【ツアマス】アイドルマスター TOURS 実際にプレイしてみた!【アイドルマスター】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 2023年11月25日に開催された、「アミューズメント エキスポ in 東京ビッグサイト」内のバンダイナムコアミューズメントブースにて実施された、
『アイドルマスター TOURS』のフリープレイに参加させていただきました!
「自分だけの”特別なライブ”をプロデュース」というコンセプトの通り、直感的にリアルタイムで演出することができるアーケードならではのゲームでした!
(APかっしー)
◆「アイドルマスター TOURS」とは
バンダイナムコアミューズメントより発売予定の開発中アーケードゲーム。
「自分だけの”特別なライブ”をプロデュース」をコンセプトに、アイドルたちをステージ上で輝かせていく「ライブプロデュースゲーム」です。
◆アイドルマスターチャンネルとは?
「TH-camでプロデュースがもっと楽しくなる!
すべての「アイドルマスター」プロデューサーさんたちの集う場所。」を掲げ、
プロデューサーさんたちのプロデュース活動を推進できるようなコンテンツをお届けしていきます!
= = = = = = = = = = =
【アイドルマスターチャンネル公式SNS】
/ imas_ch
【アイドルマスター公式SNS】
/ imas_official
【シリーズポータルサイトはこちら】
idolmaster-off...
【アイドルマスター関連グッズ情報はこちらから!- アソビストア】
shop.asobistor...
= = = = = = = = = = =
#アイマスch
このグラフィックでSideMのアイドルをパフォーマンスさせられるの、嬉しすぎる!しかも、ゲーセンだからちょっとだけ周りに担当の姿を見てもらえるし
かつてアケマスが稼働していたゲームセンターに約10年の時を経て、ツアマスという新しい形で帰ってくるのが楽しみすぎる
演出とかグラフィックがスタマスに近いんですね
アケマスやったことないから稼働が物凄い楽しみです
BGMのリスペクトが凄い!昔よくゲーセンで聴いたBGMです。
画面はあの頃とは比べものにならないほど鮮明になりましたね!!稼働が楽しみです!!
グラフィックがスタマス準拠なのすごく嬉しい
1回1000円
フリーモード見ると、どれだけPAさんが大変かわかるなあ。アイマス初見勢だけど大変お疲れ様です...。
Mマスのカード作画良すぎてやば…!✨
令和のアケマス!!グラフィックの進歩に感動です😭
全体的な筐体デザインも素敵です!
難しそうだけど、アーケードで5ブランド勢揃いなんて夢のまた夢だと思ってたから絶対にプレイしたい!!
レトロとモダンが共存してる感じがすごくいいね
マジで楽しみ
アニマスの音響さんの話がすぐ出てくるかっしー好き
黒井社長「こう、サビのところでドーン!って感じでさ」
5人でユニット編成出来るなら嬉しいな(2人や4人も)
BGMが懐かしすぎて泣きそう…
ガチの音響機材っぽいインパネ良いな
長年S4U遊んでる身としてはフリーモードあるのが本当に嬉しい
アクセサリー要素が復活してくれたのも嬉しい!
プロデューサー側はカメラワークを組み替える事より、より舞台演出に特化した感じの操作になりそうですね
新しいロングや上からのカメラワークはスタマスにも欲しくなっちゃうな~
グラフィックとモデル良すぎる…
楽しみ
衣装をカードでスキャンするのはバンナムらしくアイカツみがありますね
やること忙しそうだけど一通り触ってはおきたい感じ、あとはアイドルの実装ペースがどうなるのか、自担がいつ出るのかが悩みどころになりそう
プロデューサーって舞台演出までやらされるんだな。まさにマルチタスク。
ムリムリ!ってわたわたしてるかっしー可愛かったww
カードだけの購入もできるのいいね
ライブゲーム上手くできる自信ないからありがたい
楽しそう!早くやってみたい…
なんだこれすげえ!!アイマスPじゃないけどめっちゃやりたい!!!
いつもはマルチタスクの申し子みたいな感想会してるかっしーがボロクソなのすごい笑える
歌い分け良いですね
楽しみです
ありすえ装備ができたら泣いちゃうかもしれないってか泣く。
聞き覚えのある曲がモリモリ流れてくる
スライダーは入力に猶予があるとはいえ、これは混乱しそうですねw
最初はおとなしくルーキーで始める事にします。
フリーモードはカメラと照明を触るだけでも、存分にスタッフ気分を味わえそうですね!
