同期機(12) -同期発電機の励磁方式

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ส.ค. 2022
  • 同期発電機の代表的な励磁方式「直流励磁機方式」「コミュテータレス方式」「ブラシレス方式」「サイリスタ励磁方式」をご紹介します。
    関連動画:
    「直流機(1) -直流機の構造」
    • 直流機(1) -直流機の構造
    「同期機(1) -同期発電機の構造と原理」
    • 同期機(2) -系統連系された同期発電機の特性
    「同期機(3) -同期発電機の基礎知識」
    • 同期機(3) -同期発電機の基礎知識
    動画資料はこちらからダウンロード
    ikeiden.xsrv.jp/wp-content/up...
    全ての動画と動画資料のリンクを貼ったサイトはこちらから
    ikeiden.xsrv.jp/

ความคิดเห็น • 10

  • @user-tn6mh9ip2b
    @user-tn6mh9ip2b 3 หลายเดือนก่อน +2

    鬼のようにわかりやすいです!こんなわかりやすい説明はじめて感動です。

  • @poyodanyan1436
    @poyodanyan1436 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございました。今まで参考書を何回読んでもわからなかった主励磁機と副励磁機の構成が非常にわかりやすい説明で理解できました

  • @user-mf7fe8ju6b
    @user-mf7fe8ju6b 8 หลายเดือนก่อน +2

    わかりやすかったです

  • @yasu7356
    @yasu7356 ปีที่แล้ว +2

    いままで判らなかったことが一気にスッキリしました!ありがとうございます!

    • @denki-
      @denki-  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。励みになります。

  • @user-op8yv6jh8w
    @user-op8yv6jh8w ปีที่แล้ว +1

    わかりやすかっです!ありがとうございました😊

  • @user-rl4yb8bm9y
    @user-rl4yb8bm9y ปีที่แล้ว +1

    この分野はイメージしにくいのでとても勉強になりました。

  • @cole05kall
    @cole05kall 13 วันที่ผ่านมา +1

    交流励磁機方式は他励・分巻に分類される。という問題があるのですがこれはどこの何を指しているのでしょうか?よければ教えてもらいたいです

    • @denki-
      @denki-  13 วันที่ผ่านมา +1

      スーパーサンクスありがとうございます。ご質問について問題文の前後が不明ですが、私の理解でご説明します。同期発電機の励磁方式を他励形、自励形(分巻形という場合もあり)と区分するとき、同期発電機が発電する電気を励磁機の電源としている場合を自励形、そうでない別の電源を使用している場合を他励形といいます。今回紹介したスライドでは主回路から励磁用変圧器を使って励磁電流を作っている「静止型励磁方式(サイリスタ励磁方式)」が自励形で、その他は他励形となります。「ブラシレス方式」「コミュテータレス方式」のスライドで説明した永久磁石を使用した副励磁機を主励磁機の電源としている場合も、主回路とは別電源ということで他励形となりますが、同期発電機の軸上で発電しているためか自励形に区分している文献も見かけますので、副励磁機については区分が曖昧なようです。私自身は主回路から励磁電源をとっているもののみ自励形と整理しています。ブラシレス方式で副励磁機の代わりに励磁用変圧器+サイリスタ整流器とするケースもあり、この場合は自励形となります。

    • @cole05kall
      @cole05kall 11 วันที่ผ่านมา +1

      @@denki- 自励を分巻と呼ぶことがあるんですね!なんとなく納得できました。ありがとうございます。