脈作り)」を入れておいてくださいな。動画でも言ってたけど、何が切っ掛けでどう転ぶかわからないから。入社までにできる勉強をしておいて、サークルに入っていたならそこから同窓を作っておいたり、入社時の同期と誼を通じたり、営業なら取引先との関係を良くしておいたり・・・色々できるのでね。
自分の状況と重なって勇気貰えました!自分のところは、パワハラもあるし、休憩もないし、書類ちょっと漁れば労基署の是正書も出てくるし、その他色々あり、なんで組織として回ってるんやって不思議なくらいです。新卒で入りましたが、職場環境は学生時代のバイトの方が比べ物にならないほど良いです。辞めたいけど、ブラックすぎてスっと辞めさせてくれるとは思えないので、社労士になって上司に文句1つ言わせない状況になってから、労基署に通報した上で辞めようと思います。ということで、社労士の勉強頑張ります!
@@nmyzyそれでもいいんですけど、辞めたら辞めたで路頭に迷うのだけは嫌なんですよね。社労士試験受かったら、路頭に迷うことはそうそうないので……
そんな場所に自分の大切な時間とエネルギー使うの本当に本当に無駄で、どんな手を使ってもやめたほうがいいよ。仮に一人暮らしで貯金無くても社労士になるまで食い繋ぐだけならアルバイトでもUberでも何とでもなる。実家が頼れるなら頼ればいいし、路頭に迷うことなんかまずないよ。いま注ぐべきエネルギーと時間は勉強ならそこに集中して少しでも早くなった方が良いよ。
内定式でパワハラ飲み会が開催されてて既に違和感マシマシのワイ、震える
@@コンビニ人間-z1k修士卒研究職なので尊敬します…
コネ無ければ英語力も無いみたいな場合…
それ本当に覚悟した方がいいやつ……
こんなん観てる時点でお察しですわ😂
あっ…転職頑張れ!
メール事件は心折れるな…
毎回やってほしいとも思わないけど入社してからは2週間くらいは頑張ってほしいよな
1:27 メンタル激弱ワイ将この時点で帰宅後ボロ泣き引きずりまくりこういう話聞くから就活終えても4月から社会人なれると思えない😭😭
今までより具体的な話を聞けてよかった
でんがんさんくらいかしこい人でもハズレ引いたらこうなるんだから、やっぱやばいと感じたらすぐにやめるべきなんよw結局は半分以上運や
ほんまに配属ガチャ、上司ガチャ、領域ガチャ全てが運by24卒
ザ・ジャパニーズトラディショナルカンパニーすぎて聞いててつらい...
でんがんってどんな相手、組織とかでもうまく馴染んでやっていくイメージあったからでんがんにもこんな経験があったのかとビックリ
同じような悩み抱えてる人も多いと思うし、これから就職する人も結構高確率で直面することだろうから、でんがんさんが自分の実体験を交えて色んな選択肢があることを教えてくれる神動画だと思いましたやっぱりでんがんさんマジで頭良くて、普段から色んなこと考えてるんだろうなってすごく伝わって来ます
社会人になってもスキルを磨き続ける、つまり人生は一生勉強が大切なんですよね。日々鍛錬します。
めちゃくちゃ価値のある動画…!
スキルは自分の自由のために大事ですね!磨くほど人選の選択肢が増えるのを感じます
中小でSEしてる新卒やけど、先輩が有能なの分かるし、人として好きな人達がチームメンバーやから居心地いい。最初はいつかは会社辞めると思ってたけど、今このままでもいいなって思ってる。ただ、情報系の資格は一通りとって、税理士の資格も挑戦するつもりではいる😅中小やから、やっぱり給料面で辞めたくなるかもしれんから、それの対策は今のうちにしときたいねんな☺️
私が前所属した医局では、優しそうに見える教授が実はかなりの曲者で、露骨なえこひいきする、嫌いな人のことは無視するなど、とんでもない人でした。いろいろ嫌味を言われたりもしましたがやめて別にとこに行って正解でした。
新卒2年目やけど、上司と合わなさ過ぎてつらいわ(上司にも自分にも問題はあるとは思う)結局は人間関係、もっというと信頼関係が仕事において一番大事やと思うわ環境が変われば働きやすさもまた変わってくるし、そのためにはやっぱり日々の努力が大事やなーー
もうちょい、詳しくききたい。続編求む。
10年位前はホントにそうだった。TH-camは今でこそ収益があるけど、得体が知れなかったから。でんがんの性格上、上と何かあったんだろうとは思ったが、自分でもそうするくらい企業として失格。実際自分も転職したけど、前の企業での待遇自体は悪くなかった。悪かったのは直属の上だった。終身雇用を考えたとき「俺、一生コイツの下で働き続けないといけないの?」って疑問がわいてた時に決定打が起きたんだよね。そうなると早いひとはホントに決断が早くて迷わない。安定とQOLを天秤にかけて後者を取るのは自分としてはベストだったと思う。
この2人がめっちゃいい上司といい後輩すぎて泣ける
あすかさんもその会社辞めたってことよね?