うおー、楽しみだ!
ただマルチタスク難しそうw
これもしかして315のアイドルも女の子と一緒にステージに立てる?だったらすごいやりたい
製品版では最大5人全ブランド混成できるらしい
アイドルが増えるたびにセッティングが難しくなると考えると並び時間恐ろしいことになりそう
まあ携帯とかでセッティングだけならやるようになりそうなだけど初プレイとかだと何にもわからんまま始まるのでは
アーケード版やったことないから楽しみ✨
楽しみ!
最近ゲーセン行ってもやるもの無いから期待してる
カードスキャンするところで「女児向けゲーム(ラ◯&ベリー、プ◯パラ等)だーーー」と思ったけど
ゲーム部分がガッツリ音ゲーでしかも結構難易度高そう!
カード集めたいし音ゲーはエンジョイ勢なので期待感高まってまーす!
ただ準備に時間がかかりそうなのと
プレイと撮影の同時進行が大変そうこと
そして地元にちゃんと配置されるかどうかっ…
不安要素も多いので長い目で見て欲しい
まさか令和の時代に伝説のアケマスが復活するなど予想してないよ!
ネコミミとしっぽ付けた真乃かわいすぎて気が狂うんだけどやばすぎ
本編が楽しみだ
帰ってきた…!黄泉の国から…アケマスが帰って来た!
ゲーム外でのカード展開がどうなるのか気になりますね。
CDや本の付録とか入場者特典をやりそうです。
アケマス楽しみすぎる
2プレイ目のなん笑、炎がガンガン上がっててちょっと笑ってしまった
これはクチバシ期待していいんですよねぇ?ねぇ?!
左が照明とファイアーとカメラの操作が反映されるのすげえ
楽しみ
「アケマス以来のPです」と言いにくくなるなw
ルーキーでもめっちゃ難しそう💦でも担当のためならがんばる!!!スタマス準拠?なのかな。315プロアイドルのグラフィックが気になる。お揃いの衣装を着せられるってことは、それぞれに男性用もあるってこと?早く触ってみたいです!
アイドルカードとか衣装カードとか聞くと、ラブベリとかきらレボ思い出すwww
なんだこのビートマニア⁉︎
溢れ出るマリカツ感
アイマスツアーバナーの隣に機動戦士ガンダムエクストリームバーサス2オーバーブーストのバナーが並べたパワーよ。
フリーモードもやってくださって嬉しいです。
この右のボタンは位置は完全に初代beatmania。
まだ、ボタンが7つだったりターンテーブルやフットペダル(Ⅲのみ)がないだけいいか。
BPMの表示は必須だな。
可愛い!遊んでみたーい!!
ゲーセン最近行ってないからまた行きたいわ
それよりも肝心のゲーセンがかなり減っちゃったんだよな。
ツアマスもゲーセン以外に置けるかどうかが成功のカギになるのかな?
他のゲーム筐体からの改造キットとかで普及させるとか。
すごい忙しそうでできる気がしない……
令和にアケマスだと…
ノーツの色変更もほしいですね。背景やエフェクトとかと紛らわしいなとかあるし
これやりたいんだけど、どこ探してもない。
めっちゃおもろそう
担当を組んでやってみたいなあ…確かに音ゲーしながらスクショは大変だな
かっしー本当しっかり休めてますか…?
なんか簡易PAシミュみたいだねぇ。
いつ頃稼働なのかな?
楽しみに待ってます。
確かに混乱するプレイスタイルですね
玄人向けかも💦
ボタン式にした方が万人受けすると思うのに。
店舗のロケテスト年明けに来るかな?
프로듀서가 아니라 공연 스텝이잖아 ㄷㄷㄷㄷㄷ
右手と左手で10キー・・・これはエキスパート譜面がエグい予感・・・(音ゲー民)
フリーモードのお写真、卯月さんウインク事故ってて笑っちゃった…ごめんね…
他のアーケードゲームで瞬きの瞬間狙って写真撮ってカード集めてたの思い出すなあ。サービス開始が楽しみ!
ビートマニアが特許失効したからできるようになったと言えるな
音ゲーよりプロデュース要素の方が強いね
スライダーをもっとデカくした方がプレイしやすそう
万人受けしないAC筐体は長くは持たないイメージ
Any chance Round1 gets on of these.
