ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ひろっぺマンさんはいつもネタが面白いです😂
☺️✨
小さい頃、ヘッドロココ欲しかったなぁ。
今からでもゲットして見て下さい☺️
タイムマシンで当時のビックリマンを手に入れたぐらい綺麗すぎますね。
驚愕の美品オリパでした、こんなんなかなか無いですねー☺️
ヘッドより悪魔、天使、お守りが完品クラスなのは貴重ですね。
ここまで綺麗なのが揃ってるパックはなかなか無いと思います^ ^
状態のいいシールが多いですねぇ〜!10:05、右下に吹きましたw
そんなに高いのか?前はもっと安かったはず。
オバハンがバックアップしに来たようですw
第7弾が箱さら未開封であります!いくらぐらいになりますか?貯蔵庫に袋に入ったまま放置してます!40年近くたちますね😂
下さい🙇♂️‼️笑少なくとも100万、欲しい人がいたら200万くらいな気がします‼️
サラっと無関心で流してるけど、小学生の時に持ってた40年前の悪魔シールが何枚かありましたよ。40年前のシール美品はすごいですね
昔は交換したり色々触ったりが多いので美品は貴重ですね^ ^
凄く懐かしい思いになります!いつも楽しんで拝見させて頂いております。状態も良く良かったですね!
ありがとうございます!オリパ開けるの楽しいし、良オリパだったのでまた買いたくなっちゃいます💦
エルサmやヤマトばくしんのシール見ると何とも言えない感情が蘇る 小1の時金がないから家のコーラの瓶をセブンに換金してよく買ってた😢ポセイドン辺りで箱買いしてもらった時は本当嬉しかった チョコも湿気たら美味しくないけど 普通に美味しかった チョコ捨てる奴もいたんだよなもう30年以上に立つんだな
確かにポセイドスの弾くらいには普通に沢山買えるようになってましたねー、でもその弾はキラキラシール入ってないって言う涙
所々古くて懐かしいシール入ってる。当時アイス版は偽物扱いしてたなぁ。悪魔よく出てたから未だに持ってたやつはしっかり覚えてる。懐かしい。お祈り神父ええやん第一弾当時お守りが中々出なくて出た時はキラ出た時より嬉しかったなぁ。
当時悪魔やたら出ましたねwあと出てないシール調べる手段があまりなかったので、見たことないシールが出たときのビックリ感がハンパなかったですね(^.^)
@@ひろっぺマンチョコ 当時の判断は唯一表の左上のマークか裏面見て判断するしかなかったですね。第一弾コンプしてた事知らずに買ってましたね。
第一弾だとすくみ12種とかもわかんないですしね(^_^;)流行り出した後だとたしかコロコロとかてれびくんでリストが掲載されていたのでそれと照らし合わせて集めてました(^.^)
ビックリマン最高!
ビックリマン(最´∀`高)‼️
10万円でまとめ売りのビックリマンシール(ブラックゼウス、ヘラクライスト赤はお約束で封入)を買ったらブラックゼウス(チョコ版)、ヘラクライスト赤、ヘラクライスト緑、魔肖ネロ(チョコ版)、ネロ魔身(青)が入ってました。
凄すぎるw状態も良いし近年稀に見る激アツセットですね!羨ましいです(*´﹃`*)
涙が出てきた 懐かしい🐤
自分は他のyoutuberさん達の動画見始めて、懐かしさのあまり去年の終わりくらいから集め始めました^ ^大人になっても素晴らしいと思える旧ビックリマンの質の高さ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
こうやってみると、絵柄も時代に合わせて変化してますね😮後半の弾が高めなのは人気無くなって持ってる人が少ないからですかね?
まさに後半は買う人が居なくなってたので、絶対数が少ないようです
これの出品者はちゃんと価値の高いものを前と後ろに配置してますね。間のシールはぶっちゃけ大したものはないけど、軒並み状態がいいので決して損な買い物ではなかったでしょう。
サプライズのレアシールに期待しましたが、状態の良さがサプライズみたいな感じでした^ ^
ご存じかもしれないですが、ビックリマンには同じキャラで光り方や裏面違いなど何種類か存在すると思いますが一休班の弾のお守り全ても2種類存在します。
調べて見ました14弾!全然知りませんでしたw見分けも難しいみたいですね
@@ひろっぺマンチョコ お守りのシールを少し剥がしてシールが透明verと濁りverで判別できます。あとは聖常キッソスの表の面の背景が「小さい三角」と「大きい三角」があります。199の悪魔も名前エラーで2枚存在します。22弾以降の天使の表の面の背景のスーパーゼウスが色々な向きに印字されている場合もあります。258~261の次代も2種類ずつあります。
剥がさないとわからないとかだと揃えるの大変そうですね(´ω`٥)
@@ひろっぺマンチョコ 本当に端っこをめくるだけで透明シールか濁っているシールかわかるので簡単ですよ✨特にこだわりがなければスルーしてください☺️
剥がさないとわからないバージョン違いとかさすがビックリマンですね(・_・;情報ありがとうございます!