幸せになるため。とても共感できます。仕事もお金も幸せになるための手段ということですね。今の仕事がそれに資するものであれば続ければ良いし、そうでないなら環境を変えることで自分にとっての幸せになると思いました。
24卒で大手入ったけどこのまま働いても明るい未来が見えなくて悩んでるからタイムリーでありがたい話だ‥でんがんさんみたいなパワハラは受けてないけど、新人でわからないのに既に多くの業務担当になって、上司先輩も忙しそうで質問したくてもできない状況、どうすればいいか分からん。
自分も24卒でめちゃくちゃ忙しい部署に配属されたけど、会議中でも「今いいですか?」って何回も聞きに行ってるよ。無理って言われたら10~30分後くらいに様子見てワンチャンあると思ったらもう一回行く。それで相手してくれないならミスしてもなんも言うなよ?っていうマインドでやってる。一日に数回は話聞いてもらえるからそうはなってないけど。あと、配属最初の3か月くらいはどれが割り込んでいい会議がわからなかったからお客さんに質問してたよ。企業のお客さんだと面倒見良くて可愛がってくれる人が何人かいた。会社の内部の手続きとかでわからないならそれ担当の部署に連絡入れて直接聞いたり。めちゃくちゃ周りに迷惑かける行動してるけど、マニュアル作って来年の新人とか同期に渡したらシステムとか変わらない限り全部潤滑に行く。
@lemon-dg8sr 貴重な意見ありがとう。確かにそれくらいのがむしゃらさとマインドは必要なんだと思ってて、実行してるのすごいと思う。自分の場合は、会議止めることになるから会議中は質問控えてって言われてるけど、上司は基本朝〜晩会議で居ないし、基本定時後に質問行っても頭回らない、質問しに行ってもすぐ自分の業務戻りたそうな素振りをされるみたいな状況で、根本的にマネジメントが終わってるんだよね。もちろんルーティーン系の仕事は自作のマニュアル作ってるけど、メインの業務は研究寄りで答えを模索していかなきゃいけないから、まだ知識がない自分だけじゃどうしようもない…。24卒同士頑張ろう🥹
@@MT-fm7fl 研究は確かに難しいね。上司でさえわからないこととかいっぱいありそうだし。上司が研究大好きタイプだったら考察ぶつけまくればこっちに興味持ってくれそう。ちゃんと考えたものじゃないといけないから大変だけど。それでもほったらかしならどうすれば良いんだろ?
@@lemon-dg8sr 仕事によるかもしれないが、新卒の時点で、自分から仕事について何回も聞きにいける行動力がある時点で結構優秀な気がする
24卒で半月しかたってないのに10月入社のOJTのサポート1週間やっただけですごいストレスだよ。やってて思ったことは2点教わる側の態度めっちゃ気になるから気を付けた方がいい。直接来られるとストレスでか過ぎるからマジでやめてほしい。質問したいときは文章で質問。Excelに質問を書いて回答をもらうような形で運用してます。利点は以下。・何がわからないのかの言語化することで整理可能・回答者の時間の都合に合わせて回答をもらえる・質問者が何をキャッチアップしたのか理解度の進捗が見える・その質問票を参考にマニュアルを修正できる
来年度から教員として働く予定だったのにとある単位がこちらの不手際で取得できていなく科目履修生として受けながらフリーター生活を余儀なくされました。今精神的に落ち込みすぎて毎日胃痛に耐えています。似たような経験ある方アドバイスいただけると幸いです。
免許持ってるなら公立学校の時間講師とかになった方がええ学校現場知ってるから否かで新任1年目の余裕が違うから
自治体の教育事務所に講師登録して常勤、非常勤の講師をしながら採用試験に備えるのはよく聞きますね実際の教育現場で経験を積めるだけでなく、自治体によっては教員採用試験が一部免除される場合もあります
似たような経験ではないですが…採用試験に合格していれば、採用の猶予とかないですか?今は教員不足なので、卒業できないとなると、採用猶予がある教委もあるはずです。受検した都道府県、調べてみてください。卒業できないとなると、教員免許の取得も延期だから、教員として(常勤も非常勤も)働けないかと思います💦
全ての出会いを大事にした方が良い
入社日に配属先にあいさつしに行ったら、だるそーに上司からせいぜい頑張れよ、と言われてことは鮮明に覚えてるな~
おすすめは独立できる士業(弁護士 税理士 行政書士 etc)の資格をとることたいてい人手不足で重宝されるし 仮に嫌になっても1人でやっていけるからすぐ辞めれる
ゲームの攻略本読んだ気持ちになった
これ見てる学生さんに言いたいのはあくまでこれはでんがんの事例だから、そんなに過度に構えない方がいいですよ結局入ってみないとそこがいいかどうか分からないのでにしても酷い部署に入ったな…自分はコロナ禍入社だったけど、教育係の方や課長はいい人だったからそこは不満なかったなぁ
4月から新卒のITエンジニアとして働きます。社会人になる前にでんがんさんの今回の話を改めて聞くことが出来てとても良かったです。考え方を再確認して、色々な選択肢を将来的に持てるよう努力することを目指したいと思いました!
やっぱ闇ってあるんですね、、、、。本音が聞けて嬉しいです!これから就活なので頑張ります!
