ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
パンタグラフ8個の迫力は凄い
夜に見ると、バチバチ火花出しながら走っていましたよね。
@@yoo1438 現在の700系なんかは騒音対策でパンタ2個ですもんねぇ。
確かに多いなと思ってたところですwwww
@@chanse0801 そして、その片方は予備なんだよね。(間違いの様です。)
今の新幹線🚄車両は、騒音👂⚡対策と、高圧引き通し線の採用により、パンタグラフの数が、2個まで減りました。
0系は見ていて癒される。かわいい。
同意
0系、永遠の名車
0系、高度経済成長期の象徴。
全ては0系からで日本人の誇り!新幹線乗る時って50歳超えのオッサンでも心が嬉しいんだよ!永遠に続く事だろな!
今だから言える。もし、新幹線がなかったら仕事にレジャーに日帰りが不可能だったと思う。新幹線生みの親、島秀雄先生には大感謝です。修学旅行でみんなに言った言葉、「新幹線に乗るときは島秀雄先生に感謝して乗りなさい」と。半世紀にわたって大活躍の0系新幹線電車。本当にお疲れ様でした。楽しい思い出をありがとう。
91年頃だと、新幹線撮ってる者はまだまだマイノリティ、カメラ向けてたら一般人には妙な顔され鉄からはガキ扱いされた時代。そんな状況の中、よくぞ記録してくださった!感激しつつ鑑賞しました。
電車男以降徐々にオタクは地位を獲得してきた
小学生の時に初めて乗った新幹線、まだ上越東北新幹線が出来る前の0系でした。在来線とは違うスピードを感じたのは、車窓の流れと共に、今まで聞いたことが無いジョイント音でした。最後の高速通過シーンでのジョイント音は、まさに当時衝撃を受けた音そのものでした。主さんありがとう!
今の新幹線より遅いはずなのに凄い速度感がありますね。
時代の流れとはいえ、山陽線を4両編成で走る0系や100系を見ているといささか痛々しく思えた・・・子どもの頃とはいえ、一時でも16両編成の0系や100系をリアルタイムで見れた事を幸せに思う。
同感です。やっぱり私ら昭和世代は0系新幹線。子供ころ家族とよく東京に行きました。紙コップの冷水器が懐かしい思い出です。
これから先どれだけ速くてスタイリッシュなデザインの新幹線やリニアモーターカーが出てきても0系は永遠に超特急の代名詞的な存在であり続けるだろう。かっこいい上にキュートな顔立ちなんだからな。
歴代新幹線の中で一番のデザインだと思います。女性のような丸みお帯びた顔つきが好きでした。全速力で駆け抜ける時のパンタからのバチバチ火花も凄かったです。トンネル中では稲妻のような閃光を放ちトンネルが明るかった。あの団子鼻の中には当時の子供たちの夢が詰っていたんだと思います。
画期的なデザインだったが、先頭車両がガタガタ振動した。ヒカリの方がずっと快適だったと思う。
今の新幹線はパンタグラフが一つか二つだけどこのずらっと並んだパンタをみるとあ〜、0系だな〜って思う
まあE6とかは電動車も全車じゃないし、車重も軽くなってるし、なにしろ規格が違いますもんね。いやあ進化したなあって感動します
パンダグラフを、一つしか使ってないのは、レール幅を標準軌に改良した、在来線区間を走行しているときの、ミニ新幹線🚄だけです。
高圧引き通し線を、採用してから、新幹線🚄のパンダグラフは、二つに減りました。
♪ビュワーンビュワーンはーしーる あおいひかりのちょうとっきゅうー・・・は、まさにこれですね!
kazukazuxx なつかし!
じーそーく にひゃーくごじゅっきろー
0系がまだ主力車両だった時代を懐かしく思い出しました。今となっては貴重な動画です。TH-camへアップして頂きありがとうございます!
0系16両ってパンタの数が多いので好きでした。遠くからたくさんの火花をパンパン鳴らしながら迫ってくるひかり号が今も脳裏に焼き付いてます。
700系でさえ、懐かしくなってしまうのか...
まだパンタグラフにカバーが取り付けられていない国鉄の雰囲気を残していた時代か…懐かしい…。0系の最大の特徴は全車両電動車ですよね。16両編成なら8つ。12両編成なら6つのパンタグラフ。パンタグラフからのスパークかっこよかったよなぁ…。
オールM車ですね。最高時速が200キロを超えるのもうなづける。
洗練されスタイリッシュな最新新幹線もいいけど、0系のまん丸ライトにダンゴ鼻はやっぱり可愛い♥いなくなってしばらく経つけど、あの光景をもう一回観てみたーい(*^_^*)
ミント そうですよね。どこかで、走っていたときの時代の映像と合成して、走っていたときの感じを再現してほしいですよね。
ミント どこかで=博物館
0系からN700Sの飛躍的な進化が輝かしい。新幹線の歴史は偉大。👍️👌🙌☺️🙏😊🎊🎉🇯🇵🚅🚄🚆
ビッフェに食堂車があって旅の楽しさがあったやっぱり0系がいい
初めての新幹線で食堂車で富士山を見れたのよ!今でも鮮明な思い出!また記念的な事で走らして貰えないかな!
