ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ついに序盤で青が出てきてくれるなんて...出番少ない言われてた青さん喜んでるだろな
数が多い分早めに出るようになってるんだろうね
個人的にカイリキの最高レベルがピクミン100匹相当って事で2の紫100匹運搬以上の大掛かりなオタカラありそうで戦慄してる
青オニオンはオッチンの怪力なしで回収可能でした。①回り込んで赤ピクミン20匹でオニオン後ろの隙間のある壁からオニオン運搬(ブタドックリは赤ピクミンに無害)②赤い実付近でピクミンが立ち往生したらピクミン呼び戻し(オッチンに乗ってると呼び戻したピクミンもオッチンに乗ってくれるので犠牲なしで行けたと思います)③氷ピクミン30匹で池を凍らせる。④凍った池をオッチンに乗ってジャンプで段差を上る⑤オッチンの体当たりでオニオンが少し動くので体当たりでオニオンを少しずつ動かしていく⑥池を超えたら普通に回収
自分もそれでやったことあるわw
④凍った池をオッチンに乗ってジャンプで段差を上るまではしたけど体当たりは気が付かなかったのでカイリキスキル上げたわ。
まじかオニヨンはトッシンで動かせたんかまあ100%クリアが難しくなりそうだからカイリキ上げるほうが早いか
突進の上位互換は初心者救済感が半端ない
4の体験版やった後の1や2をすると初期のピクミンがどれほど難しいかが良くわかる
それ!難しいし、何より操作性が酷過ぎるw
@@きれーとれもん初代ってゲームキューブ?
@@hsksgdiejvd そーね
@@hsksgdiejvd もしくはWii
@@hsksgdiejvd 最近Switch版を買って今やってます笑笑
製品版範囲の地下や夜探索の難易度によってはカイフクやカミツキなんかにも需要が出てきそうだから迷う
体験版で稼げる範囲のオッチンのやる気で多分カミツキはレベル3まで行けると思うから(キャンプから出られないだけで4日目自体はプレイできるのでそこで3日目までに稼いだやる気でカミツキ/カイフク強化)強化したら「セーブしてタイトルに戻る」を選択すれば製品版で強化状態を引き継げるはず
これだったら4を買った方が早いや
お宝を全部集めちゃったら次のエリアがすぐに終わっちゃうから、遭難者を助けて、青ピクミンを仲間にしてから1500にしておく。
4:33 オカタラ図鑑.....
なんとか100%でクリアしたけど地中に埋まってるジャガイモはほんとイジワルだと思う笑ドローンやマップじゃ発見できないし……オッチンが超頼りになる相棒今後の活躍が楽しみ 発売日が待ち遠し資材無駄遣いして足りないからまた貯めないと
青オニオンの存在気付きながら氷ピクミン足りなくて回収できなかったひと
氷ピクミンは地下の所を周回すれば増えますよ😊
最初の洞窟で2回目以降は氷5匹いるので何回も入れば初回含めて5回くらい入れば30集まりますよ♪(宝を一つ回収せず100%にしなければ原生生物も復活しないので楽ですよ♪)
@@retasu2525情報ありがと氷ピクミンが不慮の事故により2匹になってしまったので助かりましたヤキオオバン許さんぞ…
オニヨンの奥の方から黄ピク投げてブタドッグリに20匹燃やされたのはいい思い出だは
@@yutamon-109ヤキオオバン、倒したと思ったらピクミンが大量死してビビり散らかした
そんなことに気づかずクリアしてしまった...
