ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
7:02 めっちゃ健太に似てる
健太に似てるならうまくいってるはず!笑
やっぱこういう練習観るのってアツいめっちゃ尊敬します!
一緒にアツくやっていきましょ!!
コーチフリック柔らかすぎて気持ち良い......
うまいですよねー
まじで昔からの尊敬!頑張ってください!
マジでありがとうございます!まだまだ💪💪
かっこいいなまじで…
🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
賢二選手の卓球めちゃくちゃ好きなので観れることに感謝です👍 これからも応援してます!
ありがとうございます!定期的に投稿できるように努力します💪
ある程度より上のレベルの多球練習が出来る環境にある人って、日本の部活で卓球やってる人たちの中で何割くらいなんだろう?
なるほどですね。確かに多球の質を高めることは大事だし、出し手もかなり重要。出し方の動画を出すのもありですね。参考になります。
@@松平賢二全力チャンネル 私はもう卓球やってないのですが、レベルの低い学生時代の時の事を思い出すと、多球練習はあまり出来ていなかったですね。30年くらい前なので、多球練習自体はすでに存在もし、知れ渡ってもいました。多分、それ相応に全国にも普及はしてましたでしょう。そしてうちの学校にもトレーニングボールはあり、防球ネットもありました。ただ、「実態」がどうなのかなと。強い学校はもれなくやってるでしょうけど、それ以下の学校はどうなのか。そして当然ながら「出し手」の問題もあります。各映像で指導動画みたいなのがありますが、まあ、みなさんうまい事w 多球練習って、「実戦では経験しえないスピード感と球の質」に対応するのもあれば、スピードはそれほどじゃなくても立て続けに一定の質の球を相手に打ち続けるというのもあるかと思います。フットワーク練習で左右に振るのなんかそうですよね。これなんかは出し手がそれほど技術がなくてもいいかもしれませんが、技術がないと、出し手から「生きた球」が来ないw それだったらショート打ちで振ってくれたほうがいいですが、ショート打ちもこれもこれでなかなか技術が必要でw 振られる側も出し手にコントロール良く返す技術が必要。案外、多球練習よりこっちのほうが練習になるんじゃないか、なんて思ったりもしますwこれら、高いレベルの動画ではどれも難なくこなしてるので、レベルの低い人間からすると「すげ〜」って思うだけで終わっちゃうところが、正直ありますねw 野球でもノックやる人はノックの練習を結構やるので、本当は卓球の出し手もそれ相応に練習が必要なのかなとは思います。単純な「ショート打ちで相手を振る」ための練習動画のほうが見たいかもしれないw レベルの高いドライブに対しての高度なブロックショートじゃなくて、もっと単純なこのレベルのショートが案外苦手っていう人も多いかもって気もします(ちなみに私は片面1枚ラバーでこの手の練習は相手に嫌がられましたw)。こんな事レベルの高い人などは考えもしないでしょうけどね(自然と覚える事なのでしょうし)。ただ、ショート打ちで振るにしても、多球練習にしても、レベルの高いところはそれはそれで「出し手のレベル差」「ショート打ちで振る人のレベル差」(それらの対策および改善、練習等)というのはあろうかと思うので、そこ(ある程度上のレベルの人たち)に合わせた動画(県大会上位〜インターハイ一回戦レベル、とでも言うか…)っていうのは需要が結構あるんじゃないかなとは思います。長々と失礼しました。
Is training for you harder in Austria than in Japan?
Both are different and both are hard.
多球のメニューはコーチが決めるのですか?
コーチが決めたり自分で決めたりです!
フォームって意識してますか?
しますよ!自分のイメージたボールがいってないとそのイメージに合うように微調整します!
サムネ丹羽こうき選手かとおもった
意識しました。笑
@@松平賢二全力チャンネル そうなんですね!すごく似てます。返信すごく嬉しい😊これからも卓球頑張ってください🏓応援してます!
球出し質たけー
受けるこっちは苦しいです!笑
いち!