授業動画また投稿してほしい!身近な例にたとえるやつ好きだった〜
今まで言ってたことの総まとめ動画だった……🙏本当に人に限ってはガチャなんだよな、1番大事と言っても過言でもないのに…🥲
部署ガチャ外れそうになったから、死ぬ気で頑張ってチームだけかえてもらったけど、新卒で全力尽くしても変えれるのなんてほんの少しだからマジで運……学生の時には想像もしないようなクソ環境が会社にはあって、正直驚く毎日…転職のための資格勉強頑張ってます。
辞めたい…会社行きたくないよ😢40過ぎで正社員6年目…転職するなら次はパートかと思うと踏ん切りつかない…
愛を感じないことの一つに「こういう人になりたい」っていう憧れみたいな人がないんですよね。逆に「こんな人にはなりたくない」だらけの職場が離職率高いんだと思います。
めっちゃわかります
ほんとに仕事って内容もだけど一緒に働く人が大事ですよね。私も正直仕事内容は良いけど周りの環境が、、、って感じです。仕事のこと考えると体調悪くなります。もうすでに熱っぽいです。明日休みたい。
中小なら大歓迎されます!お給料面さえクリアできれば。
非常に価値のある動画だと思った実例は大切ですねその上の人も社会の歯車で大事にされてなかったんでしょうね負の連鎖の残念あるあるですね
来年の4月に新卒入社します。ちょっと怖い話やったけど、自分の信念を持って頑張ります!
会社に依存しないという気持ちめっちゃ共感です。私も年末に色々理由があって退職する身ですが、「こんな貴重な人材失って辛いよなぁ?」くらいの自己肯定感を持って辞めてやります(笑)
結局一緒に働く人って大事。本人は仕事できるけど教えられない指導者多すぎ。
全てのケースでは無いと思うけど熟練者ほど素人の悩みは理解出来ないと思います。その状況下での出会いが進路を決めていくのかなぁと思います。でも詰まるところ、笑顔で日々を送りたいよね🩵
JTCの良さはJTCから辞めないと中々わからないんよね。無能ほど大企業が良い。そして何より新卒はそこに入るべきなんだよね。1度新卒で入ったらその後の人生の立て直しやすさのハードルが違う。弊社もゆるふわJTCで血迷ってチュア行く人いるけどすぐ帰ってくる
何でこんなにキショイ上司が立ってるのかほんま謎。
部署とか人によっても環境は大きく変わるから、部署異動しやすい会社ってのは重要
正直、全体研修以降の新人教育は各部署に依存しがちだから、部署ガチャというか、部署を管理してる人たちによって変わるよね。(同じ会社でもちゃんやってるところもあれば、すげー適当なところもある)
へーがんばるんだ。を聞いた時の周囲の同期の反応が気になる。
最近、でんがんさんほどストレートにではないけど同様な事を言われ、解雇ではないけ退職しました…。私の場合は零細企業ですが、こっちは社長が気に入らなければ詰みって感じでした。色んな事が感情で決まっている環境が私には無理でした。
中小零細は社長が王様っていうのはガチなんですね..
新入社員時代、色々あったけど、何やかんや耐えてたら、5年目の今、でんがんさんと全く同じ考えに至って、めちゃくちゃ仕事楽しくやれてるので、全てにおいてホンマそれって思って聞いてました😂 いやホントにおっしゃる通り…
「なんやかんや耐える」ってほんまにいい言葉よな
プレーヤーとしては、使われ様、環境適応でうまくいっている(と自己評価は高い)ひとがマネージャーとして優秀とは限らないからなぁ今は20代、30代は統計的にもぜんぜんいないんだから、会社はかなり大切に育てていくぞという胆力が必要ですね
会社って色んな人がいますよね。でんがんさんの課長さんはその中でも極端な例、、、と言いたい所ですが人数の多い組織であれば必ずそういう人がいると感じます。社会人になって最初の体験だったので今でこそ話せるけど当時は本当にショックだしお辛かったと思います。自分に合わなかったら、自分を大切にしてくれないなら離れるマインドは私もとても大事だと思います。会社だけではなくすべての人間関係において。家族以上に長い時間を過ごすのが会社の人たちなので、好きなひとたちと仲良く過ごせるのが一番ですよね。
友人の父が「今はハラスメントが話題になるし、今の子は打たれ弱いからどう接していいかわからん」って話してて、ベテランの人でも悩み事ってあるんやなって思った。
上司ガチャ怖すぎる
まあ、割とよくある社会人あるあるだよなあ~新卒として大切にされないんじゃなくて、人として大切にされない感じがしていやだよな・・・。まあ理解できる
俺は会社に入ってからこういう経験したことないから、ラッキーやったな、、、
部下に致命的な問題があるならともかく、そうでもないのに部下を蔑ろにする上司は総じて無能。社会人一年目から部下をいじめることで有名な上司と仕事して散々いろんなことされたけど、この人は無能だと思って耐えた。30代になった今、20代の部下の失敗を可愛く思えるよ。サポートで多少の残業するぐらい全然苦にならない。ただでさえ税金や社会保険料高くて満足な手取り貰えないんだから、会社の理不尽なんかに潰れてほしくないよ。
会社って色んな人居ると思えば他人のモチベすらも関心無くなるからね職場の人にモチベを求めるのも違うとも思うが、やる気を削がれるのも分かる。
要領よくできてすげえやろ?感出すと嫌われるよね
話してくださりありがとうございます。
組織が腐ってると思ったら自分から離れるか変えるか受け入れるかのどちらかわいは離れた
JTC新卒わい、他人事じゃ無さすぎて震えるでももう辞めたいンゴよ〜
嫁にも辞めた理由聞いてみたい
いつでも人生辞めてやるぞのマインドで生きてる
窓際でいいやんけ❤
でんがんさん教育動画いつ出すのかな、楽しみにしてたけど
正直無能のままでいいから適当に社会人やれたらいいな(窓際社員みたいに)って考えてたけど、そういう人が上の職に立つとこういうことが起きうるというのを実感したこれならずっと部下的ポジションでずっといたいけど社内でそんなのは許されないだろうし、改めて社会人難しい
早く消えてくれってやばすぎw
いつでも辞めたんで!やっぱ大事か笑その気持ちで今頑張れてるのはただしいことだと思いながら頑張る。
正直嫌われてたんやろうなって
オムロンだなぁ
「なんやかんな耐える」の説得力えぐい
これ、社会・若者のためにも企業名公開したほうが有益なのでは
その企業から訴訟されるリスクあるからできるわけねーだろ
会社行ったことなさそう
怖いもの知らずやん
「へぇ~がんばるんだ」って言っちゃうおバカ課長は、きっとさみしいやつw間違いないw大手企業であっても2:8:2の法則はもれなく該当するものよねだから会社に期待するのは「適度に」した方がいいと思うわむしろ、自分の場合は会社は利用するものって考えてた若いみなさん、環境を変えるってホント大切だよ!がんば!(50代自営業.元JPX日経インデックス400構成銘柄SI)
さすがでんがん。言語化がうまくて話がすっと入ってくる。これは運も呼び込んでくるね。
26卒、これから就活 震えています、、、
典型的なJTC
こういう、話す系の企画待ってました
大手企業にしては採用人数少なくね?
