ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
他の方も言ってたけど、ボーイズトイとアーツがマジでアクション用とアップ用スーツって感じでそれぞれに良さがある
腕のシワ造形が好きすぎる
17:42こうして見るといい感じに色がばらけててバランスがいいよね!
100均の小物には本当にお世話になってる (サムネが素敵)
本編のまんまグミのアーマーが再現されてるのが好きだな!
「ジークアクス見てみたいですね」とガンダムが言っている。
余裕ができたらレビューしてほしーな、感想動画のついでに、みたいな軽い感じでもいいから
見とるやんけ
HGのジークァクス、可動域も付属品もすごいからポージングの達人の岩下さんによるレビューが是非見たいなぁ
岩下さんレビューご苦労様です😊今年も主役ライダーのアーツ出来凄いですね😊
ガヴガブレイドかろうじて持てるんですね!😳ボクはアクションフィギュアの手首ジョイントを切断して2mmピンバイスで穴を開けて、アーツでガヴガブレイド持てるように改造しましたー😆真っすぐ2mm穴を開けてもボールジョイントがはまらないので、さらに斜め2方向も掘ると入口は2mmのまま内側だけ穴が広がってボールジョイントがしっかりはまるようになります😄
クリアパーツのアーマーがきれいで、変身ベルトガヴの上顎とハンドルが動いて造形も細かくていいですねできれば富岡さんの日輪刀が見たいです
パンチン/キックキングミの再現用で腕と脚の取り外しができる仕様ならパーツセットで発売してもよさそうですね...
ゼロワン真骨彫きたら再現度えぐそうだな
岩スティさんのポージングを毎回参考にさせて貰って飾っているのでサイクロン号とフィーバービートを早目にやって貰えるとめちゃ喜びますあと別宅での撮影も見てみたい
キン肉マンの新アーツもいつか見たい…!ガヴアーツ、クオリティ高過ぎて動かしててずっとワクワクしてまっせ
グミちゃんたちがグリーンバックの前に立ったガチャピンみたいになってるw
ガヴのクリアパーツキレイだな
12:32 ポーズは取らないけど、よくよく考えたらこのライダー、再変身しまくってたよな…1話とかグミしかない時とか要所要所で
I can’t wait for mine to come in the mail to the states
2:54 つい笑ちゃったジューシーの声が、、w
ポッピングミーの言い方も好きw
来ましたね~ガブ!アクションフィギュアは割と再現度が高いと思ってたけど、フィギュアーツ版は更に完成度が高いですね!もし可能であれば、HGジークアクスは是非とも次のライブ配信で組み立てをやって欲しいです!
0:23アニプレックス
二度目のコメント失礼します。塗装したKAFガヴガブレイドをアーツに持たせた動画をアップしたのでもし宜しかったら参考になさってください。岩下さんも塗装済なので6月のヴァレンが待ちきれない時はKAFの手首を改造するといいでしょうー😄
おはようございます、ガヴは既に色々出来が良いフィギュアが出まくってますが今回はお面の造形がシャープになり作中でのアーマー破損遊びも出来てこういうのは後続商品ならではですね、リクエストがあるならファンタジーバックルが見たいです
箱に挟まれてる岩下氏がシャイニングみたい…
やっぱり肩アーマーの胴体接続は、真上に腕上げにくくなるけど、ポーズ付けた時の再現度が高くなっていいね。
ザクザクチップスが参考展示されてたし、出来ればチョコダン好きだから、ザクザクチップス発売して流れをつくってほしいなー。
次のライダーは緑で植物がモチーフと見た
岩下さんがガンプラ買うの珍しすぎてビックリ 滅多にない機会、ぜひレビューを!(ガヴのレビューなのに関係のない話題で申し訳ない😶🌫)
めっちゃいっぱい届きましたねwww自分は実弥さん見たいですね
岩下さんの新戦隊発表会のリアクションも見たいですね!
グミアーマー脱着できるから欠けたグミアーマーがオプションパーツで出たりしたら楽しそう。オカルンのアーツのレビュー待ってます!
