【ティアキン】知らなくて後悔したこと7選。取り返しのつかない要素中心に紹介【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 586

  • @syou_koniro
    @syou_koniro ปีที่แล้ว +2270

    こういう場でよく「龍の泪は順番に見ないと後悔する」って言われてるけど穴埋め的な感じで通った所から埋めていくのも中々いいものだろうと声を大にして提唱したい
    「え!?なんで!?」とか「ここはそういう事だったのか」とかそういうのもこのゲーム醍醐味じゃあないのか

    • @トドグラー好き
      @トドグラー好き ปีที่แล้ว +152

      だよね。漫画とかでもそういう感じの手法?ある

    • @takoyaking841
      @takoyaking841 ปีที่แล้ว +230

      でも順番通りに見た人としては、最後に「あぁこれは順番通りに見れてよかった」と思うんだよな
      自由なんだけど、あくまで個人の感想ね

    • @カービィ好きのカーラさん
      @カービィ好きのカーラさん ปีที่แล้ว +102

      まあ涙スキップして全部揃ってからもう一度見るって方法も取れるから工夫次第で色々できるのがまたいいよね

    • @グリーンピース-u3r
      @グリーンピース-u3r ปีที่แล้ว +85

      初っ端知らない女性のお墓から始まった時は・・・ってなった😂

    • @yuki-we6uy
      @yuki-we6uy ปีที่แล้ว +45

      STARWARS的なね!!分かる!
      え。ココとココの間に何あったの!?と気になってゼルダ救出無視して泪集めに移行してしまったww

  • @すいかのぺんぎん
    @すいかのぺんぎん ปีที่แล้ว +81

    6:01 ふくやまはさまる で吹きましたw しれっとカバンダを燃やしてるのも好きですw

  • @うーら-g7m
    @うーら-g7m ปีที่แล้ว +2518

    馬の名前はその日食べた昼ご飯にしてるから、馬を連れ出すたびに「あ〜この前、ハルマキ食ったなあ」とか「コメダ行ったなあ」ってなってる

    • @yoshere
      @yoshere ปีที่แล้ว +85

      サイコパス😱

    • @めぇめぇ大好き
      @めぇめぇ大好き ปีที่แล้ว +86

      面白い😂

    • @risanhii
      @risanhii ปีที่แล้ว +116

      わたしも食べ物の名前にしてます!
      かわいいですよね!

    • @音楽依存性
      @音楽依存性 ปีที่แล้ว +42

      ​@@risanhii、かわ、いいとは…?

    • @CatNo-ou6db
      @CatNo-ou6db ปีที่แล้ว +202

      つまり日によっては「馬刺し」になるってことやな

  • @せんた-g8i
    @せんた-g8i ปีที่แล้ว +929

    自分だけの冒険が出来たんだから後悔することはない

  • @siroari5796
    @siroari5796 9 หลายเดือนก่อน +152

    龍の泪の最後の映像が終わった時、ちょうど隣に空から岩が降ってきて、そのまま白龍の元に辿り着けたんだよな。
    あれは流石に運命を感じてしまった。

    • @non--non
      @non--non 5 หลายเดือนก่อน +2

      それ皆の仕様じゃないの?

    • @再生-k8u
      @再生-k8u 5 หลายเดือนก่อน +3

      いやそういう仕様ね😂

    • @菫-o9u
      @菫-o9u 4 หลายเดือนก่อน +8

      @@non--nonえ?そうなの?私岩に気づかずに鳥望台から飛んだんだけど笑笑

    • @おすし-q7w
      @おすし-q7w 4 หลายเดือนก่อน +5

      ​@@菫-o9u自分も鳥望台から行きましたw
      え、岩降ってきてたんかな…覚えてないや…

    • @MAOMAGI-v5v
      @MAOMAGI-v5v 2 หลายเดือนก่อน

      地上でコンプする前に
      白龍の真下いたとき石ふってきてぬいてたなー

  • @てて-u7y
    @てて-u7y ปีที่แล้ว +223

    ブレワイのときめっちゃ後悔したのは、蛮族の兜とかかぶったままガノンドロフ倒したこと。今回はイケメンリンクみるために、琥珀の耳飾りを最大まで強化してつけてたので大満足でした!!リンクかっこよ!!!!緑の服に採掘のズボンを合わせて、ばちばちイケメンでした最高でした

    • @ooo4654
      @ooo4654 ปีที่แล้ว +74

      大事そうな場面の前にちゃんとリンクを着飾ってあげるのまじでわかる

  • @ENTYAN314
    @ENTYAN314 ปีที่แล้ว +829

    メインクリアするまで攻略系全くみないで本当に良かったと思ってる。
    特にエアロバイクとかゾナウ兵器とか知ってたら相当作業ゲーになってたと思う
    必死こいてパラセールとチューリとがんばり薬でどうにかこうにか天空を移動してたのはいい思い出

    • @ベンナ
      @ベンナ ปีที่แล้ว +87

      最初からエアロバイク知ってるやつ普通にゲームの7割楽しめてないと言っても過言では無い(過言)

    • @あああうううう
      @あああうううう ปีที่แล้ว +33

      まあ移動の醍醐味5割はすっ飛ばしていると言ってもいい

    • @骨折おりがみ
      @骨折おりがみ ปีที่แล้ว +20

      攻略前にエアロバイク知ったけどジナニウムとかパーツもったいなくね?っていうケチさが優ってあんま使ってない。崖登りはめんどくさいからポカポカの実で上昇してるけど。

    • @hobbyゼロ
      @hobbyゼロ ปีที่แล้ว +10

      ワイはエアロバイクのおかげで乗り物づくりが楽しくなった
      今はエアロバイクを超える乗り物づくりにはげんでるぞ!

