剣道の技 1.擦り上げから擦り落としに

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 34

  • @吉田有仁子
    @吉田有仁子 9 ปีที่แล้ว +2

    参考になります
    ありがとうございました。

  • @user-yi3ur2ml9n
    @user-yi3ur2ml9n 7 ปีที่แล้ว +1

    物凄く参考になります。中心をとっている事が前提ですね。

    • @moketomokomoko
      @moketomokomoko  7 ปีที่แล้ว +1

      コメント有り難うございます。中心を取りますが、相手が打ち易い様に最初は中心を相手に取らせ、打つ瞬間に自分が中心を取るようにすると、引き出し易くなります。

    • @user-yi3ur2ml9n
      @user-yi3ur2ml9n 7 ปีที่แล้ว

      なんだかすごいですねー。そういうテクニックもあるんですね。私は本動画で間と物打を活かすことの重要性を参考にさせて頂いております。雖井蛙流平法五乱太刀之分稲妻の剣道版のようです。

  • @junyoshida2500
    @junyoshida2500 9 ปีที่แล้ว

    moketo mokomokoさんのシリーズ、素晴らしすぎます。
    自分には、ほとんどこれは極意レベルに感じられますが、練習してみます。
    これからもこのシリーズ、続けてください!

    • @moketomokomoko
      @moketomokomoko  9 ปีที่แล้ว

      yoshida jun ありがとうございます。あまり褒められたことがないので、照れちゃいます。
      投稿は続けていくつもりですが、ゆっくりとしたペースになると思いますので、宜しくお願いします。

  • @AshCloves
    @AshCloves 8 ปีที่แล้ว +6

    一刀流の切り落とし、柳生新陰流の合撃に通じる一撃ですね。

    • @moketomokomoko
      @moketomokomoko  8 ปีที่แล้ว +6

      これを真剣で、失敗したら命が無いという条件でやるなんて、武士って凄いですよね。

  • @kendo-life
    @kendo-life ปีที่แล้ว

    中心をがっつり取らなきゃですね!

  • @abarenbosyougun
    @abarenbosyougun 6 ปีที่แล้ว +2

    うわぁ…! 自分が師匠に何度も食らってきた技です(泣)。懐かしすぎて涙が出ますし、このような素晴らしい動画ありがとうございます(ノД`)・゜・。

  • @福川憲
    @福川憲 4 ปีที่แล้ว

    間合いを少し間違うとうまくいかないでしょうね。

  • @k.i.tokyojapan
    @k.i.tokyojapan 3 ปีที่แล้ว

    質問です。この打ち方は、相手の竹刀と交差するときに、こちらの左鎬で、左側にやや円弧を描くように擦り落として、相手の竹刀の軌道を変えて、面を打つ という事でしょうか? イメージとしては、相手の竹刀にこちらの左鎬をぶつけていく感じですか? 是非やってみたいと思いますので、コツをご教示頂けましたら幸いです。

  • @rith0147
    @rith0147 7 ปีที่แล้ว

    擦り上げ難しいですよね。小手返し面といい、返し技は間合いが詰まるのが悩みどころです。色んなパターンをまとめてくださるのは助かります。
    一歩下がっての面擦り上げ面は、小手の場合でも小手抜き面になるので便利です。一方でおっしゃる通り、打ちが弱くなるんですよね。かと言って、前に出ると間合いが詰まるわけで。
    ぼくがよくやるのは最後のパターンで、瞬間的に右上段に構えて鍔で面を受け、そのまま面を打ちます。擦り上げより間合いが楽だし、擦り落としより強く打てます。相手が面に見せかけた飛び込み胴をしてきたら詰みますけど・・。

    • @moketomokomoko
      @moketomokomoko  7 ปีที่แล้ว +1

      すりあげたり返したりは、1.受けて 2.打つ と二挙動になるのでどうしても遅れます。そこで私が好きなのはカウンター。相手と同じに打って防御と攻撃を同時に行うものです。斬り落としというと分かりやすいでしょうか。
      あと、「右上段に...」という技ですが、似たような技で、手首ではなく、腕を使って大きく振り被ることで竹刀を避けながら打つというのがあります。年配の方が良く使われるのですが、腕を使うことによって打ちが遅くなるので、相手が振り下ろす時に自然に擦りあげられます。体をあまり出さないので出小手や胴にも強いです。
      いろいろと考えて試すのはおもしろいですよね。

  • @user-yi3ur2ml9n
    @user-yi3ur2ml9n 4 ปีที่แล้ว

    3:00

  • @masateruinagaki7113
    @masateruinagaki7113 6 ปีที่แล้ว

    切り落としと擦り下ろしの違いはなんですか?

  • @user-yi3ur2ml9n
    @user-yi3ur2ml9n 4 ปีที่แล้ว

    2:15

  • @灰谷伊織
    @灰谷伊織 7 ปีที่แล้ว +3

    0:29の道場って静岡県静岡市の養浩館ですよね?

  • @zaudy
    @zaudy ปีที่แล้ว

    すり落とし?

  • @masakinorigo
    @masakinorigo 7 ปีที่แล้ว

    30センチ以上身長差のある長身の相手でもこの擦り落とし面は有効でしょうか?

    • @moketomokomoko
      @moketomokomoko  7 ปีที่แล้ว

      剣術のように引き切りをしてくれれば出来ますが、若く伸びのある押し切りをされると、腕でガードされるため、無理かと思います。
      ちなみに私は176cmですが、190cmを超える方に成功します。

  • @林襄-h7s
    @林襄-h7s 4 ปีที่แล้ว +4

    ツッコミは青の軽自動車一択だろ。

  • @Kenji634
    @Kenji634 ปีที่แล้ว

    切り落としですね。

  • @punk3932
    @punk3932 7 ปีที่แล้ว

    でばな面っぽかったけど刷り上げてるのかぁ

    • @moketomokomoko
      @moketomokomoko  7 ปีที่แล้ว

      刷り落とすためには相手の面を引き出すので出鼻面に見えます。でも、出鼻よりはゆっくり打てます。

    • @punk3932
      @punk3932 7 ปีที่แล้ว

      moketo mokomoko 参考になります!ありがとうございます!

    • @moketomokomoko
      @moketomokomoko  7 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、御視聴有り難うございます。参考になれば、なによりです。

  • @user-mv6cl9vj3d
    @user-mv6cl9vj3d 8 ปีที่แล้ว

    ここ俺が初段落ちたところだwそして知っている先生がw

    • @majesty6392
      @majesty6392 8 ปีที่แล้ว

      初段落ちるやついんの

    • @user-mv6cl9vj3d
      @user-mv6cl9vj3d 8 ปีที่แล้ว

      Amatouu. 二、三段はそこから一発合格なんで大丈夫です

    • @moketomokomoko
      @moketomokomoko  8 ปีที่แล้ว

      昇段審査は試合と違って強ければ良いという訳ではなく、かえって相手を打ちすぎると落ちたりするので、「コツ」を知らないと大変です。私も初段は落ちた様な気がします。なにせ遠い昔(40年くらい昔)でよく覚えていませんが。

    • @majesty6392
      @majesty6392 8 ปีที่แล้ว

      初段は中学生のとき獲ったので、そこまではすんすんといけるもんと思ってました。

  • @しょうた-u8q
    @しょうた-u8q 6 ปีที่แล้ว

    よくわからない…誰か教えてください