本当に綺麗な車両だ。子供の時親父が単身赴任で長い休みの時はお袋と新横浜から0系に乗って京都によく行った。日曜夕方に親父と京都のホームで別れて新横浜に降りて、もう夜だから去って行く最後尾の車両の赤灯?が凄く映えて綺麗なんだけどそれを見て楽しかった休みが終わり明日から学校…と悲しい気持ちになったな。懐かしい。
ありがとう。0系は忘れられない、日本人の誇りです。投稿して下さってありがとう!
万倍 .一粒
だんご鼻は愛嬌たっぷりだけど、とっても美しい
東海道新幹線開業当初今から50年前で既に東京~新大阪間を約3時間で結んでいた。今のN700系の速達で約2時間30分で50年かけてもわずか30分強しか短縮できていない。それだけ、遠い昔、昭和40年で0系新大阪まで約3時間で結んでいた技術の驚異と飛躍力に未だ驚かされる。80年代くらいまでは、今よりも新幹線に乗車する。ということに期待と興奮があったと思う。日本食堂、都ホテル、帝国ホテル、、シェフが凌ぎを削った食堂車。親父が食堂車に連れていってくれた。「ルーが別容器だ!こんな豪華なカレーみたことないよ!」銀食器に盛られたビーフカレー、富士山横目にお食事。夢見心地。衝撃を受けた少年時代。。
bikkururi いずれ主役はリニアモーターカーになるんでしょうか… それ場合の新幹線はリニアモーターカーの補助的な感じで残るのかな? でもリニアモーターカーができても新幹線がメインなんでしょうか…
hamanasu14 もともとリニアができる理由の背景には海側を走る新幹線が地震や津波などで走れなくなった時の為の予備線として作られてるからなあ。リニアが出来ても新幹線が低迷するなんてことはないと思う
消費電力は信じられないぐらい減っているんですけどね。当時の技術陣がすごいことに変わりないですよね。
0や100しかいなかった頃は路線のほぼ全てで最高速度を出せていたからねぇ300系でスピードアップしたのはいいが建設時の曲線の多さが災いして東海道新幹線を走る車両は加速と減速を繰り返す事になっただからN700で車体傾斜装置を載せ、起動加速度を上げるまでスピードアップが出来なかった訳そう考えると当時の技術力は凄い
@@Cypher-stm 日本語おかしくね
0系新幹線は何年経っても我々国民の記憶に残ります!!!
アラフォーおっさんですが、新幹線と聞くと0系が頭に浮かびます。現在3児の親ですが、やっぱり新幹線カッコイイな(笑)
0系や100系みたいな窓の周りにラインの入った車両がまた見てみたい。
E2系やE235系みたいに復刻塗装こないかなぁ・・・
こだま 0系ひかり 100系&300系のぞみ 300系&500系このイメージが強い。700系?知らない子ですねえ
NGRN その700系ですらすでに時代遅れ 東海道新幹線からは追いやられようとしています。時代の流れは早いですね…
N700系S?ますます知らない子ですねぇ
@meme meme 批判はしてないよ。そういうイメージがあるって言ってるだけだよ。
@@nyanko_pian.3010 いつかそいつも東海道から居なくなるんだろうなぁ···
B J N700S以上に凄い新幹線はもういなくてもいいと思う。
パンタをスパークさせながら走る所は現在の新幹線の車両に無い、0系の独特の走りですね。
ほんとにもったいない。0系新幹線の国民への貢献は国民栄誉賞もんですわ。ありがとう!
同感です!0系新幹線に国民栄誉賞っての良いね👍!総理が東京駅で0系に授与して新大阪まで走る!
0系は新幹線の象徴で、今でも憧れ!
0系1度だけ見たことありますがあの可愛らしい顔が今でも忘れられません。もう走行シーンを見れないのが今でも寂しく感じてしまいます
0系新幹線を見ると、何故か涙が溢れてくる…
These trains are so beautiful its a shame they have been removed from service. Amazing seeing any train from 1964 going that fast and running that strong after 30 years.
44 years you mean
What type of horns do these trains have?
昔の動画今見て興奮しました!0系新幹線🚅懐かしいです!40年前くらい東京駅から京都駅まで乗った時食堂車でハンバーグ定食食べました!いや〜懐かし〜
とてもいい動画です。子供の頃はあまり好きじゃなかった0系がいまはとてもかっこいいです!
