「アライアンスバーンスタイン米国成長株投信Dコースは毎月分配型だからやめた方が良いですか」と質問を頂いたので解説します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 79

  • @Akemi-bj9gr
    @Akemi-bj9gr 6 หลายเดือนก่อน +4

    わかりやすい説明をありがとうございます!毎月分配型は魅力的ですが、今日のお話しを聞き、よく検討せねばならないと思いました。また、定期売却サービスと言う選択肢もあるとわかり、とても勉強になりました!大変ありがとうございました!

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  6 หลายเดือนก่อน +2

      SBI証券、楽天証券なら定期売却サービスもありますし、自分で好きな時に取り崩しもできます
      「毎月分配金をもらえる」と言うだけで毎月分配型投資信託を選ぶ合理的な理由は有りませんね😊
      まずは、「何に」投資するかが重要ですね

  • @user-kf1gk5wm6t
    @user-kf1gk5wm6t 2 หลายเดือนก่อน +2

    自分は54歳で長期運用は難しいので、特定でアライアンスのDコースとNISAでオルカンの2本立てで運用しています。2年前に始めたので分配が出ない時期もありましたが、出た分は再投資に回しているので順調に増えています。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  2 หลายเดือนก่อน

      アライアンスバーンスタイン米国成長株Dコースとオルカン2つに投資されているのですねー☺️

  • @tomot.9177
    @tomot.9177 5 หลายเดือนก่อน +5

    投資する年齢層によりけりでは 私はこことインベスコに投資して生活費の足しに活かしてますよ  数年前のように分配金ゼロが続くことに耐えることができる忍耐力と資力が問われます
    こつこつ積んで口数増やしていくスタイル 今は素晴らしい数字です

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  5 หลายเดือนก่อน +1

      今は素晴らしい数字なのですね^^

  • @nana.nanash
    @nana.nanash หลายเดือนก่อน +1

    年金の代わりにするのはめっちゃありだと思います。利益確定って思ってるより難しいから、毎月分配出してくれて優秀なリターン叩き出しててタコ足じゃないのってすごいと思いますよ。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  หลายเดือนก่อน

      そうですね😌
      あとはコストをどう考えるかだと思います

  • @前澤-n5n
    @前澤-n5n 5 หลายเดือนก่อน +1

    丁寧な説明でわかりやすい動画でした。
    月により配当のパーセンテージが変わる事、そして手数料の高さ故
    人気が上がれば上がる程、投資金額が集まりやすく、
    逆に価格の下落に陥れば一気に資産の引き上げ起こしそう
    なぜ、新NISAでは買えなくしてしまったのか。。😱

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  5 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😊
      毎月分配型投資信託が、新NISAの対象でなくなった理由は、国民の資産形成に向いていないと判断されたからです
      ・分配金はただの解約でしかないこと
      ・手数料が高すぎること
      などが、そのような判断になったのでしょうね

  • @ヘリオス-q8r
    @ヘリオス-q8r 5 หลายเดือนก่อน +22

    リタイヤ組には月々の配当が生活を豊かにする年金以外の収入として有り難いので税金も手数料もたいしたことはない。でなきゃ3兆も集まらんはず。配当貰えれば元本増やすつもりはないので、今の調子なら一千万ほどバーンスタインにぶち込んどけば毎月夫婦で旅行三昧。配当が無い月は次の旅行の計画をたてるというの豊かな老後となる。若いもんはシッカリ働いて貯めなきゃ年金無いからな。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  5 หลายเดือนก่อน +5

      確かに、リタイヤ世代にとって毎月分配金が出るのは魅力的ですね😊
      あとは、1000万円保有すると、10年間で170万円以上かかる手数料をどのように考えるかだと思います

    • @12kunn33
      @12kunn33 5 หลายเดือนก่อน +3

      @@fp-matsuo 手数料、こんなにかかるんだ?!って思いました。結構痛いですね…。 動画ありがとうございました。参考になりました。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  5 หลายเดือนก่อน +5

      ありがとうございます😊
      具体的に数字にすると分かりやすいので、驚きますよね

    • @MK-pw1lu
      @MK-pw1lu 27 วันที่ผ่านมา

      @@fp-matsuo
      質問失礼します1000万保有すると10年で170万手数料とありますが分配金が10年で税引き後2200万あるので手数料それほど問題でしょうか?手数料引いても10年で2000万あれば十分だと思いますが

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  27 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます😊
      まず、分配金と手数料は分けて考えた方がいいです
      目論見書にも書いてあるとおり分配金は、純資産から取り崩して支払われています
      資産全体のトータルリターンで考えた方がいいのですね
      信託報酬は資産全体にかかるものです
      仮に中身が同じでコストが違うとすると、将来のトータルリターンで差が出てくるのですね

  • @sleepingmanager
    @sleepingmanager 2 หลายเดือนก่อน +3

    インデックス投資もいつかは取り崩さないといけないし
    取り崩す時に含み損になってる可能性もある。
    それってタコ配以下なんで、結局どっちもどっちで、
    あまり変わらないんじゃないかな…と思ってます。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  2 หลายเดือนก่อน

