三共ピーナッツシリーズ 手のひらサイズの飛行機プラモデル

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.ย. 2024
  • 【KITAHARA COLLECTION CHANNEL Vol.683】
    今回の北原コレクションチャンネルは1960年三共から発売されたピーナ
    ッツシリーズと言う小さな飛行機のプラモデルをご紹介します。
    スケールは1/150サイズ。キャッチコピーは「僕の手のひらが飛行場」。
    この大きさではありますが、大変良くできていてデカールやボンドも付い
    てきます。
    #三共 # SANKYO #プラモデル #PLASTICMODEL #ピーナッツシリーズ
    #PEANUTSSERIES #手のひらサイズ #PALMSIZED #開運なんでも鑑定団
    #北原照久 #teruhisakitahara #COLLECTOR
    おすすめ関連動画
    ・TH-camチャンネルVol.674
     TEST PILOT(テストパイロット)
      • TEST PILOT (テストパイロット)
    ・TH-camチャンネルVol.672
     ゴジラ−1.0に登場する震電
      • ゴジラ -1.0に登場する震電
    ・TH-camチャンネルVol.666
     倉庫大発掘 第十六弾 INTERNATIONAL AIR TERMINAL
      • 倉庫大発掘 第十六弾 INTERNATION...
    ●北原照久fecebook (北原コレクション)
    / teruhisa.kitahara
    ●北原照久Facebook(今日の言葉)
    / toys.kitahara
    ●トイズクラブオフィシャルHP 
    www.toysclub.co...
    ●河口湖北原ミュージアムHP 
    www.kitahara-mu...
    ●TH-camチャンネル 
    / @user-ec9um2hh8j
    ●北原照久オンラインサロン 
    community.camp...

ความคิดเห็น • 42

  • @user-yj3lp3rr3s
    @user-yj3lp3rr3s หลายเดือนก่อน +10

    なるほどです。
    作る喜びですね。
    歴史的教材に心震えました。
    貴重なコレクションのご紹介に感謝いたします。
    いつもありがとうございます。

  • @user-dl1fl6sf2l
    @user-dl1fl6sf2l หลายเดือนก่อน +10

    北原照久さん、こんばんは、ピーナッツシリーズ、時代を感じさせられる お宝物ですね、此時代 からの パーツも凄さを感じさせられ セメンダインが良く 乾燥しないで 残って居ましたね驚きです、今日はとても貴重なコレクションを有難うございました。😅

  • @user-ok8nb3ws8f
    @user-ok8nb3ws8f หลายเดือนก่อน +8

    伝説の三共ピーナッツシリーズいいですね。
    コレクターの方が作るより集めるのが分る気がします。
    これは後世に残したいプラモデルですね。
    箱絵が素晴らしいです✨
    ♥️🎉💯😊😘🥰

  • @old8249
    @old8249 หลายเดือนก่อน +4

    昭和35年ぐらいに千葉県の公団住宅に引っ越し、小学校のそばの文房具屋さんがたくさんのプラモデルを売ってました。
    初めて作ったプラモデルがまさに三共のピーナッツシリーズでした。
    第二次大戦機はほとんど全部作ったと思います。
    その後マルサンの1/100シリーズが出てそちらもかなりの数を作りました。
    さらにニチモの1/75の飛行機模型をいくつか作った後、ブームになったスロットレーシングカーで車に目覚めて
    その後は車の模型ばかり作りました。
    模型を作る楽しさの入り口に三共のピーナッツシリーズがあった時代に感謝です。

  • @paulgolin
    @paulgolin หลายเดือนก่อน +6

    Thank you for sharing this and for including English subtitles! I'm a fan from Brooklyn, NY. :)

  • @noritakayasugi4178
    @noritakayasugi4178 หลายเดือนก่อน +9

    昭和35年❗️当時梅ヶ丘に住んで豪徳寺の善行幼稚園行ってました!良くこれだけ残して頂き嬉しく拝見しました♪

  • @moohamada6582
    @moohamada6582 หลายเดือนก่อน +8

    育った東京で目にしたことはなく、夏休みの帰省先の従兄が一通り集めていてうらやましかったのを覚えてます。ぜひ欲しいと連れて行ってもらったのは玩具屋ではなく駄菓子屋でした。記憶を遡るしかないけれど、数年前に売っていた食玩レベルの精密さは備えていたと思います。

  • @mattchi76
    @mattchi76 หลายเดือนก่อน +9

    三共ピーナッツシリーズの飛行機のプラモデル。
    これは本当に箱絵がよく描けていますねー!
    子供達には手軽に買えて遊べたんでしょう♪
    まだまだ種類がいっぱいありそうで、探しがいがありますね😊

