ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
検証動画ありがとうございます!冷蔵庫使ってても長時間使えるなんてすごいですよね
わぁ、okinawaRVさんからコメントいただけるなんて、とてもとても嬉しいです😆✨✨✨ハッピーワンを買う前からずっと拝見しておりましたので😭この動画を撮ってからサブバッテリーを遠慮なくガンガン使うようになりました‼️お役に立てて嬉しいです😃🍀
@@gen.happy.camper 嬉しいです沖縄は年の半分くらいはエアコンを使うのでこのエアコン様さまです!また見させていただきますね
クーラー検証有難うございます。0になっても大丈夫なんですね😊10%くらいになるとドキドキしてました。(笑)でも、これで安心して使えます😊ありがとう🎉
コメントありがとうございます😊基本的にリチウムバッテリーは0までいっても大丈夫と言われていますが、20パーセントくらいになったら充電した方が良いと言う方もいます。今回は検証のために0まで使いましたが、今後はなるべく0になる前に充電しようと考えています😃👍
こんばんは検証お疲れ様でした結構使えるんですね
そうなんですよ、こんなに長く使えるなんて驚きですよね‼️労いの言葉をありがとうございます😭😊
バッテリーだけで16時間もエアコンて使えるのですね。自分の古いワゴン車で私は季節を選んでしか車中泊したことがないですが、キャンピングカーの人は夏の夜は暑いのを根性で耐え忍んでいるのだと思ってました。これなら夏も車中泊できますね。
はい、今年のような暑い夏でも車中泊できますよ^_^
初コメです😊 最近源さんの動画にたどり着き、楽しく拝見しております。長時間の検証、お疲れ様でした。特に…車内が冷えきってもなお設定温度を下げてまでクーラーを使い続けるところはさすがですね😆今では当たり前の様になったリチウムバッテリーですが、0%まで使いきれるのは安心ですよね。私はリチウム200でしたが、⭐日中ドライブ&観光で食事時に車内でクーラーを使ったり休憩する⭐19時位~朝8時頃クーラー連続稼働こんな使い方でしたら充分バッテリーはもちました。400あれば何でも余裕でしょうね❤これからの動画も楽しみにしております✨
yuriri8866さん、初コメいただきありがとうございます😊リチウムバッテリーは強くて長持ちでした。クーラーも想像以上に働いてくれましたので、わたしもがんばりました(笑)400アンペアって大した容量ですね。ゆりりんさんのような使い方なら200でも良さそうです。次は0パーセントのサブバッテリーが100パーセントに戻るのにどれくらいかかるかをやりますので、お楽しみに😃👍
欲しくて、毎日動画を見ています。😢
わたしも納車されるまで毎日毎日Happy1+の動画ばかり見ていました。😆✨もしお近くに貸してくれるお店があれば借りてみると満たされるかも知れませんね😃コメントありがとうございます🙇🏻♂️🍀
はじめまして。エブリイジョインターボにMGRカスタムさんのベッドキット乗っけて車中泊で全国回ったりしているものです。実験お疲れさまです。興味深かく拝見させて頂きました。私の車100A✕2の鉛なので、同じ様に使えば、計算上は半分ですが50%位までしか使えないでしょうから、更に半分で4時間位に成ってしまいますね。😅ただ、実用的には夜寝る時に温度高めにすれば一晩位使えそうですね。貴重な動画有り難うございました。🤗あ、私 大分出身です。夏場にレンタルしてみたいです。何処から申し込めば良いのでしょうか?
pashirinさん、こんにちは!エブリイジョインターボに乗ってらっしゃるんですね。Happy1+を購入する前に本気で購入を検討していた車です。MGRカスタムさんのベッドキットも本気で導入しようと思っていたんですよ。最終的に「立って歩けること」と、「寝返りが打ちやすいこと」が決め手になって、Happy1+に決まりました。大分に帰られた際は是非うちのHappy1+をお試しください。3か月前から予約ができます。アイルキャンピングカーレンタル大分ailcamping.com/からHPにお入りください。心からお待ち申し上げております。コメントいただきありがとうございました!!!