パンタグラフからスパーク出して疾走する新幹線懐かしいですね子供の頃見ていた新幹線の懐かしい映像ありがとうございます
大窓車と小窓車の混合編成がなつかしい。今は「こだま」から「のぞみ」まで全く同じ編成で面白みが無いですが、昔は同じ16両編成でも「こだま用」と「ひかり用」で組み込まれている車両が異なっていたので、ひかり号に乗るのが憧れでした。貴重な動画をありがとうございます。
7:02の0系が12両だw
シーッ! d( ゚ε゚;)
S/SK編成ですな。このあと増結してY/YK編成になるんですよね。
昭和の新幹線を~🚅思い出します!貴重な動画ありがとうございました
コンプレッサー停止時の音や大窓車奇数形式が奏でる"ヴィー"音、もう生で聞くことも出来ない…
東海道新幹線から0系が引退して早や20年が経過しました。近年の斬新なデザインの新幹線車両に見慣れているので、シンプルに見えますね
0系のひかりたまらんなぁ…
0系新幹線、小さい頃に東京駅で数回見た思い出があります。乗ったことはありませんが、良い思い出のあるしんかんせんですね。
訂正 ✕しんかんせん 〇新幹線
0系ってこだまがしっくりくる、なんか顔が子供みたいで可愛い
全てが特別。それが0系。偉大すぎる。
何故か特別で武骨でも無い武骨で可愛いくてカッコいい!でいつも無口な頑張り屋!日本人が好きな姿が0系なんだろな!
パンタグラフの騒音がよく集音できてると思います。
0系16両 令和でも現役として見たかった 動画ありがとうございます
ノイズなんて全然気になりません。貴重な映像をありがとうございます😁
美しい!!0系はやっぱ長窓だよな。
パンタグラフのスパークが0系時代は凄かった印象でした。4Kのビデオカメラ持ってあの頃に戻りたい。
いまでこそ横須賀線が並走している大田区のあたり、昔は貨物線でした。その頃には都心部でも速度規制がなかったので通過速度も半端なかった。久が原と御嶽山の間の跨線橋から東京方向を見るとき、まずパンタのスパークが遠目に見える→つぎに架線がヒュンヒュンしなる音がして→線路の鉄からクォーんって音が聞こえると新幹線のライトが近づいてきます。新幹線の架線はジグザグに貼ってあるから、パンタが通過するたびに、シャーシャーってパンタの全幅を架線が移動するように見えます。バチバチバチ→ヒュンヒュンヒュンヒュン→シャーシャーシャー→バチバチバチバチバチバチって遠ざかる感じ。パンタのスパーク音が凄すぎてモーター音の記憶がないくらいです。笑。東京駅をひかりが毎時0分、こだまが毎時30分だったから、御嶽山の跨線橋から時計を見ればひかりなのかこだまなのか一目瞭然でした。こだまだけ新横浜駅停車で、ひかりは名古屋までノンストップだったから、ひかりの通過速度はこだまの比ではなかったのです。
小・中学校の修学旅行etc…どっか遠出する時の新幹線といえば0系でした。夜の新富士川橋梁の、スパークするパンタの群れは未だに鮮明に思い出せます。
今の新幹線は普通の電車と別物だぞって感じはするけど、昔のそれこそ0系なんかは高速走行のためにゴリ押しした感じがあってなんか良い。
0系新幹線🚄のパンタグラフに、カバーが付いて無い頃の、貴重な映像を、ありがとうございます。
パンタグラフも何本も立てて走っているし、大窓車も走ってる。小窓車もシートピッチ94センチの1000番代車。食堂車やビュフェ車も連結されていて、今では見られないものばかり。
スパークがw
「夢の超特急」という称号は、やはりこの0系のためにあるものだと思います。700系やN700系の方がたとえ速いとしても、なんかしっくりこない。本当に美しく、カッコよく、それでいて優しさのあるデザイン。どうにか動態保存していてほしかったですね。
小さいときに乗ったきりでうろ覚えなので、しっかりと記憶に残しておきたかったです。
いやカッコスギィ!!顔は可愛いのになんでかっこよく見えちまうんだよォーーー!
新幹線と言えば、0系しか乗った事がない。一番利用したなぁ。里帰りが博多だから、東京→博多でひかりonly。小学生の頃、列車待ちで別の新幹線の発車前、妹と運転席をみて、いいなぁ、って言ってら、運転手の方が、乗ってみるかい?と言ってくれ、妹と二人で中に入った。妹が、スイッチ触ろうとしたから、駄目だよ、と言ったな。で、発車の時に、運転手さんにありがとうと言ったら、手をドアから振ってくれながら発車していく光景が今でも忘れられない。勿論、現代ならアウトなんだけど、昭和の頃のおおらかさなんだろうか。
0系見るとここ数十年で形やパンタグラフの数やら高速化のために色々工夫して現在の新幹線の形に至るのですね…
やっぱり今の新幹線より0系がいい
そら、新型車が悪くなるのはおかしいて
@@ながたたけし-o6n 個人的な意見なので、悪く言ってるわけでは無いと思いますよ?