7:02 めっちゃ健太に似てる
健太に似てるならうまくいってるはず!笑
やっぱこういう練習観るのってアツい
めっちゃ尊敬します!
一緒にアツくやっていきましょ!!
コーチフリック柔らかすぎて気持ち良い......
うまいですよねー
まじで昔からの尊敬!頑張ってください!
マジでありがとうございます!まだまだ💪💪
かっこいいなまじで…
🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
賢二選手の卓球めちゃくちゃ好きなので観れることに感謝です👍 これからも応援してます!
ありがとうございます!定期的に投稿できるように努力します💪
ある程度より上のレベルの多球練習が出来る環境にある人って、日本の部活で卓球やってる人たちの中で何割くらいなんだろう?
なるほどですね。確かに多球の質を高めることは大事だし、出し手もかなり重要。出し方の動画を出すのもありですね。参考になります。
@@松平賢二全力チャンネル 私はもう卓球やってないのですが、レベルの低い学生時代の時の事を思い出すと、多球練習はあまり出来ていなかったですね。30年くらい前なので、多球練習自体はすでに存在もし、知れ渡ってもいました。多分、それ相応に全国にも普及はしてましたでしょう。そしてうちの学校にもトレーニングボールはあり、防球ネットもありました。
ただ、「実態」がどうなのかなと。強い学校はもれなくやってるでしょうけど、それ以下の学校はどうなのか。
そして当然ながら「出し手」の問題もあります。各映像で指導動画みたいなのがありますが、まあ、みなさんうまい事w
多球練習って、「実戦では経験しえないスピード感と球の質」に対応するのもあれば、スピードはそれほどじゃなくても立て続けに一定の質の球を相手に打ち続けるというのもあるかと思います。フットワーク練習で左右に振るのなんかそうですよね。これなんかは出し手がそれほど技術がなくてもいいかもしれませんが、技術がないと、出し手から「生きた球」が来ないw
それだったらショート打ちで振ってくれたほうがいいですが、ショート打ちもこれもこれでなかなか技術が必要でw 振られる側も出し手にコントロール良く返す技術が必要。案外、多球練習よりこっちのほうが練習になるんじゃないか、なんて思ったりもしますw
これら、高いレベルの動画ではどれも難なくこなしてるので、レベルの低い人間からすると「すげ〜」って思うだけで終わっちゃうところが、正直ありますねw
野球でもノックやる人はノックの練習を結構やるので、本当は卓球の出し手もそれ相応に練習が必要なのかなとは思います。
単純な「ショート打ちで相手を振る」ための練習動画のほうが見たいかもしれないw レベルの高いドライブに対しての高度なブロックショートじゃなくて、もっと単純なこのレベルのショートが案外苦手っていう人も多いかもって気もします(ちなみに私は片面1枚ラバーでこの手の練習は相手に嫌がられましたw)。
こんな事レベルの高い人などは考えもしないでしょうけどね(自然と覚える事なのでしょうし)。ただ、ショート打ちで振るにしても、多球練習にしても、レベルの高いところはそれはそれで「出し手のレベル差」「ショート打ちで振る人のレベル差」(それらの対策および改善、練習等)というのはあろうかと思うので、そこ(ある程度上のレベルの人たち)に合わせた動画(県大会上位〜インターハイ一回戦レベル、とでも言うか…)っていうのは需要が結構あるんじゃないかなとは思います。
長々と失礼しました。
Is training for you harder in Austria than in Japan?
Both are different and both are hard.
多球のメニューはコーチが決めるのですか?
コーチが決めたり自分で決めたりです!
フォームって意識してますか?
しますよ!自分のイメージたボールがいってないとそのイメージに合うように微調整します!
サムネ丹羽こうき選手かとおもった
意識しました。笑
@@松平賢二全力チャンネル そうなんですね!すごく似てます。返信すごく嬉しい😊これからも卓球頑張ってください🏓応援してます!
球出し質たけー
受けるこっちは苦しいです!笑
いち!