    • @konoyonoowaridaaaa
      @konoyonoowaridaaaa ปีที่แล้ว +13

      エアロバイクこの動画で知ってそんな人権移動装置あったんや⁉️ってなってみんなのコメント見てから知らなくてよかったってなった

  • @黒井瑪瑙
    @黒井瑪瑙 ปีที่แล้ว +849

    龍の泪はバラバラで見ても「じゃあこの間に何があったんだ?」って次を見に行く楽しみがあったな
    古畑的というか、そういうのも好きだから個人的には全然問題とは思わなかった
    結局一番重要なポイントは地上絵コンプ後のアレだし

    • @すてい-h1q
      @すてい-h1q ปีที่แล้ว +4

      それな

    • @minato04
      @minato04 ปีที่แล้ว +12

      ほぇー、俺は順番に見たい派だったから一旦集めるだけ集めて最後にまとめてみたわ

    • @佐々井優
      @佐々井優 ปีที่แล้ว +3

      順番通りに観るためには、攻略を見るか壁画(ただこれもヒントが無いので察するのは結構難しいし、辿り着いても泪の場所に苦戦するという…)しかないので、結局どこかしらで攻略を見ないと順番通りっていうのは難しいですね
      自分も、順番ランダムでしたが充分に楽しめました!

    • @唐揚げのえび天ぷら-i2w
      @唐揚げのえび天ぷら-i2w 10 หลายเดือนก่อน

      @user-bl6bl9yl1t メインチャレンジと祠は攻略は是が非でも攻略見たくないのでランダムにならざるを得なかったです

    • @48yt69
      @48yt69 6 หลายเดือนก่อน

      龍の涙は最後あたり見ちゃうと全体像大体わかっちゃうのがね。後半は特に伏せていて欲しい部分あった。ブレワイだとハイラル滅亡は元々分かってたから割と最後まででも良かったんだけど

  • @つぶあん派-y4r
    @つぶあん派-y4r ปีที่แล้ว +138

    2:53
    これそれぞれ対応した樹の下に自生してるんやけどキノコ型、ゼンマイ型、蓮の葉型で見分けがつくから覚えとくと快適

    • @melholi9999
      @melholi9999 ปีที่แล้ว +8

      っつーか、少し地底探索すれば腐るほど手に入るし、ポゥでも交換できるし、わざわざマッピングしてスタンプ消費する意味が分からん。

    • @唐揚げのえび天ぷら-i2w
      @唐揚げのえび天ぷら-i2w 10 หลายเดือนก่อน +4

      素材集める目的で行動してるからそういうピンが必要になるだけで探索中にその都度取れば十分な量が集まる、ポゥも然り。

  • @零崎-t1g
    @零崎-t1g ปีที่แล้ว +228

    ウツシエの図鑑は可能な限り自撮り(リンクがポーズ決めるやつ)で撮ってるからリンク自身が邪魔になって中々図鑑に登録出来なくて苦労するけど、図鑑開くとリンクの写真いっぱい出てきて楽しい

  • @omochi-oishi
    @omochi-oishi ปีที่แล้ว +64

    馬は前作の馬引き継いであるの知らなくて最初に捕まえた馬に前作と全く同じ名前をつけてしまったこと。そして馬宿に行ったら全く同じ名前の馬が既に預けてあって感動と後悔を同時に味わった

    • @ss-jx5tf
      @ss-jx5tf ปีที่แล้ว

      前作の馬引き継いでるってどゆこと?

    • @ss-jx5tf
      @ss-jx5tf ปีที่แล้ว

      前作セーブデータ2個ある場合もあるのに引き継がれるって変な話だな
      WiiUでやってたから知らんかったわ

    • @aki-shirokarashu
      @aki-shirokarashu ปีที่แล้ว +9

      ⁠@@ss-jx5tfブレワイで馬宿に登録した馬がそのままティアキンで使える
      1アカウントにデータは1つだし、マスターモードからは引き継ぎはできない
      セーブデータ複数あっても最新データからの引き継ぎ

    • @唐揚げのえび天ぷら-i2w
      @唐揚げのえび天ぷら-i2w 10 หลายเดือนก่อน +3

      @ss-jx5tf セーブデータって一つだけじゃね?

  • @fumidukim
    @fumidukim ปีที่แล้ว +91

    写し絵のアルバム機能はコンプしたら10ルピーでロベリーの写真と交換可能にして欲しかったなってブレワイの時から思ってる

    • @Umctoo
      @Umctoo 5 หลายเดือนก่อน +3

      私の全くもって構図が酷すぎる写真がたくさん😂

  • @タッチペン
    @タッチペン ปีที่แล้ว +107

    メインチャレンジクリアするまでティアキンの情報を目に入れないようにしてたおかげで
    我が生涯に一片の悔い無しって言いたいくらい充実した一か月だった...

    • @magu7278
      @magu7278 ปีที่แล้ว +8

      わかる〜
      発売されてから中々買えなくて…サムネを避け…pvを避け…目に入れないようにするには大変だった…

    • @唐揚げのえび天ぷら-i2w
      @唐揚げのえび天ぷら-i2w 10 หลายเดือนก่อน +7

      受験と被り、買いに行く時間も惜しいと思いインターネット予約で購入し、5月に受け取ってそのまま3月まで放置してました。年内受験の奴にネタバレされました。

    • @n7e5m1u1
      @n7e5m1u1 8 หลายเดือนก่อน

      @@唐揚げのえび天ぷら-i2w
      なんと不憫な…

  • @takan4121
    @takan4121 ปีที่แล้ว +79

    ファントム防具が序盤におすすめというのを間に受けて比較的近場のファントム兜だけ早期に取った結果、中盤までムービーにロビンマスクが映る事になってしまった

  • @村雨51
    @村雨51 ปีที่แล้ว +150

    エアロバイクは明確なデメリットがあって、あしあとモードで表示される足跡はマップ内の高さを記録しないから、エアロバイクで頭上を抜けたのと歩いた場所との区別が困難になるのよね