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 หลายเดือนก่อน +10

    種類豊富ですね

  • @user-wx5zi7zb2x
    @user-wx5zi7zb2x หลายเดือนก่อน +12

    ピーナッツシリーズという名称も可愛いですね。

  • @kotonoha0112
    @kotonoha0112 หลายเดือนก่อน +8

    小さなセメダインが付いてるんですね。たくさん揃うと楽しさが倍増しますね。

  • @rakushoka
    @rakushoka หลายเดือนก่อน +7

    作り方の紙にちゃんと飛行機の写真が載っているのがいいですね!これを作るのだという気持ちが盛り上がります。小さなセメダインが一つ一つについているのにも感動しました。自分でセメダインを用意しなくても、箱をあければすぐに作り始められる!これは重要ポイントですね。

  • @sensia33
    @sensia33 หลายเดือนก่อน +4

    古希の私、、懐かしいです。どれを作ったかは忘れましたが、幾つか作り・・・否、組み立てました。有難うございます。

  • @yuji1968100
    @yuji1968100 หลายเดือนก่อน +2

    私はだいぶ後の世代(68年生まれ)ですが 自身でプラモを造り始めたきっかけは ¥100程度で購入出来る飛行機プラモデルでした。ちょうど今もハセガワの1/72零銭32型を制作してました。三共のピーナッツシリーズ、プラモのBOXアートは夢が有りますよね😄 飛行機では無いですが自動車プラモも好きで免許を取得する前は 自分が将来購入して乗りたい車プラモを制作しては思い馳せたものです。

  • @user-qy8ws5bw9v
    @user-qy8ws5bw9v หลายเดือนก่อน +6

    おはようございます!
    小さな戦闘機!!カッコイイですね!セメダイン懐かしいですよ!匂いを思い出しました!
    プラモデルを夢中になって作っていた少年時代を思い出しましたよ!!

  • @user-vh5qj1oo7w
    @user-vh5qj1oo7w หลายเดือนก่อน +8

    凄いですね😊はじめて知りましたピーナッツシリーズは食玩ですか?箱もとてもいいですねしかも未使用とはもっと凄いですね‼️

    • @old8249
      @old8249 หลายเดือนก่อน +2

      ピーナッツシリーズが発売されてた1960年代前半には、まだ「食玩」に相当するものは出現してませんでした。
      今の食玩のレベルからするとかなりチープな精密度でしたが、当時の子供にとっては憧れのプラモデルで遊べる喜びは格別でした。

    • @user-vh5qj1oo7w
      @user-vh5qj1oo7w หลายเดือนก่อน +2

      @@old8249 詳しく教えてくれてありがとうございます‼️そうだったんですね⁉️ビックリめっちゃ古いですねまだ昭和の時代に会ったんですね☺️

  • @user-ez3cs4gv5n
    @user-ez3cs4gv5n หลายเดือนก่อน +11

    北原先生こんばんは!😊
    プラモデルは男の子の好奇心を掻き立てますよね〜!パッケージアートを見てドキドキランナーを見てドキドキ💗

  • @user-pu7gf9dv4f
    @user-pu7gf9dv4f หลายเดือนก่อน +6

    小さいけれど、夢と憧れ、想像力は大きく無限大ですね。

  • @user-in5ri4jd2b
    @user-in5ri4jd2b หลายเดือนก่อน +5

    思ったより小さいものでした
    ボンドも可愛いです ありがとうごさいます

  • @user-bg5nj3bv4c
    @user-bg5nj3bv4c หลายเดือนก่อน +5

    箱絵がワクワクしますね

  • @user-sp9ne7fd3q
    @user-sp9ne7fd3q หลายเดือนก่อน +2

    お~これは懐かしい。とは言ってもリアルで手にした年齢ではないのですが。
    これだけの機数をシリーズ化した事は当時では珍しかったのでは無いかと思います。
    ネットも無い時代に「零戦」は兎も角、当時の子供達にとっては「ホーカータイフーン」「ニューポール17」
    「ヘンシェル129D」とかは未知の機体だった事でしょうね。
    本当に日本のプラモデルの歴史的遺産ですね。

  • @user-lf4wh3ol4u
    @user-lf4wh3ol4u หลายเดือนก่อน +3

    小学生の時、作りました。手を接着剤で汚しながら(機体も)夢中で組み立て、飛行機を見たことがなかった自分にとっては、まさに「宝物」の完成でした。

  • @user-jn8in3qm3r
    @user-jn8in3qm3r หลายเดือนก่อน +6

    剣がありましよね。

  • @user-nw3wg4xh5u
    @user-nw3wg4xh5u หลายเดือนก่อน +6

    これらのコレクションを次世代に残しておく事に使命感を感じています。

  • @quijoteken6345
    @quijoteken6345 หลายเดือนก่อน +2

    まさしく子供の頃つくりました。初めて作ったのはコルセアだったと思います、ソリッドモデルが作れない私には衝撃的でしたその後、航空機ファンになりプラモにとりつかれ航空機を主体にあらゆるものを作りました。

