ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ハンマーナイフモアは20年間使ってます。特別な使い方として、タイヤ型はウイリー走行しながら刈ると雑草高さ1mもしくは2mまで刈り取り可能です(キャタ型は無理かも)。細い雑木も粉砕可能ですが、幹の部分は固くて粉砕できないので、リチウム電動剪定鋏で、幹や竹は切り刻んでからハンマーナイフモアをかけると粉砕可能になります。また180度ターンはつらいので、逆「の」字形に中央からぐるぐる回るように刈っていくと楽です。
のの字刈り良いですね^ ^
オクラも大丈夫です。大量の残渣の上に乗り上げてしまうので時々バックする必要があるけれど2,3回やるつもりならば全く問題ありません。私は昔八丈オクラを1000本作って処理にほとほと困ってましたがモアのおかげで悩み一発解消でした。(モア購入前は根が強靭で、下まで枯れ終わってくれる3月まで茎の処理ができず何も作れませんでしたが、購入後は収穫終了の10月には全部モアして最終のホウレンソウ播きに間に合いました)。あと動画のトマトは無論、トウモロコシも大丈夫。ブロッコリーやキャベツも粉々にしてくれるので残渣の引き抜き作業で腰を痛める心配がありません。あっという間です。平畝で野菜を作れば畝だ畔だと気にせずに平面で作業できるのでメッチャ楽です。耕地面積も平畝の方が広くなるし、よほど水はけの悪いところじゃなければそのほうが良いと思います。あと機械は新品に限りますね。作業が楽しくなります。頑張ってください。
オクラの粉砕、私も活用してます^ ^頼もしい機械ですよね。
我が家はネギ農家でソルゴを畑に蒔いて大きくなってからハンマーナイフ持ってないから農機具屋でレンタル代払って刈りました。買うとなる高いです。
買うと高いし、整備代もかかるのであまり使わないならレンタルの方が賢い選択だと思います^ ^
これのクローラタイプはぬかるみも強い小枝のシュレッダーとしても利用しています
失礼します。枝はどのくらいの太さまで粉砕できますか?
@@小谷翔平-g8d こんにちは機械に負担がかかりますので親指の太さくらいまでをかなりバラしてしてます
購入を検討していたので関連動画をたくさん見ましたが一番参考になりました!特に枯草もいけるところがわかり良かったです。ありがとうございました。
こんな細かいところ紹介して意味あるのかなー?と思いつつ動画にしたので、お役に立てて良かったです(^ω^)
私も違うメーカーのですが最近購入しました。今までは2日かかったのが今じゃ2時間くらいでは終わります!草刈りが楽しくなり早く草が生えないかと思うほど笑
その気持ちちょっとわかります笑
もう最後の一刈りに入ってるけどロータリーよりハンマーナイフ欲しくて動画見漁ってる
やっぱりハンマーですよ(^ω^)
こいつの良いところは草が粉々に粉砕されることですね。今年一気に増えましたね。皆んな買いました。貧乏農家我が家はなしです。
そうなんですよ、私も注文してから1ヶ月待ちでした。昨年、ヒロミさんがテレビかTH-camでハンマーナイフ紹介したのがきっかけなのかな?それでウチの動画もちょいバズりしました。
@@piecefarm さん役所にいた時建設課から借りて堤防の草刈りやりました。どのメーカーだったか?忘れましたが車輪は鉄製で地面に食い込みましたね。
セイタカアワダチソウは 今の時期になると 黄色い部分が白いワタみたいになります(汗)種になる前に刈りたいですよね!このワタが リコイル部にある吸気の網に張り付くから 気をつけないといけません(^^;自分は 畳屋ですが、不動産関係土地や 個人からの依頼で刈ります。古いですが、タイヤタイプで もう少しパワーがあります。立ってるセイタカアワダチソウは 以外と楽勝で、数年放置された 倒れた所や ツルが張ってる所は厄介ですよね(^^;キャタタイプは 憧れますが、外れたり 壊れた時を考えると タイヤタイプがいいと思います☆
先日、農機具屋さんで拝見したのはやっぱりカービーさんでしたか。私も昨年からいろんな草刈り機そろえています。
あら、お会いしてましたか?(^ω^)草刈機、用途に応じて色んなものがあると便利ですよね。
はじめまして、私も数年前からハンマーナイフモア使っています。 兼業農家なので数日かかっていた草刈が半日で終わっています。 費用対効果を考えてもこちらの方が得かな?? 説明書を目を通さずに使っていたのでメンテナンス用のピンの事初めて知りました。 雨上がりに草に隠れた水たまりもへっちゃらですよ!