会社の当たりと言うか、人の当たりがほんとに悪かったんですねえ。でんがんさんみたいに、人との距離や接し方がうまい人に見えていても、新人という弱みもあるしねえ、残念な結果では、今となればそう思いませんが、せっかくの大企業、ですよね。
上司に非があることを前提に書きます。上司には人として嫌われてたんだと思う。今は違うけど正直俺は過去のでんがんを受け付けれなかった。「俺かしこいやろ?」「面白いやろ?」みたいな感じと、ツッコミいれて自分で笑う姿は見てられなかった。サークルでも立場的には上にいて上司や先輩に対しても目上感が出てた。大学のノリで社会人になったから上司から見たらなんでこんなにイキってるんだ?って思われたと予想している。悪目立ちしたじゃないかな。すんも同じタイプだからそうなってないか心配している。可愛がられない新入社員の要素を満たすと本当に会社ではやっていけないくなる。
会社名おしえてや?
パナってありえんほど阪大生多いから可能性で言うなら非常に高い
パナちゃうよ
おお
この話なんか聞いたことあるなぁ
でんがんさんの経験談を知るほどにショッキング。酷い実態だな・・・辞めた人側の視点でみると、新人教育とかコミュニケーションを疎かにして、新人ガン無視とかイジメをやってる会社は絶対伸びないでしょうね
TH-cam出演してるだけで若干目付けられそうな要素はあるけどねでんがんの会社員時代なんてまだまだTH-camrに偏見ある人も多かっただろうし
社会人って大変だな、、これが毎日続くのか、、、
日本の製造業の没落がよくわかるエピソードですね。
そんなんやったら即やめるわ。
このやめた理由を即TH-camで言わんと、この時まで温めてたのも、でんがんは大人やなぁって思う。
国内某自動車会社で15年ほど勤めて思うのは「会社の色ってのもあるけど、部署の色のほうが濃いよね」ということ。合わないとき、会社を辞める前に可能なら部署を変えてみるのがよいと思いますね。
参考になります。
会社がの色が世間の常識だと思ってる奴結構多いんだよな。ヤバい奴に限ってえ?それ常識?って思うことが多々ある。
会社に依存しないぞっていうマインドまじで大事。
私も3年間勤めた会社を今月辞めました。
辞めた今でも、会社や上司、先輩への不信感が募ってます...。
まだ傷は癒えないけど、次の転職先までゆっくり休んでいこうと思います。
@@メルロー-c7j
個人的にすごく共感しました…
会社や上司、先輩、
私はそこに会社の仕組みへの
不信感も募っていたなぁと思い出します。
自分の中に生まれた違和感というのが
最後辞める時の柱でもあったので
そこの違和感を他人からも自分でも
壊さないようにしてあげてください。
あなたの心身も未来も人生も
あなたのものなので。
ハロワで失業保険の申請とか
多分書類とかもあるとは思いますが
3年半お勤めされたご自身をいっぱい
褒めて労わってあげてください☺️
寒暖差の厳しい日々ですが
お体ご自愛ください。
通りすがりのものより
@@user-qc1qi8wf3x
心温まる返信ありがとうございます☺️
でんがんが仕事辞めたのが6年前ってのが衝撃すぎる
まじで2,3年前の感覚だった
30代後半でそろそろマネジメントも経験する身です。私も新人時代、冷たい上司や不誠実な先輩と相対することが多かったです。仕事での優秀さとリーダーや教育役としての優秀さは本当に違うと思います。今、教える立場になり、あの時の自分のような思いをしないためにはどうすれば良いのか? をよく考えるようになっています。
でんがんさんもおっしゃる通り、もしもの時に移動(異動)できる力を蓄えるのは大事と感じています。実を言いますと、私もソリが合わない職種から情報システム系の職場へ公募で異動しました。そこで「頭のトレーニングも兼ねて数学の勉強やり直すか〜」と思っていたらでんがんさんと出会い…。今日の話も少し不思議な感じで聞いていまい、思わずコメントしてしまいました。これからも応援しております
新入社員で就職し面接の時に
言われていないことが出てきて
疑問に思い聞いてみるも
「前任はしていたから」と言われる。
人が辞めて入ってきてる人間に対し
部下を指導する気が感じられない。
ここにいてもスキルも上がらないし
毎日ストレスを抱えながら一年半
仕事していたら新年最初の出勤日に
動けなくなりそこで初めて
自分がもう限界だったのだと
涙が出てきました。
自分を大切にしてくれない人や職場
そこから離れる決断をできたことを
本当に褒めたい。
心が壊れてしまってからの一年
好きなこともできないし
本当に辛くてその時期に普段通りに
接してくれた両親や友人には
心の底から感謝してる。
反面教師にさせてくれてありがとう前職そして職場の方々へ。
