ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
パート分けのミスはご容赦ください〜🫒
お世話になってます✨✨😿💗💗
デュクシ系男子小学生が憧れそうな世界観をここまでカッコよく歌えんのは凄いよ
瞬足をカッコいいお姉さんたちが履いてみたらこうなるみたいなw
@@海の人-d4f言語化がうますぎる
SMから「この子たちにはイージーリスニング絶対やらせません」という強い意志を感じる笑笑
Better thing とThirstyで検証済みだからかな?笑
いやSM、aespaなりのイージーリスニングでしょこれ
この曲ってサウンドはバチバチだけど、歌自体は他の曲に比べて落ち着いてるというか、単調感(悪口では一切ない)があるから聞きやすいよね。イージーリスニングではないかもだけど、それにだいぶ近い気がする、知らんけど🙄
アッオーエィが癖になる
Kpopは普通のポップスだと一見ばかばかしくてやりすぎだと思えるようなことでも、限界点超えて突っ走ってそれを美学にできるようなクリエイティブなジャンルであってほしいという個人的な理想があったけど、この曲はまさにそれを体現してくれてる。前作のDramaもビジュアル的にも音楽的にも完成度がすごく高くてここ最近のKpop曲の中で一番のお気に入りだったけど、そのクオリティを維持できるaespaはさすがとしか言いようがない。
2:14「教えて教えて教えろよ」命令形になるの興奮した、aespaにオラつかれると軽率にメロついてしまう カニ健康さんこの訳にしてくれてありがとうございます天才
「私たちはどこから来たのか」KWANGYAを暗示してるぽくてアガる
1:22 ニンニンのエイッ可愛すぎる
ネクストレベルとスパイシーの併合感がたまらなくいい。
2:02 このリズム癖になる
既に全盛期迎えたと思ったらどんどん更新していっててかっこいいな
製作者の方はAIの時代に対して懐疑的な視点を持ってるのかな?MVに「私はロボットではありません」や人の静止画を喋らせる場面出てきたし、歌詞もこんな感じだし面白い
ラブandベリーでしか許されないコーディネートを着こなせるって、aespa姐さんパネェよ
ディスコでしかない
aespa色全開で大好き
aespaの曲も好きだし、このAIコンセプトを消化できる4人も好きただ顔が可愛いだけで消化できるものじゃない
MYでは無いんだけどまじでこの曲に感動してるエプが好きだったから、エプみを感じるネオカルやってくれてめちゃくちゃかっこいいし、やっぱこの重低音最高なのよそれとラスサビくるかと思ったら特徴的なラップパートが間に挟まれてるのマジで最高、センスよすぎるもうSupernova狂いになってます
流行りとかカムバ対決とかまじで関係なくて、うちらこっちのバトルで忙しいんだわって感じ(伝われ)
めっちゃわかるaespaずっとわけわからんものと戦っていてくれ
わかってるよ そんな事くらいw
SMファンっぽいね
@@newrose888 ?
すごい説得力ある笑笑
f(x)オタクだったのでこの曲にエプの面影を感じて泣いてる君たちがエプの夢を引き継いでいってくれ…
やばいやばいそれな!!!!!!
やばいこれ 個人的にはネクレベ以来過去一の中毒性
aespaのコンセプトである実存主義が強く押し出されていてとても良い。我々はどこから来たのかというゴーギャンの作品名から引用される歌詞に生成AI的な映像が映し出される演出はまさに示唆的。これぞSM。
aespaのこの唯一無二のコンセプトがほんとに好き
個人的に初めて聞いたときSavage 以来の衝撃を受けた
これまたaespaにしかできない曲やな世界観が凄い
ゴリゴリにsm色出してきてアツいエスパちゃんフルアルバムおめでとう😭
今までのaespaの中で1番好き
プロデューサー変わってからコンセプトもガラッと変わってAI的なコンセプトもうできないのか😢と思ってたらこんな最高にKWANGYAを感じさせる曲出してくれてありがとうSM
やっぱりSMドルにはずっとカオスな曲歌っててほしいわ。aespaの曲まじで厨二心が騒ぐ。RIIZEはshineeとかexoのルハンとクリスがいなくなっちゃったときくらいの大衆ウケな感じのままで行ってほしいけどね!笑
マジ,ルハンクリスタオ今見ても皆素敵なお相手いて幸せそうで嬉しいな…クリスは残念やけど…
SHINeeが大衆受けグループだと思ってなかったむしろ流行に逆らった曲出して数年後に評価されてるイメージ。RDDとLuciferに至っては曲だけ流行ってSHINeeの曲だと認識されてなかったし、SHINeeの代表曲とも言えるSherlockとEverybodyは大衆的じゃないから有名になった感じもするしf(SHINee)って呼び方があるくらいにはエプと並ぶ実験的(最近は大衆的)なグループだったと思うわ
ちょいネオカル味して最初サビ聴いた時困惑した
このゲーム感あるサウンドめちゃくちゃAespaって感じ。あとSMおなじみ「インカミーング!」音入ってて好き
本物のサイバーパンク。savageとillusionと同じくらい好き。人間らしからぬ感じ。
鬼リピートでかれこれ20分くらいは聴き続けてます!
