ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
石川さゆりさんの天城越えは、情念を描いた演歌の最高傑作「好きと嫌い」というより「愛と憎しみ」ですね。決して「嫌い」ではない
愛と憎しみは表裏一体とも言われますね。
つまりぃ~大好きなんですね?!
昔の映像で津軽海峡・冬景色を聴いてみたら石川さゆりさんの凄さがさらにわかるかもしれません。なぜなら、津軽海峡・冬景色を歌う当時の石川さゆりさんは19歳だからです。
19!
そうだったのぉ?!??!?!??!?!!?!?!!!?!!若くして歌っていることは知ってたけどじゅうきゅうぇえ?!?!?!!
「天城越え」が秋の景色だから続けて聞くと尚更だね。
19!?
19才にしては落ち着いてましたね。可愛いけど歌い方は貫禄があるなあと思ってました。阿久悠さんの作詞は情景が浮かぶって言われてましたね。
石川さゆりさんの天城越えを聴いてくれて、しかも気に入ってもらえてうれしい限りです。みんなが好きなtakaの父親も母親もこのジャンル出身の歌手だと知っていましたか?
森昌子さんと森進一さん。森昌子さんの歌唱力も素晴らしいです。「越冬つばめ」、冬の風の寒さを感じます…石川さんの「津軽海峡冬景色」の歌詞みたいな表現になっちゃいましたが、何の苦労もなくスルッと出てくる音(声)が美しく、それでいて薄っぺらくない。演歌では、若い頃の細川たかしも凄い。今でも凄いけど、若い頃は唖然とするほど凄いです。バケモノ級です。
No.1は島津亜矢。
演歌歌手の多くの方々が歌っている時に、息継ぎの音が一切しないのは本当に美しいと思っております。
天城は道が整備されてない時代は難所と言われていたので、難しい大人の恋と天城を越える事の大変さを歌ってるんでしょうね。ホント名曲✨
「山燃える」は俳句で秋の季語、紅葉した山を表しています
そうだったのか。てっきり男の熱い体の僧帽筋の辺りかと思った。女性から見たらしがみついて、あの辺りが山に見えるのかと。。。
@@SNOW23571113171923何その解釈素敵すぎる
ここの表現はその人を思う気持ちが山火事の様に心が燃え上がる例えだと思います!!
「感動」のひとことです。石川さゆりさん、色っぽいですね。特に「声」が。艶っぽいというか。そして、「こぶし」も「うなり」も最高。やはり、演歌歌手のかたは、歌が上手いのはもちろん、身振り手振り 表情 目線 身のこなし どれをとっても超一流。
彼女は既に64歳未だに絶世の美女である。この歌だけでなく、素敵な歌を世に沢山届けている。個人的には能登半島も大好きです♥
伍代夏子さんも、キレイですよね✨
石川さゆりさん、完全に日本代表ですね。本当に全ての所作が美しい、声と情念と、、この深すぎる歌詞を余す所なく全部をやり尽くす感、、あ〜完璧ですね。。舞台に入って来る瞬間から、最後の最後まで何度も鳥肌が立つなんて、なかなかない事ですよね。日本人で良かった。
石川さゆりが紅白出場する時は、津軽海峡冬景色と天城越えの何方かしか歌えないので可哀想だ。
以前どこかの音楽番組でさゆりさんが「”あなたを殺していいですか”なんて歌詞私には歌えないって最初は思っていた」「でも”演じればいい”ってわかった」ってお話をされていたような。バイロンさんが「演じている」と言った瞬間鳥肌が立ちました。夜桜お七もぜひ✨
演歌って、歌のうまさだけで無く演技力ですよね‼️女の情念は、武士の殺陣に匹敵するくらい激しくて、鋭い刃で切り刻まれるくらいの覚悟で愛すると言う、鳥肌が立つほどの迫力です。さゆりさんの全身全霊を使った表現力、本当に素晴らしいと思います😂😂😂
演じる歌ですからね
石川さゆりの天城越えは歴史に残る名曲だ。バックのバンドも含めて。
面白かったぁ。いや、天城越えをこんな聴き方をしたことがなく、凄さに圧倒されマジで涙が出ましたわ。バイロンの耳の良さ、感性の鋭さ、即興での再現力も脱帽モノ。
歌的には 物凄い欲望というか、情念というか捉え方からすれば性の到達点を超えたいとも取れるし不倫関係なのか……演歌はこういうの多いですものね。それを楽曲や歌唱技術として捉える😅
この曲、さゆりさんの歌唱ももちろんですが、何と言っても歌詞が極まってますね。九十九折り 浄蓮の滝小夜時雨 寒天橋風の群れ 天城隧道この6つの言葉だけで、情景と心象両方の変化を全て完璧に表現してる。まさに傑作です。聴くと毎回鳥肌です。
ある種の芸術的な域に入ると知識がなくても「何か異質な技術がそこにある」ということがわかる、というバイロンのコメントが素晴らしかったです👏演歌やオペラ、ゴスペル、フラメンコギターetc世界中の特有の音楽に触れると感動が起こり、心が震えるのはそういうことか、と思いました。皆さんが仰っていた通り、石川さゆりさんの美しさはもちろんですが、演歌歌手の方には洗練された優雅さがありますね。そのような日本人でありたいなあと思っています。
風鈴みたいな声って表現聞いたことないな~。彼の感性に感服☺️👍🎐
ちゃんと映像付きで見るとマジで1つの劇を見た気持ちになるんだよなぁ
天城「浄蓮の滝」は、紅葉の名所で有名なので、紅葉の景色を”火”や”燃える”と表現してると思っていただくと非常に感慨深い歌詞です。
恨んでも恨んでも…そう!情念の世界を魂を込めて演じるんですよね♬日本の伝統、演歌もいいもんです。
ついに天城越えが来ましたかこれはまさしくジャパニーズオペラ。しかもたった一人たった一曲でストーリーが完結してる。世界文化遺産です。
【『演』歌】とは言い得て妙ですねえ。元々は『演説歌』の略だったらしいですが演じる歌だから演歌と呼ばれるようになったんだよと言われても不思議じゃないくらい世界観がしっかりありますよね✨『艶歌』『怨歌』という表現もあったようですが、色っぽく演じながら「殺していいですか」なんて、まさにどれも当てはまるすごい曲だなあと思いました!!
