ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
本当に、いつもありがとうございます。(動画は5年前でらっしゃいますが、最近拝見し始め、とても感謝しております)
今日のレッスン→「右手で巻き取る」というかっこいい表現を学んだ!
やばい 感謝しかない
9番を使いこなすと凄く広大になりますね!素敵です!!ご教示ありがとうございます
アルペジオの解説動画の中で、たぶん一番知りたいことがわかる動画
いつもありがとうございます。ナインスを足すだけで突然おしゃれになりますね。とにかくナインスを足す特訓をしてみます!
神回!ありがとうございます!
お恥ずかしいですがありがとうございます(。-人-。) !!
ほかのコード弾きの動画も一通り目を通しある程度コードを押さえられるようになった私にはとても参考になりました。右手のバリエーションですが、スムーズに曲のアクセント等に伴奏をアレンジしていくにはコードを度数で把握することが大事そうだなと初心者ながらに思いました。この動画を参考にしつつ楽しんで練習していきたいです。こういったシリーズをまた期待しています!!ありがとうございました!
そうですね、もっとおしゃれに、と思うと、コードの指示以上に自分で音を足していきたいフェーズが来ると思います。そのときに、「この場合この音も足せる」とバリエーションを増やすのに便利なのが、度数だと思います。9度はわりといつでも使える、とか、ドミナントセブンスのときは9度の音の半音上の音も使える、とか…
9th入れるとなんとなく合うことが最近実感湧いてきました
素敵です。
いつもありがとうございます。楽しく拝見させてもらっています。今回のアルペジオもそうですが、ピアノソロでも、色々なやり方を説明してもらえるので、大変参考になります。少しでも真似できる様に頑張ります。押えるコードによっては左右の手が離れてしまうのですが、結局は1-5-1-9-3等を駆使して隙間を埋めていくしかないんですね。流れるような手の流れを見ると簡単そうですが、中々上手く再現できません。他の人の意見でもありましたが、演奏が上手いので、素人目にはたまに何処を押さえてるのかわからない時があるので、指の番号や音階まで教えて頂けると大変ありがたいです。今後ともよろしくお願いします。
こちらこそいつもありがとうございます!もっとゆっくり音を言いながら見える角度でこの辺次回から意識いたします!
ありがとうございます
とてもためになる動画ありがとうございます。いつも勉強になります。4:30位のところで質問があります。Fのときは左手は、ファドファソ(1,5,1 ,9)となると思います。FonCのようなオンコードの場合はベースオンはCなので1度はドになると思うます。5度9度はFに対してなのか、Cに対してなのかどちらを弾けばいいのでしょうか?
コードを覚えたら戻ってきます、、!
こんにちは いつもありがとうございます。この動画のオープニング時の右手の弾き方ですが、規則、ルール的なものはありますか?
助かる
楽しそうでずっと引いてられそう
初コメント失礼します。ハノンに掲載されているアルペジオの最初の方で、レッスンを退会しましたが、自分のペースでピアノを続けています。確かに、ベース音は1度、5度が多いかも?というか、学生の合唱曲にもあるパターンかな?と、何となく思いました。まずはこのカテゴリーの動画の視聴を続けて、自分のジャズピアノにも生かしたいです。配信ありがとうございます!
いつも為になる動画ありがとうございます。改めてアルペジオの魅力を強く感じました。アルペジオの教則本?みないなものが、もしもあれば教えてください。
ごめんなさい、特にそれ用のものは存じ上げないです…指の体操的な趣旨じゃなく、ポップスで使えるアルペジオの教則本あったらたしかに良さそうですね(いつかPDFで販売してみようかな、、、笑)
また①から見直してはいるのですが…💦伴奏付となると難しく感じました😿次の動画を見てまた戻ってきたいと思います。
なぜCはそのままで、G 、Am、Emは7thで、Fはメジャー7thなのですか?
CをCM7にして「も」良さそうです!7以降は絶対にないといけない、とかではなく、あったらオシャレ、という位置付けになることも多いです。
@@nakagawa_sanchi ありがとうございます!Cは一番最初の始まりのコードだから、いきなりM7にせずに、シンプルなCにしたのかな?と思ったのですが合っていますか??また、G 、Am、Emは7thときたのに、Fだけ7thとせずにメジャー7thとされたのは何故ですか?
CをM7にしないのはほんと気まぐれです。FをM7にするのは、それがダイアトニックコードだからですね。th-cam.com/video/1riuQcuBYBI/w-d-xo.htmlもし良ければこちらご覧ください!
@@nakagawa_sanchiありがとうございます!ダイアトニックコード!まだ勉強してなかったのですが、動画を見たらわかりました!ありがとうございました!また一つ勉強できて嬉しいです。
弾き語りではなくピアノソロにおける奏法も知りたいです😭
いつも見させてもらってます!清水翔太 HOMEの弾き語りよかったら動画にしてほしいです!いつもすごく好きな演奏をしてくださるので是非聞いてみたいです。お時間あればよろしくお願いします。
ありがとうございます!!HOME、サビしか出てこないけどやりやすそうなので機会見つけてやってみたいです!!
