ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
世界平和🙏
ご視聴・コメントありがとうございます☆
詳しいご解説を有難う御座います。いつもですが、空で解説されておられるのが素晴らしいですね。伝承の本を読みながらでも分かりやすく説明するのは大変ですから。
@@nihontaro9 ☆ご視聴・コメントありがとうございます!本当に私もそう思います。私は撮影と編集をしているのですがいつもぶっつけ本番でしゃべるので毎回身内ながらもすごいなと思っていますわかりやすく…とおっしゃって頂けるのが本当に嬉しいです伝承をそのままお伝え出来ればと思っておりますありがとうございます☆
@@Himemikochannel さま、改めて伝承の内容を思い出すことができて、有難いです。出雲大神宮について書かれていましたね。ここ最近、特に出雲が注目さてている中で、出雲の伝承にある様に、出雲からヤマトへ、そして東国へとの流れについて、例えば各時代の人口分布や、『新撰姓氏録』の意富氏や出雲臣の記述などから、出雲には実は東国常陸国・茨城の郡条から入植していて、出雲からの大和とその後の東国への入植はない。とお考えになる方も多いようで、伝承の説もありますよ。とご紹介したいところでした。どちらが正しいかということはなく、両方の側から見られるとよいな。と思います。
@@nihontaro9 ☆ありがとうございます本当にどちらが正しいとかではなくこういった話もこちらではありますよ…的に観て頂けると嬉しいですこれからも宜しくお願い致します☆
出雲大神宮の紹介ありがとうございます。カミさんと昨年の秋にお参りしました。磐座信仰の痕跡です。亀岡には他に宮川神社があります。本殿裏に巨大な磐座がお社にもたれかかっています。この宮川神社 出雲大神宮 愛宕山 上賀茂神社 そして日吉大社を結ぶとほぼ一直線!レイライン!磐座信仰が繋がってるんですね!奈良に杵築神社が点在してます。20社以上あります。御祭神はいずれもスサノオです。出雲の威光が遠く伝わった証です。島根の出雲大社はオオクニヌシです。明治になり看板と神様を変えました。それでも一般的な認識では本家本流です。時勢の成せる技なんでしょう。出雲大神宮の魅力は様々な神様がおわします。根底に磐座信仰とサイノカミを感じます。何が元で何が本家を問うよりも今ある信仰の尊さを大切に願います。近くの御神田が大切に守られているの見ると信仰の篤さが伝わります。
いつも御視聴頂きありがとうございます☆コメントもありがとうございます。「何が元で何が本家と問うよりも今ある信仰の尊さを大切に願いましょう」という想い…私も一緒です。日頃から身近にあるものに感謝するそれが太陽さんであったりお月さんであったり岩さんであったり川や山や木であったり何を信仰するにしても感謝から来るものだと思うのでその人・その人がそれぞれ感じるものへ感謝を込めて思い思いの社寺さんへお参りさせてもらえたらと。色んなことに想いをはせながら妄想・空想を楽しめる一つとして!いつも、ありがとうございます。
クシナダ姫、稲田姫命と併せ祀られるスサノオは徐福ではなくて出雲王国初代大穴持菅の八耳命。同大后(正妻)が稲田姫命。との読み替え、按分が必要です?出雲の歴代大后(皇后)は出雲王国の国教、幸の神信仰の祭主、神人一体の姫巫女でも在られた。出雲大社は716年の創建落成。もちろん、持ち主は国やまして出雲国造ではなく元出雲王家の郷戸(神門)家と富家だった。当然ながら二つの元王家が上級神主、上官職を独占したし、郷戸(神門)家の分家、別火家が本殿の鍵を管理した。徐福のクーデターの失敗以来、代々王家の奴(奴隷)だったホヒ家が第二次物部侵攻、第二次出雲戦争の際出雲王国を裏切り侵攻連合軍に走り軍事機密を暴露して出雲王国軍の防御の手薄な箇所を手引きするなどして出雲王国の滅亡に加担した。