もう一回やれば良い
@@user-lf9cr9le5m でも特典があるよ
オネガイが神すぎるリーダー含めてここまで移動が使えるしレベル3ではわざわざ拠点に戻らなくてもピクミンを集めてくれるのも神小ネタ オネガイの暇なピクミンを集めるでは運搬などの仕事をしているピクミンはスルーされる(オッチン賢い)
適当に遊びたくて作ったデータがソフトに輸入する予定のデータより進捗が超えました()
キラキラパワー8000とか集めてる猛者もいますからねまじで無限にやり込める
体験版楽しすぎて体験版でマップ100%&体験版時点出会える原生生物全部のデータある
まさに適当にやってたら洞窟とか行ってないのあるのに体験版終了泣
動画のお陰でコンプリートしました!ありがとうございます😊
青反対側からでも取れるの救済措置って感じで好き
オッチン1回溺れないと泳ぎ覚えないのか
体験版でも青ピクミンがGet出来るって製品版でも使える有意義な情報ですね😁👍️この動画見たら葉っぱ仙人レベル3まで行ったけどもう一度最初からやり直して見るぜ😂
ピクミン4…楽しみですねぇ。
そおっすねぇ。
当時無印で怖すぎるし難しすぎて攻略を断念しておりましたが、当時苦手な操作が体験版で大分緩和されたり、救済が多くて購入しようか迷います(笑)オッチンの頼もしさがありがたい……😂
カイリキのレベル上げなくてもいけます!オッチンのトッシンで青オニヨンをちょっとづつ押してゲットしました。スムーズなやり方じゃないですが…
最初の青オニヨンの回収に手こずったのは自分だけではないはずだと信じたい
製品版に備えてゲキカラの実を青ピクミンで永遠に取りまくってる。
1日たつことに、穴5つ(カケラ50)、1・5パレットは復活するから青10でゲキカラ実集めてオッチン操作でパレット・カケラ集めるのが日課になりますね。5日くらい立てば10パレも復活するし、初期以降運が良ければ拠点エリア付近にコガネムシが出るらしいので捜索していたらもう16日目…。
めっちゃ有益。ありがとうございます
僕は、青ピクミンのオニオンを運ぶために氷ピクミンで凍らせようと思ったら、足りなかったので、年度の壁の下にあるほんのちょっとの足場で、泳げるオッチンに指示して2日ぐらいかけて作りました💦
青オニオン取るときはオッチンにオネガイしか強化してなかったからワイはオッチンの突進でゴリ押しして取れたからカイリキに全振りしなくても運べますよ
オッチンゴリ押し攻略法かww
黄ピクミンのオニヨンより先に青ピクミンのオニヨン見つけたから赤と青のツートンの時期が数分だけあったよ。もしかして珍しい?
資材が手にはいる穴は毎日復活して場所は5箇所(一ヶ所につき10個入手出来ます)あるのでプレイヤーと青10でゲキカラの実を回収しつつオッチンで穴を回ると楽ですよ♪余ったピクミとオッチンでパレットも運んでしまいましょう♪(1・5パレットは毎日、10パレットは3日~5日くらいで復活します)また動かしたお宝は3~5日くらい立つと元の場所に戻ってしまうので気を付けましょうね♪カウントダウンが始まってから洞窟に入ろうとすると『もう時間がなくて危険なので今日はやめておこう』みたいなセリフが出てしまうので時間には気を付けましょう。
追記:運が良ければ拠点エリア付近にコガネムシがいるそうなのでそちらも探すのもありですね。
@@パルテナ-f7sねじれ坂付近だったっけ
@@kirby1292 初回はその辺りみたいです、2回目以降は低確率でどれかの拠点に登場するらしいです。(2回目以降は私も会えて居ないのでランダムなのかは分からないですが…。)
4:35 よく聞いたらオタカラ図鑑がオカタラ図鑑になっているよ
4:33 オカタラは草
しっかり100%クリア達成しました……青ピクミンは赤ピクミン10匹と氷ピクミン30匹で回収しました……あと、大地の息子は絶対に許さん
この動画のおかげで100%できました!!
イヌカキって体験版の時点で解放できるのか…これ踏まえて3日100%やり直さないと
オッチンカイリキやらずに運んでもらって途中まで氷ピクミンで運んで途中から氷ピクミン戻してオッチン突進でゴリ押しで取ったのは何なんだろう…
ダンドリバトルとか何にも気ずかなかったやつ
ピクミンを1体2体…っていう風に数えられると違和感が凄い数え方なんて何でもいいけど
イヌカキと怪力はどっちもあげました!あと、ゲキカラを集めておくのもいいと思います!
おっちん怪力つけなくても青ピクミン回収できるよーゴリ押しで青ピクミンのオニオンを水まで持ってきて、その後オッチンの突進でゴリ押しで持って来れる
青ピクミンの合流が最後じゃないのって今回が最初?