妄想竹くらいなら粉砕は難しいかも知れませんが、倒すくらいは可能ですね。8馬力の中古機を使用してますが、楽させて貰ってますね
孟宗竹は倒すのも無理じゃないですか?(°Д°)生えてきたばかりならいけそうですが…雌竹ならいけそうです^ ^
燃費の方はいかがですか?刈払い機で手で刈るよりも燃料消費激しいでしょうか?
ガソリンの燃費だけで言えばハンマーナイフモアの方が掛かりますが、体への負担と作業後の仕上がりが段違いにハンマーナイフの方が楽です。なので、私の場合燃費が悪くなっても広範囲やる時はハンマーナイフ一択です。
@@piecefarm お返事ありがとうございます。私も購入したのですが、今更燃費が気になってしまっていまして。たしかに身体のことを考えると燃費どうこうじゃないですよね!!
はじめまして、自分は数年前からコレに感動して導入しました。10aの田んぼの草刈りで3日かかったのが今では2時間!現在は圃場の残さの分解を早めるためにこれで粉砕し、そのまますき込んで次の作付けにと利用してます^_^ちなみに自分はクローラー型です!
クローラー型!憧れます✽(′ ᵕ ‵ *)✽機能性もですが、かっこいいですよね。
ハンマーナイフモアノの重さは畝の土に影響するのでしょうか。畝の上に人が乗ると土が固くなってしまうから良くないと聞いたことがあるので耕作地には使ったことがないのです。心配ないのでしたら麦や大豆を育てるところに使ってみたいです。
こうして文明の利器を使うと便利で便利で、この味をいちど知ったらもう後戻りできないのではないかと思います。
@@Marhava2023 私もハンマーナイフモアノ使っていますがとても助かっています。ただなんとなくですが土が固くなってしまうかな~?と。。。それを柔らかくするために耕耘するのかな?と頭の中でばかり考えています。実行に移せるかーびーさんを尊敬します。ハンマーナイフモアノを使った畑がどうなっていくのか楽しみです。
@@じゅごん-k5d 様そのとおりだと思います。こうしてどんどん慣行農法に近づいていきますね。良いことだと思います。草刈り機と耕耘機の重量で、そのうちに硬盤層ができますね。
機械の重さで土が固くなる、耕耘機の爪で耕盤層が出来るというのはよく聞く話ですし、実際そうなっているというお話も聞きますね。それも含めての実験観察も兼ねてますね(´・∀・`)便利な機械と、アナログな農具を両方上手いこと使っていくのを目指してます^ ^昨日、戦前?に作られたであろう木製の唐箕で小豆や大豆の風選(ゴミとより分ける作業)やってましたが、アナログ農具の良さもやはり感じます。電気やガソリンが要らないし、モーターやエンジンが無いので軽く、メンテナンスや修理も簡単で、それでいて少量やるには十分な機能で、自給的農業にはむしろアナログ農具の方が向いているとさえ思います^ ^
@@piecefarm 実験観察の結果(何年後でしょう)楽しみにしています。ありがとうございました😊
中古買うなら新車の方が良いですね、農機具の場合は特に。
使用頻度の高い機械は特にそう感じます^ ^
興味深い動画ありがとうございます。おそらくスパイダーモアの選択肢もあったかと思いますが、やっぱり土地の広さとパワーで選択されたのですか?