    • @佐々井優
      @佐々井優 ปีที่แล้ว +13

      エアロバイクで移動した場所は、空マップ若しくは綺麗な直線になっているので徒歩移動と比べるとかなり見やすいです
      逆に、地形に沿って移動している時が徒歩なんだなと見分けるのは簡単でした
      地下も同じく、綺麗な直線の間を徒歩移動すれば新しい場所の探索になりますし。

    • @山田太郎-x4t9m
      @山田太郎-x4t9m 6 หลายเดือนก่อน

      は​@@佐々井優

  • @ふじりん-z8b
    @ふじりん-z8b ปีที่แล้ว +172

    龍の泪は順番バラバラに見ていってもパズルのピースが埋まる感じがして自分は楽しめたかな
    漫画でもアニメでも過去編とかあるし時系列通りに展開してなくても「あのときのあれはこれに繋がってたのか」って楽しめると思う

  • @favekawa_v
    @favekawa_v ปีที่แล้ว +211

    賢者2人の段階で泪全部見てマスターソード手に入れたけど、全く後悔してない。
    我勇者ぞって気持ちでみんなに見せびらかしてる。
    自由最高

  • @demisekrauss
    @demisekrauss ปีที่แล้ว +81

    龍の泪に関しては、
    「地上絵を解放するたびに時系列順にムービー流していけばいいやん」
    「地上絵とムービーを結びつける必要がなかったと思う」
    という感想を抱いていたのですが、全部解放したらちゃんと地上絵とムービーに関連があってそんな感想も言えなくなったという

  • @希族
    @希族 ปีที่แล้ว +33

    龍の泪の順番とかは別にいいけど
    個人的にはやっぱり攻略サイトとか動画とか見ずに新鮮な気持ちを楽しんでほしい
    あんま取り返しのつかない要素ない作品だし

    • @唐揚げのえび天ぷら-i2w
      @唐揚げのえび天ぷら-i2w 10 หลายเดือนก่อน +1

      これも1部のマニアにとっての取り返しのつかないことだもんな。そんなこといったら俺は全部の写真にボコマスクのリンクが写ってるけど笑

  • @ドナドナ-v6q
    @ドナドナ-v6q ปีที่แล้ว +60

    マスターソード抜く前だったらデクの樹様と会話した後白龍の位置マップで確認できるから素材回収先にしとけばよかったって思った

  • @しゅおん-d5j
    @しゅおん-d5j ปีที่แล้ว +22

    死に際に人生の後悔を話す大人みたいですき

  • @タクンコリニスタ
    @タクンコリニスタ ปีที่แล้ว +93

    ゾナウギア駆使したら移動が超楽になるんだろうなぁと思い続けながらプレイしたけど、結局徒歩と馬が楽しいから初見プレイは散策しながらやりましたね!

    • @唐揚げのえび天ぷら-i2w
      @唐揚げのえび天ぷら-i2w 10 หลายเดือนก่อน +2

      なんだかんだ初めのうちはなんか慣れなくて結局歩いた方が早くねってなりましたね。バッテリーも少ないし。

    • @MORIRUNMARU
      @MORIRUNMARU 10 หลายเดือนก่อน

      ​@@唐揚げのえび天ぷら-i2w
      まぁバッテリーがある程度多くなった頃にはマップも全解放されてるだろうし、バッテリー少ないうちは歩きと馬で探索した方が楽しいのはある。

  • @アジサルバドール
    @アジサルバドール ปีที่แล้ว +72

    泪のはマスターソードのだけは「これは物語の“核心”に触れそうだから最後にしよ…」と直感で判断したら正解だった(なお二番目に見たのがガノンドロフ覚醒のもよう)

  • @ゼル8128
    @ゼル8128 ปีที่แล้ว +34

    1:29 泪とか賢者回想とかで仮面付けてたり槍に槍付けた装備とかで行って雰囲気ブチ壊しはめちゃある

  • @KuRo3996noa
    @KuRo3996noa ปีที่แล้ว +31

    マッソの写真背中に背負ってるのを図鑑に登録しちゃったけどルピー購入とかの見た目の方が良かったから登録しとかなきゃ良かった…ってなっちゃったわ
    自分で撮った写真登録したものも気に入らなかった写真はルピーで再度購入みたいなので良いからロベリーの写真と差し替え出来るアプデ欲しい

  • @ad-jr2bp
    @ad-jr2bp ปีที่แล้ว +59

    買った図鑑の方が圧倒的に綺麗だから全て買う派だけども、今回は魔物を5種も自分で埋めないと売ってくれないのが辛かった

    • @user-du6fd1zs2j
      @user-du6fd1zs2j ปีที่แล้ว +34

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@malchut_uたぶん自分でウツシエ撮るのが大変って意味じゃなくて、全てロベリー産の図鑑で埋めたいのに5種類は絶対自分ので埋まるのが辛いって言ってるんだと思います

    • @shirokuro710
      @shirokuro710 ปีที่แล้ว +8

      動画にもあるけど、マスターソード抜いてから背負ってる状態で自撮りしてしまった…(;´Д`)
      被写体が画像の中心で大写しになるように撮りたいのに…
      ところでロベリーさんはどうやってマスターソードやら神殿ボスのウツシエ撮ったんだ…?