Shota Nakagawa ありがとうございます!楽しみにしてます!!
いつもためになる動画ありがとうございます!動画リクエストがあります。ポップスのサビ前で盛り上げる方法をご存知でしたら教えて頂きたいです お願いいたしますm(_ _)m
ポップスのサビ前限定ですか!ピンポイントですがやってみたいです!できたら改めてここにお返事しますね
いつも楽しく見させていただいています。今回はナインス入れるといいと言っていましたが合う音ってどうやって探すのか感なのかもしれないですがコツみたいなのあるなら教えて欲しいです笑
返信遅れてすみません。ナインスの入れ方、ちょうど今日から始めた新シリーズの後半に登場させようかと思っておりました。ちょっと先になってしまうかもですが、しばらくお待ちくださいませ!
中川さん家のピアノ講座 わかりました!
全部音の名前だしてくんねぇとわかんねえ;;
15193ってなに?
音の番号です例えばCには本来135(ドミソ)のみしかありませんが、9(レ)を足しています。
パターン1がわからん
とてもわかり易かったですが、コードでのポップス、フォークは絶対にギターの方が簡単だし表情もずっと豊かに出せますよ。カッティングやハンマリングオン、プリングオフ。その他のフレットプレイを使えるから、これよりも相当ハイレベルで魅力的な演奏が可能ですよ。ピアノはちゃんと楽譜でクラシックなどを弾くものと感じますね。ピアノでは原曲に近いブラッシングによる伴奏が出来無い。反面高尚でポップスとは程遠い印象になってしまいます。ポップスなんかに何百万のピアノなんて恐れ多いですよ。チェリー、ロビンソン、楓クラスならギターなら難しいこと何も考えずに、即座にもっと近い雰囲気で弾けますよ。鍵盤はせいぜいシンセサイザーによるバッキングくらいでしょう。
ピアノの話してんだろ頭悪いんかカス
ギターが好きなのか知らんけどてめえの狭い視野とかったい頭で偉そうに語んなよ。それぞれに良さがあるってこともわかんないで、簡単にこっちが上だって言うようなやつは音楽辞めちまえよ。
どの動画にもずれたコメントしかしないなんて才能ですね!
本当に、いつもありがとうございます。(動画は5年前でらっしゃいますが、最近拝見し始め、とても感謝しております)
今日のレッスン→「右手で巻き取る」というかっこいい表現を学んだ!
やばい 感謝しかない
9番を使いこなすと凄く広大になりますね!素敵です!!ご教示ありがとうございます
アルペジオの解説動画の中で、たぶん一番知りたいことがわかる動画
いつもありがとうございます。
ナインスを足すだけで突然おしゃれになりますね。とにかくナインスを足す特訓をしてみます!
神回!ありがとうございます!
お恥ずかしいですがありがとうございます(。-人-。) !!
ほかのコード弾きの動画も一通り目を通しある程度コードを押さえられるようになった私にはとても参考になりました。右手のバリエーションですが、スムーズに曲のアクセント等に伴奏をアレンジしていくにはコードを度数で把握することが大事そうだなと初心者ながらに思いました。この動画を参考にしつつ楽しんで練習していきたいです。こういったシリーズをまた期待しています!!ありがとうございました!
そうですね、
もっとおしゃれに、と思うと、
コードの指示以上に自分で音を足していきたいフェーズが来ると思います。
そのときに、
「この場合この音も足せる」とバリエーションを増やすのに便利なのが、度数だと思います。
9度はわりといつでも使える、とか、
ドミナントセブンスのときは9度の音の半音上の音も使える、とか…
9th入れるとなんとなく合うことが最近実感湧いてきました
素敵です。
いつもありがとうございます。楽しく拝見させてもらっています。今回のアルペジオもそうですが、ピアノソロでも、色々なやり方を説明してもらえるので、大変参考になります。少しでも真似できる様に頑張ります。押えるコードによっては左右の手が離れてしまうのですが、結局は1-5-1-9-3等を駆使して隙間を埋めていくしかないんですね。流れるような手の流れを見ると簡単そうですが、中々上手く再現できません。他の人の意見でもありましたが、演奏が上手いので、素人目にはたまに何処を押さえてるのかわからない時があるので、指の番号や音階まで教えて頂けると大変ありがたいです。今後ともよろしくお願いします。
こちらこそいつもありがとうございます!
もっとゆっくり
音を言いながら
見える角度で
この辺次回から意識いたします!
ありがとうございます
とてもためになる動画ありがとうございます。いつも勉強になります。
4:30位のところで質問があります。
Fのときは左手は、ファドファソ(1,5,1 ,9)となると思います。
FonCのようなオンコードの場合はベースオンはCなので1度はドになると思うます。5度
9度はFに対してなのか、Cに対してなのかどちらを弾けばいいのでしょうか?