それから明治時代に政治批判などをすると規制されてたから代わりに歌にしたものを演歌とも言ったらしいです。
出ました石川さゆり様✨✨✨✨✨✨✨天城越えはもう歌詞も曲も芸術的✨そして彼女こそが持つ素晴らしさ、歌唱力の凄さは勿論、表現力の凄さ、立ち居振舞いの美しさ、所作の素晴らしさが出まくっている名曲ですよね(≧∇≦)b✨最&高!でした✨ありがとうございまーす!
歌を演じると書いて演歌ですからね。海外の人にもそれが伝わるのが凄い。
30半ば過ぎてから演歌の良さが分かってきた。なんか染みる。
艶が半端ない
40代突入して、演歌が心に沁みてくる…。昔ばあちゃんが聞いてても何にも思わなかったのに、演歌って凄い✨
わたしは若い頃は演歌は余り好きじゃなかったのに、ある日テレビでこのさゆりさんの天城越えを聴いて大感動した。それからはカラオケの〆の歌として毎回歌うようになった。全然追いつけないけどあの感動は永遠に続く。
こぶしを、ここまでフューチャーしてリスペクトしてる事が、とても嬉しい。日本の歌を認めてくれてることが、伝わってくる。
フィーチャーだよ
バイロンの感性。音を風鈴に例える所とかめっちゃ共感する。バイロン自身が歌上手いから、一般的な感性とは違う部分もあるのかもしれないけどそのような表現に驚いた
天城越えいつ聞いてもカッコイイし石川さゆりさんに惚れ惚れしちゃう
天城越えちゃったんですね☺️演歌だけじゃないさゆりちゃん最高だよ日本の宝だよ☺️
いやーーー❤めちゃめちゃ良かったわー日本人🇯🇵以外にもこの歌の良さがわかっていただけてとても嬉しいです!そしてバイロンはすぐ演歌の真似ができて天才すぎる👏
来た 天城越え歳を重ねると演歌が沁みる
私も最近大人になってからやっと演歌のすごさ分かりました。石川さゆりさんの「ウイスキーが、おすきでしょ」も好きです!
自分達が触れたことのない楽曲に対してもストレートに受け止めそれを理解し尚且つ感情的にも解説していてとても素晴らしかったです。3人の意見を聞いて今まで考えたこともなかった視点から演歌というものへの着眼を得られました。そして演歌の舞台がアート作品たり得ることに気付かせてくれて心から感謝します。
坂本冬美さんの「夜桜お七」も艶やのある名曲です。
外国人が初めてこれ聴いて、この観察力は凄いねそれだけ石川さゆりさんが凄いって事なのかな
演歌をこんなに素晴らしいものだと思えたのは初めてだ!演歌って名前に疑問持ったことすらなかったけど、演じてるって言ってて納得した😲
私も同じこと思いました。演じて歌うから演歌と言うんだとわかりました。
石川さゆりさん素敵ですねえ。女性演歌歌手の中で一番好きです。細川たかしさんも聴いたら、きっとビックリしますよ。子役時代の美空ひばりさんの歌唱映像観たら度肝抜かれると思いますし。まだまだ日本には素晴らしい歌い手の方たちがいらっしゃいますので、今後も楽しみです。
山が燃える→紅葉してる山手のヒラヒラは舞い落ちるもみじを表現してると思います
あまり演歌を聞くことは無いですが、この石川さゆりさんの天城越えは、聞くと必ず鳥肌と涙が出ます。情念がほんとに歌に乗っていますよね。御三方の歌の感じ方が本当に素晴らしく、なるほどと感じさせられました。ありがとうございました。
石川さゆりさんのリアクションだぁー❗️✨見てほしかったから嬉しすぎー😆✨この曲の手の仕草、体の向きなど、毎回同じ様に動いて歌われているそうです😁まさに曲の中の人物になりきって魂込めて歌われている姿はいつみても圧巻ですよね✨✨ちなみにオーケストラの後ろで演奏されてる「お囃子」はお祭りにも時代劇や歌舞伎にも使われているので、どっちも正解だと思います👍
このお三方の感想は、とてもポイントを付いていて、日本人、文化の違う外国人問わず、音楽は共通する文化、言語に囚われず、聞こえてくるメロディや歌声で共感出来ることそのものの証明でもあることが伺えます!それに、勿論、唄っている彼女は勿論、この曲の動画も色々ある中で、ベストな動画のチョイスでもあるところもポイントですね!
外国で育った人たちが本当に日本の音楽をかみしめて聞き入ってることがすばらしいですね 忘れていた日本の音楽をまた見直してみたいです まだまだ素晴らしい曲がいっぱいありますよね 森昌子さんも坂本冬美も見逃せん
まさかフジさんが石川さゆりさんを取り上げる日が来るとは…。石川さゆりさんは「情念」を表現する歌を歌わせたらNO1だと思ってます。夜桜お七という曲もそうなんですが、曲に出てくる登場人物たちの心の動きが分かるんですよね。歌詞も凄いし、石川さんの表現力を最大限に引き出していると思います。
夜桜お七は坂本冬美さんだと思います。
この歌をカラオケで歌うとき、私の脳裏には『情念』って言葉が浮かびます。なんか、炎よりも熱くてで、でも炎のように赤くない、青い炎、、、静かに熱ーいやつね。情念って言葉は海外ではどんなイメージなのか気になるわ。
子供の頃に紅白歌合戦で『天城越え』と『夜桜お七』を観て、子供心にすごい!!っと感動して年明けに父親にCDショップで買ってもらって練習した思い出が蘇りました~♬父は幼稚園児の私にビブラートを教えてくるような人だったので、小学生の私が演歌の良さに気付いてくれて嬉しかったんだろうなと思います。素晴らしい歌は、年齢も性別も国境も超えるんですね!!
