ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
話が簡潔でわかりやすいのと声のトーンが落ち着いてて聞き心地良いですね。
ありがとうございます!話すのが下手なので嬉しいです😌
じょっこー君の動画は初期の頃から見てるから、最近 登録者増えすぎて遠い人になった気分です😂 でも良い事だし、すごい事だから、嬉しさ半分、寂しさ半分といった感じです😆 これからも応援してるよ!
応援ありがとうございます!自分も初期の頃は7000人も行くとは思ってなかったです😅今後もこつこつやっていきます!!
はじめまして。私も昔、週5労働に疲れてしまい1人暮らしをしながら週4アルバイトで生活していた時期がありました。こんなふうにポジティブに配信している方がいるのだなと、嬉しい気持ちになりました。応援しています😊
週4でも充実した生活送れますよね!応援ありがとうございます!
ルーティン化しすぎると飽きちゃうのは同感です。僕は飽きてきたらいつもとちょっとだけ違うことします!そうするとなんとなく成長してる気がするので
ちょっとした変化って大事ですよね!
なんか画質良くなった?🌝語る系の動画も好きなのよね〜将来のビジョンがあって尊敬する👍
ありがとうございます!画質はちょっとずつ改善してます😌理想に向けて頑張るぞ!
マンネリ化から抜け出す方法、ちょうど今知りたかったので助かります。頭では変化を求めているのに、肝心な体がついてこない。その違和感に気づき始めると、謎に焦ってしまいますよね。まずは環境と人間関係から変えてみます。
変化って難しいですよね!一緒に頑張りましょ!
じょっこーさん登録者順調に増えてますよね!すごいです👏私も休職中の間、自分に合った働き方や生き方について考えたりしてますが、ものづくりとか好きなので、ハンドメイド作家になって少しでも稼げれたらいいな〜とか夢見たりしてます🥺
ありがとうございます!生き方考えるの大事ですよね〜僕も発信とか1人で作業するの好きなので、そういう道でやっていきたいですね😌
初コメ失礼します。色んな趣味を持つのもマンネリ化を防げておすすめです!
新しいこと始めるのも手ですよね!
逆に言うとマンネリ化が幸せって捉え方もあるけどね!
この捉え方とても好き逆説的な意見って実は1番大切だったりする
変わらない日常が良いって言いますよね〜!
東京で待ってるぞ~!!
嬉しいこと言ってくれるじゃねーか笑
そうそう、SNSやユーチューブなど時間を決めないとダラダラ見てしまうのでこれをやったら少し見るってやってます😊じょっこーさんは時間も大切にしているイメージ🌟私も少し早く起きてカリンバ弾いてます🍀またね🙋
時間配分難しいですよね〜カリンバ弾くのいいですね!僕も何か楽器やってみたいなあ。
俺も最近マンネリ化になってきてるかも💦どうすれば日々の生活を変えて行けるかは自分自身で変えていくしかないよね
毎日を新鮮に過ごすのは難しいけど、工夫次第で楽しい日々になりますよね!
僕は再来年、通信制高校に通う目標を最近立てました。4年で卒業したいので、その間に一人暮らしと就労継続支援B型での就労できるように頑張ります!自分は人生のゴールを考えたことがないので明日から考えてみようかな。ジャーナリング、僕もよくしています。去年は初めてパソコンを買ったので自分の過去の人生をひたすら書いていました(笑)
同級生より10年近く遅れていますが、まあ、自分の人生だから他人に合わせなくていいかと妥協しています。人生は立ち止まることも365日社会経験ですし。
日々一歩一歩でもいいので継続できるように頑張りましょ!
今日の動画は勉強になりますね。人生のゴールですか。自分も真剣に考えてみようかな。
ありがとうございます!自分にとっての価値観を見つけるのは大事ですよね!
私自身、日常生活がほぼ同じことの繰り返しだったので、少しだけでも変化を加えてみようかと思いました。
ありがとうございます!行動に移すきっかけになれば嬉しいです!
自分も人生のマンネリ化を感じていますがそうならない様にどこか遠い場所に出かけたりしますね。最近は千葉に行ったりしてどんな人がいるか観察したりしてます🎉
新しい場所に行くと刺激になりますよね!僕も人間観察やってしまいます笑
変わることを恐れちゃいけないですよね
チック症大変ですねお互い頑張りましょう
俺は平穏に暮らしたいです
結局「目標のために過ごす日々」と「楽しむために過ごす日々」のバランスじゃないかな。趣味でもなんでもいいから生きがいがあると前者は満たされるし。ちなみに俺は野球観戦や遠征好きなのでそのために働くモチベ保ててます
好きなことあるとそのためにがんばろってなりますよね!
人間関係を変えると思う人は人間関係をたくさん持った人が言えることかな。。。
そのとおり並くらいに持ってます。
マンネリ化し過ぎてもう社会に飽きてます。自身の成長って何が正解ですか?
成長ですかあ副業やってみたり、新しいことやってみたりとか??
海外に行ったらいい
引越し貧乏になるよ。
年相応の顔になってきたね
ありがとうございます笑童顔なんでそう言っていただけると嬉しい!
いかにもフリーターの視点だなぁ。そら普通の社会人と違ってなんの苦労や難易度の高いことをやるわけでもなく単純作業の繰り返しだからなぁw
いちこめ
おめでと!