  • @ガラスのハートはみがわりで守る
    @ガラスのハートはみがわりで守る ปีที่แล้ว +278

    マーキング300が上限なの足りないからもっと増やして欲しい

    • @yshura9734
      @yshura9734 ปีที่แล้ว +7

      それな

    • @グラードン
      @グラードン ปีที่แล้ว +9

      そんなに何に使うんや

    • @ゆきサブ-k2c
      @ゆきサブ-k2c ปีที่แล้ว +24

      @@グラードン逆になんで使わんのや

    • @グラードン
      @グラードン ปีที่แล้ว +7

      @@minister_of_okome それぞれ多くても数十個ずつぐらいやない?だから300なんて到底行かん

    • @2えれふぁんと
      @2えれふぁんと ปีที่แล้ว +16

      人それぞれじゃん()

  • @oresama2621
    @oresama2621 ปีที่แล้ว +14

    地底とか起伏が激しすぎて空中移動前提の難易度な気がする

  • @aaa_28
    @aaa_28 ปีที่แล้ว +69

    ちなみにマヨイを取ったかどうかは洞窟マークの右上にチェックが付いてるかで判別出来る

    • @ぼうく-q2n
      @ぼうく-q2n ปีที่แล้ว

      入っただけで着くと思う

    • @ガラスのハートはみがわりで守る
      @ガラスのハートはみがわりで守る ปีที่แล้ว +49

      @@ぼうく-q2n入っただけなら洞窟マークつくだけだよ

    • @ning-f9y7x
      @ning-f9y7x ปีที่แล้ว +5

      出入口が複数ある祠は、すでにマヨイ討伐後のほかの出入口に着く🟰洞窟マークと討伐済みのチェックが同時にマップに現れますので、きっとそれを勘違いしてるんですね。
      そういう場合、洞窟の名前が同じなので周囲に発見済みの同じ名前の洞窟がないか確認してみてください!
      マヨイ討伐前の洞窟到着すると洞窟マークしか出ないので、是非見てみてください!

  • @丸餅-b6k
    @丸餅-b6k ปีที่แล้ว +37

    よく調べたなあ。こういう動画、本当に感心する。
    プレイする人は、一週目は新鮮な気持ちで素でプレイして、全体を把握した上でこういう動画を参考にすると、
    二週目以降、更に楽しめるだろうね。
    2:08 カ、カバンダー!!🤣

  • @マイクラ初心者
    @マイクラ初心者 ปีที่แล้ว +50

    ロベリーって明らかに空から白竜撮ってるしなんならラスボスまで撮ってるからもしかして最強?

  • @dn948673
    @dn948673 ปีที่แล้ว +12

    「なんやこの龍、頭にマスソ刺さっとる!ぬけねぇ!しばいとこ!!」でしばいて素材とりまってたことかな。

  • @やさいせいかつ-v9e
    @やさいせいかつ-v9e ปีที่แล้ว +83

    写真スキルに対する嫉妬でロベリーにマスターソードビームぶち込むの草

    • @閃田のチャンネル
      @閃田のチャンネル ปีที่แล้ว +2

      その瞬間見たけどシュールというかなんちゅう事すんねんとしかw

  • @9o203
    @9o203 ปีที่แล้ว +32

    龍の泪に関しては最初にたまたまミネルと話すところを拾ったおかげで「龍の泪」という言葉に対して嫌な予感を覚えると共にマスターソードの地上絵は絶対に最後にしようと思うことができて非常に満足のいくゲーム進行ができた。こういうところに気がつけるかどうかでゲームの感動が変わるところもティアキンの良さだと思ってる。

    • @ss-jx5tf
      @ss-jx5tf ปีที่แล้ว +3

      地上絵の形とそこで見る映像の内容に関連があると思ってなかったな

  • @イリカズ
    @イリカズ ปีที่แล้ว +10

    8:47 壁の絵は全く気にせず地面にあるジオラマの方だけウツシエに撮ってた。
    とりあえず近づいた地上絵の泪を見ていったらほぼ後ろから遡っていってしまった。
    6:02 エアロバイク自体知らなかったからその辺はわからないが、鳥望台から飛んで目的地へ行くので街道のイベント飛ばすのはよくあった。カバンダのやってないとこどこだろうw

  • @lucachanz
    @lucachanz ปีที่แล้ว +17

    バイクとか作って乗ってみたけど
    乗り物操作下手くそすぎて
    走ったほうが速ぇや!って
    結局走って探索してる😂😂

  • @ますから-s3i
    @ますから-s3i ปีที่แล้ว +102

    翼はせめて五分くらいもってくれと思う。
    消えるの早すぎて空で使いにくい

    • @らびらび-m7k
      @らびらび-m7k ปีที่แล้ว +16

      エアロバイク(というより扇風機)が無制限なあたり運営は完全に設定ミスってる

    • @はいゆら
      @はいゆら ปีที่แล้ว +19

      @@らびらび-m7k
      扇風機も一応時間制限あるよ
      何十分っていう長さだから普段使いする分には気にならないってだけ

    • @福山はさまる-o4c
      @福山はさまる-o4c ปีที่แล้ว +4

      @@らびらび-m7k ゾナウギアはブループリントで出した物もカプセルから出した物も30分くらいで消えるよ。
      U字ブロックや柵なんかのブループリント素材は同じタイミングでは消えないけど多分有限だと思う。