小学生で演歌の良さがわかるのは素晴らしいですね。普通はジャニーズとじゃでしょ、小学生だったら。
演歌歌える人はほんとに歌が上手いイメージがある✨✨石川さゆりさんのこぶしはほんとに凄いなと思う!私が小学生、中学生の時は年末の番組『紅白歌合戦』では演歌を沢山聴けて、やっぱり“演歌”は日本の歌だなと思いながらおばあちゃんと聞いてました!もちろん石川さゆりさんも!!でも最近は演歌をテレビで聴く機会が減ったな〜と少し寂しい気持ちにもなる!!
石川さゆりさんは日本人女性の中でも最も美しく素敵な1人だと思います。彼女の歌も、トップ中のトップです。彼女はいつもとてもいい着物を着ているので他の曲や他のステージも見てみてほしいです。紹介してくださってありがとうございます。あんなにうまくは歌えませんが、10代の頃からずカラオケでは絶対歌ってます。歌っててもとても気持ちのいい、いい曲なんですよ
最後すがるような顔から真顔になるのが情念の深さというか怖さを引き立ててる。本当に一つのドラマを表現してるわ
一緒に見てる日本人が、ちゃんと日本人の感性を持って解説してるのが非常にいいな。無駄にアメリカナイズされてて私もわかんないんですけどね😋みたいになってなくて非常に良い!!!!!
演歌のパフォーマンスはさながらミュージカルのようで歌声はもちろんのこと佇まいや表情まで全て含めての芸術ですよね。
天城越え聴いていただいて嬉しいです。風鈴の涼やかな声というよりは大人の女性の艶感や情念を感じます。細川たかしさんの「望郷じょんがら」も是非聴いていただきたいです。故郷から離れて暮らしてる人には漏れなく沁みる曲だと思います。
もう爺さんになる私が子供の頃から化け物みたいに歌の上手い人で超美人w日本の宝よあの人は🥰
スローにも堪えられる石川さゆり様の歌声の素晴らしいこと。日本の宝!!
学生の頃からよく歌っていて、社員旅行ではおじ様たちが楽しんでくれました😂バイロンさんのコメントを聞いていて、こぶしを“まわす”と表現するのがすごくしっくりくる気がしました😊
お三方の感性と解釈、解説には舌を巻くほどですとても深く歌を受け止めておられる様には感服いたしますこれからも楽しみにさせていただきます
今はあまり見ない「情念」よな。直線的な表現と婉曲的な表現でねっとりとした愛憎入り混じったなんとも心にずしっとへばりつくこの感覚、良いよね。only oneの良さがあるわ。最近見たのでは「死ぬのがいいわ」でひっさしぶりに日本音楽シーンで情念をテーマにしてたけど、ワンセンテンスにこだわってたの且つジャズ(?)との融合って感じですごい新しい感覚だったから是非聴いてほしいね。
20年くらい前の映像ですかねこの頃の石川さんは声の艶というか色気が凄まじかった大晦日にはやはり天城越えと祭りが聞きたい
台灣語的歌曲,深受日本的演歌影響,雖然不懂日本語,但也能欣賞這樣優美的曲風。
こぶしに焦点を当てて、的確に解説してるのが凄い。それにしても石川さゆりさん綺麗だな。
石川さゆりさんももちろん素晴らしいのですが、作詞家の吉岡治さんと作曲家の弦哲也さんどなたが欠けてもこの芸術作品が完成しなかったでしょうね。いつ聞いても素晴らしいですね。
天城越えは名曲。石川さゆりさん本当に歌が上手ですよね。津軽海峡冬景色もいいですよ。それとCMソングのウィスキーがお好きでしょもめっちゃいいです👍あと、TAKAさんのお母さんで森昌子さんの越冬つばめも聴いて欲しいです😊
石川さゆりさんは女優を感じさせる歌手ですね。そういう意味では「ちあきなおみ」さんもすごいですよ。彼女の「朝日のあたる家」のパフォーマンスは「凄み」がとんでもないです。
私は喝采が好きすぎます〜✨
@@ruruiii4143 さんわかります。喝采素敵ですよね。
「朝日の当たる家」アニマルズの歌 好き!
ちあきなおみ…御主人が亡くなられると同時に引退されてしまったけど…彼女の歌唱力は【美空ひばり】と同等と絶讃されています!演歌・ポピュラー・民謡・さのさ・都々逸…etc…本当に、全て完璧に唄いこなし、感動を与えてくれます。是非【ちあきなおみ】の朝日の当たる家を取り上げてみてください!宜しくお願い致します!
憑依型の一人ミュージカルだよね。
『天城越え』元々凄い刺さると思ってたけども、三人三様の感想に更に素晴らしさを実感出来ました😭ありがとうございます。
バイロンが的確に「天城越え」を評価してて、嬉しいです😆芸術の域ですよね~✴️
鼻濁音が美しすぎますね。相変わらず綺麗だし
ずっと鳥肌❤石川さゆりさん歌がうま過ぎる
石川さゆりさんは、日本を代表する最高の演歌歌手のお一人です。邪魔なく、一曲通して聴きたい。
演歌もいいですね。今回もとっても楽しめました。また演歌やってください!