まだ完全にロングレール化されてなかった頃に車内でズッコンズッコンと聞こえた甲高い音を思い出します。ドアが開く瞬間のバコン!という衝撃も。
0系、100系、300系、700系、200系は乗ることはできなかったけど、親と一緒に東京駅のホームに入場券で入ってよく見てたな。今思えば貴重な時間だったんだなぁ。
圧倒的な編成美!パンタの数に萌えますね。
パンタをスパークさせながら走るとこあじがあっていいなぁ
まさに戦後復興の象徴!素晴らしい(^^)
昭和中後半期世代は、これこそが「ザ・新幹線」です❣️👍懐かしい😊
逆に今の新幹線ってすげぇなって思います。
新幹線といえばコレ。私が若い頃は、よく乗ったものだ。
古き良き時代の最先端だった0系…………時の流れを感じさせます。
この動画、たまに無性に見たくなります。
これだけ綺麗に残ってることはあんまないですよねー……凄いです!
今、成人した人たちは0系なんて見たことがない人がいるのでしょうね。技術革新の凄さには驚きますが、少し寂しいですね。貴重な映像をありがとうございます(*^_^*)
0系は緑色に塗装された奴しか見たことない、僕は負け組😢。500系のぞみもそんなに記憶がない。
純粋なロック少年 緑色のは200系ですよ
0系のグリーン車の黄色いシートと食堂車は子供の頃親父と乗る時はいつもそうだった。
0系~300系が好きです
0系の時代はひかりが16両編成でこだまが12両編成だったかな?初期は大窓なのが小窓が段々と増えてきた。
You can actually hear the pantagraph sparking. that’s amazing!
パンタグラフがずっと続いているのは今ではあり得ない・・・ 貴重な映像だ…。。
駅放送の声の人だけは変わってないね
あの独特の粘っこい声ね。もう、ええおばさん?
もし0系に乗れていたら食堂車で景色を楽しみながら食事をしてみたかったです。食堂車のメニューの写真を見ていたらお腹が空いてしまいました(笑)。2:04、ゴトンゴトンと音を立てて走り出すのが良い感じです(^^)。
長編成はやはり迫力が最高ですね撮影してみたかったです( ;∀;)
この画質が良いんだ。リアリティがある。
今の車体より重厚感~貫禄あるよね。
0系は、新幹線っていうより夢の超特急ですね!
まだレールが繋ぎ目があった時代だよね!?懐かしい
0系はどこかかわいいところがある
素晴らしい映像!!日本のみならず、世界の高速鉄道の原点です。イギリス国立鉄道博物館に展示されていますね
0系新幹線は紛れも無く世界の高速鉄道のアマテラスですよ。^^y
0系の16両かっこいい✨
やっぱり最新形の新幹線より0系時代のほうがよっぽどいい!
0系程カッコ可愛いって褒め言葉が似合う新幹線はないと思う、両眼のライトはくりくりしてて可愛いけど運転席はサングラスみたいでかっこいいし。
懐かしいですね~、あの「八丁パンタのバリバリ」、やたらとうるさい停車中の電動機、なんだか黄ばんでるアイボリーホワイトの車体・・・。東海道新幹線からの引退からもう11年になるんですね。無くなってみれば寂しいものです。
すげぇ、、パンダの量
懐かしい!貴重な映像ありがとうございます。
子供の頃、おばあちゃんちにこれで遊びに行ってたなぁ
迫力ある0系の昔話もっと聞かせて欲しい
7:54 火花散ってる…
パンタグラフの数すごしww
平成元年生まれですが、0系は大好きな車両の一つです。僅かな期間、距離しか乗れなかったけど16両の0系に乗れたのは一生の思い出です。冷凍みかんを食べつつ祖母と乗った熱海・東京間、浜松工場見学の際に台風接近の中一生懸命に走ってくれた姿を今でも夢に見ます。世界の鉄道に革命を起こした新幹線、0系。色々あるけど、まさに名車の中の名車ですね
2020年にも走ってほしいw東京五輪記念として。まあ、流石に無理だと思うけど。0系は1964年の東京五輪の時も走ってたんだっけ?