リアムは出てきますか?
左手がスライド操作のBEMANIですねぇ~
プレイ用のボタン系統は割とSOUND VOLTEXに近いような🤔
❤︎
アケマスというかビーマス
やりたい!
これ主題歌THE LASTROCKSTARSのMASTERYにして欲しいなぁ
これのために百円玉貯めてる
音ゲー要素なくてエエや…
カードだけ買って満足しそう…
音ゲーとしては操作するところ多くて流行らなさそう…
0:02
テッテレレーレーテーレー♪
テレレーテーレーレレーレー♪
テッテレレーレーテーレー♪
テレレーテーレーレレーレー♪
テテテテ♪テテテテ♪テテテテテ♪
とっとこ~
かっしーにも弱点ってあったんやな…
面白そうだけど音ゲー部分くっそむずそう
スキャンがいまいちよくわからんかった
ドラスタァ😭😭😭
田舎民には縁のない話やね。家庭用に欲しかった。
もしかして:石川県民
果たして盛り上がるのかなぁ
ぶっちゃけ、別事務所とのコラボ作品は軒並み爆死している印象しかないので(ポプマス、スタマスなど)
東京しか配置されなさそうだなー
流石に上位県庁所在地(横埼千、名阪神京、札仙広福、新静岡熊)のある道府県には配置されるんじゃないかな
東京近郊に設置するためだけに大金はたいてゲーム筐体は開発しないと思ふ
私たちはすでに新世代の女の子を求めています。 アイドルマスタージェネレーションナンバー5
おいおい
すでにと常にの分別くらいできるようにしろこちらの兄ちゃん
@@まおう-j2v それはどういう意味なの。 ラブライブに第5世代がいるのと同じように、アイドルマスターにも第5世代の女の子がいてほしい、それに必要なのはラブライブのsideMだけです
まーたかっしーさんにアイ損ねたぁ…
カードが多すぎるw1回のゲームでいくらかかるんだ。前のアーケードは、500で7クレジット分遊べる店で遊んでたから安くついたけど
ミラーイン
音ゲー下手クソ勢だからゲーセンでやるの恥ずかしいなぁ
あんまり関係ないけどフェーダー?スライダー?の部分が壊れやすそう
誰もあなたのことなんか気にしてないから大丈夫ですよ!
@@なかむら-u6v そういう問題じゃない
ワガママだにゃあ……
ちくちくことば
@@gomagicoそれならゲーセンの音ゲは向いてないので手出さないほうがいいのでは
アイマス版ポケモンユナイト
大人向けアイカツだー!まったく喋らないのはまだ入ってないだけかな?喋らないのは冷める。
真乃の胸がめっちゃ減らされてる😢
とりあえずSwitchで出してくれ
天海の視線が斜視気味で修正が必要。
各ブランド開発陣がチェックした方がいい。
この感じだと天道の出来が心配...。
「なんどでも笑おう」は各ブランドで既に映像出してたけど、
SideMが一番ダンスもキレてて、振り付けとカメラワークも気合い入ってたのに、
今回のはのっぺりで華やかさも無いし、1Play毎に金払って貰うゲームの出来じゃない。
気合いが感じられない。
カメラアングルも少な過ぎだし、
操作ボタンは演出特化型にして右のボタンは歌い分けに割り当てて欲しい。
スクショじゃなくてライブ映像保存の方がいい。
そんでその映像を公式が紹介する放送を定期的にやればネタには困らない。
というか、スタマスの歌詞と振り付け、ポジショニング無視したカメラワークが好かんので、
SideMのLive On Stageのライブ開発陣をこっちに回して来い。
そういうのは運営に直接言ってくれ。コメ欄で言ったってどうにもならんよ。
ロケテでは静止画のみだけど、動画保存機能は当初から予定に入ってる
コロナが世の中変えちゃったからゲームセンターに行く人少ないんじゃないかな🤔
SEGAもゲームセンター事業から完全撤退したし。
赤字垂れ流しそうで株主の人たちはたまったもんじゃないと思うけど。
更にいうと、別事務所とのコラボ作品なんで、大丈夫なのかなという懸念はあります(スタマス、ポプマスの売れ行きが芳しくなかったので)