@@gen.happy.camper 返信有り難うございます。やはり夏場はクーラーが有れば車中泊は楽になりますよね。気になっているのは音の大きさです。インバーターエアコンでは無いので。夏場に1度レンタルさせて頂いて確認したいです。
クーラーの音は結構大きめですが、ものすごく効くので、冷え冷えにしておいてから寝るとか使い方次第かなと思います。夏にレンタルされたお客さんもほとんどの方はよく眠れたと言ってましたので、よかったらお試しください。
とても参考になりました(^^)ちなみにですが12Vクーラーは音がうるさいと聞いた事があるのですがその辺はどうですか?気にする事なく寝れるのレベルの音でしょうか?
この12Vクーラーは結構音がします。今回のこの動画の中でクーラーの音をそのまま収録している箇所が、たくさんありますので、よかったら聴いてみてください。ガーという音がしていると思います。🙁ご質問ありがとうございます😊
追加でお答えします。眠れるかどうかは人によると思いますので、一度実際の音を聴いて判断することをお勧めします😆✨
ありがとうございます😄やはりあの音はクーラーの音ですよね。音が気になる人には少しうるさいかなと思いましたが、暑さには勝てませんよね(笑)実際に聞きに行きますね😆
@@まさかず-c8t キャンピングカーはご承知のとおり、狭い空間にあらゆる器材を載せていますので、なかなかすべてが100点というわけにはいかないと思います😆クーラーは昼も夜も使うことになると思いますので、たとえ夜つかえなくても、昼間はあれば助かるかもしれません。ここだけの話ですが、わたしは個人的に買いだと思っています(笑)
ありがとうございます😄検討します(^^)次回も楽しみにしてます😆😆
とても参考になります。400ahでは16時間程度使えることがわかりましたが、現在200ahとどちらにしようか悩んでいます。200ahだと単純計算で8時間で、一晩しよすうるともう空になってしまうと思いますが、ソーラーだと充電し切るまでどれくらい時間がかかるものなんでしょうか。また、0%になると走行自体ができなくなるものだと思っていたのですが違うのでしょうか??
本来電気が残り20%を切るのは避けた方が良いとこの動画を出した後、販売店から言われました。実際0%になってしまった後は、走行自体はメインバッテリーを使うので問題は無かったのですが、サブバッテリーの電圧が下がってしまい、走行充電がいつものスピードで上がらず、普段よりかなり時間がかかりました。これは想定していませんでした。コメントいただきありがとうございます。参考になれば嬉しいです。
あ、こっちに検証動画あった(笑)
見つけてもらえて良かったです😆✨参考になれば嬉しいです😃🍀
400ahのバッテリーは今、JPstarさんでは、いくらで載せてくれるのですか?
JPSTARさんのホームページでは、200Ah(重量約22㎏) 110,000円(税込) 、400Ah(重量約38㎏) 220,000円(税込)となっていますね✨😆
@@gen.happy.camper ごめんなさい。言葉足らずでした。本当は「工賃込でこの価格ですか?」と聞きたかったんです…。というのも、400Ah一発でだいたい20万ぐらいするので、クーラーオプションの値段(本体のみだとネットでワンセット約6万ぐらい)と比較して、バッテリーが安すぎるような気がしたので…。でも、答えていただきありがとうございました。お手間を取らせました。
返信ありがとうございます😊わたしがお世話になっている販売店にことのついでに聞いてみました。22万円(税込)は新車購入時のオプション価格で工賃込みだそうです。JPSTARさんとその販売店さんは同じ価格です。後付けの場合は仕入れ値や工賃が違うのでJPSTARさん、各販売店さんで違う値段になるそうです。わたしのわかる範囲はこのくらいです。これで事足りるとよいのですが😆
レンタルの金額が知りたいです。宜しくお願いします。
10月7日、8日の大分のハッピーワンイベントに行ってみたいのですがレンタル無理ですよね。
わたしはその日参加できるかわからないので、よろしければわたしの代わりに源さん号をみなさんに見せてあげてくださいませ😆👍✨
大分ストリートさんに源さん号をレンタルしたと伝えても大丈夫ですか?