東京五輪にあわせて新幹線が整備されたので走ってたはずですよ
今はコロナだから無理だよ。
かっこいいこれぞ新幹線
0系はかわいいね!女性的な魅力で。
はい、そうですね。
パンタグラフ8個の迫力は凄い
夜に見ると、バチバチ火花出しながら走っていましたよね。
@@yoo1438 現在の700系なんかは騒音対策でパンタ2個ですもんねぇ。
確かに多いなと思ってたところですwwww
@@chanse0801 そして、その片方は予備なんだよね。(間違いの様です。)
今の新幹線🚄車両は、騒音👂⚡対策と、高圧引き通し線の採用により、
パンタグラフの数が、2個まで減りました。
0系は見ていて癒される。かわいい。
同意
同意
同意
同意
同意
0系、永遠の名車
0系、高度経済成長期の象徴。
全ては0系からで日本人の誇り!新幹線乗る時って50歳超えのオッサンでも心が嬉しいんだよ!永遠に続く事だろな!
今だから言える。もし、新幹線がなかったら仕事にレジャーに日帰りが不可能だったと思う。新幹線生みの親、島秀雄先生には大感謝です。修学旅行でみんなに言った言葉、「新幹線に乗るときは島秀雄先生に感謝して乗りなさい」と。半世紀にわたって大活躍の0系新幹線電車。本当にお疲れ様でした。楽しい思い出をありがとう。
91年頃だと、新幹線撮ってる者はまだまだマイノリティ、カメラ向けてたら一般人には妙な顔され鉄からはガキ扱いされた時代。そんな状況の中、よくぞ記録してくださった!感激しつつ鑑賞しました。
電車男以降徐々にオタクは地位を獲得してきた
小学生の時に初めて乗った新幹線、まだ上越東北新幹線が出来る前の0系でした。在来線とは違うスピードを感じたのは、車窓の流れと共に、今まで聞いたことが無いジョイント音でした。最後の高速通過シーンでのジョイント音は、まさに当時衝撃を受けた音そのものでした。主さんありがとう!
今の新幹線より遅いはずなのに凄い速度感がありますね。
時代の流れとはいえ、山陽線を4両編成で走る0系や100系を見ているといささか痛々しく思えた・・・
子どもの頃とはいえ、一時でも16両編成の0系や100系をリアルタイムで見れた事を幸せに思う。
同感です。やっぱり私ら昭和世代は0系新幹線。子供ころ家族とよく東京に行きました。
紙コップの冷水器が懐かしい思い出です。
これから先どれだけ速くてスタイリッシュなデザインの新幹線やリニアモーターカーが出てきても0系は永遠に超特急の代名詞的な存在であり続けるだろう。かっこいい上にキュートな顔立ちなんだからな。
歴代新幹線の中で一番のデザインだと思います。
女性のような丸みお帯びた顔つきが好きでした。
全速力で駆け抜ける時のパンタからのバチバチ火花も凄かったです。
トンネル中では稲妻のような閃光を放ちトンネルが明るかった。
あの団子鼻の中には当時の子供たちの夢が詰っていたんだと思います。
画期的なデザインだったが、
先頭車両がガタガタ振動した。
ヒカリの方がずっと快適だったと思う。
今の新幹線はパンタグラフが一つか二つだけどこのずらっと並んだパンタをみるとあ〜、0系だな〜って思う
まあE6とかは電動車も全車じゃないし、車重も軽くなってるし、なにしろ規格が違いますもんね。
いやあ進化したなあって感動します
パンダグラフを、一つしか使ってないのは、レール幅を標準軌に改良した、
在来線区間を走行しているときの、ミニ新幹線🚄だけです。
高圧引き通し線を、採用してから、新幹線🚄のパンダグラフは、
二つに減りました。
♪ビュワーンビュワーンはーしーる あおいひかりのちょうとっきゅうー・・・は、まさにこれですね!
kazukazuxx なつかし!
じーそーく にひゃーくごじゅっきろー
0系がまだ主力車両だった時代を懐かしく思い出しました。今となっては貴重な動画です。TH-camへアップして頂きありがとうございます!
0系16両ってパンタの数が多いので好きでした。
遠くからたくさんの火花をパンパン鳴らしながら迫ってくるひかり号が今も脳裏に焼き付いてます。
700系でさえ、懐かしくなってしまうのか...
まだパンタグラフにカバーが取り付けられていない国鉄の雰囲気を残していた時代か…懐かしい…。0系の最大の特徴は全車両電動車ですよね。
16両編成なら8つ。12両編成なら6つのパンタグラフ。パンタグラフからのスパークかっこよかったよなぁ…。
オールM車ですね。最高時速が200キロを超えるのもうなづける。
洗練されスタイリッシュな最新新幹線もいいけど、
0系のまん丸ライトにダンゴ鼻はやっぱり可愛い♥
いなくなってしばらく経つけど、あの光景をもう一回観てみたーい(*^_^*)
ミント
そうですよね。
どこかで、走っていたときの時代の映像と合成して、走っていたときの感じを再現してほしいですよね。
ミント
どこかで=博物館
0系からN700Sの飛躍的な進化が輝かしい。新幹線の歴史は偉大。👍️👌🙌☺️🙏😊🎊🎉🇯🇵🚅🚄🚆
ビッフェに食堂車があって旅の楽しさがあった
やっぱり0系がいい
初めての新幹線で食堂車で富士山を見れたのよ!今でも鮮明な思い出!また記念的な事で走らして貰えないかな!