石川さゆりさんのコンサート、随分以前ですが行きました。舞台に魅せられました。歌の作る世界が凄いと思ったものです。石川さん本人は可愛い人で、歌の練習の最初の頃「色気が足りない」と言われていたと聞きました。少しは色気が出てきたと思いますと笑顔で話された事、忘れられません。海外の方から日本の演歌を誉められると嬉しいです。有難うございます♪
できれば生で聴いてゾクゾクする迫力を味わって欲しいなぁ。初めて聴いた時にびっくりしたもの野外でもビビる声量でさ。
日本の演歌史に遺る名曲です。
風鈴の声、すごく素敵な表現ですね!
個人的に演歌TOP3は「舟唄」「天城越え」「津軽海峡冬景色」だと思ってるから石川さゆりさんがもう一曲メガヒット出したら一人勝ちになる
石川さゆりさんもいいですが、ワンオクのtaka母の森昌子もいいですよ。「越冬つばめ」なんか最高です!お父さんの森進一さんもすごいです!「冬のリヴィエラ」「襟裳岬」かなw takaが素晴らしい声を持ってる理由の一端を感じると思います。
森昌子は現存してる歌手で1番歌上手いと思う
天城越え聞いてくれて嬉しいです!!!ずっとみてほしいなー、と思ってました!!
石川さゆりさんは歌声、容姿、所作、全てが美しい。さゆりさんは演歌以外もお上手なので是非ウイスキーお好きでしょを聴いてほしいです!
ステージ登場から "真剣勝負" 引き込み巻き込まれる感動を与えてくれる方のお一人でございます。
演歌に詳しくない私でも知ってる曲で、モノマネなんかでも"聴き慣れた曲"だったのに、あらためて真剣に聴いたらなぜか泣けた😭素晴らしさを再発見させてくださってありがとうございます✨
ホント引き込まれる、芸術の域。「ウイスキーが、お好きでしょ」もセットでお願いします。また違った一面があって、素晴らしい。
この歌を貰ったとき自分の経験になさ過ぎて歌えないと断ったらしいです。そして、この歌を切っ掛けに演じることを学んだという話をテレビで見ました。冬になると演歌を聞く機会が増えるけど、天城越えって年々パワーアップしてる気がするw
ロックにシャウトがあるように演歌にはこぶしがあるんですね。外国の方の反応を見て、もともと西洋とは違う楽器や演奏法だった日本音楽には、やはり独自の歌い方があるんだなと知りました!
よく考えたら、今はオーケストラとのコラボレーションって当たり前な感じだけど、この時代に演歌とオーケストラって凄い発想よな。誰が固定観念を最初に崩したんだろうか。素晴らしい。。。石川さゆりさんの声綺麗すぎ。
石川さゆりさんにこの動画見て欲しいですね!!若い日本人と外国人がこれだけ深くこの歌を感じ感動している事を見たら喜んでくれると思います。
石川さゆりさん大好きです。取り上げて聴いていただけて嬉しいです。椎名林檎さんの提供した曲で”暗夜の心中立て”という作品もステキですよ。
海外の若者に「天城越え」が理解してもらえる日が来るなんて😆これこそアメージング❣👍
石川さゆりさんバージョンのウィスキーがお好きでしょ、も素敵ですよ
演歌は若い方にはあまり聞かれませんが、歌唱としてのスキルは物凄いので、名曲も沢山あるので色々聞いてみて欲しいな♡他の方もオススメしてますが、細川たかしさんの「望郷じょんがら」はマジでぶっ飛ぶから聞いて欲しい‼️細川たかしさんは良い意味で化け物です(笑)
子供の頃はよく分からなかったけど、大人になると凄い刺さるんよね
日本人でも惚れ惚れする歌声ですよね✨自分は津軽海峡冬景色も好きです、
私は演歌は普段聴かないのですが石川さゆりさんと美空ひばりさんの曲がテレビで流れていたら聞き入ってしまいますね。細川たかしさんの「望郷じょんから」も凄いですよ。
石川さゆりさん、いつまでも綺麗ですね。演歌よく知らないけど凄さは分かりますね。先日の北島三郎さんの祭りの時に言っていた、演歌ってヨーロッパにおけるオペラみたいな位置づけっていうのがしっくりきました。何故か分からないけど、ふとアナさんにbabymetalの感想欲しいなって思いましたw
何本か拝見させていただきました。ありきたりな外人さんのリアクションだけではなく、皆さんの分析や気づかなかった部分を解説してくれて楽しくて幸せです。これからも頑張ってくださいね。
本当に麗しい。歌声も所作も指先まで。色んな国の人に歌の凄さが伝わって嬉しい。ぜひ、津軽海峡冬景色も聴いてほしい…さらに驚くと思う。
演歌は、Martin Adam Friedmanさんが、1980年頃にハワイにいた時に嵌って、彼の泣きのギターテクニックに取り入れられてますね。天城越えは演歌の枠を超えての名曲中の名曲ですね。
マーティさんも大分英語が上手くなりましたよね~
マーティは2008年の紅白歌合戦でこの曲を弾きましたよね。演歌とディストーションギターって、どうしてこんなに相性がいいのか?
演歌界だと石川さゆりの歌だけは生で聴いてみたいとほんまに思える
何年か前の紅白で石川さゆりさんが、曲の最後の♪天城~ご~え~♪のところで手を伸ばしてカメラに迫る表情は、それはそれは凄かったよ。お正月は皆でその話してた。
演歌の成り立ちはいくつもある様ですが、民謡から来ている技法も多いと思います。そちらを覗いてみるのも面白いかもしれませんね♬
こぶしは地声と裏声の繰り返しだったと思います。因みに石川さゆりさんは元はアイドルでデビューしてます。
石川さゆりさんの天城越えは、情念を描いた演歌の最高傑作
「好きと嫌い」というより「愛と憎しみ」ですね。決して「嫌い」ではない
愛と憎しみは表裏一体とも言われますね。
つまりぃ~大好きなんですね?!