いぇす
ピクミンやりたくないけど、ピクミンブルームの衣装が欲しくて体験版できらきら1500欲しいですがまったくやり方がわからないです。
紫ピクミンと白ピクミン、地じょうじゃ増やせないの?教えてください!子供が書きましたのでおし得てください。
体験版RTA見てて気づいたけどダンドリ対決の前のところで青オニオン見えるのだけどそこで投げて途中まで運んでそこで必要な氷ピクミン投げて凍らせて運んでるの見えてたな(文面ややこしかったらすまぬ)ちなみに埋まってるジャガイモ2P連写コンで気づいた人いる?(気づいた人)当たる場所で音が変わるもんだからそれで出しちゃった…w
俺怪力レベル3やってなくてオッチンの突進で頑張った
オッチンの首輪だけじゃなくてビーグル号とシェパード号、フラッグにも連動してるのに驚いたわ
まさかのレスキューキャンプの近くをみまわしドローンで見てたらドルフィン号があった。
オッチン:ぬ?みんな:しゃべった!?
カボチャは取るなよ!絶対に取るなよ!(エネルギーがめっちゃ取れちゃうせいで体験版が終わる。)
超重量ギガンティスの運搬量1100とかになるんかなぁ
4:35 オカタラ図鑑になってますよ
本編来てからじっくり楽しめばいいだけなのに…
そう言う意地があるんだよ(青ピクミンをゲットした人)
発売前からプレイできる体験版で 新要素が見れる なんて言われたら 気になってやり込むしかないじゃん?それでも注意するべきことが一つあるあまり 説明 を読まないように結構なネタバレくらうから例えばヒカリヅカのm(殴
@@yutamon-109 おっととと?
@@yutamon-109 これって1日に1,500行かないようにやれば無限に行けるってことですよね
これってセーブできますか?
氷ピクミンは初期地点後ろにある地下で10匹仲間にできる
オッチンの名前の由来、面白いですね隊員の名前が犬種だったので、狆(ちん)て犬のもじりかな?と思っていました。きちんと座るって方言ならイイ子に救助の助けをしてくれそうですね!
近畿では小さい子におっちんして(座って)という意味でよく使いますね。狆なんて犬種いるんですね!初めて知りました
@@てすお-l5j 狆は将軍徳川綱吉が飼っていた由緒正しい日本オリジナルの犬種ですよ(日本最古の改良犬でもある)昨今の洋犬の人気に押されて稀有な存在になりましたが千葉に保存会もあり今も保護・繁殖しているようです。因みに「ちんくしゃ」の語源になった犬でもありますw(「狆がくしゃみをしたような顔」という意)子供の頃近所の人が飼ってました。大人しくて可愛かったですよ🥰
最初のやつオッチンのカイリキ4で氷ピクミン30匹で行けたよ2人プレイで2pでブタドックリを殺してやった😊
なんか今確認したら、キラキラ1500以上集めきって体験版のクレジット見た後、改めてストーリー起動したら翌日(1500以上にした次の日)がプレイ出来たんだが…バグ?それ以上進めないけど、1ステージ目はやっていいよっていう仕様?それともステージには入れないのかな…
確認したら、拠点内だけ自由に動けるみたいだった(ステージには行けない)
私は勿体無くて体験版ではそんなに、進めてないですねー。
アオオニヨンは突進したらゴリ押しで行けた、、、、オッチンつぇぇぇ
オッチンの特訓のやる気を全部水を泳ぐやつに使ったから突進で動かしてたわw
無限突進がない😢
体験版でカイリキ全ぶりしてる
僕青黄赤氷ピクミン全員100ぴき超えてます
とりあえず各ピクミン900いったわ
4:34オカタラ図鑑?
4:34 オカタラ?!
4:36 オカタラ…
言うのおそいですけどしゃ地ょUをたこなグリてっ言うのしゃ地ょすきだからやめてへほしいです
4:32オカタラ😂
0:38 名前ゾウノアシだったぞ何で?
10年ピクミン4を待ってたら小学生から高校生になっちまったよ
無限突進ありますよ!!