    • @ボ卿
      @ボ卿 ปีที่แล้ว +25

      どちらにせよ翼の時間は短過ぎる

    • @phillyreoidesquercus1757
      @phillyreoidesquercus1757 ปีที่แล้ว

      @@福山はさまる-o4c
      柵やU字ブロック(ゾナニウム再現Ver)は時間制限無し。
      距離制限は一応あるが、アカリバナをくっ付ければ視界から見えなくなるほど吹っ飛んでも一応消えない。
      ただし、一部NPCとの会話イベントで消されることはある。
      例えば、スナザラシぬいぐるみ集めのミニゲーム、何を植えましょ?ウメ畑、コログ運び(コログを接着した状態で話しかけたとき)
      墜落事故で吹っ飛んでいったエアロバイクのメインフレーム(バグ柵)だけが望遠鏡とモドレコレーダーで発見したことがある。
      操縦桿と扇風機は墜落時の衝撃で消えていた…
      ウメ畑は収穫初回時に畑に接近したとき、畑に直接落ちると消される。
      ぬいぐるみ集めのミニゲームは一度やりますと挑戦したら最後、アカリバナを付けていても確定で跡形もなく消される。
      また、ロードをした場合もウルトラハンドで作ったものは記録されない(ブループリント履歴には残る)ため、ロードでやり直し、セーブしてゲームを一旦終了させた後に再会した場合もエアロバイクが消えている。

  • @あつし-j7t
    @あつし-j7t ปีที่แล้ว +22

    スタンプの数もっと欲しいのと、スタンプにメモ機能が欲しいわ。後々になって、このスタンプなんだったっけ?ってやつが多い。

  • @リュー-q7z
    @リュー-q7z ปีที่แล้ว +107

    泪は誘導が弱かったな
    忘れられた神殿自体が物語上行く必要性がないし地図埋めるついでに見つけた地上絵見ていくパターンの方が多いと思うわ

    • @aio6318
      @aio6318 ปีที่แล้ว +18

      基本的にバラバラの順番で見ていくのは想定してるものだし、それ前提だと思うよ。ただそれだと順番通りに見たいプレイヤーには不満要素だから、一応順番通り見れるよう教えてくれてるんだと思う。

    • @tamatama-tamako
      @tamatama-tamako ปีที่แล้ว +1

      やっとプレイを3日前に始めた新参だけど、忘れられた神殿には地上絵のイベント前に訪れて、何これってなったわ。んでインパの気球のあとまた行かされたわ…そもそも泪の位置探すのだるい…まぁそれも俺だけの冒険なんだがw

  • @はくあ-s4r
    @はくあ-s4r ปีที่แล้ว +94

    ボスの順番については四地方を一切クリアせずにラスボスに挑みに行くと任天堂の意図が分かります。
    あとはやっぱりマスターソードを敢えて手に入れずにラスボスに挑むはストーリーが好きな方には是非やっていただきたい遊び方です。

    • @あるす-z4z
      @あるす-z4z ปีที่แล้ว +5

      まだ入手もクリアもしてないけど、なんとなく想像できました。これにします!ありがとうございます!

  • @anegotiator8820
    @anegotiator8820 ปีที่แล้ว +19

    マスターソードはまじで先に取って後悔した
    「なんと!?もうすでにマスターソードを持っているではないか」みたいな台詞言わせてすまん

  • @sasurai
    @sasurai ปีที่แล้ว +7

    カバンダもそうだけど、コンプ勢としては宝の地図が入った宝箱とかも地味にめんどくさかったな

  • @スんそか-z3i
    @スんそか-z3i ปีที่แล้ว +15

    1:40
    なんとなくでイーガ団の
    仮面つけてたら感動シーン台無しになったからみんなは気をつけようね

  • @yadon_2532
    @yadon_2532 ปีที่แล้ว +10

    ハイラル城攻略がラスボスだと思って最後まで取っておいた結果、雷鳴の島(ミネル)ゴリ押しで行ってしまったってのがちょっと後悔してる

  • @pomapoma8136
    @pomapoma8136 ปีที่แล้ว +17

    地上絵は結局地上絵の龍の泪だけだとムービーが揃わないから順番は気にしなくてもいいかもしれない
    でも、マスターソードの地上絵は後の方が良いと思う

  • @M0_00M
    @M0_00M ปีที่แล้ว +5

    マスターソードの映し絵超序盤に見たおかげで全く理解できず記憶にも残らなかったから今見返して鳥肌たってる。

  • @6negnas
    @6negnas ปีที่แล้ว +13

    エアロバイクは一度も作らなかったな。
    地下はアカリバナ使わずに落ちてるギアスポット使ったりで8割方やったせいで、見えない崖で落下したり苦しんだけど探索感が圧倒的に高くてゲームを楽しみ尽くした感があって大ボリュームで満足したな。

    • @MORIRUNMARU
      @MORIRUNMARU 10 หลายเดือนก่อน +1

      え、地底はアカリバナないとイライラしない?
      俺は見えないで落下する理不尽さがクッソイラついたからアカリバナ必須だった。
      地底いく時は常に100個以上用意してた。

  • @ぬん-c8p
    @ぬん-c8p ปีที่แล้ว +98

    エアロバイクの事知らなくて、殆どブレワイの頃からの愛馬とか徒歩、ゾナウギア製の車をたまに使うとかだったから案の定めっちゃ寄り道多かったなぁ

    • @つぶあん派-y4r
      @つぶあん派-y4r ปีที่แล้ว +17

      街道沿いにカバンダ居たり井戸とか馬宿が配置されてるから馬で旅するのは理想ですね。襲歩のBGM良いから個人的に馬が好きってのもあるけど🐴

    • @nonameow
      @nonameow ปีที่แล้ว +2

      ストーリーそっちのけでゾナウギアいじりしてたせいで攻略見てないのにエアロバイク開発してしまった
      開発しなきゃよかった

  • @qpwoei8566
    @qpwoei8566 ปีที่แล้ว +6

    記憶をなくして再プレイしたいが、記憶をなくすとまた寄り道ばかりしてパラセール取り逃がして進めたりしてしまう罠

  • @micatuki
    @micatuki ปีที่แล้ว +27

    確かに序盤からエアロバイクとかブルプリとかやるとギアの特性とかがわからずに祠のギミックとかで使えずに詰んだりどんなギミックでも外からアイテム持ってきてやろうとしたりしてしまう。
    持ち込みも出来るが、基本そこに在るものでクリアできるようにちゃんと作りこまれている。