それが為に出雲王国軍は総崩れとなり前代未聞の出雲兵のおびただしい死体の山や血の池を築き血の川を流して滅亡した。ホヒ家は戦後に王家の奴隷を脱して一躍出雲国造に躍進した。しかし、裏切りものの出雲国造ホヒ家に靡き従う出雲人はほとんどいなかった。出雲王国が滅亡して速や数百年~が経過しても二つの元王家は出雲地方や同族間に隠然とした影響力と財力、秘密情報網(サンカ)を有していて不気味な存在な為、それらを阻害するため前代未聞の大社の建立話を持ち込み唆した。計画の段階には別の場所も候補地に上がったが、徐福らに暗殺された出雲王国第8代大穴持神門(郷戸)八千矛命の埋葬地が(出雲大社の後背の)竜山に有った事から現在地に定まったという。前代未聞の巨大な空中神殿は後背の八千矛命の眠る墳墓を遥かに祭祀する為の施設だった
御視聴・コメントありがとうございます☆スサノオさんは徐福さんであるという話もあればまた出雲王国初代大穴持である菅之八耳命さんである…ともそれならスサノオさんの大后が稲田姫命さんというのは当たり前となりますよねスサノオさんが徐福さんと考えれば矛盾となりますが菅之八耳命さんのことをさすのであれば間違いない話となります日本の歴史の史実の真偽は不明なところもあるからまた空想も楽しめるのかも知れませんとても詳しく書いて頂き…お話を読ませて頂いてなんとお返事させて頂いたらいいだろうかと思いながらもこんなつたない言葉でしか綴れなくて申し訳ないのですが何度も読ませて頂き想うこともあり勉強させて頂きましたありがとうございます☆
@@Himemikochannel 暴れん坊のスサノオは徐福やその子孫勢力主に物部。出雲に降臨してスター選手となったスサノオは出雲の祖神であるクナト大神やサルタ彦大神。また、初代出雲王の菅の八耳命と按分する必要があります。スサノオ単立ではなく稲田姫命と併祀されている場合は概ね、菅の八耳命。の改ざんかと思います。
@@森岩光コメントありがとうございます!「暴れん坊のスサノオ」さんと「スター選手となったスサノオ」さんといわれるとよくわかりました!!!そういうことなんですね。だからスサノオさんだけの話ではなく稲田姫命さんとご一緒とかであれば按分しないといけないってことですね!その比例配分とかは決まってなくてその場合によって変わるということだという解釈で良かったでしょうか暴れん坊とスター選手のスサノオさん!ありがとうございます!
始めましてkenと言います。ようやくこちらチャンネルの動画を全て見終わりました~🎉 全てに良いね押しましたよ~😂 最近諏訪大社の事で気になる事がが有ったので久保有政さんキリスト教に詳しい人ですね。コメントを書いたんです、諏訪大社とユダヤの祭りについてです。俺的には古代出雲、サイノ神信仰、タケミナカタ大彦さんが関係していると思ったんです。久保先生的には物部が関係していると言ってました。ン〰って感じだったんで、久保先生の他の動画を見たら、出雲大社を建てたのは誰か???って有りました。俺、出雲族じゃん口伝に書かれてるし!!!って、1人で突っ込んじゃいました😂 改めて出雲口伝を読もうと思ったんですが、ヒメミコさんの動画を見る方が早いワ〰って思って😂 ん〜やっぱりそうですよね 出雲族が出雲大社の建造にたずさわっていますよね??? ホヒ親子の子孫が〰って人もいるんですが、奴らヤッコ出し、だったら中国に出雲大社や諏訪大社と同じ様な建物が有っても良いんじゃないの???って、無いんだもん。徐福もぽ一族も物部、秦も違うって事じゃないですかぁ〜🎉 ましてや弥生か古墳時代位から縄文Dの遺伝子が薄まったし、ユダヤと縄文人が同じ???似た遺伝子なら薄まらないでしょって、俺は思ってるんですよ。俺は真実は出雲、クナトの一族に有りって🎉