Drama越えたなこれは。
マジで次の展開わからなすぎてびっくりした聞いてて楽しいってこういう曲のことだと思う
1:12 ここのパートすごくエプっぽい
歌詞意味わからんのに良い曲って言うてる自分にわろてる
aespaはずっとそうだよね、それを長い間高いレベルでやれるのが凄い
いがいとブラックマンバあっけなく殺したけどまた何かと戦ってるみたいで安心
笑ったww
wwwwwwしんだww
まじで早すぎますって!!(大感謝)
aespaの今までの曲の中で一番好きかも...😇
毎回、これになるw
@@linus8976 そうなんですよ!!ホントaespaって神曲製造機
ラスサビのエッアーオエイだけで好きになった
第二世代を感じるKPOP特有の曲とメンバーのビジュが最高〜実力無いと成立しない
めっちゃ良コメなのに1番下にいるのなんでやろ
@@yu-gh1vuそれな?いいコメしかないからかな?
アメリカではクラブ曲って言われてるのまじわかる特にこのリズム 2:02 2:39
0:57 ここから好きすぎる
イヤホンで聴いたら左右に音が行き来して倍やばいです
最初のカリナがI’m で始まるあたり新敵と戦う伏線だったりするのかな??マンバと言いネクレベといいサベジといいカリナの歌い始めがI’m の時って戦闘モードだよね笑 なんか歌詞もそんな予感がする🫶
やっぱりaespaの曲めちゃくちゃ良いな……
この聴いててわくわくして不思議な世界に強制的に運ばれる感覚がほとんどMARVEL…大好き痺れるオーイエッ…!
このSMにしか出来ないコンセプト大好き
こういう感じ大好きー!さすがaespaよ…!!
aespaはやっぱaespaだったね
曲の構造も興味深いし、歌詞のコンセプトも好きだな。
エッアッオーエイッのとこが好きすぎる
イントロがエンジン音に聞こえるから、これから乗ってくぜー!ついてこい!感あってアガるから好き(終わっている語彙力)
Ah oh ayのパート、音がそれぞれ違うのめっちゃ良い0:24 1:21 2:02 2:11 2:38
aespaはやっぱこういうコンセプトだよな🥹0:24からの冬子パートが好きすぎる
おーえいが好きすぎて好き
そう、これがSM。これがaespa。
ニンニンのパートが聴き心地良すぎて最高
どうやったらこんな曲作れるんだ?凄いわ
良し!天文学とかSFっぽい世界観の歌詞!それでこそaespaや!
カニ健康さん今作も待ってました!!ありがとうございます!!!!
な、何が始まるんだああああエスパああああ
フルアルバム聞ける前に大音量で聞きすぎて難聴なりそう。頼むからフルアルバムまでもってくれ耳!
Dem Jointsのincoming入ってるの好き♡
それなあああ!!!あれ入ってるとワクワクする!!
MV観ながら???と!!!を繰り返しておりました。(今も) 訳ありがとうございます!!
デュクシ系男子の夢を詰め込んだカッコイイ曲って感じ。。。ここまでかっこよく歌えるんだ.....