  • @chokinchoki-n
    @chokinchoki-n 8 หลายเดือนก่อน +1

    風の神殿向かう時、ジャンプ台乗って雲から抜け出して地上見れるタイミングで
    丁度快晴になってて、えぐいぐらい絶景でめちゃくちゃ鳥肌立ったのに画面録画してなかった事
    ずっと悔やんでる

  • @Shiro-Ururi
    @Shiro-Ururi ปีที่แล้ว +6

    エアロバイクは地底で大活躍。破魔の根解放と広めの何も無い空間をザッと見渡すのがだいぶ楽になる
    収集しながらだと乗り物系は使いづらいから、結局30分のゴーゴーLv3料理が最強なんだよな

  • @buna_simezi
    @buna_simezi 7 หลายเดือนก่อน +2

    記憶がだんだん戻っていって謎が解けていくみたいな感じがいいのに

  • @gyuggyuttoushi
    @gyuggyuttoushi ปีที่แล้ว +26

    マスターソードは泪全部みるより先に抜いた。でも泪全部見た後リンクが何を思ってるのか、どんな想いで白龍を見つめているのか、と感情が爆発してそれはそれで良かったなって思う。
    コ ロ グ の お 面 さ え し て な け れ ば

  • @alcmagnetic8447
    @alcmagnetic8447 ปีที่แล้ว +18

    龍の涙やらずにガノンぶっ飛ばしちゃった....

    • @天邪鬼-u4b
      @天邪鬼-u4b ปีที่แล้ว

      別にいいとは思うけど何故?

    • @天邪鬼-u4b
      @天邪鬼-u4b ปีที่แล้ว +1

      @malchut_u ごめ語弊。別にいいとは思うってのは「そういう人もいるしあなたを否定したい訳じゃないけど」的なニュアンスで、何故?はなんで龍の涙飛ばしてラスボス行こうと思ったの?て意味だった。
      さすがに略しすぎた

    • @アルトの指輪
      @アルトの指輪 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@天邪鬼-u4b普通に分かるぞ

  • @クロ-t5e
    @クロ-t5e ปีที่แล้ว +9

    龍の泪は全部集めてから順番に見ていけばいい

  • @きあつ-j6b
    @きあつ-j6b ปีที่แล้ว +5

    白龍の写真は自分でロベリーのよりいいのが撮れたと思ってるからいい

  • @オクラ納豆-h4g
    @オクラ納豆-h4g ปีที่แล้ว +98

    ルージュで戦闘を有利にすすめ ユン坊で探索、素材集めを楽にし シドで強化 チューリで移動を楽にして なんか邪魔になってきたからユン坊を消した   これが個人的に最高の順番だと思ってる

    • @anegotiator8820
      @anegotiator8820 ปีที่แล้ว +30

      身体でかいから邪魔なんだよね・・わかる
      同じ理由でミネルも邪魔
      ミネルの場合ドロップアイテム拾ってる際なぞに乗り込んでしまってさらに邪魔w
      チューリのせいでドロップが崖下に落ちてしまうあるある
      フィールド採取中ルージュのピューン音で画面が黄色くなって見にくくなる特に暗い場所
      やっぱ火力UP防御と採取戦闘の邪魔もしないシドだけが真の英傑なんだよね

    • @オクラ納豆-h4g
      @オクラ納豆-h4g ปีที่แล้ว +42

      @@anegotiator8820 チューリは二段階のセーフティがあるしアイテムは最悪モドレコで回収できるから許容。
      シドは戦闘も率先して特効してくれるし大歓迎
      ルージュ様は暗闇ではソナーの役目を果たしてくれるので結構有能
      何より可愛いので全てが許される。
      ただしユン坊てめぇはダメだ
      戦闘中は使いたい時に追うと逃げるし
      馬に乗ろうとすれば馬に突撃するし
      ドロップアイテム吹き飛ばすわ焼き焦がすわ 視界の8割遮断して敵の攻撃の補助をし始めるわ、
      ガノンの送り込んだ魔獣説が今のところ濃厚なんだよなぁ

    • @あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと
      @あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと ปีที่แล้ว

      ガノンに洗脳されるわ
      戦いの邪魔するわ
      乗り物の視界悪くするわ
      遅いわ
      デブだわ

    • @hobbyゼロ
      @hobbyゼロ ปีที่แล้ว +4

      地底をエアロバイクで飛んでると暗くて壁に激突するから
      ユン坊連打でサーチしながら飛んでる

    • @b5103www
      @b5103www ปีที่แล้ว +2

      適材適所ってやつだね

  • @EllieChika
    @EllieChika ปีที่แล้ว +10

    コーガ様をイチカラ村に並べることができたら嬉しい

  • @mh.5819
    @mh.5819 ปีที่แล้ว +6

    エアロバイクはなるべく封印して、最後の地下埋めとか祠埋めで本格的に解禁したなあ……

  • @アシサキヒエル
    @アシサキヒエル 4 หลายเดือนก่อน +2

    イベントの順番間違えたな〜と自分で思うことはあるけど、正しい順番はこう!って他人から言われると好きにやらせろって思う

  • @ロバの肝臓
    @ロバの肝臓 ปีที่แล้ว +4

    1:33某ゲーム実狂車は何回も損してるw

  • @あい-o6y
    @あい-o6y 3 หลายเดือนก่อน +12

    こんなのと比べ物にならないくらい本当に後悔したのは、ハイラル城の異変で道中をスキップしてファントムガノンを倒すと、イベント中にしか戦えないヒノックスが消滅して二度とヒノックス討伐の証を貰えないこと