昔の映像で津軽海峡・冬景色を聴いてみたら石川さゆりさんの凄さがさらにわかるかもしれません。
なぜなら、津軽海峡・冬景色を歌う当時の石川さゆりさんは19歳だからです。
19!
そうだったのぉ?!??!?!??!?!!?!?!!!?!!若くして歌っていることは知ってたけどじゅうきゅうぇえ?!?!?!!
「天城越え」が秋の景色だから続けて聞くと尚更だね。
19!?
19才にしては落ち着いてましたね。可愛いけど歌い方は貫禄があるなあと思ってました。阿久悠さんの作詞は情景が浮かぶって言われてましたね。
石川さゆりさんの天城越えを聴いてくれて、しかも気に入ってもらえてうれしい限りです。みんなが好きなtakaの父親も母親もこのジャンル出身の歌手だと知っていましたか?
森昌子さんと森進一さん。
森昌子さんの歌唱力も素晴らしいです。「越冬つばめ」、冬の風の寒さを感じます…石川さんの「津軽海峡冬景色」の歌詞みたいな表現になっちゃいましたが、何の苦労もなくスルッと出てくる音(声)が美しく、それでいて薄っぺらくない。
演歌では、若い頃の細川たかしも凄い。今でも凄いけど、若い頃は唖然とするほど凄いです。バケモノ級です。
No.1は島津亜矢。
演歌歌手の多くの方々が歌っている時に、息継ぎの音が一切しないのは本当に美しいと思っております。
天城は道が整備されてない時代は難所と言われていたので、難しい大人の恋と天城を越える事の大変さを歌ってるんでしょうね。
ホント名曲✨
「山燃える」は俳句で秋の季語、紅葉した山を表しています
そうだったのか。
てっきり男の熱い体の僧帽筋の辺りかと思った。
女性から見たらしがみついて、あの辺りが山に見えるのかと。。。
@@SNOW23571113171923何その解釈素敵すぎる
ここの表現はその人を思う気持ちが山火事の様に心が燃え上がる例えだと思います!!
「感動」のひとことです。石川さゆりさん、色っぽいですね。特に「声」が。艶っぽいというか。そして、「こぶし」も「うなり」も最高。やはり、演歌歌手のかたは、歌が上手いのはもちろん、身振り手振り 表情 目線 身のこなし どれをとっても超一流。
彼女は既に64歳
未だに絶世の美女である。
この歌だけでなく、素敵な歌を世に沢山届けている。
個人的には能登半島も大好きです♥
伍代夏子さんも、キレイですよね✨
石川さゆりさん、完全に日本代表ですね。
本当に全ての所作が美しい、声と情念と、、この深すぎる歌詞を余す所なく全部をやり尽くす感、、
あ〜完璧ですね。。
舞台に入って来る瞬間から、最後の最後まで何度も鳥肌が立つなんて、なかなかない事ですよね。
日本人で良かった。
石川さゆりが紅白出場する時は、津軽海峡冬景色と天城越えの何方かしか歌えないので可哀想だ。
以前どこかの音楽番組でさゆりさんが「”あなたを殺していいですか”なんて歌詞私には歌えないって最初は思っていた」「でも”演じればいい”ってわかった」ってお話をされていたような。バイロンさんが「演じている」と言った瞬間鳥肌が立ちました。
夜桜お七もぜひ✨
演歌って、歌のうまさだけで無く演技力ですよね‼️
女の情念は、武士の殺陣に匹敵するくらい激しくて、鋭い刃で切り刻まれるくらいの覚悟で愛すると言う、鳥肌が立つほどの迫力です。
さゆりさんの全身全霊を使った表現力、本当に素晴らしいと思います😂😂😂
演じる歌ですからね
石川さゆりの天城越えは歴史に残る名曲だ。バックのバンドも含めて。
面白かったぁ。いや、天城越えをこんな聴き方をしたことがなく、凄さに圧倒されマジで涙が出ましたわ。バイロンの耳の良さ、感性の鋭さ、即興での再現力も脱帽モノ。
歌的には
物凄い欲望というか、情念というか
捉え方からすれば
性の到達点を超えたいとも取れるし
不倫関係なのか……
演歌はこういうの多いですものね。
それを楽曲や歌唱技術として捉える😅
この曲、さゆりさんの歌唱ももちろんですが、何と言っても歌詞が極まってますね。
九十九折り 浄蓮の滝
小夜時雨 寒天橋
風の群れ 天城隧道
この6つの言葉だけで、情景と心象両方の変化を全て完璧に表現してる。
まさに傑作です。
聴くと毎回鳥肌です。
ある種の芸術的な域に入ると知識がなくても「何か異質な技術がそこにある」ということがわかる、というバイロンのコメントが素晴らしかったです👏
演歌やオペラ、ゴスペル、フラメンコギターetc世界中の特有の音楽に触れると感動が起こり、心が震えるのはそういうことか、と思いました。
皆さんが仰っていた通り、石川さゆりさんの美しさはもちろんですが、演歌歌手の方には洗練された優雅さがありますね。
そのような日本人でありたいなあと思っています。
風鈴みたいな声って表現聞いたことないな~。彼の感性に感服☺️👍🎐
ちゃんと映像付きで見るとマジで1つの劇を見た気持ちになるんだよなぁ
天城「浄蓮の滝」は、紅葉の名所で有名なので、
紅葉の景色を”火”や”燃える”と表現してると思っていただくと非常に感慨深い歌詞です。
恨んでも恨んでも…そう!情念の世界を魂を込めて演じるんですよね♬
日本の伝統、演歌もいいもんです。
ついに天城越えが来ましたか
これはまさしくジャパニーズオペラ。
しかもたった一人たった一曲でストーリーが完結してる。
世界文化遺産です。
【『演』歌】とは言い得て妙ですねえ。
元々は『演説歌』の略だったらしいですが演じる歌だから演歌と呼ばれるようになったんだよと言われても不思議じゃないくらい世界観がしっかりありますよね✨『艶歌』『怨歌』という表現もあったようですが、色っぽく演じながら「殺していいですか」なんて、まさにどれも当てはまるすごい曲だなあと思いました!!