弟が全部やってたなぁ
僕のオッチンは超カイリキ、レベル3なのでピクミン100匹分ですね😂
青ピクミンもっと簡単に入手できるけど、
青ピクミンは知ってた
存在感の薄い青ピクミン…
おっちんで体当りしたら運べました。
オッチンって「オッチン○○」じゃなかったの・・・・(-_-;)
お宝じゃなくておかたら
オカタラ草
10000ためた
まあ100パーいったけど
100%でクリアした人✋ (ピクミンおもんないとか言ってる人だいたいピクミン下手で頭が悪い)悪口言ってすいません
オネガイ一たく
ついに序盤で青が出てきてくれるなんて...出番少ない言われてた青さん喜んでるだろな
数が多い分早めに出るようになってるんだろうね
個人的にカイリキの最高レベルがピクミン100匹相当って事で2の紫100匹運搬以上の大掛かりなオタカラありそうで戦慄してる
青オニオンはオッチンの怪力なしで回収可能でした。
①回り込んで赤ピクミン20匹でオニオン後ろの隙間のある壁からオニオン運搬
(ブタドックリは赤ピクミンに無害)
②赤い実付近でピクミンが立ち往生したらピクミン呼び戻し
(オッチンに乗ってると呼び戻したピクミンもオッチンに乗ってくれるので犠牲なしで行けたと思います)
③氷ピクミン30匹で池を凍らせる。
④凍った池をオッチンに乗ってジャンプで段差を上る
⑤オッチンの体当たりでオニオンが少し動くので体当たりでオニオンを少しずつ動かしていく
⑥池を超えたら普通に回収
自分もそれでやったことあるわw
④凍った池をオッチンに乗ってジャンプで段差を上るまではしたけど体当たりは気が付かなかったのでカイリキスキル上げたわ。
④凍った池をオッチンに乗ってジャンプで段差を上るまではしたけど体当たりは気が付かなかったのでカイリキスキル上げたわ。
まじかオニヨンはトッシンで動かせたんか
まあ100%クリアが難しくなりそうだからカイリキ上げるほうが早いか
突進の上位互換は初心者救済感が半端ない
4の体験版やった後の1や2をすると
初期のピクミンがどれほど難しいかが良くわかる
それ!難しいし、何より操作性が酷過ぎるw
@@きれーとれもん初代ってゲームキューブ?
@@hsksgdiejvd そーね
@@hsksgdiejvd もしくはWii
@@hsksgdiejvd 最近Switch版を買って今やってます笑笑
製品版範囲の地下や夜探索の難易度によってはカイフクやカミツキなんかにも需要が出てきそうだから迷う
体験版で稼げる範囲のオッチンのやる気で多分カミツキはレベル3まで行けると思うから(キャンプから出られないだけで4日目自体はプレイできるのでそこで3日目までに稼いだやる気でカミツキ/カイフク強化)強化したら「セーブしてタイトルに戻る」を選択すれば製品版で強化状態を引き継げるはず
これだったら4を買った方が早いや
お宝を全部集めちゃったら次のエリアがすぐに終わっちゃうから、遭難者を助けて、青ピクミンを仲間にしてから1500にしておく。
4:33 オカタラ図鑑.....
なんとか100%でクリアしたけど
地中に埋まってるジャガイモはほんとイジワルだと思う笑
ドローンやマップじゃ発見できないし……
オッチンが超頼りになる相棒
今後の活躍が楽しみ 発売日が待ち遠し
資材無駄遣いして足りないからまた貯めないと
青オニオンの存在気付きながら氷ピクミン足りなくて回収できなかったひと
氷ピクミンは地下の所を周回すれば増えますよ😊
最初の洞窟で2回目以降は氷5匹いるので何回も入れば初回含めて5回くらい入れば30集まりますよ♪
(宝を一つ回収せず100%にしなければ原生生物も復活しないので楽ですよ♪)
@@retasu2525
情報ありがと
氷ピクミンが不慮の事故により
2匹になってしまったので助かりました
ヤキオオバン許さんぞ…
オニヨンの奥の方から黄ピク投げてブタドッグリに20匹燃やされたのはいい思い出だは
@@yutamon-109ヤキオオバン、倒したと思ったらピクミンが大量死してビビり散らかした
そんなことに気づかずクリアしてしまった...