    • @3256-
      @3256- 7 วันที่ผ่านมา

      ヒント:ゲームは最初からやり直せる

  • @リプたん-v3b
    @リプたん-v3b ปีที่แล้ว +105

    龍の泪ストーリーは好きだったけど個人的にはブレワイのウツシエくらいの難易度が欲しかった。ほんのちょっとのヒントで特定の場所にたどり着けた時の達成感凄かったな〜

    • @つぶあん派-y4r
      @つぶあん派-y4r ปีที่แล้ว +35

      まぁでも行き詰まってゲームしなくなったら元も子もないから難しいところやね

    • @リプたん-v3b
      @リプたん-v3b ปีที่แล้ว +5

      @@つぶあん派-y4r 確かに結構難しかったな〜。でもほんとに楽しかったからガンギスさんからのエピソードチャレンジかミニチャレンジは欲しかったな!

    • @ソイソースしょうゆ
      @ソイソースしょうゆ ปีที่แล้ว +11

      ブレワイはあれだけで20時間くらい喰われた記憶あるからな…それでも楽しく遊べてたけどあれをもう1回っていうのは少しウンザリするかもしれないね。
      今回は乗り物作って飛べるなら一概には言えないけど!

    • @apu-z2i
      @apu-z2i ปีที่แล้ว

      ウツシエ探すのめんどくさくて全部見ずに終わってる配信者とかいた...ww

  • @きよ-z2f2p
    @きよ-z2f2p ปีที่แล้ว +17

    龍の泪順番通りに回ろうって決めて回ってたのに、2つ見た時点で雷落ちまくってる島にたまたま上陸して落っこちた先にあった喋るお面運んだら盛大にネタバレされた感がありましたね…😂
    でも結果ミネル様にめちゃめちゃ愛着が湧きました、ラスボス戦前の頼れる背中は泣いちゃうって…

  • @MONO-34-618
    @MONO-34-618 ปีที่แล้ว +10

    うちの金色馬は某大厄災の愛馬から継いで「ヴァ・サシー」となったぜ

    • @ふらっく-h7t
      @ふらっく-h7t ปีที่แล้ว +2

      俺デカビタにしちゃったよ……

    • @MONO-34-618
      @MONO-34-618 ปีที่แล้ว

      @@ふらっく-h7t だ、大丈夫や
      俺の友達はティーダのチソポって名付けてたから…

  • @くろうら
    @くろうら ปีที่แล้ว +4

    個人的には朽ちた武器も取り返しがつかなかったりする
    兵士シリーズとか騎士シリーズは壊さず王家シリーズとかゾーラシリーズとかの強い武器を壊したら朽ちてない武器ガチャの当たり確率が大きくなる気がする
    ちなみに旅人シリーズは壊さなくても出てくる

  • @イカ氏-q5c
    @イカ氏-q5c ปีที่แล้ว +11

    自分は結構徒歩探索大好き人間だからエアロバイクは知ってたけど基本的に地底でしか使わなかったなぁ
    クリアした今はそれを称賛したい

    • @ss-jx5tf
      @ss-jx5tf ปีที่แล้ว +4

      地底全部徒歩で制覇した

  • @winter_fall1997
    @winter_fall1997 ปีที่แล้ว +3

    たまに謎の知識教えてくれるから好きこのチャンネル

  • @geki-8320
    @geki-8320 ปีที่แล้ว +17

    マーキングの種類もっと増やして・・・

  • @カーくん-x2o
    @カーくん-x2o ปีที่แล้ว +6

    ブレワイの時からだけど、四地方いくごとにボスの体力が多くなるから、風と魂はどの順番でも体力が変わらないから後回しにした方がいい。てか今となっては1.1.1くそレアな気がする。

  • @twr5779
    @twr5779 5 หลายเดือนก่อน +2

    ブレワイの時マスターソードの存在友達から教えてくれるまで知らなかったこと「ガノンはすでに2回倒してた」

  • @dice7044
    @dice7044 ปีที่แล้ว +1

    物語の整合性大事にしたいからできる限り自然な流れになるようメインストーリー進めたけどやっぱり違和感が残っちゃうからまた一本道のゼルダも作ってほしいな

  • @user-nf7hq9zz9w
    @user-nf7hq9zz9w ปีที่แล้ว +3

    ワイの白馬はゴールシップや…
    まさか馬データを引き継がれるとは思わんかった

    • @3256-
      @3256- 7 วันที่ผ่านมา

      ワイは金馬をゴールドシップにした

  • @トキネ
    @トキネ 6 หลายเดือนก่อน +1

    エアロバイクは地下で明かりを灯すためと、上空のグリオークのとこに向かうためだけに使ったな…
    散歩楽しいもんね

  • @もみやん-z1t
    @もみやん-z1t ปีที่แล้ว +5

    白龍の写真は撮ったあとにロベリーの知って自力で頑張って再現した

  • @天鬱
    @天鬱 2 หลายเดือนก่อน +1

    アナログでマップを印刷して🗺
    そこに色んなことを書き込んで自分だけの本物の地図みたいなの作るのもたのしい。
    気にならなければ、印刷する紙に紅茶の茶葉の出涸らしとかで色や柄をつけて見るとより持ち歩いた感じでたのしい。