それから明治時代に政治批判などをすると規制されてたから代わりに歌にしたものを演歌とも言ったらしいです。
出ました石川さゆり様✨✨✨✨✨✨✨天城越えはもう歌詞も曲も芸術的✨そして彼女こそが持つ素晴らしさ、歌唱力の凄さは勿論、表現力の凄さ、立ち居振舞いの美しさ、所作の素晴らしさが出まくっている名曲ですよね(≧∇≦)b✨最&高!でした✨ありがとうございまーす!
歌を演じると書いて演歌ですからね。
海外の人にもそれが伝わるのが凄い。
30半ば過ぎてから演歌の良さが分かってきた。なんか染みる。
艶が半端ない
40代突入して、演歌が心に沁みてくる…。
昔ばあちゃんが聞いてても何にも思わなかったのに、演歌って凄い✨
わたしは若い頃は演歌は余り好きじゃなかったのに、ある日テレビでこのさゆりさんの天城越えを聴いて大感動した。それからはカラオケの〆の歌として毎回歌うようになった。全然追いつけないけどあの感動は永遠に続く。
こぶしを、ここまでフューチャーしてリスペクトしてる事が、とても嬉しい。
日本の歌を認めてくれてることが、伝わってくる。
フィーチャーだよ
バイロンの感性。音を風鈴に例える所とかめっちゃ共感する。
バイロン自身が歌上手いから、一般的な感性とは違う部分もあるのかもしれないけど
そのような表現に驚いた
天城越えいつ聞いてもカッコイイし石川さゆりさんに惚れ惚れしちゃう
天城越えちゃったんですね☺️
演歌だけじゃないさゆりちゃん最高だよ日本の宝だよ☺️
いやーーー❤
めちゃめちゃ良かったわー
日本人🇯🇵以外にも
この歌の良さがわかっていただけて
とても嬉しいです!そして
バイロンはすぐ演歌の真似ができて
天才すぎる👏
来た 天城越え
歳を重ねると演歌が沁みる
私も最近大人になってからやっと演歌のすごさ分かりました。石川さゆりさんの「ウイスキーが、おすきでしょ」も好きです!
自分達が触れたことのない楽曲に対してもストレートに受け止めそれを理解し尚且つ感情的にも解説していてとても素晴らしかったです。
3人の意見を聞いて今まで考えたこともなかった視点から演歌というものへの着眼を得られました。
そして演歌の舞台がアート作品たり得ることに気付かせてくれて心から感謝します。
坂本冬美さんの「夜桜お七」も艶やのある名曲です。
外国人が初めてこれ聴いて、この観察力は凄いね
それだけ石川さゆりさんが凄いって事なのかな
演歌をこんなに素晴らしいものだと思えたのは初めてだ!演歌って名前に疑問持ったことすらなかったけど、演じてるって言ってて納得した😲
私も同じこと思いました。演じて歌うから演歌と言うんだとわかりました。
石川さゆりさん素敵ですねえ。女性演歌歌手の中で一番好きです。
細川たかしさんも聴いたら、きっとビックリしますよ。
子役時代の美空ひばりさんの歌唱映像観たら度肝抜かれると思いますし。
まだまだ日本には素晴らしい歌い手の方たちがいらっしゃいますので、今後も楽しみです。
山が燃える→紅葉してる山
手のヒラヒラは舞い落ちるもみじを表現してると思います
あまり演歌を聞くことは無いですが、この石川さゆりさんの天城越えは、聞くと必ず鳥肌と涙が出ます。情念がほんとに歌に乗っていますよね。御三方の歌の感じ方が本当に素晴らしく、なるほどと感じさせられました。ありがとうございました。
石川さゆりさんのリアクションだぁー❗️✨見てほしかったから嬉しすぎー😆✨
この曲の手の仕草、体の向きなど、毎回同じ様に動いて歌われているそうです😁
まさに曲の中の人物になりきって魂込めて歌われている姿はいつみても圧巻ですよね✨✨
ちなみにオーケストラの後ろで演奏されてる「お囃子」はお祭りにも時代劇や歌舞伎にも使われているので、どっちも正解だと思います👍
このお三方の感想は、とてもポイントを付いていて、
日本人、文化の違う外国人問わず、音楽は共通する文化、言語に囚われず、聞こえてくるメロディや歌声で共感出来ることそのものの証明でもあることが伺えます!
それに、勿論、唄っている彼女は勿論、
この曲の動画も色々ある中で、ベストな動画のチョイスでもあるところもポイントですね!
外国で育った人たちが本当に日本の音楽をかみしめて聞き入ってることがすばらしいですね 忘れていた日本の音楽をまた見直してみたいです まだまだ素晴らしい曲がいっぱいありますよね 森昌子さんも坂本冬美も見逃せん
まさかフジさんが石川さゆりさんを取り上げる日が来るとは…。
石川さゆりさんは「情念」を表現する歌を歌わせたらNO1だと思ってます。
夜桜お七という曲もそうなんですが、曲に出てくる登場人物たちの心の動きが分かるんですよね。
歌詞も凄いし、石川さんの表現力を最大限に引き出していると思います。
夜桜お七は坂本冬美さんだと思います。
この歌をカラオケで歌うとき、私の脳裏には『情念』って言葉が浮かびます。なんか、炎よりも熱くてで、でも炎のように赤くない、青い炎、、、静かに熱ーいやつね。情念って言葉は海外ではどんなイメージなのか気になるわ。
子供の頃に紅白歌合戦で『天城越え』と『夜桜お七』を観て、子供心にすごい!!っと感動して年明けに父親にCDショップで買ってもらって練習した思い出が蘇りました~♬
父は幼稚園児の私にビブラートを教えてくるような人だったので、小学生の私が演歌の良さに気付いてくれて嬉しかったんだろうなと思います。
素晴らしい歌は、年齢も性別も国境も超えるんですね!!