これがsmや!ほんまにすき
ウィンターの「bing the right of dying star〜ぶぁぶぁっ★」のとこ癖になる
いつも早い和訳ありがとうございます🥹メンバー曰くArmageddonはスパノヴァより良いらしいから期待大すぎる😭😭😭
めっちゃいい曲って思ってきたら、歌詞ぶっ飛んでてびっくり‼️エスパやっぱりすげ〜
aespaの曲って裏メロの重低音が最高過ぎるんよね😍👍🏻✨ ホンマに曲にハズレがないし聴けば聴くほどどんどんハマっていく…😍😍😍
Hold on tightみたいな4人で歌ってるところめっちゃ好き
1:13 この辺りにf(x)みを感じる
さすがaespa✨いつも期待を裏切らない🫰🏻
もう一曲のメイン曲の方もヤバそう
最先端すぎる
ah body bangが好きすぎる
略が素敵すぎる
相変わらず歌詞は意味わからんのやけどリピっちゃうわー♪
歌詞が謎すぎて好き
SMってかんじですき🤣
MVで、スマホ割れて🥺なジゼル激カワすぎるから運営グッズ化してくれ
英語の部分も訳してくれるの本当に本当に本当に助かる🤣💕
SM愛しています
最初はめちゃくちゃ困惑したけどずっと聞いてるうちにハマってきた
和訳好き!
1:06 めっちゃ少女時代
「エンカミーーーーーン」が途中に入ってるww
NMIXXのなんかでもあったな、あれ思い出す
tankやな
シグニチャーサウンドです!作曲家が同じかと
그게 뭐에요?
2:00 サイコウ。。。
私には大分癖強い曲で毎日2回は聞いてもむしろカンナムスタイル的くくりだったんですけど、朝になったら好きに振り切ってて気持ちが切り替わりすぎててびっくりした。今朝の私はどこから来たの?ってなりましたわ。みたら歌詞もかっこいいし(もちろん意味は分からんけど)、曲の展開ともあってるしで作曲者の才能を感じる。
ありがとうございます!
めちゃくちゃSMって感じで好き
これぞaespaや!
1:27ここからが個人的アガるポイント
クセになるわ〜〜
2:01
0:37 ちぐm ね あねそん Su Su SuSupernova NovaCan't stop hyper stellar(キャンt スタッp ハイパー ステラァ)うぉん ちょ くッごる ちゃッじゃBring the light of a dying star(ブrンダ ラiオブ ダイングスター)ぶrろねん ね うじゅるr ぶぁ ぶぁSuperNova
これめっちゃ元気出る笑笑
マジそれな😂
今回もエスパみがあって好き
エスパって毎曲毎曲が濃くって曲っていうより劇観てる気分。
ニンニンのname好きすぎる
aespa「イージーリスニングてなんですか??」
パート分けのミスはご容赦ください〜🫒
お世話になってます✨✨😿💗💗
デュクシ系男子小学生が憧れそうな世界観をここまでカッコよく歌えんのは凄いよ
瞬足をカッコいいお姉さんたちが履いてみたらこうなるみたいなw
@@海の人-d4f言語化がうますぎる
SMから「この子たちにはイージーリスニング絶対やらせません」という強い意志を感じる笑笑
Better thing とThirstyで検証済みだからかな?笑
いやSM、aespaなりのイージーリスニングでしょこれ
この曲ってサウンドはバチバチだけど、歌自体は他の曲に比べて落ち着いてるというか、単調感(悪口では一切ない)があるから聞きやすいよね。イージーリスニングではないかもだけど、それにだいぶ近い気がする、知らんけど🙄
アッオーエィが癖になる
Kpopは普通のポップスだと一見ばかばかしくてやりすぎだと思えるようなことでも、限界点超えて突っ走ってそれを美学にできるようなクリエイティブなジャンルであってほしいという個人的な理想があったけど、この曲はまさにそれを体現してくれてる。前作のDramaもビジュアル的にも音楽的にも完成度がすごく高くてここ最近のKpop曲の中で一番のお気に入りだったけど、そのクオリティを維持できるaespaはさすがとしか言いようがない。
2:14「教えて教えて教えろよ」命令形になるの興奮した、aespaにオラつかれると軽率にメロついてしまう カニ健康さんこの訳にしてくれてありがとうございます天才
「私たちはどこから来たのか」
KWANGYAを暗示してるぽくてアガる
1:22 ニンニンのエイッ可愛すぎる
ネクストレベルとスパイシーの併合感がたまらなくいい。
2:02 このリズム癖になる
既に全盛期迎えたと思ったらどんどん更新していっててかっこいいな
製作者の方はAIの時代に対して懐疑的な視点を持ってるのかな?MVに「私はロボットではありません」や人の静止画を喋らせる場面出てきたし、歌詞もこんな感じだし面白い
ラブandベリーでしか許されないコーディネートを着こなせるって、aespa姐さんパネェよ
ディスコでしかない
aespa色全開で大好き
aespaの曲も好きだし、このAIコンセプトを消化できる4人も好き
ただ顔が可愛いだけで消化できるものじゃない
MYでは無いんだけどまじでこの曲に感動してる
エプが好きだったから、エプみを感じるネオカルやってくれてめちゃくちゃかっこいいし、やっぱこの重低音最高なのよ
それとラスサビくるかと思ったら特徴的なラップパートが間に挟まれてるのマジで最高、センスよすぎる
もうSupernova狂いになってます
流行りとかカムバ対決とかまじで関係なくて、うちらこっちのバトルで忙しいんだわって感じ(伝われ)
めっちゃわかる
aespaずっとわけわからんものと戦っていてくれ
わかってるよ そんな事くらいw
SMファンっぽいね
@@newrose888 ?