もう一回やれば良い
@@user-lf9cr9le5m でも特典があるよ
オネガイが神すぎる
リーダー含めてここまで移動が使えるしレベル3ではわざわざ拠点に戻らなくてもピクミンを集めてくれるのも神
小ネタ オネガイの暇なピクミンを集めるでは運搬などの仕事をしているピクミンはスルーされる(オッチン賢い)
適当に遊びたくて作ったデータがソフトに輸入する予定のデータより進捗が超えました()
キラキラパワー8000とか集めてる猛者もいますからね
まじで無限にやり込める
体験版楽しすぎて体験版でマップ100%&体験版時点出会える原生生物全部のデータある
まさに適当にやってたら洞窟とか行ってないのあるのに体験版終了泣
動画のお陰でコンプリートしました!ありがとうございます😊
青反対側からでも取れるの救済措置って感じで好き
オッチン1回溺れないと泳ぎ覚えないのか
体験版でも青ピクミンがGet出来るって製品版でも使える有意義な情報ですね😁👍️
この動画見たら葉っぱ仙人レベル3まで行ったけどもう一度最初からやり直して見るぜ😂
ピクミン4…楽しみですねぇ。
そおっすねぇ。
当時無印で怖すぎるし難しすぎて攻略を断念しておりましたが、当時苦手な操作が体験版で大分緩和されたり、救済が多くて購入しようか迷います(笑)
オッチンの頼もしさがありがたい……😂
カイリキのレベル上げなくてもいけます!オッチンのトッシンで青オニヨンをちょっとづつ押してゲットしました。スムーズなやり方じゃないですが…
最初の青オニヨンの回収に手こずったのは自分だけではないはずだと信じたい
製品版に備えてゲキカラの実を青ピクミンで永遠に取りまくってる。
1日たつことに、穴5つ(カケラ50)、1・5パレットは復活するから青10でゲキカラ実集めてオッチン操作でパレット・カケラ集めるのが日課になりますね。
5日くらい立てば10パレも復活するし、初期以降運が良ければ拠点エリア付近にコガネムシが出るらしいので捜索していたらもう16日目…。
めっちゃ有益。ありがとうございます
僕は、青ピクミンのオニオンを運ぶために氷ピクミンで凍らせようと思ったら、足りなかったので、年度の壁の下にあるほんのちょっとの足場で、泳げるオッチンに指示して2日ぐらいかけて作りました💦
青オニオン取るときはオッチンにオネガイしか強化してなかったからワイはオッチンの突進でゴリ押しして取れたからカイリキに全振りしなくても運べますよ
オッチンゴリ押し攻略法かww
黄ピクミンのオニヨンより先に青ピクミンのオニヨン見つけたから赤と青のツートンの時期が数分だけあったよ。もしかして珍しい?
資材が手にはいる穴は毎日復活して場所は5箇所(一ヶ所につき10個入手出来ます)あるので
プレイヤーと青10でゲキカラの実を回収しつつオッチンで穴を回ると楽ですよ♪余ったピクミとオッチンでパレットも運んでしまいましょう♪(1・5パレットは毎日、10パレットは3日~5日くらいで復活します)
また動かしたお宝は3~5日くらい立つと元の場所に戻ってしまうので気を付けましょうね♪
カウントダウンが始まってから洞窟に入ろうとすると『もう時間がなくて危険なので今日はやめておこう』みたいなセリフが出てしまうので時間には気を付けましょう。
追記:運が良ければ拠点エリア付近にコガネムシがいるそうなのでそちらも探すのもありですね。
@@パルテナ-f7sねじれ坂付近だったっけ
@@kirby1292
初回はその辺りみたいです、2回目以降は低確率でどれかの拠点に登場するらしいです。(2回目以降は私も会えて居ないのでランダムなのかは分からないですが…。)
4:35 よく聞いたらオタカラ図鑑がオカタラ図鑑になっているよ
4:33 オカタラは草
しっかり100%クリア達成しました……青ピクミンは赤ピクミン10匹と氷ピクミン30匹で回収しました……あと、大地の息子は絶対に許さん
この動画のおかげで100%できました!!
イヌカキって体験版の時点で解放できるのか…
これ踏まえて3日100%やり直さないと
オッチンカイリキやらずに運んでもらって途中まで氷ピクミンで運んで途中から氷ピクミン戻してオッチン突進でゴリ押しで取ったのは何なんだろう…
ダンドリバトルとか何にも気ずかなかったやつ
ピクミンを1体2体…っていう風に数えられると違和感が凄い
数え方なんて何でもいいけど
イヌカキと怪力はどっちもあげました!
あと、ゲキカラを集めておくのもいいと思います!
おっちん怪力つけなくても青ピクミン回収できるよー
ゴリ押しで青ピクミンのオニオンを水まで持ってきて、その後オッチンの突進でゴリ押しで持って来れる
青ピクミンの合流が最後じゃないのって今回が最初?