TH-camやってる人への風当たりの話、TH-cam 以外にも当てはまるけど、自分は夢を諦めてしまっても夢を追い続けてる人のことはバカにしない人でありたいなと思った。
話し聞けば聞くほど、でんがんさんは幸運だったと思う。
能力が高い人だけに組織にいても上にいける人ではあっただろうけど、
自分でマネジメントしてやっていく方がしんどくてもやりがい有るんではないかと。
社会不適合者だと思う自分、「いつでもやめてやる!!」って思いながら何だかんだ5年同じ仕事してるの意外と間違ってなかったんだなと思いました。もう少しやってみます。
ありがとうございます。
でんがんさんがこのことについて語ることで、今苦しんでいる人たちにとって励みになるといいなと思います。
うまく言葉にできないのですが、一般的に想像されているより、おかしい組織、ひどい人間は多く存在している印象があります。
そういった人や組織が生まれる背景も理解していかないといけないのですが、その被害に遭っている人たちが苦しむのは、問題がない人生を歩んでいる人たちから理解されないことや、自分がうまくできないことに対する自己嫌悪や劣等感、罪悪感だったりすると思います。
積サーもとても優しい人たちの集まりだと思って見ています。癒されます。
今苦しんでいる方々には、世の中にはちゃんとあなたを尊重してくれて、普通の交流ができる人っているんだよっていうことを伝えたい。
内定式を終えて入社を待つ身ですが、非常に参考になりました。
かなり苦労して取った内定ですが、「もうこれ無理」となったら転職も視野に入れておきます。
「幸せになるために働く・生きる」という人生の大前提を忘れず、社会人生活を送る所存です。
その人生の大前提の為に「価値ある人になるためできる事をしておく(資格取り、人脈作り)」を入れておいてくださいな。動画でも言ってたけど、何が切っ掛けでどう転ぶかわからないから。入社までにできる勉強をしておいて、サークルに入っていたならそこから同窓を作っておいたり、入社時の同期と誼を通じたり、営業なら取引先との関係を良くしておいたり・・・色々できるのでね。
自分の状況と重なって勇気貰えました!
自分のところは、パワハラもあるし、休憩もないし、書類ちょっと漁れば労基署の是正書も出てくるし、その他色々あり、なんで組織として回ってるんやって不思議なくらいです。
新卒で入りましたが、職場環境は学生時代のバイトの方が比べ物にならないほど良いです。
辞めたいけど、ブラックすぎてスっと辞めさせてくれるとは思えないので、社労士になって上司に文句1つ言わせない状況になってから、労基署に通報した上で辞めようと思います。
ということで、社労士の勉強頑張ります!
@@nmyzy
それでもいいんですけど、辞めたら辞めたで路頭に迷うのだけは嫌なんですよね。
社労士試験受かったら、路頭に迷うことはそうそうないので……
そんな場所に自分の大切な時間とエネルギー使うの本当に本当に無駄で、どんな手を使ってもやめたほうがいいよ。
仮に一人暮らしで貯金無くても社労士になるまで食い繋ぐだけならアルバイトでもUberでも何とでもなる。実家が頼れるなら頼ればいいし、路頭に迷うことなんかまずないよ。
いま注ぐべきエネルギーと時間は勉強ならそこに集中して少しでも早くなった方が良いよ。
内定式でパワハラ飲み会が開催されてて既に違和感マシマシのワイ、震える
@@コンビニ人間-z1k修士卒研究職なので尊敬します…
コネ無ければ英語力も無いみたいな場合…
それ本当に覚悟した方がいいやつ……
こんなん観てる時点でお察しですわ😂
あっ…転職頑張れ!
メール事件は心折れるな…
毎回やってほしいとも思わないけど
入社してからは2週間くらいは頑張ってほしいよな
1:27 メンタル激弱ワイ将この時点で帰宅後ボロ泣き引きずりまくり
こういう話聞くから就活終えても4月から社会人なれると思えない😭😭
今までより具体的な話を聞けてよかった
でんがんさんくらいかしこい人でもハズレ引いたらこうなるんだから、やっぱやばいと感じたらすぐにやめるべきなんよw
結局は半分以上運や
ほんまに配属ガチャ、上司ガチャ、領域ガチャ全てが運by24卒
ザ・ジャパニーズトラディショナルカンパニーすぎて聞いててつらい...
でんがんってどんな相手、組織とかでもうまく馴染んでやっていくイメージあったからでんがんにもこんな経験があったのかとビックリ
同じような悩み抱えてる人も多いと思うし、これから就職する人も結構高確率で直面することだろうから、でんがんさんが自分の実体験を交えて色んな選択肢があることを教えてくれる神動画だと思いました
やっぱりでんがんさんマジで頭良くて、普段から色んなこと考えてるんだろうなってすごく伝わって来ます
社会人になってもスキルを磨き続ける、つまり人生は一生勉強が大切なんですよね。日々鍛錬します。
めちゃくちゃ価値のある動画…!
