【ラジオ】他人の幸せを喜べない。そんな自分も大嫌い

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ส.ค. 2024
  • 今回は‥
    アラサー独身女のわたしが
    「同僚の産休・育休の取得」について話しています。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    みなさんこんにちはhiro33です。
    今日も本当にお疲れ様でした!
    今日も食べて飲んで、しっかり休みましょう!
    -----------------------------------------------
    ◯ラジオ内で紹介している本の紹介
     『心の容量(キャパ)が増えるメンタルの取扱説明書』エマ・ヘップバーン著
    あの頃、恋ダンス踊れなかった側の人です。
    逃げ恥、もう一度見返したいな…!
    hiro33
    【目次】
    00:00 オープニング
    04:37 聞くことくらいしか お便り内容
    06:31 聞くことくらいしか お返事
    22:29 エンディング
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ↓hiro33-radioのお便り投稿フォームです。お気軽にお送りください。
    forms.gle/r7DJh6AEbfnaYc1H6
    〜コーナーの紹介〜
    ○推しが尊い 
    あなたの推しを教えてください!
    推しはアイドルでも芸能人でもアーティストでもキッチングッツでも食べ物でもなんでもOK!
    ○日常のささいな幸せwith me
    日常の中のあなたにとっての幸せを教えてください。ものでもエピソードでもなんでもOK!
    ○聞くことくらいしか
    日常のモヤモヤ、悩み
    誰にも言えないけどここでならということでもなんでも送ってください!
    ○ 飛んでくレジ袋飼い犬に負けるな
    ラジオの感想やご意見でもなんでもOK!気軽に送ってください!
    詳しいコーナーの紹介動画はこちら↓
    • 【ラジオ】アラサーラジオのコーナーをたくさん...
    送ってくれるのも◎
    聞くだけでも◎
    ぜひ、好きなカタチで参加してください☺️
    hiro33
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------   
    X(Twitterだったやつ)
    / hiro33radio
    #アラサー #ラジオ

ความคิดเห็น • 21

  • @user-uy6ib4rg8m
    @user-uy6ib4rg8m หลายเดือนก่อน +15

    これが原因で、7年勤めた会社を退職しました。
    私以外はみんな既婚者で産休に次々入り、独身だからという理由で持ち帰りの仕事とか残業を引き受けざるおえない状況に限界がきました。
    順番だからね、◯◯さん(私)のときも、してもらうことだから。と上司に言われましたが、結婚して当たり前、子どもがいて当たり前の風潮も、当時の自分にはしんどく感じました😢もう私の順番はこなくていいから、辞めさせてください。という気持ちでした。。

  • @malumalu61
    @malumalu61 หลายเดือนก่อน +12

    しわ寄せが来るのが嫌だって当たり前のことだと思います。
    給与や評価で返ってくることなく仕事量が増えているならそれは会社の問題ですよね。
    個人の気持ちの問題として押し付けられること自体がおかしいです。
    こうやって頑張る良い人からすり減って搾取されてしまう。

  • @ndm111q
    @ndm111q 5 หลายเดือนก่อน +15

    いつも拝聴させていただいてます!
    私は30歳独身の女性ですが、このお便りの視聴者さんのお気持ち、よく分かります。
    一括りにまとめてしまう言葉を使うとすれば、綺麗事、だけでは【やりきれない】気持ちになりますよね。
    自分もいつか産休、育休をとる側になるかもしれない…しれないけど、今現在、自分の仕事量など現実問題、しんどいんや!!!!
    なんで私ばっかり!!って。
    同じように思う方も結構いらっしゃるんじゃないかなぁ。
    なんか複雑でデリケートなところだったりしますよね。

    • @hiro33-radio17
      @hiro33-radio17  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!
      そうですよね。心の疲れからやりきれない気持ちになっちゃうときはありますよね。
      デリケートな問題ではあると思います…