  • @たなかしんご
    @たなかしんご หลายเดือนก่อน +2

    ピーナッツシリーズは小学生だった自分が何とか買えるプラモデルでした。もちろん小遣いを貯めてですよ。接着剤も付いてたのですがその時に使いきらないと使えなくなっちゃいました!近くの駄菓子屋さんの棚に山積みしてあって次は何を買おうかとワクワクして見てました。懐かしいですね。

  • @user-xk3nn8sp6d
    @user-xk3nn8sp6d หลายเดือนก่อน +2

    昭和31年生まれですが子供の頃作ってました。
    ¥30-円位だったと記憶しています。
    三共と言えば世界の家シリーズとして色んな国の代表的な様式の住居模型も発売していたと思います。
    この国の家ってこんなのなんだと教えられましたね。
    今思うと当時はありとあらゆる物がプラモになってましたね。

  • @my1802
    @my1802 หลายเดือนก่อน +2

    懐かしい。1/150 三共のシリーズ
    ボトル入り接着剤をハート型の
    やすりで首周りを削って指で押し
    てポンッと折るもんでしたね。

  • @marikok265
    @marikok265 หลายเดือนก่อน +2

    本当に手のひらサイズ!なんてかわいい😍🩷

  • @user-dj9nc8ge8k
    @user-dj9nc8ge8k หลายเดือนก่อน +2

    晴嵐やヘンシェルなど、その後のスケールモデルでも、しばらく出なかった珍しい機体も有りますね。
    この頃のシンプルなキットは、その分夢があってとてもいいですね😊
    作ったら、外に持ち出すんですよ、砂場で遊ぶんですよ、飛行機なのに。

  • @zerosam1943
    @zerosam1943 หลายเดือนก่อน +2

    こんにちは、初めてチャンネル拝見しました。1969(昭和44)生まれのプラモおじさんです。ピーナッツシリーズ、存在は知っていましたが、実際に画像で、しかも大量に見たのは初めてです。何とも少年の心を刺激する箱絵ですねえ。ちなみにウチにはクラウンモデルの1/144飛行機シリーズが幾つかあるのですが、パッケージの大きさと中身の雰囲気に似たものを感じます。こっちはこっちでかなりの種類が有るようなので、今後のコレクションが楽しみです。

  • @TOM-jx7ou
    @TOM-jx7ou หลายเดือนก่อน +2

    この頃の模型全般的にパッケージはダイナミックさがあってそれだけでワクワクしたものです。いまこのサイズのものでは静岡のSWEETさんの1/144のが出来よくて集めてます。

  • @user-zf8wd3nr1t
    @user-zf8wd3nr1t หลายเดือนก่อน +2

    ピーナッツシリーズは30円位から、有りました。部品点数が少なくて作りやすかった。機種を集めるのに良かった。

  • @アベ心臓
    @アベ心臓 หลายเดือนก่อน +2

    赤とんぼ、作ったよ。後は忘れた。接着剤は同梱のガラスアンプル入りでハート形のガラス切りも入ってたかな。懐かしい。

  • @user-zk1lk9ep5e
    @user-zk1lk9ep5e หลายเดือนก่อน +2

    アンプル容器の“セメダイン”とか転写マークって表現が時代を感じますね。オトンが子どもの頃に集めたけっこうな数がまだ押し入れの奥にあります。時代と共に精巧なモデルの登場や塗装や改造など工作技術も変わるにつれ作る事もなくなり押し入れのコヤシになったみたいです

  • @user-md7fz2fw1f
    @user-md7fz2fw1f หลายเดือนก่อน +2

    懐かしいです!貧乏でした!映画の太平洋の嵐か?翼かを観てほしいと思ったものです。あとマルサン!欲しかった!今は老眼で作るのやめた。

    • @user-md7fz2fw1f
      @user-md7fz2fw1f หลายเดือนก่อน +1

      LSの零戦21型、可動式に興奮したな~。扱いまわして、壊した!まだ、残してます。再販だけど、四十年前かな?

  • @kensukesasaki737
    @kensukesasaki737 หลายเดือนก่อน +2

    当時のデカールは一つづつ切ってしばらく水につけておくと台紙から剥がれるので、それを本体に貼るんだけど貼り方を失敗すると悲惨だった。

  • @user-ll3og8yp1o
    @user-ll3og8yp1o หลายเดือนก่อน +2

    接着剤が薬のアンプルみたいですね。
    こんなの初めて見ました。

  • @user-uj5qs7qk8l
    @user-uj5qs7qk8l 23 วันที่ผ่านมา +2

    マルサンの1/100が良かったです