コードを覚えたら戻ってきます、、!
こんにちは いつもありがとうございます。この動画のオープニング時の右手の弾き方ですが、規則、ルール的なものはありますか?
助かる
楽しそうでずっと引いてられそう
初コメント失礼します。
ハノンに掲載されているアルペジオの最初の方で、レッスンを退会しましたが、自分のペースでピアノを続けています。
確かに、ベース音は1度、5度が多いかも?というか、学生の合唱曲にもあるパターンかな?と、何となく思いました。
まずはこのカテゴリーの動画の視聴を続けて、自分のジャズピアノにも生かしたいです。
配信ありがとうございます!
いつも為になる動画ありがとうございます。改めてアルペジオの魅力を強く感じました。アルペジオの教則本?みないなものが、もしもあれば教えてください。
ごめんなさい、特にそれ用のものは存じ上げないです…
指の体操的な趣旨じゃなく、
ポップスで使えるアルペジオの教則本あったらたしかに良さそうですね(いつかPDFで販売してみようかな、、、笑)
また①から見直してはいるのですが…💦
伴奏付となると難しく感じました😿
次の動画を見てまた戻ってきたいと思います。
なぜCはそのままで、G 、Am、Emは7thで、Fはメジャー7thなのですか?
CをCM7にして「も」良さそうです!
7以降は絶対にないといけない、とかではなく、あったらオシャレ、という位置付けになることも多いです。
@@nakagawa_sanchi ありがとうございます!Cは一番最初の始まりのコードだから、いきなりM7にせずに、シンプルなCにしたのかな?と思ったのですが合っていますか??また、G 、Am、Emは7thときたのに、Fだけ7thとせずにメジャー7thとされたのは何故ですか?
CをM7にしないのはほんと気まぐれです。
FをM7にするのは、それがダイアトニックコードだからですね。
th-cam.com/video/1riuQcuBYBI/w-d-xo.html
もし良ければこちらご覧ください!
@@nakagawa_sanchiありがとうございます!ダイアトニックコード!まだ勉強してなかったのですが、動画を見たらわかりました!ありがとうございました!
また一つ勉強できて嬉しいです。
弾き語りではなくピアノソロにおける奏法も知りたいです😭
いつも見させてもらってます!
清水翔太 HOMEの弾き語り
よかったら動画にしてほしいです!
いつもすごく好きな演奏をしてくださるので是非聞いてみたいです。
お時間あればよろしくお願いします。
ありがとうございます!!
HOME、サビしか出てこないけどやりやすそうなので機会見つけてやってみたいです!!
Shota Nakagawa ありがとうございます!
楽しみにしてます!!
いつもためになる動画ありがとうございます!動画リクエストがあります。ポップスのサビ前で盛り上げる方法をご存知でしたら教えて頂きたいです お願いいたしますm(_ _)m
ポップスのサビ前限定ですか!
ピンポイントですがやってみたいです!
できたら改めてここにお返事しますね
いつも楽しく見させていただいています。
今回はナインス入れるといいと言っていましたが合う音ってどうやって探すのか感なのかもしれないですがコツみたいなのあるなら教えて欲しいです笑
返信遅れてすみません。
ナインスの入れ方、ちょうど今日から始めた新シリーズの後半に登場させようかと思っておりました。ちょっと先になってしまうかもですが、しばらくお待ちくださいませ!
中川さん家のピアノ講座 わかりました!
全部音の名前だしてくんねぇとわかんねえ;;
15193ってなに?
音の番号です
例えばCには本来135(ドミソ)のみしかありませんが、9(レ)を足しています。
パターン1がわからん
とてもわかり易かったですが、コードでのポップス、フォークは絶対にギターの方が簡単だし表情もずっと豊かに出せますよ。カッティングやハンマリングオン、プリングオフ。その他のフレットプレイを使えるから、これよりも相当ハイレベルで魅力的な演奏が可能ですよ。ピアノはちゃんと楽譜でクラシックなどを弾くものと感じますね。ピアノでは原曲に近いブラッシングによる伴奏が出来無い。反面高尚でポップスとは程遠い印象になってしまいます。ポップスなんかに何百万のピアノなんて恐れ多いですよ。チェリー、ロビンソン、楓クラスならギターなら難しいこと何も考えずに、即座にもっと近い雰囲気で弾けますよ。鍵盤はせいぜいシンセサイザーによるバッキングくらいでしょう。
ピアノの話してんだろ頭悪いんかカス
ギターが好きなのか知らんけどてめえの狭い視野とかったい頭で偉そうに語んなよ。それぞれに良さがあるってこともわかんないで、簡単にこっちが上だって言うようなやつは音楽辞めちまえよ。
どの動画にもずれたコメントしかしないなんて才能ですね!