ゼロワンアーツで小さいってことはフィギュアライズといい感じってことなのかな
ご名答!フィギュアライズのゼロワンは今回のガヴアーツとほぼ同じサイズです!
仮面ライダーと他ので交互がいいです
オカルンが見たいです!買おうとおもっているので!
オカルンが見たいです
クリアパーツをここまで再現できてるならムゲンも出して欲しいな。
岩下さん、ジークアクスのプラモめちゃくちゃ難易度高いので覚悟して挑んでください。具体的に言うとパーツもシールも何もかもが細かすぎます
ジークアクスの映画とガンプラのレビューがみたいですとガンダムが言っている
まだ開封はしてないけどガヴガブレイドが付属してないのは残念だな😅
バンマニによると足首引き出せるらしいです!!
遅くてもいいからジークアクスもレビューしてくれよ〜
それなぁ〜
分かるぅ〜
ジークアクス観たい!
ヴァレン一般販売だったらなぁ……ガッチャードで一般の枠1つに減ったのが痛すぎる、レジェンドとかで枠2つ体制継続しといてほしかった……
ベルトの変身する時に押すボタン塗装省略されてるんか
事情が有るのは承知しているのですが、やはりガブガブレードくらいは付属してほしかった気持ちは有ります。最近、主役ライダーを買うだけでもギリギリの自分からすると手に入れる機会が、何年後かに有るか無いかも分からない武器が付属しそうな何々エディションくらいしかないですし。
やはり、、、ドライブが見たいです、、、
足首(カチッ)と音なって引っ張れますよ😅💦
フィギュアライズスタンダードのゼロワンは買われないんですかね?
もう少し前傾姿勢したいと思ったそこのあなたへ改造なしで腰アーマーの前後を入れ替える(ぐるっと回すだけ)と前屈みの幅が広がります
あ、あれそうやってやっていたんですね!なんかシン・ウルトラマンも首で同じことすると飛ぶポーズ再現出来るとかあったな…
@ あれそうやってたんですね、が何を指してるのか分かりませんが、その方法で前屈可動は向上します!
@@K-qo3eb Xで一工夫で無改造でやってるのを見かけたので…
@@KamenRingo なるほど!
オカルン気になるなぁ…まぁ待ちます
オカルンみたいです!
新しいガンダム観たいです。
確かリバイス辺りまで出てたガシャポンの小さいベルトとか武器とかって最近出てませんよねぇ……ガヴで出てくれたら助かるのに😢
忘れがちだけど、実は足首のとこ引き出せるんですよね
サイクロン号かジークアクスみたい 時期的にジークアクスやと思うけど、本音はサイクロン
平成4作目の『555』が赤銀、5作目『剣』が青、6作目『響鬼』が紫。令和4作目の『ギーツ』が赤白、5作目『ガッチャード』が青、6作目『ガヴ』が紫。と意図的ではないだろうけど、何となく似たような色の順番になっているから、令和7作目は平成7作目の『カブト』と同じ赤色になるかな??寒色系が続いたし次は暖色系になりそう。
PDXのブジンソドー?
15:39 ???「粉バナナ☆」
ゴムゴムならぬグミグミのオノ
中国限定のアクションフィギュアガヴがアーツに比肩しているのでいつか欲しいですね
エルドラドライバーは?
令和ライダーのパターンだと最終回フォームはグミの装甲がレインボーに光ってるとかありそう。
ガブのアーツは手に入れときたい!(ヴァレンは高いからアクションフィギュアでいいや)
令和並びでゼロワンが小さいと思ったそこのあなたへガウのアーツと同日発売のフィギュアライズのゼロワンがガヴと同じサイズ感で違和感がなくなります
SHFのナーゴフィーバーが気になります。
一番!
ガンプラをレビューしろとガンダムが言っている
中華のライダーアクションのガヴと比較レビューしてください。中華の商品かなりアーツしてますから
グリッドマン買ってないのかぁ…
他の方も言ってたけど、ボーイズトイとアーツがマジでアクション用とアップ用スーツって感じでそれぞれに良さがある
腕のシワ造形が好きすぎる
17:42
こうして見るといい感じに色がばらけててバランスがいいよね!
