ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
成田は長いスパンで見ると金丸みたいなテクニックレスラーになりそう
SANADAは新日から違う団体に移籍した方が良いまである
ジェイクはまだ始まってすらないから期待値がある。既に何かを起こした上で微妙な選手の方がヤバイ気がするなぁ…(海野やSANADA)成田は振り切ってるから上に上がるところを除けばいい位置に落ち着いた感じかな
ジェイクは性格が悪い事が、バレてて草 w正直、新日では成功しない第一パターン !!
タイチは実力面より、飛行機が苦手ってのが致命的な気がしますね。海外にも居るであろうタイチのファン達だって、生で彼の姿を見たいと願っている人も居るはずだけど、他のメンバーは海外に行く中タイチは国内に残っているというパターンが多いので。
この中なら一番ヤバイのは真田だろうな
オーカーンは本人の拘りがあるんだろうけど、キャラものじゃ真のトップに行けないと思う。経歴も体格もあるから岡として闘うのを見たい。
セールス上、トップにはルックスの良さが必須条件だからね現王者のザックは黙ってれば若い頃のトム・クルーズにそっくりのナイスガイだしプッシュされてる海野はルックスだけならエース級だし。これは新日に限った話でも無いしね。トップは会社の看板だから絵は選ぶよオーカーンにしか出来ない事を沢山やってくれたから、誇れる事ではあるんだがねぇ
オーカン本人は現在の位置で満足していると思う。見た目からしてトップになることはあり得ない事は自身が良く分かっており、後年は今の矢野的な扱い?を望んでいそう。
今、誰も触れたがらない海野の相手をしてあげてるのを見ると賢い動きをしているなとも思います。
まあ、キラーカーンのポジションかと国内より海外で評価されるレスラーな気がします
@@TK-hr1nb永田選手談「俺もトップだったけどそういうことか!!!」嘘コメです。
タイチは鈴木みのるの下に居る時期と無駄にジュニアでダラダラしてる時間が長過ぎた。彼にもっと野心が有ればオカダや内藤の好敵手にも成り得たのでは無いかと思うだけに残念。
ジェイクはG1で微妙な流れからあのままでもいまだに微妙な立ち位置だったかも…ケガ明けが逆にチャンスじゃないかなケガ明けでも微妙な感じだったらヤバいかもね
海野はどこかでキャラチェンジせざるを得ない状況になるからそこまで深刻ではないと思う。
SANADAは新潟の番組で全くヒールじゃないキャラクターで出ててヤバいなぁって思った。
新日は日本人選手全体がヤバい。だから竹下が必要になったわけで
グサッ !!グサグサグサッッ !
①ヤバい界のエース、新日のプッシュの下手さにも問題があるのが根の深い所 なんでカスタニョーリに勝たすかなぁ…②新日リングしか見てないと、来て、ヒールターンして、欠場した。位の事しかしてない 復帰後の活躍次第だが、そもそも存在を忘れたファンも多そう③新ユニット結成時にSANADAを立てるポジに回った時点でトップの目は既に消えてる 現状は敗戦処理。もうデスペに口聞いてもらって本隊入った方がよさそう④この人ヤバいとは思わないんだけどなぁ、まだ若いし 焦って酷い事になってる次世代エースが居るんだから、丁寧に登るのもアリでは?⑤ヤバいを通り越した人。トップ取って、頭張ってるユニット裏切ってヒールターンして、 こんだけやって大してムーブ作れないんだから、もう手の打ち様が無いと思う。 対策を言うならLIJを抜けるべきでは無かった、としか言いようが無い
海野はまだまだ世界ヘビー取れる地位じゃない(一皮剥けると可能性⤴︎)ジェイク・リーはWAR DOGSに入って存在が消えてしまってたから今のWAR DOGSには必要ないのかもしれないタイチは今J4Gだけど、2Gになっちゃってるから、これ以上の裏切り(上村優也・DOUKI)があると考えるとやばいよね成田はHOTの未来だけど、未だに結果という結果は出せてない。TV王座取ったけど、凶器攻撃からのダブルクロスやから結果的にはタイトル獲得になった。そのうち追放されそう。SANADAはジェイクと同じで、WAR DOGSを抜けてAEWに行くのが好ましい。それで戻って来て、フィンレーとタイトルマッチとかやってほしい。現時点で1番やばいのは海野翔太
怪我は不運だったんだろうけどジェイク・リー移籍しなきゃよかったのに。
若いレスラーさん達にメインイベントを、やって欲しいです。
ジェイクが欠場してる間にOZAWAが出てきた。OZAWAはある程度ジェイクのスタイルを真似たと思うが、真似た方がこれだけ人気出たのは誤算だと思う。成田も今の半端なヒールだと、比べられてしょぼく見えてしまう
ジェイクは長期欠場がプラスに働く気がする、ジェイクは誰かの下につく器じゃない。
言うて新日でトップ張れる器でも無いからなぁ…ユニット単位で扱われるのが新日だから、フリーなら前座しかできないよ?
