Ein Schätzchen was hier im verborgenen von TH-cam schlummert❣️👍 Es ist echt schön mit anzusehen, wie Muho's Familie ihm ein Lächeln ins Gesicht zaubert, wenn er mit ihr zusammen ist❣️💖 Danke für dieses kleine aber sehr wertvolle private Fenster, was du der Welt hier kurz geöffnet hattest. Auch wenn ich kein Wort verstanden habe 😁.. Es war trotzdem sehr schön❣️ 🙏
日本を愛してくれて本当にどうもありがとうございます🙇
真剣に人生を何処であろぅと生きようとしてくださる方
日本人は好きです
日本人の神父や牧師がいるのだからおかしくないよ。お花屋さんでバイトをしていた時、ブルーグレーの瞳をした作務衣を着た白人の修行僧が菊の花を買いに来ました。「夢のように美しい菊ですね。」と褒められて照れてしまったぜ。
感謝、真のお坊さん、どうかご家族が幸福な人生を送れますように。
強い意思が無ければ日本には来られないと思う、貴方は堅苦しくなく素晴らしいです。
世界には信頼にたる人間も要るんですね。今騒がしい世の中、尊敬出来る人が居ることを知りひとときでも心和みました。有り難う御座います。
こんにちは。以前京橋駅でネルケ住職が托鉢されている姿をお見掛けしました。心ばかりですがご協力させて頂きましが、その時の綺麗な澄んだ眼差しが印象的でした。有難うございました。
財法二施 功徳 無量 檀波羅蜜 具足円満 乃至 法界平等利益!
現代の世では、道元禅師様や瑩山禅師様の教えを守り抜くのは本当に大変なことなのだと思います。
その中で現代の世の中や人間に柔軟に対応しつつ、宗風や秩序を維持されているご住職を心から尊敬します。
日本の伝統文化が継承され続けますように…🙏😢🇯🇵
外国人僧侶たちが日本語で一問一答する映像は良い意味で衝撃でした。
仏教に詳しくないですが、日本仏教の良いところは寛容なところだと思っているので、この寛容性が良い形で海外に伝わるといいなと思いました。
イタリアに音楽を深く理解する為に渡って30年になりましたが、この日本でドイツ人のお坊様として本当に外国語であるしかも難易度が高い仏教用語等をこなし毎日を過ごすネルケ無方住職の姿に日本人として大きな勇気を頂きました。ありがとうございます。
🙏
10年以上前に4日程滞在しましたが、今でもその時のことは鮮明に覚えています
ネルケ住職に予定より早めに山を降りると話した際に「そういう自分の甘さを無くす為に来たのでは?」と言われたことは今でも忘れません。
映像を見て何か懐かしくなりました
これは素直にすごすぎる。日本の文化を日本の人よりも理解していると思う。
いや~すごい人ですね~日本人が、学ばされますね。
日本人よりよっぽど僧侶らしい、外国人でも僧侶歓迎です。
ドイツ人は哲学者だと思います
住職に相応しいですね
確かオイゲン・ヘリゲルさんもドイツの方でしたね。日本人でも中々出来ない事をされているのは頭が下がります。
m( _ _ )m
こんにちは。私は、『緑のきずなプロジェクト』というNPO法人を営んでいます。 住職様の活動を見て、感銘を受けました。ドナルド・キーン先生もそうですが、このように海外から遥々日本にいらっしゃる方々には、仏様の『ご縁』があるのだと思っております。また、日本の文化を世界に紹介してくださりありがとうございます。いきなり、お金の話になって申し訳ありません。年間100万のお寺の収入はかなり厳しいなと思いました。私もNPOを、市の助成金などで営んでおりまが、ボランティアであっても収入源が必要であることは確かです。そこで私が思いついたお寺の収入源ですが、色んな言葉を筆で書いた『御朱印』を土産物屋などに置かせてもらってはいかがでしょうか?1枚500円ぐらいが適当かと思います。 