      確かにインデックス運用もいつかは取り崩すことになりますね☺️
      ただ、分配金として受け取らないことで、取り崩さず複利効果を得られる事、可能な限り税金を先送りできる事が有利になってきます
      また、信託報酬はリターンを押し下げることになるので、コストが高いとその分不利にはなりますね

    • @sleepingmanager
      @sleepingmanager 2 หลายเดือนก่อน

      お返事ありがとうございます。
      質問ですが、現在、毎月の分配金は、そのまま再投資していますが、これは複利効果への期待とは言わないのでしょうか?
      ※信託報酬の多寡については理解しています。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  2 หลายเดือนก่อน +1

      もちろん、「再投資をすれば良いのではないか」というご意見を頂くこともあります
      ただ、分配金(普通分配金)の場合は、課税されるので、再投資する際にその分だけ運用効率が落ちます
      NISAならば課税はされませんが、再投資するたびにNISA枠を使ってしまいますよね(1800万円の枠を使い切らない人は別ですが…)
      私ならば、再投資をするよりも、1年決算型を選んで運用をしつつ、必要になった時に取り崩す、もしくは動画内でもお話ししていますが、定期的に使いたいのであれば定期売却サービスを使えば解決してしまうので、初めから毎月分配型のファンドを選択する理由が見当たらないのですよね😅
      多くの方はそれで良いのではないかと思っています
      もちろん、すべての方が当てはまるわけではないでしょうし、毎月分配型の方がスタイルに合うという方が一定数いらっしゃるのかもしれません

    • @sleepingmanager
      @sleepingmanager 2 หลายเดือนก่อน

      お返事ありがとうございます。
      ご指摘の点を留意させていただきます。
      今年のNISA成長枠は使い切ったので、来年からは年1型再投資も、また一部インデックス投資も積立しつつ、自分なりに最適解を模索したいと考えております。
      何事もバランスで…

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@sleepingmanager こちらこそ、コメントありがとうございます😊
      他の方からのコメントでも回答しておりますが、コストの部分も重要です
      長期・分散・低コストはとても大切だと思うので、その辺りも考えつつ、ご自身の最適解が見つかるといいですね☺

  • @池尾昭典
    @池尾昭典 5 หลายเดือนก่อน +11

    私はお勧めですね♪
    もう2年くらいやってるので、分配金のゼロを経験しましたが、手を付けずに貯蓄として考えてます!
    5年も放置すればいい貯蓄になると思います🎉
    タイミングみて増資してるので、現在1300口くらい持ってますが、投資額の三分の一もらいました。
    とりあえず償還まで持つつもりです♪
    分配型のアンチコメントある中、いい話ありがとうございました😊

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  4 หลายเดือนก่อน +1

      @池尾昭典さんはお勧めなのですね

  • @AM-kf7rz
    @AM-kf7rz 5 หลายเดือนก่อน +6

    投資家の間では嫌われる・・毎月配当。老人なので長期はアカンのです。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  5 หลายเดือนก่อน +3

      分配金がもらえると嬉しくなりますよね😄
      定期売却という選択肢も考えてみられると、低コストで同じ効果、もしくは手数料の分良い結果になるかもしれません

  • @ムーコ-g4p
    @ムーコ-g4p 2 หลายเดือนก่อน

    大変わかりやすいご説明ありがとうございます。
    NISA枠のBコースについても今回の動画と同様のことがいえるという認識でよろしいでしょうか?

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  2 หลายเดือนก่อน

      毎月分配型ということ以外は同じ認識ですねー😊

  • @貴志泰治
    @貴志泰治 8 วันที่ผ่านมา

    3年前からこれに投資してます
    他にも色々投資してますがもっともリターンが高く非常に優れた投資先です
    ネガティブな意見が多いのは知ってますがそれらの方は多分やったことないのでしょうね
    実態を知らないのにこんなことよく言えるなと呆れました(笑)
    ただ今から買うのは基本価額が高くなってるのでおすすめはしません
    分配金が特別分配になる可能性が高くなるからです

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  6 วันที่ผ่านมา

      そのように感じられたのですねー😌

  • @tokuhai
    @tokuhai หลายเดือนก่อน

    ポートフォリオの一つとして持ってますが、NISA枠対応のEタイプに乗り換えるつもり。1800万のうちの100万くらいなら良いのでは。
    確かに運用手数料は高い。IFAの1%より高いです。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  หลายเดือนก่อน +1

      それは1つの考え方かもしれませんね😊

  • @つーつー-u8p
    @つーつー-u8p 5 หลายเดือนก่อน +2

    20年後の資金も欲しいが毎月の小遣いもうれしい 私は色々持ってますそもそもNISA枠少なすぎてどーにもならん

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  5 หลายเดือนก่อน +1

      NISA枠が少なすぎると感じるのは羨ましい悩みですね☺️

  • @ノンタン-v3u
    @ノンタン-v3u 5 หลายเดือนก่อน +2

    フィデリティ

  • @江田島平八-z2j
    @江田島平八-z2j 2 หลายเดือนก่อน

    NISA枠のEコースはどうお考えですか。
    2ヶ月おきとはいえ非課税ですし、かなりのパフォーマンスだと思いますが。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  2 หลายเดือนก่อน