スキルは自分の自由のために大事ですね!磨くほど人選の選択肢が増えるのを感じます
中小でSEしてる新卒やけど、先輩が有能なの分かるし、人として好きな人達がチームメンバーやから居心地いい。最初はいつかは会社辞めると思ってたけど、今このままでもいいなって思ってる。ただ、情報系の資格は一通りとって、税理士の資格も挑戦するつもりではいる😅
中小やから、やっぱり給料面で辞めたくなるかもしれんから、それの対策は今のうちにしときたいねんな☺️
私が前所属した医局では、優しそうに見える教授が実はかなりの曲者で、露骨なえこひいきする、嫌いな人のことは無視するなど、とんでもない人でした。
いろいろ嫌味を言われたりもしましたがやめて別にとこに行って正解でした。
新卒2年目やけど、上司と合わなさ過ぎてつらいわ(上司にも自分にも問題はあるとは思う)
結局は人間関係、もっというと信頼関係が仕事において一番大事やと思うわ
環境が変われば働きやすさもまた変わってくるし、そのためにはやっぱり日々の努力が大事やなーー
もうちょい、詳しくききたい。
続編求む。
10年位前はホントにそうだった。TH-camは今でこそ収益があるけど、得体が知れなかったから。
でんがんの性格上、上と何かあったんだろうとは思ったが、自分でもそうするくらい企業として失格。
実際自分も転職したけど、前の企業での待遇自体は悪くなかった。悪かったのは直属の上だった。
終身雇用を考えたとき「俺、一生コイツの下で働き続けないといけないの?」って疑問がわいてた時に決定打が起きたんだよね。
そうなると早いひとはホントに決断が早くて迷わない。
安定とQOLを天秤にかけて後者を取るのは自分としてはベストだったと思う。
この2人がめっちゃいい上司といい後輩すぎて泣ける
あすかさんもその会社辞めたってことよね?
幸せになるため。とても共感できます。仕事もお金も幸せになるための手段ということですね。今の仕事がそれに資するものであれば続ければ良いし、そうでないなら環境を変えることで自分にとっての幸せになると思いました。
24卒で大手入ったけどこのまま働いても明るい未来が見えなくて悩んでるからタイムリーでありがたい話だ‥
でんがんさんみたいなパワハラは受けてないけど、新人でわからないのに既に多くの業務担当になって、上司先輩も忙しそうで質問したくてもできない状況、どうすればいいか分からん。
自分も24卒でめちゃくちゃ忙しい部署に配属されたけど、会議中でも「今いいですか?」って何回も聞きに行ってるよ。無理って言われたら10~30分後くらいに様子見てワンチャンあると思ったらもう一回行く。それで相手してくれないならミスしてもなんも言うなよ?っていうマインドでやってる。一日に数回は話聞いてもらえるからそうはなってないけど。あと、配属最初の3か月くらいはどれが割り込んでいい会議がわからなかったからお客さんに質問してたよ。企業のお客さんだと面倒見良くて可愛がってくれる人が何人かいた。会社の内部の手続きとかでわからないならそれ担当の部署に連絡入れて直接聞いたり。めちゃくちゃ周りに迷惑かける行動してるけど、マニュアル作って来年の新人とか同期に渡したらシステムとか変わらない限り全部潤滑に行く。
@lemon-dg8sr 貴重な意見ありがとう。確かにそれくらいのがむしゃらさとマインドは必要なんだと思ってて、実行してるのすごいと思う。自分の場合は、会議止めることになるから会議中は質問控えてって言われてるけど、上司は基本朝〜晩会議で居ないし、基本定時後に質問行っても頭回らない、質問しに行ってもすぐ自分の業務戻りたそうな素振りをされるみたいな状況で、根本的にマネジメントが終わってるんだよね。もちろんルーティーン系の仕事は自作のマニュアル作ってるけど、メインの業務は研究寄りで答えを模索していかなきゃいけないから、まだ知識がない自分だけじゃどうしようもない…。
24卒同士頑張ろう🥹
@@MT-fm7fl 研究は確かに難しいね。上司でさえわからないこととかいっぱいありそうだし。上司が研究大好きタイプだったら考察ぶつけまくればこっちに興味持ってくれそう。ちゃんと考えたものじゃないといけないから大変だけど。それでもほったらかしならどうすれば良いんだろ?
@@lemon-dg8sr 仕事によるかもしれないが、新卒の時点で、自分から仕事について何回も聞きにいける行動力がある時点で結構優秀な気がする
24卒で半月しかたってないのに10月入社のOJTのサポート1週間やっただけですごいストレスだよ。
やってて思ったことは2点
教わる側の態度めっちゃ気になるから気を付けた方がいい。
直接来られるとストレスでか過ぎるからマジでやめてほしい。
質問したいときは文章で質問。Excelに質問を書いて回答をもらうような形で運用してます。利点は以下。
・何がわからないのかの言語化することで整理可能
・回答者の時間の都合に合わせて回答をもらえる
・質問者が何をキャッチアップしたのか理解度の進捗が見える
・その質問票を参考にマニュアルを修正できる
来年度から教員として働く予定だったのにとある単位がこちらの不手際で取得できていなく科目履修生として受けながらフリーター生活を余儀なくされました。今精神的に落ち込みすぎて毎日胃痛に耐えています。似たような経験ある方アドバイスいただけると幸いです。
免許持ってるなら公立学校の時間講師とかになった方がええ
学校現場知ってるから否かで新任1年目の余裕が違うから
自治体の教育事務所に講師登録して常勤、非常勤の講師をしながら採用試験に備えるのはよく聞きますね
実際の教育現場で経験を積めるだけでなく、自治体によっては教員採用試験が一部免除される場合もあります
似たような経験ではないですが…採用試験に合格していれば、採用の猶予とかないですか?