何が書いてあるかわからないように袋に入れます。おみくじを引くように『願いを込めて、一枚引いてください』と立札をつけておきます。例えば、願いを込めて一枚ひいたら『縁』と出てきたとします。ひいた人は「もしかしたら、素敵な人と巡り合うかもしれない」と思ったり「いい友達ができるかもしれない」といろいろ想像します。色々な、言葉や格言を書いた御朱印で、筆で絵を書いてもいいかもしれません。そこに書かれた言葉に注意して生活するということです。もし『仏心』とでたら、毎日の自分の生活を省みて、『今日からこのような心を持って生きていこう』とその人は思うかもしれません。もう一つは、味噌や醤油、切り干し大根、干し芋、漬物など比較的日持ちのいい物の通販です。無農薬で、防腐剤が入っていないお寺で作った健康食品。食にこだわる人はたくさんいますから、買ってくれるのではないでしょうか? 奥さんが、だんだん子どもの手が離れてきた時に、仲良しのママ友と一緒に立ち上げてはいかがでしょうか。
ホームページ:npomidorikizunap.wixsite.com/midori-kizuna
頭が下がる。禅か?日本人の私ですら未知の世界です。何らの形で、僅かでも支援したいな。
生き方に真剣な人たち・・
世界中に居るんですね。
素敵な映像を ありがとうございます。
新鮮な気を共有できました。
凄いです。 つらそうだけど自給自足の生活をしてみたい思いが有ります。 ここまでしっかりやるお寺今有るのかな?
自分も含め 今の日本人に無いものを彼らは持っていると思います。
ネルケさん、Guten Tag!!
日本に来てくださりホンマにDankeschön!!
ここは意外かも知れないけど日本で一番座禅時間が多く修行が厳しい所だ。5日に一度ある接心では朝の4時から夜の8時まで食事休憩時間以外ずっと座禅をする。雲水も逃げ出すほどだ。大変である。
ありがとうございます。安泰寺のスケジュールはこちらでご覧になれます:
antaiji.org/ja/schedule/
ちなみに、五日攝心では朝四時から夜九時まで坐禅を行います。
合掌
はじめて!凄すぎです!
お子さん、かわいい🎀ですね!
以前、ネルケ無方さんの”日本人に宗教は要らない”を読み、感銘を受けました。
ありがとうございます!
素晴らしいドキュメントでした。益々のご活躍をお祈り申し上げます。
お父ちゃんと言うお子さんは、パパと言うお子さんより可愛い気がする
同感です‼️🤟
素晴らしいの一言。
清らかな心。外国人だから素晴らしい。
これほど流暢な日本語を話し座禅に打ち込むなんて素晴らしい。並大抵の努力では無かったと思います。
子供の可愛さに泣けた。
この住職こそ清貧を貫く現代の道元である…と思います🙇♂️
お子さんの『お父ちゃん』がいいねえ😃今の日本人の大半が『パパ』なのにね
しかし年100万円はしんどい。
以前京都の南禅寺で座禅を体験した時、周囲の影響(他の方々)を遮断し微動せず耐える感覚を又受けたい気持ちにこの動画を見て思いました。
私は自分の地域のお寺しか知らないので、この動画を拝見して厳格な宗派が今も存在していることを初めて知りました。
聞いたことはありますが、遠い昔の話だと思っていました。
現代も釜戸でご飯を作り修行の日々を送る様式を受け継いでいる僧侶が外国人であることにも驚いています。
お寺を途絶えず守ってくださりありがとうございます。
ご家族、修行僧の方々の健康とご多幸をお祈り申し上げます。
m(_ _)m
五体投地ってチベット仏教にありますよね。昔、NHKのドキュメンタリーでやってました。
うちのばあちゃんはお茶碗にお米が残っていたらお茶を注いで食べ切っていたなぁ。
🙏
応援してます。頑張ってください。本当の自分を知りたいから座禅をくんでる。だから、ここに来たと言う、修行中の外国女性の言葉が素晴らしい!座禅会での出会いで、結婚したという夫婦!
キリスト教徒が多い欧米や欧州の人達が日本仏教しかも禅宗を学び僧侶になるのは頭が下がる!イスラエルはユダヤ教だがやはり仏教という宗教は魅力的なんだな!