そうですね、傾斜地や畦道が多ければスパイダーも有りだったのですが、主に平地でパワーandスピード重視でハンマーにしました^ ^
遂に買いましたか!そういや2号地返すときは借りてましたね^^刈り払い機は携行性の関係で2ストが未だに主流ですが、このサイズだと流石に4ストでしょうね。混合ガソリンの白煙をあげなから長時間作業するのは環境にも体にも悪そうな感じします^^;パワーもあって薮や残渣が一瞬で片付くのは気持ちがいいですね^^耕さず水捌けもちゃんとしてる自然農圃場ならクローラーより小回りの効くタイヤの方が使い勝手良さそうって思いました。
細かい草をマルチできたらと思って、奮発して購入しました。ところが、細かすぎて、草が今までの半分くらいしか集まらず…😣刈払機で刈った草をもう一度粉砕できるのは有り難いです。
たしかに草マルチにするには細かくなりすぎてしまいますね笑すぐに耕したい場合には素晴らしいのですが。。
私も、購入考えているのですが、どのくらいの高さまでの草が刈れるのか?知りたいです。
押し倒してから粉砕していく形なので、高さはかなり高いやつまでいけますね。草の固さや密度と機械の馬力、それに刃の摩耗具合によりますが、私が購入したやつなら、セイタカアワダチソウの群生地もやれるくらいでした。
はじめまして。私も同じ型のハンマーナイフを数年前から使ってます。使い始めの頃はパワー不足でよく止まりました。最近はコツが掴めてきて止まることもありません。最初に刈高マックスに上げて3速でザッと荒かた刈って石とか杭なんかがないことを確認できたらもう一回刈高を下げて逆方向から刈れば更に草も細かくなりますし刃も傷めませんよ。ピンが何故2本付いているのか教えてくれてありがとうございます😊
お役に立てて良かったです^ ^…ピン、一個無くしてしまいました笑
@@piecefarm ピン 100円ぐらいでホムセンにありますよ。
ウチも今年から導入しました!便利ですよね〜すごい細かく刈れますし、セイタカアワダチソウも薙ぎ倒すパワーただ重くて向きを変えるのが難しい…
セイタカアワダチソウもススキもバリバリ粉砕してくれるのには、もう惚れそうですね笑こちらのは新しいおかげか、ハンドリングがしやすくて方向転換もグイグイ決まりますが、貸してもらってた古いものは方向転換やりにくかったですね。
草生栽培を可能にする、自走式草刈機の開発が原点のORECやからね。
知らなかった!そうなんですね^ ^ありがとうございます😊
良いですね84歳のおじいさんが買いましたが やめといたら良いのに
クボタの国土交通省仕様無人ハンマーナイフモアが欲しかった
機械は本当にどれもこれも高いですよね💦と言うか何気にカメラG99にアップデートしてますね〜📷✌️やっぱり良いですか😁❓
うーん、画質自体はレンズで変わるのでそう変わらないのと、G8より重くなっているので、イヤホンジャックの位置が改善されている(g8はモニターを自撮り向きにするとマイクの端子がモニタに被って邪魔)ところ以外はg8で良いなーという感じです笑Wi-Fiで撮った写真をスマホに転送出来るのはちょっと便利です(^ω^)
コレくらいなら3速で回転数を落として刈りますね
Tôi rất thích , nó rất hữu ích
😊
ハンマーナイフモアは20年間使ってます。特別な使い方として、タイヤ型はウイリー走行しながら刈ると雑草高さ1mもしくは2mまで刈り取り可能です(キャタ型は無理かも)。細い雑木も粉砕可能ですが、幹の部分は固くて粉砕できないので、リチウム電動剪定鋏で、幹や竹は切り刻んでからハンマーナイフモアをかけると粉砕可能になります。また180度ターンはつらいので、逆「の」字形に中央からぐるぐる回るように刈っていくと楽です。
のの字刈り良いですね^ ^
オクラも大丈夫です。大量の残渣の上に乗り上げてしまうので時々バックする必要があるけれど2,3回やるつもりならば全く問題ありません。私は昔八丈オクラを1000本作って処理にほとほと困ってましたがモアのおかげで悩み一発解消でした。(モア購入前は根が強靭で、下まで枯れ終わってくれる3月まで茎の処理ができず何も作れませんでしたが、購入後は収穫終了の10月には全部モアして最終のホウレンソウ播きに間に合いました)。あと動画のトマトは無論、トウモロコシも大丈夫。ブロッコリーやキャベツも粉々にしてくれるので残渣の引き抜き作業で腰を痛める心配がありません。あっという間です。平畝で野菜を作れば畝だ畔だと気にせずに平面で作業できるのでメッチャ楽です。耕地面積も平畝の方が広くなるし、よほど水はけの悪いところじゃなければそのほうが良いと思います。あと機械は新品に限りますね。作業が楽しくなります。頑張ってください。
オクラの粉砕、私も活用してます^ ^
頼もしい機械ですよね。
我が家はネギ農家でソルゴを畑に蒔いて大きくなってからハンマーナイフ持ってないから農機具屋でレンタル代払って刈りました。買うとなる高いです。
買うと高いし、整備代もかかるのであまり使わないならレンタルの方が賢い選択だと思います^ ^
これのクローラタイプはぬかるみも強い
小枝のシュレッダーとしても利用しています
失礼します。枝はどのくらいの太さまで粉砕できますか?
@@小谷翔平-g8d こんにちは
機械に負担がかかりますので
親指の太さくらいまでを
かなりバラしてしてます
購入を検討していたので関連動画をたくさん見ましたが一番参考になりました!