楽しかったです😊💓✨
ありがとうございます😆‼️
なつかしいね~私も2000が出たころに旧ビックリマン熱が燃え上がってヤフオクでバイト代つっこんで収集したな~久しぶりに引っ張り出してみようかな
2000が出た頃くらいには今みたく旧ビも高騰してなかったようですね、あの時集めておけばー😭ぐはあ!
スモークのヤツはさらに裏面下の文言有り無しもありますから更に大変w
そこまで揃えると20万円コースですね:( ´•̥ω•̥ `):
天使シールにカビが生える...ビックリマンあるあるですね😢
なんで金天使だけ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ひろっぺさんほんと金回りいいですね。どれだけ稼いではるんですかw
なんとか生活費を削って捻出してますよw他にも買いたいシールがいっぱいですが結構ガマンしてます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
あたしも収集しています。ある程度揃っていますが入手方法がオクなどしか無いと思うのでトレードなどが出来るサイトなどがあればしたいっていつも思っています(^_^;)
子供の時みたいに手軽にトレードできる環境があれば楽しいですね^ ^中抜けしてるすくみとかトレードして集めたいですw
流行ったなぁ今の子供は絶対いらんやろうな只チョコのビスケットは30円にしては美味しかった(ピーク時は消費税も無かったし)
ヘッドシールはシルクスクリーン印刷で豪華仕様で今では考えられない価格設定でしたね!
ビックリマンブームが終わる頃ブラックゼウス完品を捨てた事を後悔してます。 とんでもない事をしてしまった。。
www当時は人にあげたり、捨てたり、貼ってしまったりは普通なので、思い出の方を大事にすれば良いと思います(*´꒳`*)
自分も目が悪くなってきてて裏面を読むのに苦労します💦
ビックリマンは裏書きの振り仮名が特殊な読み方が多いので余計読むのに苦労しますねw
ひろっぺマンさんはいつもネタが面白いです😂
☺️✨
小さい頃、ヘッドロココ欲しかったなぁ。
今からでもゲットして見て下さい☺️
タイムマシンで当時のビックリマンを手に入れたぐらい綺麗すぎますね。
驚愕の美品オリパでした、こんなんなかなか無いですねー☺️
ヘッドより悪魔、天使、お守りが完品クラスなのは貴重ですね。
ここまで綺麗なのが揃ってるパックはなかなか無いと思います^ ^
状態のいいシールが多いですねぇ〜!
10:05、右下に吹きましたw
そんなに高いのか?前はもっと安かったはず。
オバハンがバックアップしに来たようですw
第7弾が箱さら未開封であります!いくらぐらいになりますか?貯蔵庫に袋に入ったまま放置してます!40年近くたちますね😂
下さい🙇♂️‼️笑
少なくとも100万、欲しい人がいたら200万くらいな気がします‼️
サラっと無関心で流してるけど、小学生の時に持ってた40年前の悪魔シールが何枚かありましたよ。40年前のシール美品はすごいですね
昔は交換したり色々触ったりが多いので美品は貴重ですね^ ^
凄く懐かしい思いになります!
いつも楽しんで拝見させて頂いております。
状態も良く良かったですね!
ありがとうございます!オリパ開けるの楽しいし、良オリパだったのでまた買いたくなっちゃいます💦
エルサmやヤマトばくしんのシール見ると何とも言えない感情が蘇る 小1の時金がないから家のコーラの瓶をセブンに換金してよく買ってた😢
ポセイドン辺りで箱買いしてもらった時は本当嬉しかった チョコも湿気たら美味しくないけど 普通に美味しかった チョコ捨てる奴もいたんだよな
もう30年以上に立つんだな
確かにポセイドスの弾くらいには普通に沢山買えるようになってましたねー、でもその弾はキラキラシール入ってないって言う涙
所々古くて懐かしいシール入ってる。
当時アイス版は偽物扱いしてたなぁ。
悪魔よく出てたから未だに持ってたやつはしっかり覚えてる。懐かしい。お祈り神父ええやん第一弾
当時お守りが中々出なくて出た時はキラ出た時より嬉しかったなぁ。
当時悪魔やたら出ましたねwあと出てないシール調べる手段があまりなかったので、見たことないシールが出たときのビックリ感がハンパなかったですね(^.^)
@@ひろっぺマンチョコ 当時の判断は唯一表の左上のマークか裏面見て判断するしかなかったですね。第一弾コンプしてた事知らずに買ってましたね。
第一弾だとすくみ12種とかもわかんないですしね(^_^;)流行り出した後だとたしかコロコロとかてれびくんでリストが掲載されていたのでそれと照らし合わせて集めてました(^.^)
ビックリマン最高!