正直、ノアに 221cmのオモスが来ちゃったので、デカさがぼけてしまった。ノアには 196 cmの石川修司、140キロのガレノデルマルも入ったので、ノアファンは、簡単に忘れちゃった w
@ オモスとか石川位になれば巨人の戦い方をしないといけないけど、190はギリ普通の戦い方できるから貴重。
@kato12241224お前がオモス推しなのは構わないけどジェイクとオモスはファン層もキャラ被りも団体も違うので全く関係ないね
オモスって人がデカくて凄いのは分かるが、別にジェイク出戻りするんでも無ければあんまり関係無いような?現状だと、竹下が掛け持ちとは言え新日所属になって話題が完全に持っていかれたことの方が問題だと思うが。
SANADAはヤバいってか、もう終わってるでしょ。
タイチSANADAはもう年齢的にも頭打ち感あるし今更この2人がトップ戦線に出てきても……ジェイクはあまりにもすぐ怪我しちゃったから移籍してきた事忘れてしまう
SANADAはすっかり居場所を無くしてしまったね😅どのユニットいても良くて二番手。外に出た方が本人の為にもなりそうな気がしてならない😅
SHO選手も凄くやばいです。SHO選手がHOTになってから悪くなってるし、自身でも迷走しているように見えます。SHOのポテンシャルと才能がすごく勿体無いです。
SHOはYOHとのタイトルマッチが流れちゃったのがな…まじであそこが分岐点だと思う
デスペラードみたいな例外もあるものの、オカダ、中邑が退団した35歳以降は、レスラーとしての伸びしろは期待できない。成田は矢野と比較的同年齢の時期にヒール転向したが、まだ先も長いし、なにかもったいないなと。
タイチ去年のフィンレーとの試合とか面白い試合するのにXとかのメンヘラな言動が多すぎてちょっとキツい…
成田かなあ、個人的に次にザックからIWGP奪取するのはTAKESHITAだと思うけど、強いTAKESHITAからいまの成田が勝って奪う姿も思い浮かばない…プッシュアップバーでIWGP王者ってのもね…
海野に関しては中途半端なプッシュするフロントも悪いのでは?。ドームのメインに抜擢したならベルト巻かせればいい。それから直ぐ後藤に獲られてもいいじゃないか。なんのためにドームで挑戦させたのか。
会社はチャンスを与えてあげることはできるけど掴み取るのは自分だからね。だから後藤さんは8回IWGP挑戦失敗しているわけで...
〇ザックにもカスタニョーリにも負け、挫折から武者修行して再起の黄金ルート△ザックにもカスタニョーリにも勝つ、叩かれようが何だろうが修羅道を貫く王者Ⅹザックに負けたがカスタニョーリには勝った…えっこれこのままってこと?正直海野のこと考えると、一番ダメなドームの星運びになったと思う。一体新日は彼をどうしたいのか分からん
新日本がやばいのは毎年、血の入れ替えがない事!他のプロスポーツの世界なら毎年スター選手がでてくるし、特に新日本にはとっくに戦力外通告になっててもおかしくない選手が沢山いること!入団テストで合格して入ってくる選手もいいが、やっぱり格闘技や体操など、名の知れた選手をプロレス界にスカウトして入団してもらい知名度を上げることも重要だと思う…。
ウルフアロンがワンチャン新日本きそう
圧倒的に厳しいのはタイチ選手では。矢野さんのようにトップに立て無くても必要不可欠な宣伝マンや賑やかしとしていられるようにしないとって思います。全日川田スタイルを新日で実現させてるのは貴重だしいいことだと思うので芯を持って頑張って欲しいです。上村君はサナやんに誘われて入ってるので復帰したら脱退しそうな気が‥わかりませんが。
新日も小柄なヘビー級を名乗ってるレスラーばかりだからIWGPミドル級のタイトルを作ればいいそうすれば海野も光るあと、年齢制限でIWGPシニアヘビー級も作れば永田、天山、小島、ノアの藤田、杉浦、船木らが光る
正直、AEW から大巨人を招いて、新人も 2m 超えをスカウトしないとアカン !
ヒクレオを活かしきれなかったからなあ
目指せ「1人1ベルト」ッ!😂
格闘技では無いから体重制は無理だな !