    • @3256-
      @3256- 7 วันที่ผ่านมา +1

      なにそれええやん

    • @天鬱
      @天鬱 7 วันที่ผ่านมา +1

      うれしい。

  • @ookami3326
    @ookami3326 ปีที่แล้ว +3

    ブレワイのやりすぎでエアロバイクとかを忘れてるこの頃

  • @NORINAGA製菓
    @NORINAGA製菓 ปีที่แล้ว +5

    金色の馬を友達にハナチャンバギーにされたのはいい思い出

  • @オレオオレオレオレオ
    @オレオオレオレオレオ ปีที่แล้ว +43

    ストーリーを見栄えとか気にしてる人はハイラルの頭装備よりコハクの耳飾りの方が見栄え的にも防御的にもおすすめ

    • @a-kstnhmyrwa
      @a-kstnhmyrwa ปีที่แล้ว +6

      サゴノのイベントこなすとフードかぶってない状態にできるよ。それ知ってた上で見栄え気に入らなかったならごめん。

    • @オレオオレオレオレオ
      @オレオオレオレオレオ ปีที่แล้ว +1

      @@a-kstnhmyrwa もちろん知ってましたが、おっしゃる通り見栄えが気に入りませんでした💦

    • @Potato_Dansyaku
      @Potato_Dansyaku ปีที่แล้ว +16

      フードとったのもカッコよかったけど、琥珀の耳飾りつけたらやっぱりこれだってなったわ

    • @akis5180
      @akis5180 ปีที่แล้ว +1

      古い髪留めもおすすめですよ
      防御面はまったく期待できませんが

  • @mococo6358
    @mococo6358 ปีที่แล้ว +4

    泪のストーリーを取った後にマスターソードを取りましたが、とても感動しました🥹
    前作よりも更に今作は他に遊べる要素があって、なかなかストーリーが進みません😂笑

  • @ヘイヘイ-j4r
    @ヘイヘイ-j4r ปีที่แล้ว +19

    ティアキンが神ゲーすぎて、クリアした後に他のゲームやるとつまらなく感じてしまう。取り返しがつかない。

  • @galbo3desu610
    @galbo3desu610 ปีที่แล้ว +6

    うぽつです!昨日白竜素材が欲しくて突撃した時についででマッソ抜いちゃった…ワァ…ア…

  • @fujyuu
    @fujyuu ปีที่แล้ว +3

    龍の泪はバラバラで見ても楽しめるって意見もわかる。個人的に順番どおりの方が驚きが大きくて楽しめたかな。

  • @のむさん-b7p
    @のむさん-b7p ปีที่แล้ว +11

    ふくやまはさまるで笑った

  • @ドラドラ-y5v
    @ドラドラ-y5v 5 วันที่ผ่านมา

    関係ないんだけど、看板立ててるの手伝うやつめちゃくちゃ好き
    物作る仕事してるんだけど、こうしてここを止めたら立ってくれる!って考えながらするの楽しくて終わって欲しくない…
    前回やったのから1年近く空いたからまた一から初めてもうほぼ全部回りきってしまって楽しみが無くなっちゃう…また晋作出してくんないかな…

  • @goma_sio-v8u
    @goma_sio-v8u ปีที่แล้ว +5

    今作が初めてのゼルダの伝説なので、こんなに要素があるなんて知りませんでした……特にウツシエなんて解放済みだけど、そんなに撮る必要あるか? とか思ってので、動画見返しながらパシャってみます!

  • @DiamondEagleEye
    @DiamondEagleEye ปีที่แล้ว +4

    泪のムービーはスキップできるので全部スキップして12個集めてからマスターソードを抜きラストの絵を見ましたw

  • @NAMAKEMONO03125
    @NAMAKEMONO03125 ปีที่แล้ว +1

    ティアキン終わってから人の実況見ると楽しい

  • @小室みち子
    @小室みち子 8 หลายเดือนก่อน

    アップデートのオンオフできるの知らなかったからありがとうございます😊

  • @sey1676
    @sey1676 ปีที่แล้ว +1

    E17とシュタゲは、未だに脳みそにこびりつきすぎて来世にも持ち込みそうなのがせつない。

  • @heetus8951
    @heetus8951 ปีที่แล้ว +2

    龍の涙は即スキップして全部集めてから一気見した。

    • @3256-
      @3256- 7 วันที่ผ่านมา

      同士よ

  • @ロッシーd6c
    @ロッシーd6c ปีที่แล้ว +1

    先に地下制覇を進めていて、途中の会話は適当に「後から」扱いにして回って居たら
    ミネルの肢体集めの像が話さなくなっていた。いざ何をすれば良いのか?分からず、
    大事な会話の内容は攻略で確認するしかなかったです。

  • @ラコントック
    @ラコントック ปีที่แล้ว +20

    マスターソードはストーリーを終盤まで進めてから取ればよかったと思いました。

  • @rarudov2
    @rarudov2 ปีที่แล้ว +2

    地上絵のマスターソード、取り忘れで最後になったけど、アレはホント忘れてたおかげで最後になってホント良かった。
    それ以外順番適当だったけど。

  • @あん-n7s
    @あん-n7s 8 หลายเดือนก่อน

    発売当日に買ったけど、結局1年眠らせてしまっていてアプデも1回もしてない状態だから、この動画見ながら完璧なティアキンを目指す

  • @アルティメットレインズ
    @アルティメットレインズ 5 หลายเดือนก่อน

    龍化の法の話聞いてすぐに取得済みの白龍の説明文を読んだ。『あっ・・・』って思ったの初めてだったよ。

  • @しぐれハマグリ
    @しぐれハマグリ 9 หลายเดือนก่อน

    ハイラル城のファントム戦前に地底から探索してしまって気づいたらラスボス戦から逃れられないとこまで来ちゃってたのが悲しかったでござる

  • @Rin12243
    @Rin12243 11 หลายเดือนก่อน +1

    過去と未来がテーマの作品やってるとさ、自分が生きてる今の時代も100年か、もっとずーっと先の時代の人にはどう思われるんだろうなーとか想像してしまう。

  • @あーぼー-x9q
    @あーぼー-x9q ปีที่แล้ว +2

    イベントの金の馬の名前タマキンボンバーにしてもうたwww