今は教員不足なので、卒業できないとなると、採用猶予がある教委もあるはずです。受検した都道府県、調べてみてください。
卒業できないとなると、教員免許の取得も延期だから、
教員として(常勤も非常勤も)働けないかと思います💦
全ての出会いを大事にした方が良い
入社日に配属先にあいさつしに行ったら、だるそーに上司からせいぜい頑張れよ、と言われてことは鮮明に覚えてるな~
おすすめは独立できる士業(弁護士 税理士 行政書士 etc)の資格をとること
たいてい人手不足で重宝されるし 仮に嫌になっても1人でやっていけるからすぐ辞めれる
ゲームの攻略本読んだ気持ちになった
これ見てる学生さんに言いたいのはあくまでこれはでんがんの事例だから、そんなに過度に構えない方がいいですよ
結局入ってみないとそこがいいかどうか分からないので
にしても酷い部署に入ったな…
自分はコロナ禍入社だったけど、教育係の方や課長はいい人だったからそこは不満なかったなぁ
4月から新卒のITエンジニアとして働きます。社会人になる前にでんがんさんの今回の話を改めて聞くことが出来てとても良かったです。考え方を再確認して、色々な選択肢を将来的に持てるよう努力することを目指したいと思いました!
やっぱ闇ってあるんですね、、、、。本音が聞けて嬉しいです!これから就活なので頑張ります!
授業動画また投稿してほしい!
身近な例にたとえるやつ好きだった〜
今まで言ってたことの総まとめ動画だった……🙏
本当に人に限ってはガチャなんだよな、1番大事と言っても過言でもないのに…🥲
部署ガチャ外れそうになったから、死ぬ気で頑張ってチームだけかえてもらったけど、新卒で全力尽くしても変えれるのなんてほんの少しだからマジで運……
学生の時には想像もしないようなクソ環境が会社にはあって、正直驚く毎日…転職のための資格勉強頑張ってます。
辞めたい…
会社行きたくないよ😢
40過ぎで正社員6年目…
転職するなら次はパートかと思うと踏ん切りつかない…
愛を感じないことの一つに「こういう人になりたい」っていう憧れみたいな人がないんですよね。
逆に「こんな人にはなりたくない」だらけの職場が離職率高いんだと思います。
めっちゃわかります
ほんとに仕事って内容もだけど一緒に働く人が大事ですよね。私も正直仕事内容は良いけど周りの環境が、、、って感じです。仕事のこと考えると体調悪くなります。もうすでに熱っぽいです。明日休みたい。
中小なら大歓迎されます!お給料面さえクリアできれば。
非常に価値のある動画だと思った
実例は大切ですね
その上の人も社会の歯車で大事にされてなかったんでしょうね
負の連鎖の残念あるあるですね
来年の4月に新卒入社します。ちょっと怖い話やったけど、自分の信念を持って頑張ります!
会社に依存しないという気持ちめっちゃ共感です。
私も年末に色々理由があって退職する身ですが、「こんな貴重な人材失って辛いよなぁ?」くらいの自己肯定感を持って辞めてやります(笑)
結局一緒に働く人って大事。
本人は仕事できるけど教えられない指導者多すぎ。
全てのケースでは無いと思うけど熟練者ほど素人の悩みは理解出来ないと思います。その状況下での出会いが進路を決めていくのかなぁと思います。でも詰まるところ、笑顔で日々を送りたいよね🩵
JTCの良さはJTCから辞めないと中々わからないんよね。無能ほど大企業が良い。
そして何より新卒はそこに入るべきなんだよね。1度新卒で入ったらその後の人生の立て直しやすさのハードルが違う。
弊社もゆるふわJTCで血迷ってチュア行く人いるけどすぐ帰ってくる
何でこんなにキショイ上司が立ってるのかほんま謎。
部署とか人によっても環境は大きく変わるから、部署異動しやすい会社ってのは重要
正直、全体研修以降の新人教育は各部署に依存しがちだから、部署ガチャというか、部署を管理してる人たちによって変わるよね。
(同じ会社でもちゃんやってるところもあれば、すげー適当なところもある)
へーがんばるんだ。を聞いた時の周囲の同期の反応が気になる。
最近、でんがんさんほどストレートにではないけど同様な事を言われ、解雇ではないけ退職しました…。私の場合は零細企業ですが、こっちは社長が気に入らなければ詰みって感じでした。色んな事が感情で決まっている環境が私には無理でした。
中小零細は社長が王様っていうのはガチなんですね..