ご視聴・コメントありがとうございますどこに真実があるかは色んなところの口伝や伝承記述を見れば繋がるところもあれば全く違う事柄になっていたりもしますキリストさん・ユダヤのこともそうだと思います今はTH-camなど調べたいことを話しているところは多いですがどれも少し違っていたりするところもありそれぞれが自分が信じる真実がありますひめみこでは旧家出雲伝承の書物から忠実にここでお伝えさせて頂いてます一番出雲伝承が真実に近いのではないかと思っております私は動画編集や撮影をさせてもらっているのですが毎回彼が話すことを身近で聞いてるはずなのに頭に入って来ず聞いているときは面白く納得しながらも理解するのには複雑なところも多く…なかなかです全ての動画を観て下さり本当にありがとうございます知り得たいことのお役に立つことが出来たのなら嬉しいことです頂いたコメントにきちんとお返事出来ていないのですがコメント嬉しく拝読させて頂きましたありがとうございます
@@Himemikochannel 返信メール有り難うございます。真実は出雲口伝に有ると思っています。ヒメミコチャンネルさんと全く一緒🎶 因みに出雲口伝系ではリアル神社チャンネルさんもヒメミコチャンネルと同じです。そのうちリアルさんとヒメミコさんは何処かの神社でお会いする時が来そうですね🤗 自分はもっぱら視聴者で〰ス
ありがとうございます!これから今までお話の中でもう少し深くお話したい人物をピックアップしていったり出雲散家のお話をしていきたいと思っております大事なお時間を頂いてご視聴して頂くので少しでも楽しんで頂けたらと思っております
最高です🎉
話がリアルすぎて怖いな。現代の知識も入っているとは言え
ご視聴・コメントありがとうございますリアルなことを知ると怖い話ですよね旧家出雲伝承から…を元にお話させて頂いてますこんな伝承もあるんだな…と知って頂けたらと思っております観て頂きありがとうございます☆
世界平和🙏
ご視聴・コメントありがとうございます☆
詳しいご解説を有難う御座います。
いつもですが、空で解説されておられるのが素晴らしいですね。
伝承の本を読みながらでも分かりやすく説明するのは大変ですから。
@@nihontaro9 ☆
ご視聴・コメントありがとうございます!
本当に私もそう思います。
私は撮影と編集をしているのですがいつもぶっつけ本番でしゃべるので毎回身内ながらもすごいなと思っています
わかりやすく…とおっしゃって頂けるのが本当に嬉しいです
伝承をそのままお伝え出来ればと思っております
ありがとうございます☆
@@Himemikochannel さま、
改めて伝承の内容を思い出すことができて、有難いです。出雲大神宮について書かれていましたね。
ここ最近、特に出雲が注目さてている中で、出雲の伝承にある様に、出雲からヤマトへ、そして東国へとの流れについて、
例えば各時代の人口分布や、『新撰姓氏録』の意富氏や出雲臣の記述などから、出雲には実は東国常陸国・茨城の郡条から入植していて、出雲からの大和とその後の東国への入植はない。とお考えになる方も多いようで、伝承の説もありますよ。とご紹介したいところでした。
どちらが正しいかということはなく、両方の側から見られるとよいな。と思います。
@@nihontaro9 ☆
ありがとうございます
本当にどちらが正しいとかではなく
こういった話もこちらではありますよ…的に観て頂けると嬉しいです
これからも宜しくお願い致します☆
出雲大神宮の紹介ありがとうございます。
カミさんと昨年の秋にお参りしました。
磐座信仰の痕跡です。
亀岡には他に宮川神社があります。本殿裏に巨大な磐座がお社にもたれかかっています。
この宮川神社 出雲大神宮 愛宕山 上賀茂神社 そして日吉大社を結ぶとほぼ一直線!
レイライン!
磐座信仰が繋がってるんですね!