本当に綺麗な車両だ。
子供の時親父が単身赴任で長い休みの時はお袋と新横浜から0系に乗って京都によく行った。
日曜夕方に親父と京都のホームで別れて新横浜に降りて、もう夜だから去って行く最後尾の車両の赤灯?が凄く映えて綺麗なんだけどそれを見て楽しかった休みが終わり明日から学校…と悲しい気持ちになったな。懐かしい。
ありがとう。0系は忘れられない、日本人の誇りです。投稿して下さってありがとう!
万倍 .一粒
だんご鼻は愛嬌たっぷりだけど、とっても美しい
東海道新幹線開業当初今から50年前で既に東京~新大阪間を約3時間で結んでいた。今のN700系の速達で約2時間30分で50年かけてもわずか30分強しか短縮できていない。
それだけ、遠い昔、昭和40年で0系新大阪まで約3時間で結んでいた技術の驚異と飛躍力に未だ驚かされる。80年代くらいまでは、今よりも新幹線に乗車する。ということに期待と興奮があったと思う。
日本食堂、都ホテル、帝国ホテル、、シェフが凌ぎを削った食堂車。親父が食堂車に連れていってくれた。「ルーが別容器だ!こんな豪華なカレーみたことないよ!」銀食器に盛られたビーフカレー、富士山横目にお食事。夢見心地。衝撃を受けた少年時代。。
bikkururi
いずれ主役はリニアモーターカーになるんでしょうか… それ場合の新幹線はリニアモーターカーの補助的な感じで残るのかな? でもリニアモーターカーができても新幹線がメインなんでしょうか…
hamanasu14 もともとリニアができる理由の背景には海側を走る新幹線が地震や津波などで走れなくなった時の為の予備線として作られてるからなあ。リニアが出来ても新幹線が低迷するなんてことはないと思う
消費電力は信じられないぐらい減っているんですけどね。当時の技術陣がすごいことに変わりないですよね。
0や100しかいなかった頃は路線のほぼ全てで最高速度を出せていたからねぇ
300系でスピードアップしたのはいいが建設時の曲線の多さが災いして東海道新幹線を走る車両は加速と減速を繰り返す事になった
だからN700で車体傾斜装置を載せ、起動加速度を上げるまでスピードアップが出来なかった訳
そう考えると当時の技術力は凄い
@@Cypher-stm 日本語おかしくね
0系新幹線は何年経っても我々国民の記憶に残ります!!!
アラフォーおっさんですが、新幹線と聞くと0系が頭に浮かびます。
現在3児の親ですが、やっぱり新幹線カッコイイな(笑)
0系や100系みたいな窓の周りにラインの入った車両がまた見てみたい。
E2系やE235系みたいに復刻塗装こないかなぁ・・・
こだま 0系
ひかり 100系&300系
のぞみ 300系&500系
このイメージが強い。700系?知らない子ですねえ
NGRN その700系ですらすでに時代遅れ 東海道新幹線からは追いやられようとしています。
時代の流れは早いですね…
N700系S?ますます知らない子ですねぇ
@meme meme 批判はしてないよ。そういうイメージがあるって言ってるだけだよ。
@@nyanko_pian.3010 いつかそいつも東海道から居なくなるんだろうなぁ···
B J N700S以上に凄い新幹線はもういなくてもいいと思う。
パンタをスパークさせながら走る所は現在の新幹線の車両に無い、0系の独特の走りですね。
ほんとにもったいない。0系新幹線の国民への貢献は国民栄誉賞もんですわ。
ありがとう!
同感です!0系新幹線に国民栄誉賞っての良いね👍!総理が東京駅で0系に授与して新大阪まで走る!
0系は新幹線の象徴で、今でも憧れ!
0系1度だけ見たことありますが
あの可愛らしい顔が今でも忘れられません。もう走行シーンを見れないのが今でも寂しく感じてしまいます
0系新幹線を見ると、何故か涙が溢れてくる…
These trains are so beautiful its a shame they have been removed from service. Amazing seeing any train from 1964 going that fast and running that strong after 30 years.
44 years you mean
What type of horns do these trains have?
昔の動画今見て興奮しました!0系新幹線🚅懐かしいです!40年前くらい東京駅から京都駅まで乗った時食堂車でハンバーグ定食食べました!いや〜懐かし〜
とてもいい動画です。子供の頃はあまり好きじゃなかった0系がいまはとてもかっこいいです!