檀家さんが減ってく現状で、お寺をまもってくのは大変ですよね。
高野山が外国の旅行者を受け入れていますが、そういうビジネスも大事なんだなと感じました。
大変な場所で、ご苦労様です。何という事😞💦凄過ぎ。苛酷過ぎます。
食事の時、会話はしない。というのは、今のコロナ禍における飲食時にピッタリですね。これでGO TO EATは安全性が高まります。
So nice and nostalgic....What a life !
Ein Schätzchen was hier im verborgenen von TH-cam schlummert❣️👍
Es ist echt schön mit anzusehen, wie Muho's Familie ihm ein Lächeln ins Gesicht zaubert, wenn er mit ihr zusammen ist❣️💖
Danke für dieses kleine aber sehr wertvolle private Fenster, was du der Welt hier kurz geöffnet hattest. Auch wenn ich kein Wort verstanden habe 😁.. Es war trotzdem sehr schön❣️
🙏
Ich verstehe kein Wort und kann trotzdem nicht aufhören es zu gucken. ^^
Stimmt
是非、心のこもったお経さんをあげてください。日本に来て下さり、僧侶になって下さり、ありがとうございますm(_ _)m
凄い所に外人が沢山修行して居るなんて?驚きました。
日本人より日本を愛してるのがびっくり
すごい信念ですね。年収100万円?文化の違う異国での生活、家族を養う事、修行に来てる人たちへの厳しい指導、少ない収入、将来への不安、彼にとってはすべてが修行なんでしょうね。真似できません。
多くの檀家を持っていたり有名な観光寺などは裕福かもしれませんが...
実はそうではないお寺さんも多いです。
以前勤めていた会社で夜間アルバイトを募集したら、
お寺の住職さんが面接に来ていたそうです。
面接をした上司がせつなくなったと溢していたな...
『お寺さん崩壊』(水月昭道著)の中では、ガソリンスタンドでバイトをしながら住職を務めている人など、そういうエピソードはたくさん紹介されています。いわゆるワーキングプアのお坊さんは普通にいますね。私もその一人…
Muho Nölke さま、わたしの一人息子も妻のお寺を継いで。禅僧です。いつか、どこかでお会いした時は、宜しくお願いします。昨年晋山式を終えました。皆様のお姿に心を打たれます。感謝致します。妻の祖父は托鉢で生活をしていたそうです。でも、本当に仏様に一番近い方だと思います。合掌
@@瀬戸伸一-h7e こちらこそよろしくお願いします!
Muho Nölke さま、ご返信ありがとうございます。ご家族の様や皆様に心より感謝致します。どうか、これからも素敵な動画を楽しみにしております。合掌🙏
@@瀬戸伸一-h7e 🙏
拝復 とても美しいGLORIAを拝見いたしました。
ご教示誠に感謝申し上げます。 尊敬
マスコミは嘘つきだね。車で行けるんだけどね。この住職が作った寺の前の小さな庭の枯山水が素晴らしい。感動した。
早速、住職の著書、「読むだけ 禅修行」を購入させていただきました。迷いの多い今日この頃、じっくりと読み進めたいと思います。
光栄です。
素晴らしい。
日本は、仏教徒なのに外国の方が僧侶とは、日本は、高齢者でも合掌礼拝すらされず、子、孫にも指導をしてないから今平気で他人の命を奪うわけです。
行は毎日され悟りを開くのです。尊敬致します。
涙が出ますね✨✨✨🙏✨✨✨✨
🙏
日本とドイツは戦争で米国から敗戦し、その後高度経済成長期を得て先進国になった共通も有りますね😆
今迄辛い数々の困難を乗り越えられ大変だったと思います。
月並の言葉しか言えませんが頑張って下さい(^^♪
名物和尚さん、日本を愛していただきありがとうございます。「車が欲しい、綺麗なねーちゃんが欲しい」とか、そればかり言っていてはいけない❗とおっしゃっていらっしゃいましたね。これからも、煩悩を捨てられない私達に説教をお願いいたします❗
説法聞いたけど日本人でもわからないのに…すごいです
🙏
こんな住職がいらっしゃるの知りませんでした。頭が下がります。私など便利さになれ 使い捨ての物に囲まれ、ひいては地球を汚しているような気がします。そこで今までにないことでしょうが、TH-camで座禅の仕方、味噌の作り方、その他いろいろな生活の一面を紹介されたらいかがでしょうか? 根底にある考え方も含めてもっと知りたいです。今までにない事をすると 必ず批判する人が出ますが、結局は仏の教えを学び simpleに生きる事、恵に感謝する事などできるようになれるような気がします。少なくとも今の自分の暮らしを見つめ直す機会ができるようになると思います。
m( _ _ )m
身長2メートルの住職って強烈だな
Kawaii! Wer mit so süßen Kindern gesegnet ist, muss im Leben einiges richtig gemacht haben.