奈良に杵築神社が点在してます。20社以上あります。御祭神はいずれもスサノオです。
出雲の威光が遠く伝わった証です。島根の出雲大社はオオクニヌシです。
明治になり看板と神様を変えました。
それでも一般的な認識では本家本流です。時勢の成せる技なんでしょう。
出雲大神宮の魅力は様々な神様がおわします。
根底に磐座信仰とサイノカミを感じます。
何が元で何が本家を問うよりも今ある信仰の尊さを大切に願います。
近くの御神田が大切に守られているの見ると信仰の篤さが伝わります。
いつも御視聴頂きありがとうございます☆
コメントもありがとうございます。
「何が元で何が本家と問うよりも
今ある信仰の尊さを大切に願いましょう」
という想い…私も一緒です。
日頃から身近にあるものに感謝する
それが太陽さんであったり
お月さんであったり
岩さんであったり
川や山や木であったり
何を信仰するにしても感謝から来るものだと思うので
その人・その人が
それぞれ感じるものへ感謝を込めて
思い思いの社寺さんへお参りさせてもらえたらと。
色んなことに想いをはせながら
妄想・空想を楽しめる一つとして!
いつも、ありがとうございます。
クシナダ姫、稲田姫命と併せ祀られる
スサノオは
徐福ではなくて
出雲王国初代大穴持
菅の八耳命。
同大后(正妻)が稲田姫命。
との読み替え、按分が必要です?
出雲の歴代大后(皇后)は
出雲王国の国教、
幸の神信仰の
祭主、
神人一体の姫巫女でも在られた。
出雲大社は
716年の創建落成。
もちろん、持ち主は国やまして出雲国造ではなく元出雲王家の郷戸(神門)家と富家だった。
当然ながら
二つの元王家が上級神主、上官職を独占したし、
郷戸(神門)家の分家、
別火家が本殿の鍵を管理した。
徐福のクーデターの失敗以来、代々
王家の奴(奴隷)だったホヒ家が第二次物部侵攻、第二次出雲戦争の際
出雲王国を裏切り
侵攻連合軍に走り軍事機密を暴露して
出雲王国軍の防御の手薄な箇所を手引きするなどして
出雲王国の滅亡に加担した。
それが為に
出雲王国軍は総崩れとなり
前代未聞の出雲兵のおびただしい死体の山や血の池を築き
血の川を流して
滅亡した。
ホヒ家は戦後に王家の奴隷を脱して一躍出雲国造に躍進した。
しかし、裏切りものの出雲国造ホヒ家に靡き従う出雲人はほとんどいなかった。
出雲王国が滅亡して速や数百年~が経過しても
二つの元王家は出雲地方や同族間に隠然とした影響力と財力、秘密情報網(サンカ)を有していて
不気味な存在な為、
それらを阻害するため
前代未聞の大社の建立話を持ち込み唆した。
計画の段階には別の場所も候補地に上がったが、
徐福らに暗殺された
出雲王国第8代大穴持
神門(郷戸)八千矛命の埋葬地が(出雲大社の後背の)竜山に有った事から
現在地に定まったという。
前代未聞の
巨大な空中神殿は
後背の八千矛命の眠る
墳墓を遥かに祭祀する為の施設だった
御視聴・コメントありがとうございます☆
スサノオさんは徐福さんであるという話もあれば
また
出雲王国初代大穴持である菅之八耳命さんである…とも
それなら
スサノオさんの大后が稲田姫命さんというのは
当たり前となりますよね
スサノオさんが徐福さんと考えれば矛盾となりますが
菅之八耳命さんのことをさすのであれば間違いない話となります
日本の歴史の史実の真偽は不明なところもあるから
また空想も楽しめるのかも知れません
とても詳しく書いて頂き…お話を読ませて頂いて
なんとお返事させて頂いたらいいだろうかと思いながらも
こんなつたない言葉でしか綴れなくて申し訳ないのですが
何度も読ませて頂き
想うこともあり
勉強させて頂きました
ありがとうございます☆
@@Himemikochannel
暴れん坊のスサノオは
徐福やその子孫勢力
主に物部。
出雲に降臨してスター選手となったスサノオは
出雲の祖神である
クナト大神やサルタ彦大神。
また、初代出雲王の
菅の八耳命
と按分する必要があります。
スサノオ単立ではなく
稲田姫命と併祀されている場合は
概ね、菅の八耳命。の改ざんかと思います。
@@森岩光
コメントありがとうございます!