@ 痩せ過ぎだろ、スーツが合うだけのレスラーじゃあ、どうしようも無いです。食べれないなら、辞めて下さい w
マジでジェイクをノアの時と同じような圧倒的外敵として扱わないと団体としての伸び代ない気がしてきた。
新日は選手が多すぎて一人一人のストーリーが薄味。
今回の5人に関しては全面的に同意しますその中で個人的に一番迷走してるのはタイチさんだと思います
HOTを単なる賑やかし要員って、実はHOT嫌いなんじゃないかと勘繰ってしまう。活躍度を見るとHOTは上位ユニットだと思う。
タイチとSANADA、やばい同士で抗争している件
お互いこれが最後の花火みたいな所があるのがなんともいえないのだが如何せんどちらもそこまで注目されてないから、あまり話題にならない…この期に及んでSANADAのスカシキャラが悪い方に出てる節もある内藤がスカシ芸に苦言を呈してた訳だわ、話広がらないもん
ノアの現在の盛り上がりを先に出来たのに下らないSANADAー内藤のストーリーを引っ張って出来なかった、それが今の新日の凋落の始まり。
「 OZAWA と オモス投入 」だけで、ノアは完全に様変わりした。新日も当たり前に出来そうなんだが !★大巨人は AEW にも居る !!※天才レスラーだって、新日なら出せる筈だよねー ♡
「オカダがいれば10年持つ」とか「オカダはイノキ」とか寝言言って50周年全ツッパしたのに出ていかれたのが始まりだよ。オカダ単体で推してる時間他の人にも分散させられてればもっと早く他の人にチャンス積ませられたよ。
オカダ一強時代のしわ寄せが全部来ている感じ。彼が居る間に保険に他にもチャンピオンクラス設定の日本人を2、3人は作っておくべきだった。完全に世代交代に失敗している。今の内藤の姿はかつての三沢社長の様だ。
正直タイチは本体入るとかして本体内部の人ともっと仲良くなっておくべきこのまま不遇だからとうっかり新日本から離れると戻って来れなくなると思う。
外国人レスラーやヒールレスラー、Jrヘビー級のレスラーが多くなってきてヤバイ!😅
サナやんは一時期突然欠場していましたが、ひょっとしたら結構キャラ変しなければならないレベルの事情があったんじゃないかと心配
①劣化版宮原でしかない②ジェイクは全日時代から元々怪我しやすいスぺ持ちレスラー。何時かは怪我すると思った。③と⑤替わりが幾らでもいるから新日じゃない所で頑張れ④成田もSHOも勿体ないよな。使い方が勿体なさ過ぎる。
個人的には辻も…安心はデキないかなぁ…
1.2.4は若いからまだまだ巻き返せる可能性は残ってるからまだ大丈夫かも一番きついのはサナダかな覚醒イベント使いきって既にトップにたって不評くらった上に入ってるユニットがフィンレー、ゲイブの2強が近くにいるところで注目浴びるのきつそう…裕二郎みたいになりそう
大岩選手もこのままだと伸び悩みそうで、私はタイチ選手やジェイク選手より心配しています😔
大岩は、ノアへ行けば『 小橋二世 』だからなぁ、新日は、もっともっと上手く使えないものか ! ?
海野のモクスリーと大岩ノア要素は新日ではカルマになってる気がする新日ファンは新日本で貢献したレスラーのエッセンスが見たいから。
ジェイクはJ5Gへトレードでしょ。
海野の影に隠れてるけど辻もヤバいと思う
なぜ?njcap優勝してフィンレーとの試合良かったしベルトも取ったし充分結果残してるてるから全く影に隠れるどころか大活躍じゃない?
@@ブラウン監督-v6o新日本純血の中だと1番活躍してるとはいえ、新世代のトップが辻だったら暗黒期だなと竹下との試合を見て思ってしまった上背もなく筋骨隆々なわけでもない、必殺技のスピアーもアメフト部出身とはいえあの体格じゃ説得力に欠ける
また試合外での立ち振る舞いもマイクでは良いコメントするときもあるが、強者の余裕を表現するためなのか常にぎこちないニヤついた表情一辺倒でその感情しか表現出来ないのかと思ってしまう辻の試合スタイルなら今の表現 + 喜怒哀楽の怒を出して同世代の選手に噛み付いていってライバル関係を作っていってほしい
@アイスまんじゅう小型化反対運動大介-p2sに言ったんだけど君は裏垢か?
海野には壊滅的にセンスというものがないのが問題
オーカーンが出なくてホッとした
ぶっちゃけ、海野と成田逆で良かったかなって思います。成田はストロングスタイルのままで見たかった!海野は最悪パパの力使ってヒールやっても良かったw
めっちゃわかるストロングスタイルの成田vs荒々しいヒールの海野見たかった
元々新日は海野をヒールとして売り出そうとしていたが海野本人が本体エースへの憧れが強く断ったそうです。
ジェイクはヤバいというより、期待しかない
ノアの 221 cm のオモスと比べちゃうんだけどね・・
期待しない。
成田、海野、真田もやけどこれといってなんのアクションもない高橋裕もヤバイ。
成田はOZAWA路線で行けばトップになれる
成田選手はEUIL選手がああなったてるからチャンスかも!