@@前田憲次-r8h はい、入金していただけたら予約成立しますので、大丈夫ですよ🙆♀️
今日、イベントが予約取れたら入金致します。
検証動画ありがとうございます!冷蔵庫使ってても長時間使えるなんてすごいですよね
わぁ、okinawaRVさんからコメントいただけるなんて、とてもとても嬉しいです😆✨✨✨
ハッピーワンを買う前からずっと拝見しておりましたので😭
この動画を撮ってからサブバッテリーを遠慮なくガンガン使うようになりました‼️
お役に立てて嬉しいです😃🍀
@@gen.happy.camper 嬉しいです沖縄は年の半分くらいはエアコンを使うのでこのエアコン様さまです!また見させていただきますね
クーラー検証有難うございます。0になっても大丈夫なんですね😊
10%くらいになるとドキドキしてました。(笑)でも、これで安心して使えます😊
ありがとう🎉
コメントありがとうございます😊
基本的にリチウムバッテリーは0までいっても大丈夫と言われていますが、20パーセントくらいになったら充電した方が良いと言う方もいます。
今回は検証のために0まで使いましたが、今後はなるべく0になる前に充電しようと考えています😃👍
こんばんは
検証お疲れ様でした
結構使えるんですね
そうなんですよ、こんなに長く使えるなんて驚きですよね‼️
労いの言葉をありがとうございます😭😊
バッテリーだけで16時間もエアコンて使えるのですね。自分の古いワゴン車で私は季節を選んでしか車中泊したことがないですが、キャンピングカーの人は夏の夜は暑いのを根性で耐え忍んでいるのだと思ってました。これなら夏も車中泊できますね。
はい、今年のような暑い夏でも車中泊できますよ^_^
初コメです😊 最近源さんの動画にたどり着き、楽しく拝見しております。
長時間の検証、お疲れ様でした。特に…車内が冷えきってもなお設定温度を下げてまでクーラーを使い続けるところはさすがですね😆
今では当たり前の様になったリチウムバッテリーですが、0%まで使いきれるのは安心ですよね。
私はリチウム200でしたが、
⭐日中ドライブ&観光で食事時に車内でクーラーを使ったり休憩する
⭐19時位~朝8時頃クーラー連続稼働
こんな使い方でしたら充分バッテリーはもちました。
400あれば何でも余裕でしょうね❤
これからの動画も楽しみにしております✨
yuriri8866さん、初コメいただきありがとうございます😊
リチウムバッテリーは強くて長持ちでした。
クーラーも想像以上に働いてくれましたので、わたしもがんばりました(笑)
400アンペアって大した容量ですね。ゆりりんさんのような使い方なら200でも良さそうです。
次は0パーセントのサブバッテリーが100パーセントに戻るのにどれくらいかかるかをやりますので、お楽しみに😃👍
欲しくて、毎日動画を見ています。😢
わたしも納車されるまで毎日毎日Happy1+の動画ばかり見ていました。😆✨
もしお近くに貸してくれるお店があれば借りてみると満たされるかも知れませんね😃
コメントありがとうございます🙇🏻♂️🍀
はじめまして。
エブリイジョインターボにMGRカスタムさんのベッドキット乗っけて車中泊で全国回ったりしているものです。
実験お疲れさまです。
興味深かく拝見させて頂きました。
私の車100A✕2の鉛なので、
同じ様に使えば、計算上は半分ですが50%位までしか使えないでしょうから、更に半分で4時間位に成ってしまいますね。😅
ただ、実用的には夜寝る時に温度高めにすれば一晩位使えそうですね。
貴重な動画有り難うございました。🤗
あ、私 大分出身です。
夏場にレンタルしてみたいです。何処から申し込めば良いのでしょうか?
pashirinさん、こんにちは!エブリイジョインターボに乗ってらっしゃるんですね。Happy1+を購入する前に本気で購入を検討していた車です。MGRカスタムさんのベッドキットも本気で導入しようと思っていたんですよ。最終的に「立って歩けること」と、「寝返りが打ちやすいこと」が決め手になって、Happy1+に決まりました。大分に帰られた際は是非うちのHappy1+をお試しください。3か月前から予約ができます。
アイルキャンピングカーレンタル大分
ailcamping.com/
からHPにお入りください。
心からお待ち申し上げております。
コメントいただきありがとうございました!!!