「暴れん坊のスサノオ」さん
と
「スター選手となったスサノオ」さん
といわれるとよくわかりました!!!
そういうことなんですね。
だから
スサノオさんだけの話ではなく
稲田姫命さんとご一緒とかであれば
按分しないといけないってことですね!
その比例配分とかは決まってなくて
その場合によって変わるということだという
解釈で良かったでしょうか
暴れん坊とスター選手のスサノオさん!
ありがとうございます!
始めましてkenと言います。ようやくこちらチャンネルの動画を全て見終わりました~🎉 全てに良いね押しましたよ~😂 最近諏訪大社の事で気になる事がが有ったので久保有政さんキリスト教に詳しい人ですね。コメントを書いたんです、諏訪大社とユダヤの祭りについてです。俺的には古代出雲、サイノ神信仰、タケミナカタ大彦さんが関係していると思ったんです。久保先生的には物部が関係していると言ってました。ン〰って感じだったんで、久保先生の他の動画を見たら、出雲大社を建てたのは誰か???って有りました。俺、出雲族じゃん口伝に書かれてるし!!!って、1人で突っ込んじゃいました😂 改めて出雲口伝を読もうと思ったんですが、ヒメミコさんの動画を見る方が早いワ〰って思って😂 ん〜やっぱりそうですよね 出雲族が出雲大社の建造にたずさわっていますよね??? ホヒ親子の子孫が〰って人もいるんですが、奴らヤッコ出し、だったら中国に出雲大社や諏訪大社と同じ様な建物が有っても良いんじゃないの???って、無いんだもん。徐福もぽ一族も物部、秦も違うって事じゃないですかぁ〜🎉 ましてや弥生か古墳時代位から縄文Dの遺伝子が薄まったし、ユダヤと縄文人が同じ???似た遺伝子なら薄まらないでしょって、俺は思ってるんですよ。俺は真実は出雲、クナトの一族に有りって🎉
ご視聴・コメントありがとうございます
どこに真実があるかは色んなところの口伝や伝承
記述を見れば繋がるところもあれば
全く違う事柄になっていたりもします
キリストさん・ユダヤのこともそうだと思います
今はTH-camなど
調べたいことを話しているところは多いですがどれも少し違っていたりするところもあり
それぞれが自分が信じる真実があります
ひめみこでは旧家出雲伝承の書物から忠実に
ここでお伝えさせて頂いてます
一番出雲伝承が真実に近いのではないかと思っております
私は動画編集や撮影をさせてもらっているのですが毎回彼が話すことを身近で聞いてるはずなのに頭に入って来ず
聞いているときは面白く納得しながらも
理解するのには複雑なところも多く…なかなかです
全ての動画を観て下さり本当にありがとうございます
知り得たいことのお役に立つことが出来たのなら嬉しいことです
頂いたコメントにきちんとお返事出来ていないのですが
コメント嬉しく拝読させて頂きました
ありがとうございます
@@Himemikochannel 返信メール有り難うございます。真実は出雲口伝に有ると思っています。ヒメミコチャンネルさんと全く一緒🎶 因みに出雲口伝系ではリアル神社チャンネルさんもヒメミコチャンネルと同じです。そのうちリアルさんとヒメミコさんは何処かの神社でお会いする時が来そうですね🤗 自分はもっぱら視聴者で〰ス
ありがとうございます!
これから今までお話の中でもう少し深くお話したい人物をピックアップしていったり
出雲散家のお話をしていきたいと思っております
大事なお時間を頂いてご視聴して頂くので少しでも楽しんで頂けたらと思っております
最高です🎉
話がリアルすぎて怖いな。現代の知識も入っているとは言え
ご視聴・コメントありがとうございます
リアルなことを知ると怖い話ですよね
旧家出雲伝承から…を元にお話させて頂いてます
こんな伝承もあるんだな…と知って頂けたらと思っております
観て頂きありがとうございます☆