100均の小物には本当にお世話になってる (サムネが素敵)
本編のまんまグミのアーマーが再現されてるのが好きだな!
「ジークアクス見てみたいですね」とガンダムが言っている。
余裕ができたらレビューしてほしーな、感想動画のついでに、みたいな軽い感じでもいいから
見とるやんけ
HGのジークァクス、可動域も付属品もすごいから
ポージングの達人の岩下さんによるレビューが是非見たいなぁ
岩下さんレビューご苦労様です😊
今年も主役ライダーのアーツ出来凄いですね😊
ガヴガブレイドかろうじて持てるんですね!😳ボクはアクションフィギュアの手首ジョイントを切断して2mmピンバイスで穴を開けて、アーツでガヴガブレイド持てるように改造しましたー😆真っすぐ2mm穴を開けてもボールジョイントがはまらないので、さらに斜め2方向も掘ると入口は2mmのまま内側だけ穴が広がってボールジョイントがしっかりはまるようになります😄
クリアパーツのアーマーがきれいで、変身ベルトガヴの上顎とハンドルが動いて造形も細かくていいですね
できれば富岡さんの日輪刀が見たいです
パンチン/キックキングミの再現用で腕と脚の取り外しができる仕様ならパーツセットで発売してもよさそうですね...
ゼロワン真骨彫きたら再現度えぐそうだな
岩スティさんのポージングを毎回参考にさせて貰って飾っているので
サイクロン号とフィーバービートを早目にやって貰えるとめちゃ喜びます
あと別宅での撮影も見てみたい
キン肉マンの新アーツもいつか見たい…!
ガヴアーツ、クオリティ高過ぎて動かしててずっとワクワクしてまっせ
グミちゃんたちがグリーンバックの前に立ったガチャピンみたいになってるw
ガヴのクリアパーツキレイだな
12:32 ポーズは取らないけど、よくよく考えたらこのライダー、再変身しまくってたよな…1話とかグミしかない時とか要所要所で
I can’t wait for mine to come in the mail to the states
2:54 つい笑ちゃった
ジューシーの声が、、w
ポッピングミーの言い方も好きw
来ましたね~ガブ!
アクションフィギュアは割と再現度が高いと思ってたけど、フィギュアーツ版は更に完成度が高いですね!
もし可能であれば、HGジークアクスは是非とも次のライブ配信で組み立てをやって欲しいです!
0:23アニプレックス
二度目のコメント失礼します。塗装したKAFガヴガブレイドをアーツに持たせた動画をアップしたのでもし宜しかったら参考になさってください。岩下さんも塗装済なので6月のヴァレンが待ちきれない時はKAFの手首を改造するといいでしょうー😄
おはようございます、ガヴは既に色々出来が良いフィギュアが出まくってますが今回はお面の造形がシャープになり作中でのアーマー破損遊びも出来てこういうのは後続商品ならではですね、リクエストがあるならファンタジーバックルが見たいです
箱に挟まれてる岩下氏がシャイニングみたい…
やっぱり肩アーマーの胴体接続は、真上に腕上げにくくなるけど、ポーズ付けた時の再現度が高くなっていいね。
ザクザクチップスが参考展示されてたし、出来ればチョコダン好きだから、ザクザクチップス発売して流れをつくってほしいなー。
次のライダーは緑で植物がモチーフと見た
岩下さんがガンプラ買うの珍しすぎてビックリ 滅多にない機会、ぜひレビューを!(ガヴのレビューなのに関係のない話題で申し訳ない😶🌫)
めっちゃいっぱい届きましたねwww
自分は実弥さん見たいですね
岩下さんの新戦隊発表会のリアクションも見たいですね!
グミアーマー脱着できるから欠けたグミアーマーがオプションパーツで出たりしたら楽しそう。オカルンのアーツのレビュー待ってます!