小学生で演歌の良さがわかるのは素晴らしいですね。普通はジャニーズとじゃでしょ、小学生だったら。
演歌歌える人はほんとに歌が上手いイメージがある✨✨
石川さゆりさんの
こぶしはほんとに凄いなと思う!
私が小学生、中学生の時は
年末の番組『紅白歌合戦』では
演歌を沢山聴けて、
やっぱり“演歌”は日本の歌
だなと思いながらおばあちゃんと聞いてました!
もちろん石川さゆりさんも!!
でも最近は演歌をテレビで聴く機会が減ったな〜と
少し寂しい気持ちにもなる!!
石川さゆりさんは日本人女性の中でも最も美しく素敵な1人だと思います。
彼女の歌も、トップ中のトップです。
彼女はいつもとてもいい着物を着ているので他の曲や他のステージも見てみてほしいです。
紹介してくださってありがとうございます。
あんなにうまくは歌えませんが、10代の頃からずカラオケでは絶対歌ってます。
歌っててもとても気持ちのいい、いい曲なんですよ
最後すがるような顔から真顔になるのが情念の深さというか怖さを引き立ててる。本当に一つのドラマを表現してるわ
一緒に見てる日本人が、ちゃんと日本人の感性を持って解説してるのが非常にいいな。
無駄にアメリカナイズされてて私もわかんないんですけどね😋みたいになってなくて非常に良い!!!!!
演歌のパフォーマンスはさながらミュージカルのようで歌声はもちろんのこと佇まいや表情まで全て含めての芸術ですよね。
天城越え聴いていただいて嬉しいです。
風鈴の涼やかな声というよりは大人の女性の艶感や情念を感じます。
細川たかしさんの「望郷じょんがら」も是非聴いていただきたいです。故郷から離れて暮らしてる人には漏れなく沁みる曲だと思います。
もう爺さんになる私が子供の頃から化け物みたいに歌の上手い人で超美人w日本の宝よあの人は🥰
スローにも堪えられる石川さゆり様の歌声の素晴らしいこと。
日本の宝!!
学生の頃からよく歌っていて、社員旅行ではおじ様たちが楽しんでくれました😂
バイロンさんのコメントを聞いていて、こぶしを“まわす”と表現するのがすごくしっくりくる気がしました😊
お三方の感性と解釈、解説には舌を巻くほどです
とても深く歌を受け止めておられる様には感服いたします
これからも楽しみにさせていただきます
今はあまり見ない「情念」よな。
直線的な表現と婉曲的な表現でねっとりとした愛憎入り混じったなんとも心にずしっとへばりつくこの感覚、良いよね。only oneの良さがあるわ。
最近見たのでは「死ぬのがいいわ」でひっさしぶりに日本音楽シーンで情念をテーマにしてたけど、ワンセンテンスにこだわってたの且つジャズ(?)との融合って感じですごい新しい感覚だったから是非聴いてほしいね。
20年くらい前の映像ですかね
この頃の石川さんは声の艶というか色気が凄まじかった
大晦日にはやはり天城越えと祭りが聞きたい
台灣語的歌曲,深受日本的演歌影響,雖然不懂日本語,但也能欣賞這樣優美的曲風。
こぶしに焦点を当てて、的確に解説してるのが凄い。それにしても石川さゆりさん綺麗だな。
石川さゆりさんももちろん素晴らしいのですが、作詞家の吉岡治さんと作曲家の弦哲也さんどなたが欠けてもこの芸術作品が完成しなかったでしょうね。いつ聞いても素晴らしいですね。
天城越えは名曲。石川さゆりさん本当に歌が上手ですよね。津軽海峡冬景色もいいですよ。それとCMソングのウィスキーがお好きでしょもめっちゃいいです👍
あと、TAKAさんのお母さんで森昌子さんの越冬つばめも聴いて欲しいです😊
石川さゆりさんは女優を感じさせる歌手ですね。そういう意味では「ちあきなおみ」さんもすごいですよ。彼女の「朝日のあたる家」のパフォーマンスは「凄み」がとんでもないです。
私は喝采が好きすぎます〜✨
@@ruruiii4143 さんわかります。喝采素敵ですよね。
「朝日の当たる家」
アニマルズの歌 好き!
ちあきなおみ…
御主人が亡くなられると同時に引退されてしまったけど…
彼女の歌唱力は【美空ひばり】と同等と絶讃されています!演歌・ポピュラー・民謡・さのさ・都々逸…etc…本当に、全て完璧に唄いこなし、感動を与えてくれます。是非【ちあきなおみ】の朝日の当たる家を
取り上げてみてください!
宜しくお願い致します!
憑依型の一人ミュージカルだよね。
『天城越え』元々凄い刺さると思ってたけども、三人三様の感想に更に素晴らしさを実感出来ました😭ありがとうございます。
バイロンが的確に「天城越え」を評価してて、嬉しいです😆芸術の域ですよね~✴️
鼻濁音が美しすぎますね。相変わらず綺麗だし
ずっと鳥肌❤石川さゆりさん歌がうま過ぎる
石川さゆりさんは、日本を代表する最高の演歌歌手のお一人です。邪魔なく、一曲通して聴きたい。
演歌もいいですね。今回もとっても楽しめました。また演歌やってください!