特に枯草もいけるところがわかり良かったです。
ありがとうございました。
こんな細かいところ紹介して意味あるのかなー?と思いつつ動画にしたので、お役に立てて良かったです(^ω^)
私も違うメーカーのですが最近購入しました。
今までは2日かかったのが今じゃ2時間くらいでは終わります!
草刈りが楽しくなり早く草が生えないかと思うほど笑
その気持ちちょっとわかります笑
もう最後の一刈りに入ってるけどロータリーよりハンマーナイフ欲しくて動画見漁ってる
やっぱりハンマーですよ(^ω^)
こいつの良いところは
草が粉々に粉砕されることですね。今年一気に増えましたね。
皆んな買いました。
貧乏農家我が家はなしです。
そうなんですよ、私も注文してから1ヶ月待ちでした。
昨年、ヒロミさんがテレビかTH-camでハンマーナイフ紹介したのがきっかけなのかな?
それでウチの動画もちょいバズりしました。
@@piecefarm
さん
役所にいた時建設課から借りて
堤防の草刈りやりました。
どのメーカーだったか?忘れましたが車輪は鉄製で地面に食い込みましたね。
セイタカアワダチソウは 今の時期になると 黄色い部分が白いワタみたいになります(汗)
種になる前に刈りたいですよね!
このワタが リコイル部にある吸気の網に張り付くから 気をつけないといけません(^^;
自分は 畳屋ですが、不動産関係土地や 個人からの依頼で刈ります。
古いですが、タイヤタイプで もう少しパワーがあります。
立ってるセイタカアワダチソウは 以外と楽勝で、数年放置された 倒れた所や ツルが張ってる所は厄介ですよね(^^;
キャタタイプは 憧れますが、外れたり 壊れた時を考えると タイヤタイプがいいと思います☆
先日、農機具屋さんで拝見したのはやっぱりカービーさんでしたか。私も昨年からいろんな草刈り機そろえています。
あら、お会いしてましたか?(^ω^)
草刈機、用途に応じて色んなものがあると便利ですよね。
はじめまして、私も数年前からハンマーナイフモア使っています。 兼業農家なので数日かかっていた草刈が半日で終わっています。 費用対効果を考えてもこちらの方が得かな?? 説明書を目を通さずに使っていたのでメンテナンス用のピンの事初めて知りました。 雨上がりに草に隠れた水たまりもへっちゃらですよ!
妄想竹くらいなら粉砕は難しいかも知れませんが、倒すくらいは可能ですね。
8馬力の中古機を使用してますが、楽させて貰ってますね
孟宗竹は倒すのも無理じゃないですか?(°Д°)生えてきたばかりならいけそうですが…
雌竹ならいけそうです^ ^
燃費の方はいかがですか?
刈払い機で手で刈るよりも燃料消費激しいでしょうか?
ガソリンの燃費だけで言えばハンマーナイフモアの方が掛かりますが、体への負担と作業後の仕上がりが段違いにハンマーナイフの方が楽です。
なので、私の場合燃費が悪くなっても広範囲やる時はハンマーナイフ一択です。
@@piecefarm お返事ありがとうございます。
私も購入したのですが、今更燃費が気になってしまっていまして。
たしかに身体のことを考えると燃費どうこうじゃないですよね!!
はじめまして、自分は数年前からコレに感動して導入しました。10aの田んぼの草刈りで3日かかったのが今では2時間!
現在は圃場の残さの分解を早めるためにこれで粉砕し、そのまますき込んで次の作付けにと利用してます^_^
ちなみに自分はクローラー型です!
クローラー型!憧れます✽(′ ᵕ ‵ *)✽
機能性もですが、かっこいいですよね。
ハンマーナイフモアノの重さは畝の土に影響するのでしょうか。
畝の上に人が乗ると土が固くなってしまうから良くないと聞いたことがあるので耕作地には使ったことがないのです。
心配ないのでしたら麦や大豆を育てるところに使ってみたいです。
こうして文明の利器を使うと便利で便利で、この味をいちど知ったら
もう後戻りできないのではないかと思います。
@@Marhava2023
私もハンマーナイフモアノ使っていますがとても助かっています。
ただなんとなくですが土が固くなってしまうかな~?と。。。それを柔らかくするために耕耘するのかな?