初めまして、今日は🤗とても大変な事だと思いますが、私に出来る事は、ネルケ和尚様の動画をいっぱい見させていただくしか出来ませんが、応援しています!お互い、この世の修業ポジティブに頑張りましょう!😊👍大愚和尚様のの一問一答✨✨✨ユーチューブで見れます、私も日々、勉強させて頂いてます🤗登録させて頂きました🤗よろしくお願いします!
m(_ _)m
リトリート道場としても素敵ですね。
日本語の字幕の誤訳がたまらなく笑えてきて中身が入ってこない
どこかで厳しい修業は終えて、街中のお坊さんに成られては? と思います。人は必ず死にますから仕事は必ずあると思います。
お葬式や法事の読経のあとの説教は、我々一般人に仏の道を気付かせてくれる大事な機会と思います。いつかはその土地に愛される僧侶になられる事を祈ってます。
素晴らしいな〜^_^
ブッタやキリスト、空海には一つの共通点がある。
それは自身の苦悩ではなく、他人の苦悩を分かち合おうとしたこと。
苦行で悟りの境地を得ようとしている坊主はそういう所すら理解出来ていないのに覚者を目指す。
他人の苦悩は「それそのものを体験しなければ共鳴出来ない事案」であるからして、彼等は自らの肉体と精神を苦しめたんだろう。
私も、登録しました。いつか、おとづれたいです。私は、創作黒豆菓子の、小さい会社ですが、コロナで、出荷前の商品が、山のように残り 2週間前に、ネットの応援サイトに、だしましたが、
次回ぜひ、お送りしたいです!
日本通の欧米人ってわりと嫌いじゃない ある意味日本人より熱心だもん!今の日本の坊主…
絶同意!
僧侶と呼ばれる方は、仏様に一番近い方です。
登録しました〰️🍵😌✨
Interesting
厳しい生活の中で途中で出て行く修行者もいるでしょうね。
Für diejenigen, die kein Japanisch sprechen, eröffnen die englischen Untertitel eine Sprachwelt mit wahrhaft dadaistischen Qualitäten🤩.
🙏🏼
渡辺耕法老子が、まだお若く、イタリアへ旅立つ以前は、地元の農協を通して大根を出荷されていたのではないかと記憶していますが、現在ではやっていらっしゃらないのでしょうか?
はい、当初の大根の出荷は赤字で終わってしまったようで、その後は山菜や無農薬玄米から但馬牛まで、色々手を出したみましたが、現在はもう農産物の販売をしておりません。
お寺の禅とかお経を上げている様子とかをライブ配信して収益にならないかなぁ
うまくいけば世界中が檀家さんになってくれると思うんだけど
そんな安売りするもんじゃねぇだろ
@@大山祇神 イミフ
時代の変化に合わせるのも良いですね。
最近はテクノ法要、高齢者の身体的負担に配慮した焼香サービスも出てきました。
大山祇神 仏教徒でないので分からんが禅は格調高く荘厳であることが重要なのだろうか?