  • @nahomama583
    @nahomama583 หลายเดือนก่อน +12

    初めてコメントします。
    私も子供がいるので複雑な気持ちで動画を見ていました。
    相談者の方のお気持ちを自分も理解しながら、そーゆう風に思われているだろうしおめでたい事なのに申し訳ない、後ろめたい気持ちを持ちながら産休を取りました。
    結局、私は復帰をせずに退職を選びました。
    仕事をする事が大好きだし、復帰したい気持ちはあったけど保育園に預けたばかりは、体調崩したりしてすぐに電話かかってくるし預けて1年くらいは落ち着かないよと聞いたからです。
    ただでさえも産休で迷惑かけたのに復帰しても迷惑かけるのかと思うと働きづらいなと思ったからです。
    産休中は働いているみんなが羨ましかったしバリバリ仕事をしていた分、社会から孤立したような孤独も感じたし、社会に戻れるんだろうかって不安になったりもしました。
    復帰せず退職した後は、自分が働きたいと思う仕事を探すより、熱などで急な休みになった時に少しでも迷惑が軽減されるように休んだら回らない職場ではないか?とかそれなりに助け合える人数がいるか等が職場選びの条件になっていました。
    お陰様でとても人に恵まれた職場で安心してお休みの相談ができる環境だったし、他の人が休む時も大丈夫だよーって自分も言ってあげられる職場でした。
    相談者の方の気持ちは本当に痛いほど分かるし産休を取った身としては申し訳ない気持ちになりました。
    でも、きっと相談者の方が産休を取るような時がきた時に、休むほうの肩身が狭い気持ちも理解して貰える日がきたら嬉しいです。
    でも本当は、肩身が狭くならない世の中になったらいいな…と心から思います。

  • @user-du1nm6ge3r
    @user-du1nm6ge3r หลายเดือนก่อน +6

    娘2人が両方の立場にあります。どちらも理解出来ますし、どちらも応援したいです。せめて、独身の方が手当の面や、フレキシブルな出勤出来ればいいのに、と思います。

  • @user-sn2ty3bn2x
    @user-sn2ty3bn2x หลายเดือนก่อน +5

    すっごく声好きです‥!!!寝る前によく拝聴させていただいてます。私もアラサーで、共感できる内容の動画ばかりでチャンネル登録させていただきました。応援してます🌷🤍

  • @noriko6006
    @noriko6006 หลายเดือนก่อน +6

    相談者さんの不満や辛さはよくわかる。でも本当は不満の矛先は産休中の人や子持ちの人に向けるのではなく、特に女性社員が多くて慢性的に人手が足りなくなるにもかかわらず、そのような状態をずっと放置している会社に向けるべきだと思う。そんな会社は先がないんじゃないかな。

  • @sanohken9585
    @sanohken9585 5 หลายเดือนก่อน +15

    産休、育休は時期がわかるので、
    周りの同僚に給与の割り増しが
    出来ないなら、派遣さんを雇うとか
    企業がするべきですよね。
    お互い様なのはみんなわかってる。
    でも現実の業務過多を人情論だけで
    すませようとする感がまだまだ日本のダメな所ですね。
    ただ、将来親の事とか、一緒に暮らしてる動物とかの事で
    急に休まざるを得なくなる事もあるかもしれません。
    産休、育休だけじゃなく不慮の事由で自分が休む事が
    あるかもしれません。未来の自分の為に今、徳を積んでるんだと
    考えてもらえたら、お互い様が身近になれる気がします。
    でも若いうちは悟れなくて仕方ないと思います。
    だから不の感情を持つのは自然だし、
    でもそういう自分も嫌だし…と
    板挟みになって気の毒です。
    相田みつをさんの言葉に
    おかげさん というものがあります。
    みんな誰かの、何かのおかげで
    過ごしてるんだよとこの歳になり
    少し理解に到りました。

    • @hiro33-radio17
      @hiro33-radio17  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね。産休育休だけではなく、色んな個人の理由があって
      休むことは誰にでも起こりうることですよね。
      産休育休は事前にわかってるから対策はとれそうなので、そこは雇用側の努力がいるかもしれません。
      未来の自分のために徳を積んでるという考え、さすがです。
      けど、若いうちはなかなか。。。ですよね。私もまだそこまでは至れません。精進します。
      いつも寄り添ったコメントうれしいです!