そうかなぁ。①は団体が推してるから大丈夫。②はケガが残念。復帰後に期待。③はそもそも脇役の器。④も脇役の器。上裸になれないなら論外。⑤は主役を任された実績もあるのでこれからは助演男優賞の立ち位置で貢献して欲しい。プロレスは勝敗を競うスポーツではなく演出された映画等のエンタメと同じ。主演、助演、脇役、その他が役割を全うするから興行として成り立つと思います。それぞれの役割を理解して頑張って欲しい。
SANADA選手に足りないのは発信力、ではなくプロレスそのものがつまらないことだと思う。身体能力が高いのなら、それをもっと活かせばいい。大技をやるべき。
つまんねえな。ヤバいというか引退しなきゃいけない奴らがいるだろ本間朋晃邪道矢野通内藤棚橋
ほとんど怪我や古傷でパフォーマンスがた落ちしてしまった選手ばかり。棚橋選手は今年いっぱいもてばいいけど、内藤選手の幕引きはどうなることやら😅
永田さんや天山さん切れないのに無理だと思う
他は大抵どこかしら痛めてて危なっかしいのは分かるが特段ケガせずに働けてる矢野をそこに突っ込むんじゃねーよ
ジェイクは全然心配してない。怪我さえ癒えれば巻き返せる。もうSANADAは正直厳しい。
そうかぁー ? ?ノアには 221 cm のオモス、196cm の石川修司、140キロのガレノデルマルが居ます。全日は、 2 mの綾部蓮、斎藤ブラザーズが190cm超え。いつの間にか、新日が一番大きくない !ジェイクは、人気も無いし、ちょっと大きめなだけなんだけど w★★性格も悪そーだし ( 皮肉っぽい ? ) 、どこが良いのかな ? ? ?
新日もひとり、★天才レスラーがヘビー級で出れば、ガラリと変わっちゃうんだけどなー、※それでもって、AEWから大巨人を招けば、 あっという間に全盛期 !! ♡★★とにかく、二番手までは、立派にちゃんと揃ってるのは間違いないところだっ !!★★とにかく、二番手までは、立派にちゃんと揃ってるのは間違いないところだっ !!
1年前の1.4でのSANADAの涙、俺は忘れない。WDではなく、EVILと2人で何かしてもらいたい。
1番ヤバいのは内藤なのでは?
体がヤバいのはどうにもならないからね…
本来、内藤はオカダ役が居てこそみたいな感じ w
今の内藤に頼らなきゃならない会社がヤバい
海野は期待値高かったのかな?会社に最初から推されまくってたのに試合内容、言動が全くダメだから人気無いだけだろ。ファンが期待込めての叱咤激励とは全然違う会社も強引な推しはどうかと思うけど…ダメ押しにあの程度の試合運びでドームメインだからなww
哲也はもう十分貢献したからね。
やばい選手? チェーズ・オーエンズかな
あぁ、そうやった。バレクラ本隊なのオーエンズだけやしな。ファレは母国で道場開いてるけど余りよろしくない話を聞くが。
成田は空気
成田とSANADAは元に戻ってほしいです(本隊)
チェーズやろ
ハングマンでさえ海外で活躍してるから、新日本から離れた方が良いと思う。
自己プロデュースだけでは人気は上がっていかないのが現状。マッチメークを含めた演出プロデューサーが必要になってきたのでは?個人だけの問題だけではないと思いますが…外道さん邪道さんロッキーさんに新日全体を見てもらったらいいかな?
ヤヴァいのは、高橋ヒロム・エル・デスペラード・石森太二のJr組じゃないかな?理由は底が見えててこの程度な感じだから。SANADA・成田は期待できると思いますよ。
絶好調のJrのトップ勢に何言ってんだコイツ…ここまで見る目の無いコメントは初めてだわ
@@TK-hr1nb ヘビーはTAKESHITA中心に面白い展開が期待できるけど、はっきり言ってJrは終わっている。その3人でベルト回してたまに若手じゃ金だして見に行く価値がないからだ。その3人が束になっても叶わないくらい光がいれば別だけど居ないでしょ?その3人が一番危機感を持っているんじゃないの?だからヘビー級で試合してる。
@@thin2287 お前四天王プロレスとか知らんのだろセンスもない上に知識も大したこと無いんだね
@@TK-hr1nb 「高橋ヒロム・エル・デスペラード」は他と比べても、全然、別格 !!※固有のファンが付いてるから全く問題有りませんよ w
@@kato12241224 オスプレイがヘビー級に行ったときからJrの物足りなさを感じました。確かに固有のファンが付いていますね。
成田は長いスパンで見ると金丸みたいなテクニックレスラーになりそう
SANADAは新日から違う団体に移籍した方が良いまである
ジェイクはまだ始まってすらないから期待値がある。
既に何かを起こした上で微妙な選手の方がヤバイ気がするなぁ…(海野やSANADA)
成田は振り切ってるから上に上がるところを除けばいい位置に落ち着いた感じかな
ジェイクは性格が悪い事が、バレてて草 w
正直、新日では成功しない第一パターン !!