      パフォーマンスは高いですね☺️
      ただ、私の結論としては隔月でも毎月でも同じです
      過去の成績が未来を保証するものではないですし、はじめから分かっているリターンの押し下げ要因である運用コストが低い方が良いと判断するので、私は投資しないですね^^

    • @江田島平八-z2j
      @江田島平八-z2j 2 หลายเดือนก่อน

      @@fp-matsuo なるほどです。
      過去の成績が未来の保証にならないとすれば、インデックスも同じようなものだと思いますがいかがでしょうか。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  2 หลายเดือนก่อน

      @江田島平八-z2j もちろん、インデックスであっても100%という保証はないので同じだと思います

    • @江田島平八-z2j
      @江田島平八-z2j 2 หลายเดือนก่อน

      @@fp-matsuo 考え方ですね。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  2 หลายเดือนก่อน

      @江田島平八-z2j そうですね😊

  • @かんちゃん-o9r
    @かんちゃん-o9r 2 หลายเดือนก่อน +2

    アンチコメントはだいたい毎月分配金ファンドを持ったことがない人ですね!

  • @kk-ts6pz
    @kk-ts6pz 28 วันที่ผ่านมา

    まあ3%程度の配当ねらいで株投資するよりは、配当性はいいのではないでしょうか。今のところ元本割れしていませんし。ただしひとつのかごにすべての卵を入れてはいけないことは肝に命じておきます。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  28 วันที่ผ่านมา

      「ひとつのかごに卵をもるな」という意味では、とても分散されたファンドだと思います☺️
      しかし、毎月分配金を得るために払うために支払うコストにしては高すぎると感じてしまいますね

  • @odspecialist
    @odspecialist 5 หลายเดือนก่อน +4

    毎月分配って税も考えたらあり得ない。配当のない投信を定額解約する方が、圧倒的に有利と計算してみればわかるはず。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  5 หลายเดือนก่อน +1

      仰るとおりですね😊
      信託報酬が確実なマイナスリターンだと気づくと恐ろしいですよね

  • @ヤマモリ-h8h
    @ヤマモリ-h8h 5 หลายเดือนก่อน +2

    ABD×NISA 両方ともやる

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  5 หลายเดือนก่อน +2

      どっちもされるのですね😊

  • @クラスト-f4z
    @クラスト-f4z 5 หลายเดือนก่อน +2

    初心者からしたら毎月分配ラッキーだと思ってた。普通に考えて毎月お金もらえるのでいいなって😢
    それから、アライアンバーンスタインが今すごい買い時みたいなことを見かけたのですが、自分には買い時な理由がわかりませんでした。
    よろしければ教えてください!

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  5 หลายเดือนก่อน +1

      毎月分配型は手元に現金が入るメリットもありますが、デメリットもありますね
      私も買い時な理由は分かりません😅
      なぜなのでしょうね

  • @mayuchon1012
    @mayuchon1012 6 หลายเดือนก่อน +1

    特別分配金もありますよね?😂

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  6 หลายเดือนก่อน +1

      もちろん、特別分配金の時もありますよ

  • @はっとりかずき-y9v
    @はっとりかずき-y9v 5 หลายเดือนก่อน +7

    高いがこのパフォーマンスに満足している方が3兆円を集めています。1.7%くらい喜んでお支払したい。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  5 หลายเดือนก่อน +3

      金融機関の営業努力の結晶ですね
      金融機関にとって、とても良いお客さまだと思います☺️

  • @狩人モンハン
    @狩人モンハン 6 หลายเดือนก่อน +3

    アライアンスバーンスタイン米国成長株投信Dコースを
    上回る投信をお願いします

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  6 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      何が上回る投信でしょうか?

    • @ファンタジスタ-j9q
      @ファンタジスタ-j9q 6 หลายเดือนก่อน +1

      エヌビディア個別株か野村半導体

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@ファンタジスタ-j9q 過去のリターンだけを見るとそうですね😄

    • @シスター-w8o
      @シスター-w8o 6 หลายเดือนก่อน +1

      なるほどよくわかりました。少額ですがアライアンスに投資して、分配金は1/3位再投資して、残りは現金で預金しています。ところでフィデリティdコースやfコースの将来性は?。

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  6 หลายเดือนก่อน +2

      フィデリティ投信のどのファンドなのでしょうか?😅
      どのファンドにしても、将来どのようになるかは誰にも分からないと考えています
      将来の分からないリターンを予想するよりも、確実にわかるリターンの押し下げ要因である「信託報酬」の安いファンドを選択する方が良いと私は考えています☺️

  • @tomashat2221
    @tomashat2221 2 หลายเดือนก่อน

    毎月分配なんて例に漏れずゴミだろ
    そもそも証券会社に薦められたって時点でお察しw

    • @fp-matsuo
      @fp-matsuo  2 หลายเดือนก่อน

      ご覧いただきありがとうございます😊