  • @worldpeace581
    @worldpeace581 29 วันที่ผ่านมา +3

    会社が、臨時職員を雇ってくれればいいのにね😢

  • @sushi2091
    @sushi2091 5 หลายเดือนก่อน +6

    わたしも20代は同じ気持ちでした。
    いまは自分が産休中です。
    つまり、持ちつ持たれつでした。あと、悪いのはそうゆう人員配置をしている人事です。
    どこの病院もカツカツの人数で回しているので、むしろそれが本来のその職場の姿なんだと思います。
    嫌なら夜勤のない年末年始休みの職場に転職した方がいいかもしれないですね。
    どこで働いても大なり小なり不満はありますよ

    • @hiro33-radio17
      @hiro33-radio17  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      そうですね、働く上でいろんな不満はあるものです。
      持ちつ持たれつで、お互いに気持ちよく過ごせる人間関係作りが
      大切なのかもしれませんね。
      お身体に気をつけて過ごしてくださいね^^

  • @Jirenma-harinezumi
    @Jirenma-harinezumi 5 หลายเดือนก่อน +2

    初めてコメントします。わたしの職場は業種によって男女比が異なるものの、男女比率半々くらいの職場です。ただ、次の世代が生まれないと存続が危ぶまれる仕事なので、結婚をしていない、子供がいない方にとっては余計に気持ち的板挟みになりそうな環境ではあります。私は現在子育て中で、どちらかといえばしわ寄せしてしまっている側になりますが、私なりに私自身のためは前提にしつつも、後輩の人生ステージの変化による離職危機の回避方法を増やす道を考えどうにか働き続けている状態です。こまめな連絡、根回しも意識しているつもりです。しわ寄せ問題の辛さは私自身も経験しているのでわからなくはないです。だからこそ上に上り詰めて会社の方針を変えるか、自分が変わって過ごしやすい環境を整えるしかないと模索しています。人間誰しも割りを食いたくないですからね。

    • @hiro33-radio17
      @hiro33-radio17  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      産休・育休はとれる状況ならどんどん取得してほしいですし、職場は当たり前にそれを推奨していってほしいものですよね。
      加えて、残る人へのケアも必要だと思っていて、雇用側は双方が気持ちよく働けるようにする努力が必要だと思います。個人でのこまめな連絡、根回しというのもとても大切なコミュニケーションですね!
      私も自分より若い世代のために声を出していける立場になっていかなきゃと思っています。結婚や子どもの有無にかかわらず、そこを同じ方向に見れたら、いいですよね^^

  • @unitro4807
    @unitro4807 16 วันที่ผ่านมา +1

    今問題の子持ち様ですね。よくわかります。

  • @user-jc5hv9vg9i
    @user-jc5hv9vg9i 9 วันที่ผ่านมา +4

    どこかの誰かの子供さんに将来オムツをかえてもらわなければならない時がくるのでね。持ちつ持たれつではないでしょうか。

  • @user-df1is1xd2q
    @user-df1is1xd2q หลายเดือนก่อน +11

    子持ちのフォローも限界。しかも、仕事中に子供の話とか、産休育休、復帰したら子供の熱のとかだ散々休んでんだから、仕事中ぐらい黙って仕事すれば?っておもいます。

  • @user-py6ny4dw6w
    @user-py6ny4dw6w หลายเดือนก่อน +3

    これを言ったらお局なのかもしれないけど、妊娠中だからって周りに皺寄せが行くの羨ましいと思ってしまう。
    自分の時は妊娠中だろうがなんだろうが独身の子達と混ざって終電まで働いてたので…
    個人裁量では無い会社が多いんですね…
    子持ちになった今、若い子たちや妊娠中の人が捌ききれなかった仕事を引き取って家でも仕事してます…。
    妊婦さんは仕方ないにしても、若いんだから君たちが残業してくれよー😢って思います。「残業したくありまさん」って平気で言っちゃうんだもんなー…。

  • @hiyorimaru3
    @hiyorimaru3 หลายเดือนก่อน +1

    子持様。最近論争流行ってますね。

  • @user-jk4fq3vz9p
    @user-jk4fq3vz9p หลายเดือนก่อน +12

    子供が増えてこれからお金がかかるっていうのに、ボーナスが取られるのは勘弁してほしいな。どっちの意見もあるけど、結婚しないで自由を選んでるのもあなただから、独身が被害者という思い込みもやめて欲しいなと子持ちの意見です。