タイチは実力面より、飛行機が苦手ってのが致命的な気がしますね。
海外にも居るであろうタイチのファン達だって、生で彼の姿を見たいと願っている人も居るはずだけど、他のメンバーは海外に行く中タイチは国内に残っているというパターンが多いので。
この中なら一番ヤバイのは真田だろうな
オーカーンは本人の拘りがあるんだろうけど、キャラものじゃ真のトップに行けないと思う。経歴も体格もあるから岡として闘うのを見たい。
セールス上、トップにはルックスの良さが必須条件だからね
現王者のザックは黙ってれば若い頃のトム・クルーズにそっくりのナイスガイだし
プッシュされてる海野はルックスだけならエース級だし。
これは新日に限った話でも無いしね。トップは会社の看板だから絵は選ぶよ
オーカーンにしか出来ない事を沢山やってくれたから、誇れる事ではあるんだがねぇ
オーカン本人は現在の位置で満足していると思う。見た目からしてトップになることはあり得ない事は自身が良く分かっており、後年は今の矢野的な扱い?を望んでいそう。
今、誰も触れたがらない海野の相手をしてあげてるのを見ると賢い動きをしているなとも思います。
まあ、キラーカーンのポジションかと
国内より海外で評価されるレスラーな気がします
@@TK-hr1nb永田選手談「俺もトップだったけどそういうことか!!!」嘘コメです。
タイチは鈴木みのるの下に居る時期と無駄にジュニアでダラダラしてる時間が長過ぎた。彼にもっと野心が有ればオカダや内藤の好敵手にも成り得たのでは無いかと思うだけに残念。
ジェイクはG1で微妙な流れからあのままでもいまだに微妙な立ち位置だったかも…
ケガ明けが逆にチャンスじゃないかな
ケガ明けでも微妙な感じだったらヤバいかもね
海野はどこかでキャラチェンジせざるを得ない状況になるからそこまで深刻ではないと思う。
SANADAは新潟の番組で全くヒールじゃないキャラクターで出ててヤバいなぁって思った。
新日は日本人選手全体がヤバい。だから竹下が必要になったわけで
グサッ !!
グサグサグサッッ !
①ヤバい界のエース、新日のプッシュの下手さにも問題があるのが根の深い所
なんでカスタニョーリに勝たすかなぁ…
②新日リングしか見てないと、来て、ヒールターンして、欠場した。位の事しかしてない
復帰後の活躍次第だが、そもそも存在を忘れたファンも多そう
③新ユニット結成時にSANADAを立てるポジに回った時点でトップの目は既に消えてる
現状は敗戦処理。もうデスペに口聞いてもらって本隊入った方がよさそう
④この人ヤバいとは思わないんだけどなぁ、まだ若いし
焦って酷い事になってる次世代エースが居るんだから、丁寧に登るのもアリでは?
⑤ヤバいを通り越した人。トップ取って、頭張ってるユニット裏切ってヒールターンして、
こんだけやって大してムーブ作れないんだから、もう手の打ち様が無いと思う。
対策を言うならLIJを抜けるべきでは無かった、としか言いようが無い
海野はまだまだ世界ヘビー取れる地位じゃない(一皮剥けると可能性⤴︎)
ジェイク・リーはWAR DOGSに入って存在が消えてしまってたから
今のWAR DOGSには必要ないのかもしれない
タイチは今J4Gだけど、2Gになっちゃってるから、これ以上の裏切り(上村優也・DOUKI)があると考えると
やばいよね
成田はHOTの未来だけど、未だに結果という結果は出せてない。
TV王座取ったけど、凶器攻撃からのダブルクロスやから
結果的にはタイトル獲得になった。
そのうち追放されそう。
SANADAはジェイクと同じで、
WAR DOGSを抜けてAEWに行くのが好ましい。それで戻って来て、
フィンレーとタイトルマッチとかやってほしい。
現時点で1番やばいのは海野翔太
怪我は不運だったんだろうけどジェイク・リー移籍しなきゃよかったのに。
若いレスラーさん達にメインイベントを、やって欲しいです。
ジェイクが欠場してる間にOZAWAが出てきた。OZAWAはある程度ジェイクのスタイルを真似たと思うが、真似た方がこれだけ人気出たのは誤算だと思う。
成田も今の半端なヒールだと、比べられてしょぼく見えてしまう
ジェイクは長期欠場がプラスに働く気がする、ジェイクは誰かの下につく器じゃない。
言うて新日でトップ張れる器でも無いからなぁ…
ユニット単位で扱われるのが新日だから、フリーなら前座しかできないよ?