すごい説得力ある笑笑
f(x)オタクだったのでこの曲にエプの面影を感じて泣いてる
君たちがエプの夢を引き継いでいってくれ…
やばいやばいそれな!!!!!!
やばいこれ 個人的にはネクレベ以来過去一の中毒性
aespaのコンセプトである実存主義が強く押し出されていてとても良い。我々はどこから来たのかというゴーギャンの作品名から引用される歌詞に生成AI的な映像が映し出される演出はまさに示唆的。これぞSM。
aespaのこの唯一無二のコンセプトがほんとに好き
個人的に初めて聞いたときSavage 以来の衝撃を受けた
これまたaespaにしかできない曲やな
世界観が凄い
ゴリゴリにsm色出してきてアツい
エスパちゃんフルアルバムおめでとう😭
今までのaespaの中で1番好き
プロデューサー変わってからコンセプトもガラッと変わってAI的なコンセプトもうできないのか😢と思ってたらこんな最高にKWANGYAを感じさせる曲出してくれてありがとうSM
やっぱりSMドルにはずっとカオスな曲歌っててほしいわ。aespaの曲まじで厨二心が騒ぐ。
RIIZEはshineeとかexoのルハンとクリスがいなくなっちゃったときくらいの大衆ウケな感じのままで行ってほしいけどね!笑
マジ,ルハンクリスタオ今見ても皆素敵なお相手いて幸せそうで嬉しいな…
クリスは残念やけど…
SHINeeが大衆受けグループだと思ってなかった
むしろ流行に逆らった曲出して数年後に評価されてるイメージ。RDDとLuciferに至っては曲だけ流行ってSHINeeの曲だと認識されてなかったし、SHINeeの代表曲とも言えるSherlockとEverybodyは大衆的じゃないから有名になった感じもするし
f(SHINee)って呼び方があるくらいにはエプと並ぶ実験的(最近は大衆的)なグループだったと思うわ
ちょいネオカル味して最初サビ聴いた時困惑した
このゲーム感あるサウンドめちゃくちゃAespaって感じ。あとSMおなじみ「インカミーング!」音入ってて好き
本物のサイバーパンク。savageとillusionと同じくらい好き。人間らしからぬ感じ。
鬼リピートでかれこれ20分くらいは聴き続けてます!
Drama越えたなこれは。
マジで次の展開わからなすぎてびっくりした
聞いてて楽しいってこういう曲のことだと思う
1:12 ここのパートすごくエプっぽい
歌詞意味わからんのに良い曲って言うてる自分にわろてる
aespaはずっとそうだよね、それを長い間高いレベルでやれるのが凄い
いがいとブラックマンバあっけなく殺したけどまた何かと戦ってるみたいで安心
笑ったww
wwwwwwしんだww
まじで早すぎますって!!(大感謝)
aespaの今までの曲の中で一番好きかも...😇
毎回、これになるw
@@linus8976 そうなんですよ!!ホントaespaって神曲製造機
ラスサビのエッアーオエイだけで好きになった
第二世代を感じるKPOP特有の曲とメンバーのビジュが最高〜
実力無いと成立しない
めっちゃ良コメなのに1番下にいるのなんでやろ
@@yu-gh1vuそれな?いいコメしかないからかな?
アメリカではクラブ曲って言われてるのまじわかる特にこのリズム 2:02 2:39
0:57 ここから好きすぎる
イヤホンで聴いたら左右に音が行き来して倍やばいです
最初のカリナがI’m で始まるあたり新敵と戦う伏線だったりするのかな??マンバと言いネクレベといいサベジといいカリナの歌い始めがI’m の時って戦闘モードだよね笑 なんか歌詞もそんな予感がする🫶
やっぱりaespaの曲めちゃくちゃ良いな……
この聴いててわくわくして不思議な世界に強制的に運ばれる感覚がほとんどMARVEL…
大好き痺れるオーイエッ…!