健康になる為とか、無になる為とか、悟る為にとか、何も求めないのが道元禅師の説かれる座禅だと思います。
只管打坐。
只座る為に座る。
日々の生活の一瞬一瞬を
一期一会の貴重な瞬間、機会として
生きる。
只ひたすら愛でるように生きる。
それが只管打坐だと思います。
私は、浄土真宗の教えは、詳しいですが、禅宗の教義は詳しく知りません。次は是非とも教えを易しい現代語で教えてほしいですね。浄土真宗では禅宗ほど厳しくなく、完全自給自足でもなく推奨もしてないですけど同じ仏教の宗派ですから共通の教えは多いに違いないと思います。
コメントをありがとうございます。
仏教についての動画もたくさんあります。
たとえば:
th-cam.com/video/kmXlPZwIcfw/w-d-xo.html
お風呂の神様の名前知りませんでした
🙏
ネルケさんこんにちは!日本の禅信仰に力を貸して頂き有難うございます…とか言って僕は全然禅にゆかりもないのですが、日常生活で何か出来ることはあるのでしょうか?禅修行の歩き方などはありますか?あれば教えて下さい。
禅修行の歩き方… 経行(きんひん)のことですか?
ここでやり方を説明しています:
th-cam.com/video/MKbPx1NNr_I/w-d-xo.html
禅の修行は、悟りを得るため。特に禅僧の方々の場合は、悟りを得、生きた菩薩になるため。曹洞宗だから座禅を重んじられる。自分を知るとは、臨済宗の言い方では真人(しんにん)を知ること。鈴木大拙の「禅と精神分析」なども読まれると良いと思います。お寺の収入が少ないことは、とても気になります。悟りとお金は無関係とはいえ、何か解決法がないか、考えたい。
曹洞宗は日本で最も厳しい修行をするんじゃないかな。
天台宗や日蓮宗の荒行も有名だけど、あれは希望者がやるものだからな。
檀家は今からでも取るの難しいのでしょうか?
不思議と修行というとお寺さんだな。
神社は聞いた事ないし。
座禅なんかしたら絶対寝る。
木村多江も寝てた。(笑)
子供達も精進料理?
日本人の坊さん❗見てますか⁉️花街で遊んでないで、見てますか⁉️❓❓
私も仏教徒ですが、日本の仏教で疑問なのは在家と出家(住職)はどのような区別があるのだろうか。大抵の日本人は形式的仏教徒だからそのような疑問を持たないだろうが。
@Nori T. コメント有難うございます。良く原点に帰れと言いますが、日本の仏教は宗教としての命がなくなっている、腐敗してると思います。やはり釈尊に帰れと言う運動が必要ですね。セクト主義からは脱却して欲しいものです。
ヤバイ…修行されている外国人の方々が、みんな前世は日本人の生まれ変わりに見える…
ありがとうごさいます、この お寺の 連絡先 教えてもらって いいですか?
字幕付き。「プロペラ住職」「イスラエル→スライダー」「茄子→お!」「万歳→印税」「恵ちゃん→へびちゃん」
ネルケ住職、テクノ法要についてどう思われますか?
テクノ法要って、はじめて聞きました。
@@muho th-cam.com/video/VdG38fmEDYM/w-d-xo.html&feature=emb_title
個人的にはロックがいい。
@@muho
音楽のジャンルの話ではなく、伝統的な法要を変えることに肯定的か否定的か、を伺いたかった。
なるほど、そういうことか。
どちらかといえば「肯定派」かな。
住所海国人お坊さん寺修業日本語経本読める海国人日本文化
ご本人が語ってる講習の時の内容と、TVの内容が、少し違う感じだね。
誰が僧侶になろうが問題ないが
俗世とは縁を切った者が家族を持つのは・・・まいっか
日本のなまくら坊主も見習って欲しい
頭が下がります。でも、若い時に受けた「偏見」は少し違いますよ。外国人の方々は和食のダシや煮炊きの加減や塩梅が分からないですから「仕方がない」は正直な感想だったのでは? 修行で克服したのでしょう。
オビワン・ケノービやん
宗教は人が作りし争い
宗教があることにより生きる人よりも死ぬ人が多い矛盾
ポーランドの人タランティーノ観てんのか笑
関西は国際化になります👍️
おおめに、できた!野菜売ろうよ‼️