正直、ノアに 221cmのオモスが来ちゃったので、
デカさがぼけてしまった。
ノアには 196 cmの石川修司、140キロのガレノデルマルも入ったので、
ノアファンは、簡単に忘れちゃった w
@ オモスとか石川位になれば巨人の戦い方をしないといけないけど、190はギリ普通の戦い方できるから貴重。
@kato12241224
お前がオモス推しなのは構わないけどジェイクとオモスはファン層もキャラ被りも団体も違うので全く関係ないね
オモスって人がデカくて凄いのは分かるが、別にジェイク出戻りするんでも無ければあんまり関係無いような?
現状だと、竹下が掛け持ちとは言え新日所属になって話題が完全に持っていかれたことの方が問題だと思うが。
SANADAはヤバいってか、もう終わってるでしょ。
タイチSANADAはもう年齢的にも頭打ち感あるし今更この2人がトップ戦線に出てきても……
ジェイクはあまりにもすぐ怪我しちゃったから移籍してきた事忘れてしまう
SANADAはすっかり居場所を無くしてしまったね😅
どのユニットいても良くて二番手。
外に出た方が本人の為にもなりそうな気がしてならない😅
SHO選手も凄くやばいです。
SHO選手がHOTになってから悪くなってるし、自身でも迷走しているように見えます。SHOのポテンシャルと才能がすごく勿体無いです。
SHOはYOHとのタイトルマッチが流れちゃったのがな…まじであそこが分岐点だと思う
デスペラードみたいな例外もあるものの、オカダ、中邑が退団した35歳以降は、レスラーとしての伸びしろは期待できない。
成田は矢野と比較的同年齢の時期にヒール転向したが、まだ先も長いし、なにかもったいないなと。
タイチ去年のフィンレーとの試合とか面白い試合するのにXとかのメンヘラな言動が多すぎてちょっとキツい…
成田かなあ、個人的に次にザックからIWGP奪取するのはTAKESHITAだと思うけど、強いTAKESHITAからいまの成田が勝って奪う姿も思い浮かばない…プッシュアップバーでIWGP王者ってのもね…
海野に関しては中途半端なプッシュするフロントも悪いのでは?。ドームのメインに抜擢したならベルト巻かせればいい。それから直ぐ後藤に獲られてもいいじゃないか。なんのためにドームで挑戦させたのか。
会社はチャンスを与えてあげることはできるけど掴み取るのは自分だからね。
だから後藤さんは8回IWGP挑戦失敗しているわけで...
〇ザックにもカスタニョーリにも負け、挫折から武者修行して再起の黄金ルート
△ザックにもカスタニョーリにも勝つ、叩かれようが何だろうが修羅道を貫く王者
Ⅹザックに負けたがカスタニョーリには勝った…えっこれこのままってこと?
正直海野のこと考えると、一番ダメなドームの星運びになったと思う。
一体新日は彼をどうしたいのか分からん
新日本がやばいのは毎年、血の入れ替えがない事!他のプロスポーツの世界なら毎年スター選手がでてくるし、特に新日本にはとっくに戦力外通告になっててもおかしくない選手が沢山いること!入団テストで合格して入ってくる選手もいいが、やっぱり格闘技や体操など、名の知れた選手をプロレス界にスカウトして入団してもらい知名度を上げることも重要だと思う…。
ウルフアロンがワンチャン新日本きそう
圧倒的に厳しいのはタイチ選手では。矢野さんのようにトップに立て無くても必要不可欠な宣伝マンや賑やかしとしていられるようにしないとって思います。全日川田スタイルを新日で実現させてるのは貴重だしいいことだと思うので芯を持って頑張って欲しいです。上村君はサナやんに誘われて入ってるので復帰したら脱退しそうな気が‥わかりませんが。
新日も小柄なヘビー級を名乗ってるレスラーばかりだから
IWGPミドル級のタイトルを作ればいい
そうすれば海野も光る
あと、年齢制限でIWGPシニアヘビー級も作れば
永田、天山、小島、ノアの藤田、杉浦、船木らが光る
正直、AEW から大巨人を招いて、
新人も 2m 超えをスカウトしないとアカン !
ヒクレオを活かしきれなかったからなあ
目指せ「1人1ベルト」ッ!😂
格闘技では無いから体重制は無理だな !