と頭の中でばかり考えています。
実行に移せるかーびーさんを尊敬します。ハンマーナイフモアノを使った畑がどうなっていくのか楽しみです。
@@じゅごん-k5d 様
そのとおりだと思います。
こうしてどんどん慣行農法に近づいていきますね。良いことだと思います。
草刈り機と耕耘機の重量で、そのうちに硬盤層ができますね。
機械の重さで土が固くなる、耕耘機の爪で耕盤層が出来るというのはよく聞く話ですし、実際そうなっているというお話も聞きますね。
それも含めての実験観察も兼ねてますね(´・∀・`)
便利な機械と、アナログな農具を両方上手いこと使っていくのを目指してます^ ^
昨日、戦前?に作られたであろう木製の唐箕で小豆や大豆の風選(ゴミとより分ける作業)やってましたが、アナログ農具の良さもやはり感じます。
電気やガソリンが要らないし、モーターやエンジンが無いので軽く、メンテナンスや修理も簡単で、それでいて少量やるには十分な機能で、自給的農業にはむしろアナログ農具の方が向いているとさえ思います^ ^
@@piecefarm
実験観察の結果(何年後でしょう)楽しみにしています。ありがとうございました😊
中古買うなら新車の方が良いですね、農機具の場合は特に。
使用頻度の高い機械は特にそう感じます^ ^
興味深い動画ありがとうございます。
おそらくスパイダーモアの選択肢もあったかと思いますが、
やっぱり土地の広さとパワーで選択されたのですか?
そうですね、傾斜地や畦道が多ければスパイダーも有りだったのですが、主に平地でパワーandスピード重視でハンマーにしました^ ^
遂に買いましたか!
そういや2号地返すときは借りてましたね^^
刈り払い機は携行性の関係で2ストが未だに主流ですが、このサイズだと流石に4ストでしょうね。混合ガソリンの白煙をあげなから長時間作業するのは環境にも体にも悪そうな感じします^^;
パワーもあって薮や残渣が一瞬で片付くのは気持ちがいいですね^^
耕さず水捌けもちゃんとしてる自然農圃場ならクローラーより小回りの効くタイヤの方が使い勝手良さそうって思いました。
細かい草をマルチできたらと思って、奮発して購入しました。
ところが、細かすぎて、草が今までの半分くらいしか集まらず…😣
刈払機で刈った草をもう一度粉砕できるのは有り難いです。
たしかに草マルチにするには細かくなりすぎてしまいますね笑
すぐに耕したい場合には素晴らしいのですが。。
私も、購入考えているのですが、どのくらいの高さまでの草が刈れるのか?知りたいです。
押し倒してから粉砕していく形なので、高さはかなり高いやつまでいけますね。
草の固さや密度と機械の馬力、それに刃の摩耗具合によりますが、私が購入したやつなら、セイタカアワダチソウの群生地もやれるくらいでした。
はじめまして。
私も同じ型のハンマーナイフを数年前から使ってます。
使い始めの頃はパワー不足でよく止まりました。
最近はコツが掴めてきて止まることもありません。
最初に刈高マックスに上げて3速でザッと荒かた刈って
石とか杭なんかがないことを確認できたら
もう一回刈高を下げて逆方向から刈れば更に草も細かくなりますし
刃も傷めませんよ。
ピンが何故2本付いているのか教えてくれてありがとうございます😊
お役に立てて良かったです^ ^
…ピン、一個無くしてしまいました笑
@@piecefarm ピン 100円ぐらいでホムセンにありますよ。
ウチも今年から導入しました!便利ですよね〜
すごい細かく刈れますし、セイタカアワダチソウも薙ぎ倒すパワー
ただ重くて向きを変えるのが難しい…
セイタカアワダチソウもススキもバリバリ粉砕してくれるのには、もう惚れそうですね笑
こちらのは新しいおかげか、ハンドリングがしやすくて方向転換もグイグイ決まりますが、貸してもらってた古いものは方向転換やりにくかったですね。
草生栽培を可能にする、自走式草刈機の開発が原点のORECやからね。
知らなかった!そうなんですね^ ^ありがとうございます😊
良いですね
84歳のおじいさんが買いましたが やめといたら良いのに
クボタの国土交通省仕様無人ハンマーナイフモアが欲しかった
機械は本当にどれもこれも高いですよね💦
と言うか何気にカメラG99にアップデートしてますね〜📷✌️
やっぱり良いですか😁❓
うーん、画質自体はレンズで変わるのでそう変わらないのと、G8より重くなっているので、イヤホンジャックの位置が改善されている(g8はモニターを自撮り向きにするとマイクの端子がモニタに被って邪魔)ところ以外はg8で良いなーという感じです笑
Wi-Fiで撮った写真をスマホに転送出来るのはちょっと便利です(^ω^)
コレくらいなら3速で回転数を落として刈りますね
Tôi rất thích , nó rất hữu ích
😊