話が簡潔でわかりやすいのと声のトーンが落ち着いてて聞き心地良いですね。
ありがとうございます!話すのが下手なので嬉しいです😌
じょっこー君の動画は初期の頃から見てるから、最近 登録者増えすぎて遠い人になった気分です😂 でも良い事だし、すごい事だから、嬉しさ半分、寂しさ半分といった感じです😆 これからも応援してるよ!
応援ありがとうございます!
自分も初期の頃は7000人も行くとは思ってなかったです😅
今後もこつこつやっていきます!!
はじめまして。
私も昔、週5労働に疲れてしまい1人暮らしをしながら週4アルバイトで生活していた時期がありました。こんなふうにポジティブに配信している方がいるのだなと、嬉しい気持ちになりました。応援しています😊
週4でも充実した生活送れますよね!
応援ありがとうございます!
ルーティン化しすぎると飽きちゃうのは同感です。僕は飽きてきたらいつもとちょっとだけ違うことします!そうするとなんとなく成長してる気がするので
ちょっとした変化って大事ですよね!
なんか画質良くなった?🌝
語る系の動画も好きなのよね〜将来のビジョンがあって尊敬する👍
ありがとうございます!
画質はちょっとずつ改善してます😌
理想に向けて頑張るぞ!
マンネリ化から抜け出す方法、ちょうど今知りたかったので助かります。
頭では変化を求めているのに、肝心な体がついてこない。
その違和感に気づき始めると、謎に焦ってしまいますよね。
まずは環境と人間関係から変えてみます。
変化って難しいですよね!
一緒に頑張りましょ!
じょっこーさん登録者順調に増えてますよね!すごいです👏
私も休職中の間、自分に合った働き方や生き方について考えたりしてますが、ものづくりとか好きなので、ハンドメイド作家になって少しでも稼げれたらいいな〜とか夢見たりしてます🥺
ありがとうございます!
生き方考えるの大事ですよね〜
僕も発信とか1人で作業するの好きなので、そういう道でやっていきたいですね😌
初コメ失礼します。色んな趣味を持つのもマンネリ化を防げておすすめです!
新しいこと始めるのも手ですよね!
逆に言うとマンネリ化が幸せって捉え方もあるけどね!
この捉え方とても好き
逆説的な意見って実は1番大切だったりする
変わらない日常が良いって言いますよね〜!
東京で待ってるぞ~!!
嬉しいこと言ってくれるじゃねーか笑
そうそう、SNSやユーチューブなど時間を決めないとダラダラ見てしまうのでこれをやったら少し見るってやってます😊
じょっこーさんは時間も大切にしているイメージ🌟
私も少し早く起きてカリンバ弾いてます🍀
またね🙋
時間配分難しいですよね〜
カリンバ弾くのいいですね!
僕も何か楽器やってみたいなあ。
俺も最近マンネリ化になってきてるかも💦どうすれば日々の生活を変えて行けるかは
自分自身で変えていくしかないよね
毎日を新鮮に過ごすのは難しいけど、工夫次第で楽しい日々になりますよね!
僕は再来年、通信制高校に通う目標を最近立てました。4年で卒業したいので、その間に一人暮らしと就労継続支援B型での就労できるように頑張ります!自分は人生のゴールを考えたことがないので明日から考えてみようかな。ジャーナリング、僕もよくしています。去年は初めてパソコンを買ったので自分の過去の人生をひたすら書いていました(笑)
同級生より10年近く遅れていますが、まあ、自分の人生だから他人に合わせなくていいかと妥協しています。人生は立ち止まることも365日社会経験ですし。
日々一歩一歩でもいいので継続できるように頑張りましょ!
今日の動画は勉強になりますね。人生のゴールですか。自分も真剣に考えてみようかな。
ありがとうございます!
自分にとっての価値観を見つけるのは大事ですよね!
私自身、日常生活がほぼ同じことの繰り返しだったので、少しだけでも変化を加えてみようかと思いました。
ありがとうございます!
行動に移すきっかけになれば嬉しいです!
自分も人生のマンネリ化を感じていますがそうならない様にどこか遠い場所に出かけたりしますね。最近は千葉に行ったりしてどんな人がいるか観察したりしてます🎉
新しい場所に行くと刺激になりますよね!
僕も人間観察やってしまいます笑
変わることを恐れちゃいけないですよね
チック症大変ですねお互い頑張りましょう
俺は平穏に暮らしたいです
結局「目標のために過ごす日々」と「楽しむために過ごす日々」のバランスじゃないかな。趣味でもなんでもいいから生きがいがあると前者は満たされるし。
ちなみに俺は野球観戦や遠征好きなのでそのために働くモチベ保ててます
好きなことあるとそのためにがんばろってなりますよね!
人間関係を変えると思う人は人間関係をたくさん持った人が言えることかな。。。
そのとおり並くらいに持ってます。
マンネリ化し過ぎてもう社会に飽きてます。
自身の成長って何が正解ですか?
成長ですかあ
副業やってみたり、新しいことやってみたりとか??
海外に行ったらいい
引越し貧乏になるよ。
年相応の顔になってきたね
ありがとうございます笑
童顔なんでそう言っていただけると嬉しい!
いかにもフリーターの視点だなぁ。そら普通の社会人と違ってなんの苦労や難易度の高いことをやるわけでもなく単純作業の繰り返しだからなぁw
いちこめ
おめでと!