@
痩せ過ぎだろ、スーツが合うだけのレスラーじゃあ、
どうしようも無いです。
食べれないなら、辞めて下さい w
マジでジェイクをノアの時と同じような圧倒的外敵として扱わないと団体としての伸び代ない気がしてきた。
新日は選手が多すぎて一人一人のストーリーが薄味。
今回の5人に関しては全面的に同意します
その中で個人的に一番迷走してるのはタイチさんだと思います
HOTを単なる賑やかし要員って、実はHOT嫌いなんじゃないかと勘繰ってしまう。
活躍度を見るとHOTは上位ユニットだと思う。
タイチとSANADA、やばい同士で抗争している件
お互いこれが最後の花火みたいな所があるのがなんともいえないのだが
如何せんどちらもそこまで注目されてないから、あまり話題にならない…
この期に及んでSANADAのスカシキャラが悪い方に出てる節もある
内藤がスカシ芸に苦言を呈してた訳だわ、話広がらないもん
ノアの現在の盛り上がりを先に出来たのに下らないSANADAー内藤のストーリーを引っ張って出来なかった、それが今の新日の凋落の始まり。
「 OZAWA と オモス投入 」だけで、ノアは完全に様変わりした。
新日も当たり前に出来そうなんだが !
★大巨人は AEW にも居る !!
※天才レスラーだって、新日なら出せる筈だよねー ♡
「オカダがいれば10年持つ」とか「オカダはイノキ」とか寝言言って50周年全ツッパしたのに出ていかれたのが始まりだよ。
オカダ単体で推してる時間他の人にも分散させられてればもっと早く他の人にチャンス積ませられたよ。
オカダ一強時代のしわ寄せが全部来ている感じ。彼が居る間に保険に他にもチャンピオンクラス設定の日本人を2、3人は作っておくべきだった。完全に世代交代に失敗している。今の内藤の姿はかつての三沢社長の様だ。
正直タイチは本体入るとかして本体内部の人ともっと仲良くなっておくべき
このまま不遇だからとうっかり新日本から離れると戻って来れなくなると思う。
外国人レスラーやヒールレスラー、Jrヘビー級のレスラーが多くなってきてヤバイ!😅
サナやんは一時期突然欠場していましたが、ひょっとしたら結構キャラ変しなければならないレベルの事情があったんじゃないかと心配
①劣化版宮原でしかない
②ジェイクは全日時代から元々怪我しやすいスぺ持ちレスラー。何時かは怪我すると思った。
③と⑤替わりが幾らでもいるから新日じゃない所で頑張れ
④成田もSHOも勿体ないよな。使い方が勿体なさ過ぎる。
個人的には辻も…安心はデキないかなぁ…
1.2.4は若いからまだまだ巻き返せる可能性は残ってるからまだ大丈夫かも
一番きついのはサナダかな
覚醒イベント使いきって
既にトップにたって不評くらった上に
入ってるユニットが
フィンレー、ゲイブの2強が近くにいるところで注目浴びるのきつそう…
裕二郎みたいになりそう
大岩選手もこのままだと伸び悩みそうで、私はタイチ選手やジェイク選手より心配しています😔
大岩は、ノアへ行けば『 小橋二世 』だからなぁ、
新日は、もっともっと上手く使えないものか ! ?
海野のモクスリーと大岩ノア要素は新日ではカルマになってる気がする
新日ファンは新日本で貢献したレスラーのエッセンスが見たいから。
ジェイクはJ5Gへトレードでしょ。
海野の影に隠れてるけど辻もヤバいと思う
なぜ?
njcap優勝してフィンレーとの試合良かったしベルトも取ったし充分結果残してるてるから全く影に隠れるどころか大活躍じゃない?
@@ブラウン監督-v6o新日本純血の中だと1番活躍してるとはいえ、新世代のトップが辻だったら暗黒期だなと竹下との試合を見て思ってしまった
上背もなく筋骨隆々なわけでもない、必殺技のスピアーもアメフト部出身とはいえあの体格じゃ説得力に欠ける
また試合外での立ち振る舞いもマイクでは良いコメントするときもあるが、強者の余裕を表現するためなのか常にぎこちないニヤついた表情一辺倒でその感情しか表現出来ないのかと思ってしまう
辻の試合スタイルなら今の表現 + 喜怒哀楽の怒を出して同世代の選手に噛み付いていってライバル関係を作っていってほしい
@アイスまんじゅう小型化反対運動
大介-p2sに言ったんだけど君は裏垢か?
海野には壊滅的にセンスというものがないのが問題
オーカーンが出なくてホッとした
ぶっちゃけ、海野と成田逆で良かったかなって思います。成田はストロングスタイルのままで見たかった!海野は最悪パパの力使ってヒールやっても良かったw
めっちゃわかる
ストロングスタイルの成田vs荒々しいヒールの海野見たかった
元々新日は海野をヒールとして売り出そうとしていたが海野本人が本体エースへの憧れが強く断ったそうです。
ジェイクはヤバいというより、期待しかない
ノアの 221 cm のオモスと比べちゃうんだけどね・・
期待しない。
ジェイクは性格が悪い事が、バレてて草 w
正直、新日では成功しない第一パターン !!