新入社員時代、色々あったけど、何やかんや耐えてたら、5年目の今、でんがんさんと全く同じ考えに至って、めちゃくちゃ仕事楽しくやれてるので、全てにおいてホンマそれって思って聞いてました😂 いやホントにおっしゃる通り…
「なんやかんや耐える」ってほんまにいい言葉よな
プレーヤーとしては、使われ様、環境適応でうまくいっている(と自己評価は高い)ひとが
マネージャーとして優秀とは限らないからなぁ
今は20代、30代は統計的にもぜんぜんいないんだから、会社はかなり大切に育てていくぞという胆力が必要ですね
会社って色んな人がいますよね。でんがんさんの課長さんはその中でも極端な例、、、と言いたい所ですが人数の多い組織であれば必ずそういう人がいると感じます。社会人になって最初の体験だったので今でこそ話せるけど当時は本当にショックだしお辛かったと思います。自分に合わなかったら、自分を大切にしてくれないなら離れるマインドは私もとても大事だと思います。会社だけではなくすべての人間関係において。家族以上に長い時間を過ごすのが会社の人たちなので、好きなひとたちと仲良く過ごせるのが一番ですよね。
友人の父が「今はハラスメントが話題になるし、今の子は打たれ弱いからどう接していいかわからん」って話してて、ベテランの人でも悩み事ってあるんやなって思った。
上司ガチャ怖すぎる
まあ、割とよくある社会人あるあるだよなあ~
新卒として大切にされないんじゃなくて、人として大切にされない感じがしていやだよな・・・。まあ理解できる
俺は会社に入ってからこういう経験したことないから、ラッキーやったな、、、
部下に致命的な問題があるならともかく、そうでもないのに部下を蔑ろにする上司は総じて無能。
社会人一年目から部下をいじめることで有名な上司と仕事して散々いろんなことされたけど、この人は無能だと思って耐えた。
30代になった今、20代の部下の失敗を可愛く思えるよ。サポートで多少の残業するぐらい全然苦にならない。
ただでさえ税金や社会保険料高くて満足な手取り貰えないんだから、会社の理不尽なんかに潰れてほしくないよ。
会社って色んな人居ると思えば他人のモチベすらも関心無くなるからね
職場の人にモチベを求めるのも違うとも思うが、やる気を削がれるのも分かる。
要領よくできてすげえやろ?感出すと嫌われるよね
話してくださりありがとうございます。
組織が腐ってると思ったら自分から離れるか変えるか受け入れるかのどちらか
わいは離れた
JTC新卒わい、他人事じゃ無さすぎて震える
でももう辞めたいンゴよ〜
嫁にも辞めた理由聞いてみたい
いつでも人生辞めてやるぞのマインドで生きてる
窓際でいいやんけ❤
でんがんさん教育動画いつ出すのかな、楽しみにしてたけど
正直無能のままでいいから適当に社会人やれたらいいな(窓際社員みたいに)って考えてたけど、そういう人が上の職に立つとこういうことが起きうるというのを実感した
これならずっと部下的ポジションでずっといたいけど社内でそんなのは許されないだろうし、改めて社会人難しい
早く消えてくれってやばすぎw
いつでも辞めたんで!やっぱ大事か笑
その気持ちで今頑張れてるのは
ただしいことだと思いながら頑張る。
正直嫌われてたんやろうなって
オムロンだなぁ
「なんやかんな耐える」の説得力えぐい
これ、社会・若者のためにも
企業名公開したほうが有益なのでは
その企業から訴訟されるリスクあるからできるわけねーだろ
会社行ったことなさそう
怖いもの知らずやん
「へぇ~がんばるんだ」って言っちゃうおバカ課長は、きっとさみしいやつw間違いないw
大手企業であっても2:8:2の法則はもれなく該当するものよね
だから会社に期待するのは「適度に」した方がいいと思うわ
むしろ、自分の場合は会社は利用するものって考えてた
若いみなさん、環境を変えるってホント大切だよ!がんば!(50代自営業.元JPX日経インデックス400構成銘柄SI)
さすがでんがん。
言語化がうまくて話がすっと入ってくる。
これは運も呼び込んでくるね。
26卒、これから就活 震えています、、、
典型的なJTC
こういう、話す系の企画待ってました
大手企業にしては採用人数少なくね?
会社の当たりと言うか、人の当たりがほんとに悪かったんですねえ。
でんがんさんみたいに、人との距離や接し方がうまい人に見えていても、新人という弱みもあるしねえ、
残念な結果では、今となればそう思いませんが、せっかくの大企業、ですよね。
上司に非があることを前提に書きます。上司には人として嫌われてたんだと思う。今は違うけど正直俺は過去のでんがんを受け付けれなかった。「俺かしこいやろ?」「面白いやろ?」みたいな感じと、ツッコミいれて自分で笑う姿は見てられなかった。サークルでも立場的には上にいて上司や先輩に対しても目上感が出てた。大学のノリで社会人になったから上司から見たらなんでこんなにイキってるんだ?って思われたと予想している。悪目立ちしたじゃないかな。すんも同じタイプだからそうなってないか心配している。可愛がられない新入社員の要素を満たすと本当に会社ではやっていけないくなる。
会社名おしえてや?
パナってありえんほど阪大生多いから可能性で言うなら非常に高い
パナちゃうよ
おお
この話なんか聞いたことあるなぁ
でんがんさんの経験談を知るほどにショッキング。酷い実態だな・・・
辞めた人側の視点でみると、新人教育とかコミュニケーションを疎かにして、新人ガン無視とかイジメをやってる会社は絶対伸びないでしょうね
TH-cam出演してるだけで若干目付けられそうな要素はあるけどね
でんがんの会社員時代なんてまだまだTH-camrに偏見ある人も多かっただろうし
社会人って大変だな、、これが毎日続くのか、、、
日本の製造業の没落がよくわかるエピソードですね。