このSMにしか出来ないコンセプト大好き
こういう感じ大好きー!さすがaespaよ…!!
aespaはやっぱaespaだったね
曲の構造も興味深いし、歌詞のコンセプトも好きだな。
エッアッオーエイッのとこが好きすぎる
イントロがエンジン音に聞こえるから、これから乗ってくぜー!ついてこい!感あってアガるから好き(終わっている語彙力)
Ah oh ayのパート、音がそれぞれ違うのめっちゃ良い
0:24 1:21 2:02 2:11 2:38
aespaはやっぱこういうコンセプトだよな🥹0:24からの冬子パートが好きすぎる
おーえいが好きすぎて好き
そう、これがSM。これがaespa。
ニンニンのパートが聴き心地良すぎて最高
どうやったらこんな曲作れるんだ?凄いわ
良し!天文学とかSFっぽい世界観の歌詞!それでこそaespaや!
カニ健康さん今作も待ってました!!ありがとうございます!!!!
な、何が始まるんだああああエスパああああ
フルアルバム聞ける前に大音量で聞きすぎて難聴なりそう。頼むからフルアルバムまでもってくれ耳!
Dem Jointsのincoming入ってるの好き♡
それなあああ!!!
あれ入ってるとワクワクする!!
MV観ながら???と!!!を繰り返しておりました。(今も) 訳ありがとうございます!!
デュクシ系男子の夢を詰め込んだカッコイイ曲って感じ。。。
ここまでかっこよく歌えるんだ.....
これがsmや!ほんまにすき
ウィンターの「bing the right of dying star〜ぶぁぶぁっ★」のとこ癖になる
いつも早い和訳ありがとうございます🥹
メンバー曰くArmageddonはスパノヴァより良いらしいから期待大すぎる😭😭😭
めっちゃいい曲って思ってきたら、歌詞ぶっ飛んでてびっくり‼️
エスパやっぱりすげ〜
aespaの曲って裏メロの重低音が最高過ぎるんよね😍👍🏻✨ ホンマに曲にハズレがないし聴けば聴くほどどんどんハマっていく…😍😍😍
Hold on tightみたいな4人で歌ってるところめっちゃ好き
1:13 この辺りにf(x)みを感じる
さすがaespa✨
いつも期待を裏切らない🫰🏻
もう一曲のメイン曲の方もヤバそう
最先端すぎる
ah body bangが好きすぎる
略が素敵すぎる
相変わらず歌詞は意味わからんのやけどリピっちゃうわー♪
歌詞が謎すぎて好き
SMってかんじですき🤣
MVで、スマホ割れて🥺なジゼル激カワすぎるから運営グッズ化してくれ
英語の部分も訳してくれるの本当に本当に本当に助かる🤣💕
SM愛しています
最初はめちゃくちゃ困惑したけどずっと聞いてるうちにハマってきた
和訳好き!
1:06 めっちゃ少女時代
「エンカミーーーーーン」が途中に入ってるww
NMIXXのなんかでもあったな、あれ思い出す
tankやな
シグニチャーサウンドです!作曲家が同じかと
그게 뭐에요?
2:00 サイコウ。。。
私には大分癖強い曲で毎日2回は聞いてもむしろカンナムスタイル的くくりだったんですけど、朝になったら好きに振り切ってて気持ちが切り替わりすぎててびっくりした。今朝の私はどこから来たの?ってなりましたわ。
みたら歌詞もかっこいいし(もちろん意味は分からんけど)、曲の展開ともあってるしで作曲者の才能を感じる。
ありがとうございます!
めちゃくちゃSMって感じで好き
これぞaespaや!
1:27ここからが個人的アガるポイント
クセになるわ〜〜
2:01
0:37 ちぐm ね あねそん Su Su Su
Supernova Nova
Can't stop hyper stellar
(キャンt スタッp ハイパー ステラァ)
うぉん ちょ くッごる ちゃッじゃ
Bring the light of a dying star
(ブrンダ ラiオブ ダイングスター)
ぶrろねん ね うじゅるr ぶぁ ぶぁ
SuperNova
これめっちゃ元気出る笑笑
マジそれな😂
今回もエスパみがあって好き
エスパって毎曲毎曲が濃くって曲っていうより劇観てる気分。
ニンニンのname好きすぎる
aespa「イージーリスニングてなんですか??」