【高校生物 55】効果器【筋収縮とクレアチンリン酸の関係】を宇宙一わかりやすく

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 20

  • @nk2079
    @nk2079 3 ปีที่แล้ว +5

    ここの仕組みがようやく理解できました!

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 ปีที่แล้ว +1

      グッジョブです(`・∀・´)b
      ここは結構わかりにくい上に、差がつきやすいポイントですので、マスターすればかなり有利ですよ😉

  • @ck-pr3xc
    @ck-pr3xc 4 ปีที่แล้ว +6

    すごい繋がり!🤣

    • @haxianlab
      @haxianlab  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます(`・∀・´)
      違って見える単元も、実は深くリンクしてることがあるんですね~♪
      勉強はそういったリンクを意識することで伸びていきますので、他の科目にもその意識を取り込んでみてください☆

  • @inorinori9901
    @inorinori9901 2 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしいです💓

  • @haxianlab
    @haxianlab  4 ปีที่แล้ว +5

    今回の白紙テストは【筋収縮とクレアチンリン酸との関係】です
    (・∀・)
    生物基礎、高校生物(理系生物)の日本で「ただ一つ」の暗記専用チャンネルです。
    ご意見や感想、応援コメントなどを頂けると嬉しいです_φ( ̄ー ̄ )フフフ
    この動画が「参考になったなぁ〜。」
    と言う方は「いいね」「チャンネル登録」をお願いします。
    チャンネル登録をポチッとするだけで、
    皆さんは、このBio Tech Labの研究員の1人です(=´∀`)人(´∀`=)イェア
    日々、白紙テストの研鑽に励んでください☆
    ではでは、ごゆるりと〜。

  • @nachonacho5351
    @nachonacho5351 3 ปีที่แล้ว +6

    強すぎ!秘密にしたいチャンネルだ、、、。

    • @haxianlab
      @haxianlab  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😄
      そう言ってくださる方がたくさんいらっしゃいますが、
      ぜひぜひ広めていってくださいませ〜(`・∀・´)b♬

  • @筋肉兎-i2v
    @筋肉兎-i2v 2 ปีที่แล้ว

    模試でいい点数取れた!ありがとうございます!

  • @やましー-r1w
    @やましー-r1w 3 ปีที่แล้ว +1

    自分用 9:30

  • @さこうだいすけ
    @さこうだいすけ 2 ปีที่แล้ว +1

    勉強のたびにいつも拝見しています!「ローマン反応」は受験では知らなくてもいいのですか?

    • @haxianlab
      @haxianlab  2 ปีที่แล้ว +2

      いつもありがとうございます😆😆
      そうですね。名称は出ず、システムが出てくるのみですね〜😊

  • @そうた-t4l
    @そうた-t4l 2 ปีที่แล้ว

    失礼します。
    筋肉に存在するグルコースを、解糖せずに直接肝臓に蓄えた方が効率が良いと思うのですが、なぜ実現出来ないのですかる?

  • @user-xv1zy9bc5x
    @user-xv1zy9bc5x 2 ปีที่แล้ว

    2:08

  • @embrassemoi
    @embrassemoi 4 ปีที่แล้ว +2

    筋収縮の直接エネルギー源としてATPが消費される。クレアチンリン酸は消費されたATPを再合成するのに使う。
    というのは合ってるのでしょうか?
    合ってるのであれば、「消費されたATP」というのは緊急時に「全部使ってしまったATP」とのことでしょうか?
    今まで単純に緊急時クレアチンが使われるって覚えてたので何回読んでも意味わかんなかった・・
    てな感じで今日も質問させていただきました(⌒-⌒; ) 今回もよろしくお願いします🥺🤲

    • @haxianlab
      @haxianlab  4 ปีที่แล้ว +4

      合ってますよー😄
      もちろん、この場合の「消費されたATP」というのは緊急時に使われたATPになります。
      正確には
      ①緊急事態発生
      ②筋肉中に最初から存在しているATPが消費される。
       同時に、筋肉中に最初から存在しているADPがクレアチンリン酸によりATPに変えられ、そのATPが筋収縮により消費される。
      ③消費されたATPをクレアチンリン酸を用いて再合成し、それを筋収縮で消費する。
      となりますから、クレアチンリン酸の働きは
      (1)緊急時にADPからATPを作り出す。この時のADPは最初から筋肉中に存在していたもの。
      (2)筋収縮によりATPが消費され、できたADPを再び ATPに再合成する。この時のADPは筋収縮で消費されたもの。
      となり、(1)と(2)が同時進行で進んでいきます。
      そこまで細かく突っ込まれることはないでしょうが、一応参考までに(・∀・)♪

    • @embrassemoi
      @embrassemoi 4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!!
      なるほどですね! 割と複雑でしたね😅

    • @haxianlab
      @haxianlab  4 ปีที่แล้ว +1

      そうなんです(`・∀・´)
      ちょっと複雑なんです。
      参考までに~☆

  • @すみ-d7h7e
    @すみ-d7h7e 7 หลายเดือนก่อน

    やっほー!