いぇす
ピクミンやりたくないけど、ピクミンブルームの衣装が欲しくて体験版できらきら1500欲しいですがまったくやり方がわからないです。
紫ピクミンと白ピクミン、地じょうじゃ増やせないの?教えてください!子供が書きましたのでおし得てください。
体験版RTA見てて気づいたけど
ダンドリ対決の前のところで青オニオン見えるのだけどそこで投げて途中まで運んでそこで必要な氷ピクミン投げて凍らせて運んでるの見えてたな
(文面ややこしかったらすまぬ)
ちなみに埋まってるジャガイモ
2P連写コンで気づいた人いる?(気づいた人)
当たる場所で音が変わるもんだからそれで出しちゃった…w
俺怪力レベル3やってなくてオッチンの突進で頑張った
オッチンの首輪だけじゃなくてビーグル号とシェパード号、フラッグにも連動してるのに驚いたわ
まさかのレスキューキャンプの近くをみまわしドローンで見てたらドルフィン号があった。
オッチン:ぬ?みんな:しゃべった!?
カボチャは取るなよ!絶対に取るなよ!(エネルギーがめっちゃ取れちゃうせいで体験版が終わる。)
超重量ギガンティスの運搬量1100とかになるんかなぁ
4:35 オカタラ図鑑になってますよ
本編来てからじっくり楽しめばいいだけなのに…
そう言う意地があるんだよ(青ピクミンをゲットした人)
発売前からプレイできる体験版で
新要素が見れる
なんて言われたら 気になって
やり込むしかないじゃん?
それでも注意するべきことが一つある
あまり 説明 を読まないように
結構なネタバレくらうから
例えばヒカリヅカのm(殴
@@yutamon-109 おっととと?
@@yutamon-109 これって1日に1,500行かないようにやれば無限に行けるってことですよね
これってセーブできますか?
氷ピクミンは初期地点後ろにある地下で10匹仲間にできる
オッチンの名前の由来、面白いですね
隊員の名前が犬種だったので、狆(ちん)て犬のもじりかな?と思っていました。
きちんと座るって方言ならイイ子に救助の助けをしてくれそうですね!
近畿では小さい子におっちんして(座って)という意味でよく使いますね。
狆なんて犬種いるんですね!初めて知りました
@@てすお-l5j 狆は将軍徳川綱吉が飼っていた由緒正しい日本オリジナルの犬種ですよ(日本最古の改良犬でもある)昨今の洋犬の人気に押されて稀有な存在になりましたが千葉に保存会もあり今も保護・繁殖しているようです。因みに「ちんくしゃ」の語源になった犬でもありますw(「狆がくしゃみをしたような顔」という意)
子供の頃近所の人が飼ってました。大人しくて可愛かったですよ🥰
最初のやつオッチンのカイリキ4で氷ピクミン30匹で行けたよ2人プレイで2pでブタドックリを殺してやった😊
なんか今確認したら、キラキラ1500以上集めきって体験版のクレジット見た後、改めてストーリー起動したら翌日(1500以上にした次の日)がプレイ出来たんだが…バグ?それ以上進めないけど、1ステージ目はやっていいよっていう仕様?それともステージには入れないのかな…
確認したら、拠点内だけ自由に動けるみたいだった(ステージには行けない)
私は勿体無くて体験版ではそんなに、進めてないですねー。
アオオニヨンは突進したらゴリ押しで行けた、、、、オッチンつぇぇぇ
オッチンの特訓のやる気を全部水を泳ぐやつに使ったから突進で動かしてたわw
無限突進がない😢
体験版でカイリキ全ぶりしてる
僕青黄赤氷ピクミン全員100ぴき超えてます
とりあえず各ピクミン900いったわ
4:34オカタラ図鑑?
4:34 オカタラ?!
4:36 オカタラ…
言うのおそいですけどしゃ地ょUをたこなグリてっ言うのしゃ地ょすきだからやめてへほしいです
4:32
オカタラ😂
0:38 名前ゾウノアシだったぞ何で?
10年ピクミン4を待ってたら小学生から高校生になっちまったよ
無限突進ありますよ!!
弟が全部やってたなぁ
僕のオッチンは超カイリキ、レベル3なのでピクミン100匹分ですね😂
青ピクミンもっと簡単に入手できるけど、
青ピクミンは知ってた
存在感の薄い青ピクミン…
おっちんで体当りしたら運べました。
オッチンって「オッチン○○」じゃなかったの・・・・(-_-;)
お宝じゃなくておかたら
オカタラ草
10000ためた
まあ100パーいったけど
100%でクリアした人✋ (ピクミンおもんないとか言ってる人だいたいピクミン下手で頭が悪い)悪口言ってすいません
オネガイ一たく