【ジェンマ】時代を先取りした250スクーターのダークホース!高い剛性感と独特なハンドリングからくる奇妙奇天烈な走行性!【Gemma CJ47A】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
  • 75回目はスズキの名器「ジェンマ」をご紹介します。
    あまり売れなかっ・・・ではなく今や希少なビッグスクーターです。非常にセンセーショナルなデビューでした。丸みを帯びた流線形のボディデザインにスカイウェイブ系の水冷DOHCエンジンを搭載。200キロオーバーの車重をものともせずグイグイ走ります! 
    高い剛性と低重心からくる安定した車体と個性的なハンドリングでとくに中高速が気持ちいぃ~(SP忠男風に)!
    スポーティとはまた違う、Gemmaならではの走りが楽しめます。意外と走行距離多めの車体が多い理由がなんとなくわかりました! 見た目重視ではなりますが、荷物が積めなくても重くても変な視線を浴びても、コイツなら仕方ないと思わせる“パワー”がありますね。
    中にはローフォルム系のビッグスク、フュージョンやマグザムと比較する方もいると思いますが、ジェンマにビビッときたなら選んでも間違いないかと(ジェンマ選ぶならもはやそういう運命かと)
    ちなみにカラバリについてもお話ししてますが、ホワイト系だけで3色ありますので、よほどのマニアでないとなんの色かわからないと思います(笑)。
    ジェンマ(250)の発売日は2008年7月28日です。同日はシャープから「カラー電子辞書“Brain(ブレーン)”」、富士通から「らくらくホンV」が発売されました。なおスケベイスは滋賀プラスチックス(’64~’87)の創業者、西四辻公敬さんが作ったと言われています。
    #スケベイス #ドラグナー3型の衝撃 #頭部バルカンの重要性

ความคิดเห็น • 106