成田、海野、真田もやけどこれといってなんのアクションもない高橋裕もヤバイ。
成田はOZAWA路線で行けばトップになれる
成田選手はEUIL選手がああなったてるからチャンスかも!
そうかなぁ。①は団体が推してるから大丈夫。②はケガが残念。復帰後に期待。③はそもそも脇役の器。④も脇役の器。上裸になれないなら論外。⑤は主役を任された実績もあるのでこれからは助演男優賞の立ち位置で貢献して欲しい。プロレスは勝敗を競うスポーツではなく演出された映画等のエンタメと同じ。主演、助演、脇役、その他が役割を全うするから興行として成り立つと思います。それぞれの役割を理解して頑張って欲しい。
SANADA選手に足りないのは発信力、ではなく
プロレスそのものがつまらないことだと思う。
身体能力が高いのなら、それをもっと活かせばいい。
大技をやるべき。
つまんねえな。
ヤバいというか引退しなきゃいけない奴らがいるだろ
本間朋晃
邪道
矢野通
内藤
棚橋
ほとんど怪我や古傷でパフォーマンスがた落ちしてしまった選手ばかり。
棚橋選手は今年いっぱいもてばいいけど、内藤選手の幕引きはどうなることやら😅
永田さんや天山さん切れないのに無理だと思う
他は大抵どこかしら痛めてて危なっかしいのは分かるが
特段ケガせずに働けてる矢野をそこに突っ込むんじゃねーよ
ジェイクは全然心配してない。怪我さえ癒えれば巻き返せる。
もうSANADAは正直厳しい。
そうかぁー ? ?
ノアには 221 cm のオモス、196cm の石川修司、140キロのガレノデルマルが居ます。
全日は、 2 mの綾部蓮、斎藤ブラザーズが190cm超え。
いつの間にか、新日が一番大きくない !
ジェイクは、人気も無いし、ちょっと大きめなだけなんだけど w
★★性格も悪そーだし ( 皮肉っぽい ? ) 、どこが良いのかな ? ? ?
新日もひとり、★天才レスラーがヘビー級で出れば、
ガラリと変わっちゃうんだけどなー、
※それでもって、AEWから大巨人を招けば、 あっという間に全盛期 !! ♡
★★とにかく、二番手までは、立派にちゃんと揃ってるのは間違いないところだっ !!
★★とにかく、二番手までは、立派にちゃんと揃ってるのは間違いないところだっ !!
1年前の1.4でのSANADAの涙、俺は忘れない。
WDではなく、EVILと2人で何かしてもらいたい。
1番ヤバいのは内藤なのでは?
体がヤバいのはどうにもならないからね…
本来、内藤はオカダ役が居てこそみたいな感じ w
今の内藤に頼らなきゃならない会社がヤバい
海野は期待値高かったのかな?会社に最初から推されまくってたのに試合内容、言動が全くダメだから人気無いだけだろ。ファンが期待込めての叱咤激励とは全然違う
会社も強引な推しはどうかと思うけど…ダメ押しにあの程度の試合運びでドームメインだからなww
哲也はもう十分貢献したからね。
やばい選手? チェーズ・オーエンズかな
あぁ、そうやった。
バレクラ本隊なのオーエンズだけやしな。
ファレは母国で道場開いてるけど余りよろしくない話を聞くが。
成田は空気
成田とSANADAは元に戻ってほしいです(本隊)
チェーズやろ
ハングマンでさえ海外で活躍してるから、新日本から離れた方が良いと思う。
自己プロデュースだけでは人気は上がっていかないのが現状。マッチメークを含めた演出プロデューサーが必要になってきたのでは?個人だけの問題だけではないと思いますが…外道さん邪道さんロッキーさんに新日全体を見てもらったらいいかな?
ヤヴァいのは、高橋ヒロム・エル・デスペラード・石森太二のJr組じゃないかな?理由は底が見えててこの程度な感じだから。SANADA・成田は期待できると思いますよ。
絶好調のJrのトップ勢に何言ってんだコイツ…
ここまで見る目の無いコメントは初めてだわ
@@TK-hr1nb ヘビーはTAKESHITA中心に面白い展開が期待できるけど、はっきり言ってJrは終わっている。その3人でベルト回してたまに若手じゃ金だして見に行く価値がないからだ。その3人が束になっても叶わないくらい光がいれば別だけど居ないでしょ?その3人が一番危機感を持っているんじゃないの?だからヘビー級で試合してる。
@@thin2287 お前四天王プロレスとか知らんのだろ
センスもない上に知識も大したこと無いんだね
@@TK-hr1nb
「高橋ヒロム・エル・デスペラード」は他と比べても、全然、別格 !!
※固有のファンが付いてるから全く問題有りませんよ w
@@kato12241224 オスプレイがヘビー級に行ったときからJrの物足りなさを感じました。確かに固有のファンが付いていますね。