ある意味一番面白いセッション!スーパーフォーミュラがもっと楽しくなるのじ理論・FP1編
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- こんにちは!レーシングドライバーの野尻智紀です!レースが100倍面白くなるのじ理論!
前回の決勝編や自分のレースの振り返りでも皆さんから沢山好評いただきまして、今回はFP1について解説します!
レースウィーク一番最初の走行になるFP1。公式練習というやつですが、この中では何もドライバーが淡々と練習しているわけではありません。
決勝や予選を見据えて、さまざまなことをチームもドライバーも試しているんです。
ここをしっかり見れるようになると、レースがめちゃくちゃ面白くなります!
今回はスーパーフォーミュラRd.4富士を題材に、FP1の野尻流観戦方法をご紹介します!
▷野尻智紀オフィシャルSNS
/ tomoki_nojiri
/ tomoki_nojiri
▷おすすめ動画
• 【最終回】[ALL ACCESS] LOG ...
• 【激闘】ぶつくさ言いながらN -ONE決勝を戦う男
• ぶつくさいいながら予選アタック!N-ONEの...
• デザイン激変!2024年モデルのヘルメットが...
• 【祝納車!!】ついにあいつがキターーーーっ!...
▷2023 スーパーフォーミュラ LOG BOOK
#1 • 【ボロ負け?!】[ALL ACCESS] L...
#2 • 【僕が走る理由】[ALL ACCESS] L...
#3 • 【痛恨】[ALL ACCESS] LOG B...
#4 • 【パンク😱】[ALL ACCESS] LOG...
#5 • 【ただいま🏎】[ALL ACCESS] LO...
#6 • 【沼】[ALL ACCESS] LOG BO...
#7 • 【ギリギリ】[ALL ACCESS] LOG...
#8 • [ALL ACCESS] LOG BOOK ...
#9 • 【最終回】[ALL ACCESS] LOG ...
▷MUGEN/無限
/ @mugenchannel16
/ mugen1973.official
/ mugen1973
▷Honda Racing Grobal
/ @hondaracingglobal
/ hondaracingglobal
/ hondajp_live
▷SUPER FORMULA
/ @superformula_official
/ superformula_official
/ super_formula
#野尻智紀
#レーシングドライバー
#スーパーフォーミュラ
#スーパーGT
のじ理論大好き!!
この前の富士はのじ理論のおかげで100倍面白くなりましたよー😂
いろんなカテゴリーを乗ってる中で、国内最高峰と言われるSFをぶっつけで乗って、FPだけでアジャストできるドライバーさんってやっぱ別次元ですね。
まじでのじ理論最高です!
レースのことわかっていたつもりでも全然おもしろさの伸び代まだまだあったことに気づかせてくれます!
なんなら最高だと思っていたモータースポーツを全然一部しか楽しめていなかったというワクワク感倍増します
いま、55歳で、アニメも好きで F1からはじまり、スーパーフォーミュラ。いまは、GT
やはり、スーパーフォーミュラは断然楽しい と、感じました。また、いっそう行きたいとおもいました🎉鈴鹿サーキットと、富士スピードウェイ アウトイン 覚えました❤
FPは「いろいろテストしてセッティングしてるんだろうけど…全然わかんねぇや!」状態だったので、解説非常に助かります。妄想を捗らせます!
今後のフリープラクティスの見方が変わりました。のじさんの取り組みでスーパーフォーミュラのファンは増えていると思います。JRPも感謝ですね❗
何年も見ていても他のどのセッションよりも楽しみ方が意外と分からない、でもめちゃくちゃ重要なのがFP1なんですね!
本当野尻選手の取り組み素晴らしいです♪
のじch更新毎回楽しみにしていますw
別カテを20年以上見てますが、SF初心者なので新たな楽しみ方を知れるシリーズ助かります。言語化が上手くて分かりやすい!
シーズン真っ只中の選手(チャンピオン)からこういうの聞けるのめちゃくちゃ良いです!
鈴鹿戦での参考にさせていただきます!☺
F1など、他のカテゴリ観戦にも通ずる内容で、とても参考になりました👏
めちゃくちゃ面白いです!!!続き楽しみです!!!
のじさんのモータースポーツを盛り上げたいという気持ちが好き
FP1、漠然と視聴してましたが 持ち込みはまってるかある意味一目瞭然になるわけですね~ 貴重すぎる解説ありがとうございます!!
のじ理論待ってました!
FPは持ち込んだセットアップの確認、予選に向けた調整が
主な作業だと思っていたのですが、確認事項や作業の多さに驚きました。
今回の動画でFPの重要性が理解できました。解説もわかりやすかったです。
のじ理論、かなり参考になります!今後も楽しみにしてます!
ありがとうございます!たまにF1とかでもsp1とかsp2とか 予選とかわけわからなくなるときあります初心者なので
ありがとうございます!