パンタグラフからスパーク出して疾走する新幹線懐かしいですね
子供の頃見ていた新幹線の懐かしい映像ありがとうございます
大窓車と小窓車の混合編成がなつかしい。
今は「こだま」から「のぞみ」まで全く同じ編成で面白みが無いですが、
昔は同じ16両編成でも「こだま用」と「ひかり用」で組み込まれている車両が
異なっていたので、ひかり号に乗るのが憧れでした。
貴重な動画をありがとうございます。
7:02の0系が12両だw
シーッ! d( ゚ε゚;)
S/SK編成ですな。このあと増結してY/YK編成になるんですよね。
昭和の新幹線を~🚅思い出します!
貴重な動画ありがとうございました
コンプレッサー停止時の音や大窓車奇数形式が奏でる"ヴィー"音、もう生で聞くことも出来ない…
東海道新幹線から0系が引退して早や20年が経過しました。近年の斬新なデザインの新幹線車両に見慣れているので、シンプルに見えますね
0系のひかりたまらんなぁ…
0系新幹線、小さい頃に東京駅で数回見た思い出があります。
乗ったことはありませんが、良い思い出のあるしんかんせんですね。
訂正 ✕しんかんせん
〇新幹線
0系ってこだまがしっくりくる、なんか顔が子供みたいで可愛い
全てが特別。それが0系。偉大すぎる。
何故か特別で武骨でも無い武骨で可愛いくてカッコいい!でいつも無口な頑張り屋!日本人が好きな姿が0系なんだろな!
パンタグラフの騒音がよく集音できてると思います。
0系16両 令和でも現役として見たかった 動画ありがとうございます
ノイズなんて全然気になりません。貴重な映像をありがとうございます😁
美しい!!0系はやっぱ長窓だよな。
パンタグラフのスパークが0系時代は凄かった印象でした。
4Kのビデオカメラ持ってあの頃に戻りたい。
いまでこそ横須賀線が並走している大田区のあたり、昔は貨物線でした。その頃には都心部でも速度規制がなかったので通過速度も半端なかった。
久が原と御嶽山の間の跨線橋から東京方向を見るとき、まずパンタのスパークが遠目に見える→つぎに架線がヒュンヒュンしなる音がして→線路の鉄からクォーんって音が聞こえると新幹線のライトが近づいてきます。
新幹線の架線はジグザグに貼ってあるから、パンタが通過するたびに、シャーシャーってパンタの全幅を架線が移動するように見えます。
バチバチバチ→ヒュンヒュンヒュンヒュン→シャーシャーシャー→バチバチバチバチバチバチって遠ざかる感じ。
パンタのスパーク音が凄すぎてモーター音の記憶がないくらいです。笑。
東京駅をひかりが毎時0分、こだまが毎時30分だったから、御嶽山の跨線橋から時計を見ればひかりなのかこだまなのか一目瞭然でした。こだまだけ新横浜駅停車で、ひかりは名古屋までノンストップだったから、ひかりの通過速度はこだまの比ではなかったのです。
小・中学校の修学旅行etc…どっか遠出する時の新幹線といえば0系でした。
夜の新富士川橋梁の、スパークするパンタの群れは未だに鮮明に思い出せます。
今の新幹線は普通の電車と別物だぞって感じはするけど、昔のそれこそ0系なんかは高速走行のためにゴリ押しした感じがあってなんか良い。
0系新幹線🚄のパンタグラフに、カバーが付いて無い頃の、貴重な映像を、
ありがとうございます。
パンタグラフも何本も立てて走っているし、大窓車も走ってる。小窓車もシートピッチ94センチの1000番代車。食堂車やビュフェ車も連結されていて、今では見られないものばかり。
スパークがw
「夢の超特急」という称号は、やはりこの0系のためにあるものだと思います。
700系やN700系の方がたとえ速いとしても、なんかしっくりこない。
本当に美しく、カッコよく、それでいて優しさのあるデザイン。
どうにか動態保存していてほしかったですね。
小さいときに乗ったきりでうろ覚えなので、しっかりと記憶に残しておきたかったです。
いやカッコスギィ!!
顔は可愛いのになんでかっこよく見えちまうんだよォーーー!
新幹線と言えば、0系しか乗った事がない。一番利用したなぁ。
里帰りが博多だから、東京→博多でひかりonly。
小学生の頃、列車待ちで別の新幹線の発車前、妹と運転席をみて、いいなぁ、って言ってら、運転手の方が、乗ってみるかい?と言ってくれ、妹と二人で中に入った。
妹が、スイッチ触ろうとしたから、駄目だよ、と言ったな。
で、発車の時に、運転手さんにありがとうと言ったら、手をドアから振ってくれながら発車していく光景が今でも忘れられない。
勿論、現代ならアウトなんだけど、昭和の頃のおおらかさなんだろうか。
0系見るとここ数十年で形やパンタグラフの数やら高速化のために色々工夫して現在の新幹線の形に至るのですね…
やっぱり今の新幹線より0系がいい
そら、新型車が悪くなるのはおかしいて
@@ながたたけし-o6n 個人的な意見なので、悪く言ってるわけでは無いと思いますよ?