ビックリマン(最´∀`高)‼️
10万円でまとめ売りのビックリマンシール(ブラックゼウス、ヘラクライスト赤はお約束で封入)を買ったらブラックゼウス(チョコ版)、ヘラクライスト赤、ヘラクライスト緑、魔肖ネロ(チョコ版)、ネロ魔身(青)が入ってました。
凄すぎるw状態も良いし近年稀に見る激アツセットですね!羨ましいです(*´﹃`*)
涙が出てきた 懐かしい🐤
自分は他のyoutuberさん達の動画見始めて、懐かしさのあまり去年の終わりくらいから集め始めました^ ^大人になっても素晴らしいと思える旧ビックリマンの質の高さ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
こうやってみると、絵柄も時代に合わせて変化してますね😮
後半の弾が高めなのは人気無くなって持ってる人が少ないからですかね?
まさに後半は買う人が居なくなってたので、絶対数が少ないようです
これの出品者はちゃんと価値の高いものを前と後ろに配置してますね。
間のシールはぶっちゃけ大したものはないけど、軒並み状態がいいので
決して損な買い物ではなかったでしょう。
サプライズのレアシールに期待しましたが、状態の良さがサプライズみたいな感じでした^ ^
ご存じかもしれないですが、
ビックリマンには同じキャラで
光り方や裏面違いなど
何種類か存在すると思いますが
一休班の弾のお守り全ても2種類
存在します。
調べて見ました14弾!全然知りませんでしたw見分けも難しいみたいですね
@@ひろっぺマンチョコ
お守りのシールを少し剥がして
シールが透明verと濁りverで
判別できます。
あとは聖常キッソスの表の面の背景が「小さい三角」と「大きい三角」があります。
199の悪魔も名前エラーで2枚
存在します。
22弾以降の天使の表の面の背景の
スーパーゼウスが色々な向きに印字されている場合もあります。
258~261の次代も2種類ずつ
あります。
剥がさないとわからないとかだと揃えるの大変そうですね(´ω`٥)
@@ひろっぺマンチョコ
本当に端っこをめくるだけで
透明シールか濁っているシールか
わかるので簡単ですよ✨
特にこだわりがなければ
スルーしてください☺️
剥がさないとわからないバージョン違いとかさすがビックリマンですね(・_・;情報ありがとうございます!
楽しかったです😊💓✨
ありがとうございます😆‼️
なつかしいね~私も2000が出たころに旧ビックリマン熱が燃え上がってヤフオクでバイト代つっこんで収集したな~久しぶりに引っ張り出してみようかな
2000が出た頃くらいには今みたく旧ビも高騰してなかったようですね、あの時集めておけばー😭ぐはあ!
スモークのヤツはさらに裏面下の文言有り無しもありますから更に大変w
そこまで揃えると20万円コースですね:( ´•̥ω•̥ `):
天使シールにカビが生える...ビックリマンあるあるですね😢
なんで金天使だけ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ひろっぺさんほんと金回りいいですね。どれだけ稼いではるんですかw
なんとか生活費を削って捻出してますよw
他にも買いたいシールがいっぱいですが結構ガマンしてます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
あたしも収集しています。ある程度揃っていますが入手方法がオクなどしか無いと思うのでトレードなどが出来るサイトなどがあればしたいっていつも思っています(^_^;)
子供の時みたいに手軽にトレードできる環境があれば楽しいですね^ ^中抜けしてるすくみとかトレードして集めたいですw
流行ったなぁ
今の子供は絶対いらんやろうな
只チョコのビスケットは30円にしては美味しかった
(ピーク時は消費税も無かったし)
ヘッドシールはシルクスクリーン印刷で豪華仕様で今では考えられない価格設定でしたね!
ビックリマンブームが終わる頃
ブラックゼウス完品を捨てた事を後悔してます。
とんでもない事をしてしまった。。
www当時は人にあげたり、捨てたり、貼ってしまったりは普通なので、思い出の方を大事にすれば良いと思います(*´꒳`*)
自分も目が悪くなってきてて裏面を読むのに苦労します💦
ビックリマンは裏書きの振り仮名が特殊な読み方が多いので余計読むのに苦労しますねw