のじ理論、最高っス!毎回深くておもしろいですねえ。え?鈴鹿は金曜日から観なきゃじゃないですか。
選手がFP1で何を考え、どう走ろうとしているのか、すごくわかりやすかったです。ありがとうございます。
野尻智紀選手大好き❤
新たな気付きがあり、レース観戦が更に楽しくなりますね。
めちゃくちゃ面白かった😂こんな有料級の情報をドバドバ出しちゃって太っ腹🤤
Super GTになりますが、モテギ行きますのでRd.4 FUJIのような活躍を期待しておりますよ🤗
のじ理論のシリーズ化宣言ありがとうございます。FP1から中々濃厚な内容で、次回以降がどうなるか非常に楽しみです。
もし、時間的に許されるならsuperGT編も見てみたいかなと希望を述べておきます。
待ってましたー!!
スーパーフォーミュラど初心者ですが、野尻さんの解説動画で事前勉強したおかげで10/12,13初めての富士も100倍楽しめました!w
いつも楽しくて為になる動画ありがとうございます!
いつもレース、TH-camの動画両方を楽しく拝見しております!
次回以降のネタとしてリクエストしたいのが、今回は1レース制のレースウィークの解説動画ですが、良ければ土日で2レースある2レース制の解説もお願いしたいです!
1レース制とどう違い、どんなクルマ、人間(ドライバー)の作り方をしているのか気になります!
余談ですが、NSX納車おめでとうございます🎊🎊
のじさんの解説がFP1で聞けたらレースファンが倍増すること間違い無し😊
でも現役ドライバーとしてチャンピオン期待してます!
ありがとうございました!
楽しみ方をさらに極めていけそうです!
コロナの頃からレースを見始めて、ここ1年で楽しみ方が変わってきました。
状況を予想するのは難しいけれど、それを語り合える場を見つけるとさらに楽しいです!
レースウィークはJsports映像とタイミングモニタ(強制遅延表示を頑張って構築)の最低2窓から。
そして時々カメラを片手、いや両手に抱えてサーキットに参上し流し撮り、カメラの腕前はとある実況の方には全然及ばないですが、ここまで来ました。
楽しい。難しい…
ありがとうございました‼︎
jrpは感謝すべき!
スキッドプレートの調整をしている場合があるっていうのは初めて知りました。持ち込めるタイヤの構成もどう使うかも戦略だと考えればFPの内容を理解できるのはものすごく面白いです!!
各車のペースグラフ作れたら分析出来て楽しそうな気がします。どうにかして各車のラップタイム全部とれないかな。。。?🤔
2レース制のときは金曜の占有走行がFPに相当するんですかね。
ぜひ鈴鹿では「もらったぜ!」と思わせてください(笑)
各選手の予選のタイム差を考えると、その前までに非常に細かいところまで車を煮詰めているのかが良く分かりました。逆に言うと、ドライバーの運転技能のばらつきは、想像していた
以上に小さいこと思いました。ワンメイクのレースにもかかわらず、チームの差は結構ありますが、その「差」がつく理屈が少しわかりました。厳しい世界だな~。11月の鈴鹿は、
久しぶりに現地で観戦します。応援しております。
やったー!のじ理論だ!
スキッドから白煙出てるのSGTの500でもよく見ますね
どんだけ強烈なダウンフォースかかってるんだろう・・・って思いながら見てました
のじ理論でよりsfが楽しめるようになりました!!
チーム内でのセットアップの情報交換はあるのか気になりました!
面白かったです。
SFは無理でしょうけど、是非F1とかのフリー走行の楽しみ方とか現地で見ながら解説して欲しいです。
こんばんは😊
勉強になります🙇♂️
一緒にF1を見に行ったおじさんにFPは撮影会予選決勝はオマケって教わったw
のじチャンネルいつも楽しみに観てます。素朴な質問なんですがSFではなくSGなんですけど500のコックピットが全車左側だと思うのですが、昔はコースによっては右側だったり左側だったり各車違ったような気がしてました。モノコック自体日本連盟の基準もしくは世界基準で統一したほうが安全性に加え、費用面にも少しでも安価に出来るかなって素人的に思いました。なんかの機会にのじマニアックな動画で解りやすく教えてくれると嬉しいです。SFも応援してますよ😂
質問です!
スクラブする際の空気圧はアタック時よりも高くしていますか?低くしていますか?
こんにちは😃
レースが面白くなる解説ありがとうございます!
マシンをセットアップするということは、具体的にどの部品をどうすることなのか知りたいです!
いつか機会があれば解説、よろしくお願いします!
SF、GT残り2戦頑張ってください!
のじ理論第2段?!いつも楽しく観てます😊いつもSFダイジェストを観てるのですが画面左側に全体順位、選手名、ナンバーの横にいろんな記号だったり情報が出てきて何を伝えているのかが解りません。解りやすい動画解説お願いします😊
SuperGTやSUPER FORMURAのピット割はどうやって決めているんでしょうか?😊
今度、鈴鹿サーキットのテストを観に行くのですが、フリープラクティスとテストの違いがあれば、教えていただきたく思います
素人的な質問で、申し訳ございません🙇
ここはそうではないけど、
やたら選手に対して辛辣な書き込みをしたり会話をしたりする人がいるのが嫌ですね。
もしかしてFP終わりにコースサイドに居れば、武藤さんのサイン貰えるんじゃね?(ゲス顔)(駄目です仕事中です)
みんなでのじさんのためにデータ集める会を結成しましょう😊😊題して「のじデータ株式会社」😂😂