石川さゆりさんのコンサート、随分以前ですが行きました。舞台に魅せられました。歌の作る世界が凄いと思ったものです。石川さん本人は可愛い人で、歌の練習の最初の頃「色気が足りない」と言われていたと聞きました。少しは色気が出てきたと思いますと笑顔で話された事、忘れられません。海外の方から日本の演歌を誉められると嬉しいです。有難うございます♪
できれば生で聴いてゾクゾクする迫力を味わって欲しいなぁ。
初めて聴いた時にびっくりしたもの野外でもビビる声量でさ。
日本の演歌史に遺る名曲です。
風鈴の声、すごく素敵な表現ですね!
個人的に演歌TOP3は「舟唄」「天城越え」「津軽海峡冬景色」だと思ってるから石川さゆりさんがもう一曲メガヒット出したら一人勝ちになる
石川さゆりさんもいいですが、ワンオクのtaka母の森昌子もいいですよ。
「越冬つばめ」なんか最高です!お父さんの森進一さんもすごいです!「冬のリヴィエラ」「襟裳岬」かなw takaが素晴らしい声を持ってる理由の一端を感じると思います。
森昌子は現存してる歌手で1番歌上手いと思う
天城越え聞いてくれて嬉しいです!!!
ずっとみてほしいなー、と思ってました!!
石川さゆりさんは歌声、容姿、所作、全てが美しい。さゆりさんは演歌以外もお上手なので是非ウイスキーお好きでしょを聴いてほしいです!
ステージ登場から "真剣勝負"
引き込み巻き込まれる感動を与えてくれる方のお一人でございます。
演歌に詳しくない私でも知ってる曲で、モノマネなんかでも"聴き慣れた曲"だったのに、あらためて真剣に聴いたらなぜか泣けた😭
素晴らしさを再発見させてくださってありがとうございます✨
ホント引き込まれる、芸術の域。「ウイスキーが、お好きでしょ」もセットでお願いします。また違った一面があって、素晴らしい。
この歌を貰ったとき自分の経験になさ過ぎて歌えないと断ったらしいです。
そして、この歌を切っ掛けに演じることを学んだという話をテレビで見ました。
冬になると演歌を聞く機会が増えるけど、天城越えって年々パワーアップしてる気がするw
ロックにシャウトがあるように演歌にはこぶしがあるんですね。外国の方の反応を見て、もともと西洋とは違う楽器や演奏法だった日本音楽には、やはり独自の歌い方があるんだなと知りました!
よく考えたら、今はオーケストラとのコラボレーションって当たり前な感じだけど、
この時代に演歌とオーケストラって凄い発想よな。
誰が固定観念を最初に崩したんだろうか。
素晴らしい。。。石川さゆりさんの声綺麗すぎ。
石川さゆりさんにこの動画見て欲しいですね!!
若い日本人と外国人がこれだけ深くこの歌を感じ感動している事を見たら喜んでくれると思います。
石川さゆりさん大好きです。取り上げて聴いていただけて嬉しいです。椎名林檎さんの提供した曲で”暗夜の心中立て”という作品もステキですよ。
海外の若者に「天城越え」が理解してもらえる日が来るなんて😆
これこそアメージング❣👍
石川さゆりさんバージョンのウィスキーがお好きでしょ、も素敵ですよ
演歌は若い方にはあまり聞かれませんが、歌唱としてのスキルは物凄いので、名曲も沢山あるので色々聞いてみて欲しいな♡
他の方もオススメしてますが、細川たかしさんの「望郷じょんがら」はマジでぶっ飛ぶから聞いて欲しい‼️
細川たかしさんは良い意味で化け物です(笑)
子供の頃はよく分からなかったけど、大人になると凄い刺さるんよね
日本人でも惚れ惚れする歌声ですよね✨
自分は津軽海峡冬景色も好きです、
私は演歌は普段聴かないのですが
石川さゆりさんと美空ひばりさんの曲がテレビで流れていたら聞き入ってしまいますね。
細川たかしさんの「望郷じょんから」も凄いですよ。
石川さゆりさん、いつまでも綺麗ですね。
演歌よく知らないけど凄さは分かりますね。
先日の北島三郎さんの祭りの時に言っていた、演歌ってヨーロッパにおけるオペラみたいな位置づけっていうのがしっくりきました。
何故か分からないけど、ふとアナさんにbabymetalの感想欲しいなって思いましたw
何本か拝見させていただきました。ありきたりな外人さんのリアクションだけではなく、皆さんの分析や気づかなかった部分を解説してくれて楽しくて幸せです。これからも頑張ってくださいね。
本当に麗しい。歌声も所作も指先まで。
色んな国の人に歌の凄さが伝わって嬉しい。
ぜひ、津軽海峡冬景色も聴いてほしい…
さらに驚くと思う。
演歌は、Martin Adam Friedmanさんが、1980年頃にハワイにいた時に嵌って、彼の泣きのギターテクニックに取り入れられてますね。天城越えは演歌の枠を超えての名曲中の名曲ですね。
マーティさんも大分英語が上手くなりましたよね~
マーティは2008年の紅白歌合戦でこの曲を弾きましたよね。演歌とディストーションギターって、どうしてこんなに相性がいいのか?
演歌界だと石川さゆりの歌だけは生で聴いてみたいとほんまに思える
何年か前の紅白で石川さゆりさんが、曲の最後の♪天城~ご~え~♪のところで手を伸ばしてカメラに迫る表情は、それはそれは凄かったよ。お正月は皆でその話してた。
演歌の成り立ちはいくつもある様ですが、民謡から来ている技法も多いと思います。そちらを覗いてみるのも面白いかもしれませんね♬
こぶしは地声と裏声の繰り返しだったと思います。
因みに石川さゆりさんは元はアイドルでデビューしてます。