@@gen.happy.camper 返信有り難うございます。やはり夏場はクーラーが有れば車中泊は楽になりますよね。気になっているのは音の大きさです。インバーターエアコンでは無いので。夏場に1度レンタルさせて頂いて確認したいです。
クーラーの音は結構大きめですが、ものすごく効くので、冷え冷えにしておいてから寝るとか使い方次第かなと思います。
夏にレンタルされたお客さんもほとんどの方はよく眠れたと言ってましたので、よかったらお試しください。
とても参考になりました(^^)
ちなみにですが12Vクーラーは音がうるさいと聞いた事があるのですがその辺はどうですか?気にする事なく寝れるのレベルの音でしょうか?
この12Vクーラーは結構音がします。
今回のこの動画の中でクーラーの音をそのまま収録している箇所が、たくさんありますので、よかったら聴いてみてください。ガーという音がしていると思います。🙁
ご質問ありがとうございます😊
追加でお答えします。眠れるかどうかは人によると思いますので、一度実際の音を聴いて判断することをお勧めします😆✨
ありがとうございます😄
やはりあの音はクーラーの音ですよね。
音が気になる人には少しうるさいかなと思いましたが、暑さには勝てませんよね(笑)
実際に聞きに行きますね😆
@@まさかず-c8t
キャンピングカーはご承知のとおり、狭い空間にあらゆる器材を載せていますので、なかなかすべてが100点というわけにはいかないと思います😆
クーラーは昼も夜も使うことになると思いますので、たとえ夜つかえなくても、昼間はあれば助かるかもしれません。
ここだけの話ですが、わたしは個人的に買いだと思っています(笑)
ありがとうございます😄
検討します(^^)
次回も楽しみにしてます😆😆
とても参考になります。400ahでは16時間程度使えることがわかりましたが、現在200ahとどちらにしようか悩んでいます。200ahだと単純計算で8時間で、一晩しよすうるともう空になってしまうと思いますが、ソーラーだと充電し切るまでどれくらい時間がかかるものなんでしょうか。また、0%になると走行自体ができなくなるものだと思っていたのですが違うのでしょうか??
本来電気が残り20%を切るのは避けた方が良いとこの動画を出した後、販売店から言われました。実際0%になってしまった後は、走行自体はメインバッテリーを使うので問題は無かったのですが、サブバッテリーの電圧が下がってしまい、走行充電がいつものスピードで上がらず、普段よりかなり時間がかかりました。これは想定していませんでした。コメントいただきありがとうございます。参考になれば嬉しいです。
あ、こっちに検証動画あった(笑)
見つけてもらえて良かったです😆✨参考になれば嬉しいです😃🍀
400ahのバッテリーは今、JPstarさんでは、いくらで載せてくれるのですか?
JPSTARさんのホームページでは、200Ah(重量約22㎏) 110,000円(税込) 、400Ah(重量約38㎏) 220,000円(税込)となっていますね✨😆
@@gen.happy.camper ごめんなさい。言葉足らずでした。
本当は「工賃込でこの価格ですか?」と聞きたかったんです…。
というのも、400Ah一発でだいたい20万ぐらいするので、クーラーオプションの値段(本体のみだとネットでワンセット約6万ぐらい)と比較して、バッテリーが安すぎるような気がしたので…。
でも、答えていただきありがとうございました。お手間を取らせました。
返信ありがとうございます😊
わたしがお世話になっている販売店にことのついでに聞いてみました。
22万円(税込)は新車購入時のオプション価格で工賃込みだそうです。JPSTARさんとその販売店さんは同じ価格です。
後付けの場合は仕入れ値や工賃が違うのでJPSTARさん、各販売店さんで違う値段になるそうです。
わたしのわかる範囲はこのくらいです。これで事足りるとよいのですが😆
レンタルの金額が知りたいです。
宜しくお願いします。
10月7日、8日の大分のハッピーワンイベントに行ってみたいのですがレンタル無理ですよね。
わたしはその日参加できるかわからないので、よろしければわたしの代わりに源さん号をみなさんに見せてあげてくださいませ😆👍✨
大分ストリートさんに源さん号をレンタルしたと伝えても大丈夫ですか?
@@前田憲次-r8h
はい、入金していただけたら予約成立しますので、大丈夫ですよ🙆♀️
今日、イベントが予約取れたら入金致します。