ゼロワンアーツで小さいってことはフィギュアライズといい感じってことなのかな
ご名答!
フィギュアライズのゼロワンは今回のガヴアーツとほぼ同じサイズです!
仮面ライダーと他ので交互がいいです
オカルンが見たいです!
買おうとおもっているので!
オカルンが見たいです
クリアパーツをここまで再現できてるならムゲンも出して欲しいな。
岩下さん、ジークアクスのプラモめちゃくちゃ難易度高いので覚悟して挑んでください。具体的に言うとパーツもシールも何もかもが細かすぎます
ジークアクスの映画とガンプラのレビューがみたいです
とガンダムが言っている
まだ開封はしてないけどガヴガブレイドが付属してないのは残念だな😅
バンマニによると足首引き出せるらしいです!!
遅くてもいいからジークアクスもレビューしてくれよ〜
それなぁ〜
分かるぅ〜
ジークアクス観たい!
ヴァレン一般販売だったらなぁ……ガッチャードで一般の枠1つに減ったのが痛すぎる、レジェンドとかで枠2つ体制継続しといてほしかった……
ベルトの変身する時に押すボタン塗装省略されてるんか
事情が有るのは承知しているのですが、やはりガブガブレードくらいは付属してほしかった気持ちは有ります。
最近、主役ライダーを買うだけでもギリギリの自分からすると手に入れる機会が、何年後かに有るか無いかも分からない武器が付属しそうな何々エディションくらいしかないですし。
やはり、、、ドライブが見たいです、、、
足首(カチッ)と音なって引っ張れますよ😅💦
フィギュアライズスタンダードのゼロワンは買われないんですかね?
もう少し前傾姿勢したいと思ったそこのあなたへ
改造なしで腰アーマーの前後を入れ替える(ぐるっと回すだけ)と前屈みの幅が広がります
あ、あれそうやってやっていたんですね!
なんかシン・ウルトラマンも首で同じことすると飛ぶポーズ再現出来るとかあったな…
@ あれそうやってたんですね、が何を指してるのか分かりませんが、その方法で前屈可動は向上します!
@@K-qo3eb Xで一工夫で無改造でやってるのを見かけたので…
@@KamenRingo なるほど!
オカルン気になるなぁ…まぁ待ちます
オカルンみたいです!
新しいガンダム観たいです。
確かリバイス辺りまで出てたガシャポンの小さいベルトとか武器とかって最近出てませんよねぇ……ガヴで出てくれたら助かるのに😢
忘れがちだけど、実は足首のとこ引き出せるんですよね
サイクロン号かジークアクスみたい 時期的にジークアクスやと思うけど、本音はサイクロン
平成4作目の『555』が赤銀、5作目『剣』が青、6作目『響鬼』が紫。
令和4作目の『ギーツ』が赤白、5作目『ガッチャード』が青、6作目『ガヴ』が紫。
と意図的ではないだろうけど、何となく似たような色の順番になっているから、令和7作目は平成7作目の『カブト』と同じ赤色になるかな??
寒色系が続いたし次は暖色系になりそう。
PDXのブジンソドー?
15:39 ???「粉バナナ☆」
ゴムゴムならぬ
グミグミのオノ
中国限定のアクションフィギュアガヴがアーツに比肩しているのでいつか欲しいですね
エルドラドライバーは?
令和ライダーのパターンだと最終回フォームはグミの装甲がレインボーに光ってるとかありそう。
ガブのアーツは手に入れときたい!
(ヴァレンは高いからアクションフィギュアでいいや)
令和並びでゼロワンが小さいと思ったそこのあなたへ
ガウのアーツと同日発売のフィギュアライズのゼロワンがガヴと同じサイズ感で違和感がなくなります
SHFのナーゴフィーバーが気になります。
一番!
ガンプラをレビューしろ
とガンダムが言っている
中華のライダーアクションのガヴと比較レビューしてください。中華の商品かなりアーツしてますから
グリッドマン買ってないのかぁ…