まだ完全にロングレール化されてなかった頃に車内でズッコンズッコンと聞こえた甲高い音を思い出します。
ドアが開く瞬間のバコン!という衝撃も。
0系、100系、300系、700系、200系は乗ることはできなかったけど、親と一緒に東京駅のホームに入場券で入ってよく見てたな。
今思えば貴重な時間だったんだなぁ。
圧倒的な編成美!パンタの数に萌えますね。
パンタをスパークさせながら走るとこあじがあっていいなぁ
まさに戦後復興の象徴!素晴らしい(^^)
昭和中後半期世代は、これこそが「ザ・新幹線」です❣️👍懐かしい😊
逆に今の新幹線ってすげぇなって思います。
新幹線といえばコレ。私が若い頃は、よく乗ったものだ。
古き良き時代の最先端だった0系…………
時の流れを感じさせます。
この動画、たまに無性に見たくなります。
これだけ綺麗に残ってることはあんまないですよねー……凄いです!
今、成人した人たちは0系なんて見たことがない人がいるのでしょうね。
技術革新の凄さには驚きますが、少し寂しいですね。
貴重な映像をありがとうございます(*^_^*)
0系は緑色に塗装された奴しか見たことない、僕は負け組😢。
500系のぞみもそんなに記憶がない。
純粋なロック少年 緑色のは200系ですよ
0系のグリーン車の黄色いシートと食堂車は子供の頃親父と乗る時はいつもそうだった。
0系~300系が好きです
0系の時代はひかりが16両編成でこだまが12両編成だったかな?
初期は大窓なのが小窓が段々と増えてきた。
You can actually hear the pantagraph sparking. that’s amazing!
パンタグラフがずっと続いているのは今ではあり得ない・・・
貴重な映像だ…。。
駅放送の声の人だけは変わってないね
あの独特の粘っこい声ね。
もう、ええおばさん?
もし0系に乗れていたら食堂車で景色を楽しみながら食事をしてみたかったです。食堂車のメニューの写真を見ていたらお腹が空いてしまいました(笑)。2:04、ゴトンゴトンと音を立てて走り出すのが良い感じです(^^)。
長編成はやはり迫力が最高ですね
撮影してみたかったです( ;∀;)
この画質が良いんだ。
リアリティがある。
今の車体より重厚感~貫禄あるよね。
0系は、新幹線っていうより
夢の超特急ですね!
まだレールが繋ぎ目があった時代だよね!?懐かしい
0系はどこかかわいいところがある
素晴らしい映像!!日本のみならず、世界の高速鉄道の原点です。イギリス国立鉄道博物館に展示されていますね
0系新幹線は紛れも無く世界の高速鉄道のアマテラスですよ。^^y
0系の16両かっこいい✨
やっぱり最新形の新幹線より
0系時代のほうがよっぽどいい!
0系程カッコ可愛いって褒め言葉が似合う新幹線はないと思う、両眼のライトはくりくりしてて可愛いけど運転席はサングラスみたいでかっこいいし。
懐かしいですね~、あの「八丁パンタのバリバリ」、やたらとうるさい停車中の電動機、なんだか黄ばんでるアイボリーホワイトの車体・・・。東海道新幹線からの引退からもう11年になるんですね。無くなってみれば寂しいものです。
すげぇ、、
パンダの量
懐かしい!
貴重な映像ありがとうございます。
子供の頃、おばあちゃんちにこれで遊びに行ってたなぁ
迫力ある0系の昔話もっと聞かせて欲しい
7:54 火花散ってる…
パンタグラフの数すごしww
平成元年生まれですが、0系は大好きな車両の一つです。僅かな期間、距離しか乗れなかったけど16両の0系に乗れたのは一生の思い出です。冷凍みかんを食べつつ祖母と乗った熱海・東京間、浜松工場見学の際に台風接近の中一生懸命に走ってくれた姿を今でも夢に見ます。世界の鉄道に革命を起こした新幹線、0系。色々あるけど、まさに名車の中の名車ですね
2020年にも走ってほしいw東京五輪記念として。まあ、流石に無理だと思うけど。0系は1964年の東京五輪の時も走ってたんだっけ?
東京五輪にあわせて新幹線が整備されたので走ってたはずですよ
今はコロナだから無理だよ。
かっこいい
これぞ新幹線
0系はかわいいね!女性的な魅力で。
はい、そうですね。